X



【全席禁煙化】居酒屋チェーン「串カツ田中」 想定外の来客2.2%増 売上高は2.9%減 子どもや未成年の客が増えて酒の注文が減る★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/05(木) 22:16:49.87ID:CAP_USER9
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180705003407_comm.jpg

居酒屋チェーンの串カツ田中ホールディングスは5日、全席禁煙を始めた6月の既存店の売上高が、前年同月より2・9%減ったものの、来客数は2・2%増えたと発表した。会社員や男性グループが減る一方、家族連れが増えたという。

 来客数が前年同月を上回るのは2カ月ぶり。売り上げが減ったのは、子どもや未成年の客が増えて酒の注文が減り、客単価が前年より5%減ったためだ。同社は「短期的には客数の減少を想定していたので、いい結果だ」と分析。「禁煙化が認知され、来客数はさらに増えるのでは」と今後に期待を寄せる。

 全席禁煙化について、来店客からは「子どもを連れて来られる」「酒が飲める場で、たばこが吸えないのはありえない」と賛否が分かれた。店頭での喫煙や吸い殻のポイ捨てが増えた店もあり、清掃を強化するという。一方、従業員からは「働く上で快適」「回転率が上がった」「喫煙の常連客が来なくなり残念」との声が上がった。

 受動喫煙対策の強化を受けて、同社は6月から約190店舗の大半にあたる約180店舗で全席を禁煙化。約10店舗は階数によって喫煙と禁煙に分ける「フロア分煙」を始めた。(長橋亮文)

2018年7月5日16時34分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL754JJJL75ULFA01C.html

★1が立った時間 2018/07/05(木) 19:26:19.71
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530786379/
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:21:01.47ID:MYPxJRRa0
>>835
何処の脳内海外だよw
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:21:02.40ID:fUigCRHt0
>>45
酒が断トツで利益率高いからな。
生ビール以外廃棄も基本無いしマジで助かる。
ソフトドリンクもそりゃ利益率高めだけど、気を使って頼んでくれる客でもせいぜいウーロン茶一杯程度。
(そんな飲めるもんでもないしw)
家族連れなんかそもそも全員分のソフトドリンク頼んでくれるわけないしなw
飲まない客がソフトドリンク一杯飲んで食べる間に酒飲む客は普通に二三倍は飲んでくからな。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:21:09.62ID:3Ywp7uQ60
焼き鳥と同等の値段で、焼き鳥よりも脂っこくて味が濃いから
ツマミ代を節約して酒が飲めるのが串カツの売り、だからドケチの関西生まれなんじゃねえの
マックやファミレスみたいに酒じゃなくて食い物だけで頑張れってむちゃ振りでしょ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:21:16.12ID:pVOpESxf0
>>694
この店はそれがたたった、だろ?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:21:28.94ID:Ap/vddMy0
小奇麗なチェーン店みたいにしてるから駄目なんだろ
オッサンしか入れない空気出さないと
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:21:34.92ID:0ejRcEC/0
これから喫煙者は減る一方なので全面禁煙のほうが利益が出るようになる
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:21:36.70ID:0/FYRIhF0
逆に個人店舗は「タバコが吸える店」として営業していけば来客が増える可能性がある
大きなチャンスだ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:21:44.75ID:3fBkojir0
客単価上げて回転率高めるのが理想なのに客増えて売上減て最悪だな
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:21:48.30ID:ATfDZc0q0
麻薬中毒患者お断りの店か・・・こういうのも良いんじゃね?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:21:58.43ID:dQxLscdu0
全体が禁煙になったら喫煙者の家飲みが増えて居酒屋自体に行く回数が減るかもな
今でも家飲み増えてるんでしょ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:22:00.68ID:idlfOY6v0
>>837
喫煙者が迷惑かけてなかったら嫌われない
一方的に迷惑かけて開き直る態度がさらに嫌われる
これは当たり前の心理
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:22:08.24ID:1K7AYDry0
食料品は廃棄する事があるが、アルコールは廃棄しない
これが全て
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:22:13.77ID:3AK+Id5U0
甘ったるくてシャバシャバなソースおいしくない。醤油かけた方がうまいわ。ブルドッグソース持参したくなる。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:22:23.92ID:D4z0awqH0
この数字を見てポジティブな評価をしちゃう
オツムの嫌煙厨に何を言っても通じないだろ

馬の耳に念仏
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:22:27.97ID:OsJE1JCP0
>>856
おい、串カツ田中は俺から見るとそんな店だけど、お前らから見たら違うのか?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:22:49.87ID:N5fo2uYG0
>>807
いまどきのじゃりんこ千恵の話は、全面禁煙禁酒のホルモンややろな。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:22:54.04ID:7227vdWw0
ぎゃあぎゃあ騒ぐだけの客が増えて店が忙しくなって売り上げ伸びないとか悪循環すぎるだろ
やっぱ酒とたばこは切り離せないな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:23:00.73ID:Ji+eEl3D0
>>842
そこまで税金払って
毛嫌いされるいわれはないね
なら全面禁止とかいわないで
禁止にすればいい。
別に構わんよ。ニコチンが禁止って訳じゃないし。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:23:01.90ID:rpBwQkX70
>>853
車乗りだけで宴会した時はいつものビールの量よりもたくさんノンアルビール飲んで頑張ったw
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:23:05.17ID:PGudkiDB0
>>846
東京でさえ年収300万以下の世帯が30%くらいいるからね
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:23:21.87ID:49is+ku70
>>863
焼肉や揚げ物みたいな、家でやりにくいものが外食で生きのこるのかもしれんね
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:23:35.52ID:TQcjfmHu0
>>864
喫煙者って、「加害者」なのに、なぜか被害者ぶるのは何でなんだろうな・・・
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:23:55.20ID:df8Eq4f50
>>812
家庭のガスって周囲に撒き散らしているのかい?
全然問題の本質がわかってない、ほんとバカだわ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:23:55.66ID:N5fo2uYG0
居酒屋をめぐる番組のおっさんは、副流煙で癌で早死にすんのかな?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:24:33.36ID:7227vdWw0
俺は煙草の煙よりキッズの喚く声のほうが1000倍嫌だしそんな居酒屋なんて間違っても入らないよwww
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:24:35.64ID:k+6Wkeyp0
>>820
酒を出す店でも、禁煙が半数を超えたら「禁煙が当たり前」にひっくり返る気がするね
飛行機や電車みたいに
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:24:40.49ID:Ap/vddMy0
>>868
なんか清潔感漂ってて
串カツ屋を模した若者向けの店に見えるわ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:24:47.41ID:fvYIRTR50
>>794
喫煙者も自分が食べてる間は吸わないよ
喫煙者なのに他人の煙は嫌がる奴も結構いる
そのくせ自分が食べ始める前と食べた後は周りに人がいても吸う
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:25:42.03ID:gYRoqZhK0
子供が来る居酒屋には行かない
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:25:50.73ID:ATfDZc0q0
タバコっていくら高くしてもヤニ厨がホイホイ買うから儲かる一方だよなぁ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:25:52.10ID:HqmWwbx40
酒も減るなら収益悪化やん
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:26:13.48ID:H97ofZjX0
居酒屋は
喫煙者排除よりも
ファミリー層を取り込もうとするのが問題
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:26:17.27ID:TQcjfmHu0
バスも禁煙化されたでしょ。
駅のホームも禁煙化されたでしょ。
競馬場とかも禁煙化されたでしょ。
飲食チェーンも禁煙化されたでしょ。


そして2020年、百害あって一利無しの喫煙者は日本社会から排除される。
全ては……時代の流れ。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:26:24.84ID:0V6BOhVT0
たばこの匂いが嫌で仕方ないのは判ったから
早くこの店に行って売り上げに貢献してやりなさいよw
この店がつぶれたら悪い見本になっちゃうぞ?
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:26:32.99ID:PGudkiDB0
>>882
日本の世帯平均540万
中央値430くらいだよ
普通にいるよ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:26:37.32ID:FcK5DgCz0
>>879
JTの調査した喫煙率で男性28%女性9% 男女合わせて喫煙率は20%未満
昔からずっとずっているときが付きにくいけれどもう喫煙者は圧倒的少数派
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:26:46.31ID:0/FYRIhF0
孤独のグルメっていうドラマがあるんだけど、主人公が食後に旨そうに一服するの
あのドラマももうすぐ放送禁止になるんだろうな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:26:49.52ID:napHUTwy0
居酒屋に家族連れとか全員成人してるならともかくガキ連れとかDQNかよw
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:27:04.36ID:iEXqXb+/0
増えた貧困客は値上げしたら逃げるだろうし詰んだな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:27:09.81ID:TKqVDHYG0
立ち食いハンバーグの店なんてこういうのに真っ向から対決してて潔い
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:27:14.69ID:rCzOqF+b0
>>861
リピート率を上げないと潰れるよ。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:27:22.07ID:UKPyFT7K0
タバコ云々より、ガキがギャンギャンしてるトコのが行きたくない。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:27:27.29ID:OsJE1JCP0
>>886
まじで?
清潔感漂ってるか?

捉え方は人それぞれだわ。

椅子は座り辛えし、俺は煙草関係なく2度と行かんわ。ただ、若者向けの(お金がない)ってのは同意。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:27:47.73ID:7227vdWw0
まぁこの調子じゃ来年には20%くらい売り上げ下がってそうだな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:27:52.64ID:Hn/CaWKH0
「忙しくなったのに!忙しくなったのに!」

って騒いでる馬鹿が喫煙側に多いが
客が多くなっただけで、細かいオーダーが増えて忙しい!なんてただの一言だって書いてないぞ

ほんと喫煙脳って思考能力が劣ってるな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:27:55.63ID:idlfOY6v0
>>878
ニコチン依存症っていう脳の病気だからね

ニコチンに思考がコントロールされているので
ニコチン摂取を正当化しようとする思考になってしまう
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:27:58.00ID:N5fo2uYG0
>>898
孤独のグルメは、もう漫画を超えて別物になってるぞ。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:28:33.67ID:gYRoqZhK0
未成年が酒飲んでたらすぐ通報して
営業停止
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:29:12.73ID:ShWThR5j0
串カツ田中<3547> 本日-7%株価下げて年初来安値更新したね!
売上はどんどん下がるわ客は増えるわ客単価下がるわ全くいいところが無いwwwww
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:29:20.84ID:7227vdWw0
>>908
飲酒が減って売り上げ落ちてるんだぞ?
そりゃ飯作るより酒入れるほうが楽だって常識で考えりゃわかんだろ?
ば〜かwww
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:29:42.05ID:JyQ4NF8A0
昔からファミリー居酒屋はあるけどな
鳥貴族もファミリー居酒屋みたいなもんだし
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:30:01.14ID:J3wDM+eT0
>>880
バカはお前だろ
びっくりするほど頭が悪いな

自殺できる=急性一酸化炭素中毒になるかどうかの話だと理解出来てないだろ?
撒き散らすとか全く関係ない
車道の排気ガスで自殺する奴がいるのか?

ほんと知恵遅れだなお前…
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:30:02.34ID:5sVB6bOD0
俺夫婦は2人とも全くお酒を飲まないけど、居酒屋の雰囲気がすきだから週1くらいで通ってるよ
焼き鳥とたこわさうまー
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:30:11.78ID:0V6BOhVT0
一生懸命嫌煙書いてるやつらって
結局は自分の好き嫌いだけなんだよね
この店の理想と現実なんて最初からどうでもいい
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:30:18.52ID:mpeHBSr30
全面禁煙化に向けていち早く集客出来てるんだから、有能じゃん。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:30:21.49ID:N5fo2uYG0
串カツ田中屋さんは、英断だったが、投資家は不安視して
株価は下がったな、今日。というか昨日か。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:30:22.98ID:T1mCQW8b0
>>837
百害あって一利なしのタバコと、利便性で相殺できるクルマ
百害あって一利なしのクルマ…?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:30:38.92ID:napHUTwy0
>>894
バスも禁煙化されたでしょ。 ←危ないから

駅のホームも禁煙化されたでしょ。 ←危ない上に過去にゴミ箱に入れたバカがいたから

競馬場とかも禁煙化されたでしょ。 ←分煙な あと消防の指導
飲食チェーンも禁煙化されたでしょ。 ←分煙な
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:31:12.28ID:fvYIRTR50
>>878
そりゃ一方的に迷惑かけてる側がそれを改められないのだから
もう逆ギレするしか道が残されていない
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:31:22.11ID:N5fo2uYG0
俺もドトールの分煙は中途半場で煙が漏れるから
スタバに通ってる。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:31:32.55ID:vR5enNdd0
小池百合子が望んだのってこういうのだろ?ガキがスマホアプリ弄りながらたまってる居酒屋wwwww
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:31:38.18ID:gYRoqZhK0
やっぱり俺は池袋のでかんしょか、新小岩のくらでいいや
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:32:02.86ID:3fBkojir0
>>902
うん、そりゃそうなんだけど客単価低いとどうにもならん
やっぱ酒飲みのお客さんが来てくれないと
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:32:15.79ID:7227vdWw0
俺は嫌な思いしてないから
それにお前らが喫煙で嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうが俺の副流煙でお前らが死んでもなんとも思わん
つまりお前らに対しての情などない
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:32:21.47ID:0V6BOhVT0
>>926
スタバってそうとう店舗数減っちゃったな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:32:32.45ID:Py9ILTYt0
>>1
そのうち違法になるタバコに依存してる店なんかいずれ淘汰される
今は苦しいかもしれないごそのまま頑張れ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:32:34.89ID:Ji+eEl3D0
>>914
水商売ってそういう事だから
キチガイが理解できないんだろうね。
水モノ売ってナンボだから。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:32:47.45ID:Hn/CaWKH0
>>914
だからな、忙しくなったなんて一言も書いてないし
売上がわずか数パーセント誤差程度で落ちてるだけ
マックのV字回復を踏まえたら経営サイドも余裕綽々ってニュースなんだろうがよ
バカだなあ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:33:42.13ID:N5fo2uYG0
>>927
小池閣下は、子供ものいる家庭は室内も禁煙にしたが、罰則が無いから
実効性が無いらしいあ。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:33:42.35ID:xxmlt11J0
>>914
だから居酒屋チェーンが終了だっての
なんか読んでるとファミレス化してるみたいだし
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:34:05.52ID:Hn/CaWKH0
>>930
さすがクルマガーと騒いでる真性のガイジくんだな
本質も表面も両方把握出来てないw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:34:06.06ID:sskEIWEh0
消費税が上がって軽減税率でも始まれば外食産業は真っ先に縮小していくから
今のうちに稼いどけって
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:34:08.13ID:/99rya4+0
じゃあ新しい客層に合わせたメニュー準備すればいいだけの話
新しい客層来ました、メニューそのままでした、ギャップがありました、売上下がりました。。。
だよね?バカなんじゃね?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:34:17.76ID:uGlTVgON0
普通に料理3品も食ったら3000円だろ
食いきれねえのに

コース4000円+飲み放題1500円

飲み屋死ね
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:34:33.69ID:vR5enNdd0
>>937
ポケモンGOのジムでも置くか?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:34:38.02ID:3fBkojir0
飲食店は全席禁煙でいいけど喫煙室みたいなスペースはほしいわ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:35:26.59ID:idlfOY6v0
>>911
喫煙者が早死にするからか
60台になってやっと禁煙できたからはわからないけど
60台が一番タバコ吸ってないのが面白い
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:35:40.58ID:0/FYRIhF0
居酒屋に家族連れが増えると常連客は離れそう
今の子供は絶叫しながら店内を走り回るから、静かに飲みたい人には無理
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況