X



【酒スレ】袋麺「サッポロ1番」の美味しい食べかたを伝授します
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 08:58:59.78ID:A/FWJNl80
そやな。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 09:03:48.27ID:XqLpM3a50
サッポロ1番いうほど旨いかなあ
安いCOOPの塩ラーメンの方が好きなんだけど
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 09:59:03.87ID:A/FWJNl80
板違い。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:11:27.98ID:8DYU3cgF0
>>19
正解
かき卵入れたら最強
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:17:11.85ID:0jde7K8s0
粉末たれだけど溶けやすいから夏は冷やしで食べる
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:18:36.41ID:FakqrbJg0
麺を袋から出す
4っに割る
粉のままスープをかける
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:24:01.11ID:mDQJi+aL0
やっぱキャベツともやしを軽く茹でて、味噌味と一緒に煮込むのが一番旨いと思う@サッポロ市民
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:30:40.67ID:1kfyJOrj0
あんな安っぽ〜い袋麺なのに
無性に食いたくなる
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:35:33.57ID:iujcGBxK0
手間暇かけずにそれなりのおいしさを得られるのが
インスタントラーメンの一番のメリットなのに
大してうまくならねえむしろまずくなりそうなのに手間暇かけてて
バカじゃねえと思うわ。
軽自動車に1000万の改造費かけてるやつを見た時と同じ感覚
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:35:55.36ID:HT6mPSKc0
みそ味が一番人気がある理由が分からない
しょうゆのほうが全然旨いじゃん
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:37:45.76ID:XaZHJgFP0
麺が湯で上がったら、直前にお湯で溶いておいたスープに卵の黄身だけを二ついれる。お好みだがコショウを多目にいれ軽く混ぜ麺を入れる。カルボナーラ風でうまいぞ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:43:52.94ID:lCLNEceG0
「白菜・椎茸・に〜んじん♪」
を期待して来たが、意外と少なくてがっかりしたw
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:55:28.32ID:uammsjzq0
深夜食堂でもラーメンはインスタントだっけか。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:01:57.99ID:NVc9REmt0
湯がくお湯とスープのお湯は別にするのが基本。
これやってないのは全く駄目だぞ。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:06:58.98ID:Yf93M2XH0
>>870
最近塩から醤油に好み変わった
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:07:29.03ID:MneByb/W0
>>899
カップが熱で溶けてフニャフニャになるんじゃないの?
でもいいこと聞いたやってみるわ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:08:46.50ID:Yf93M2XH0
>>897
確かに、でも塩っ気強すぎだと思う
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:17:40.45ID:jjESuH7i0
>>59
サッポロ一番味噌ラーメンも生で食えるぞ
砕いて粉末スープにつけながら食う
最後の欠片と残った粉末スープは一緒にマグカップに入れて熱湯注いで飲む
以上
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:18:16.79ID:GFQNxn6m0
食べるときに麺だけお椀に入れて食べると美味しい
空気に触れて麺がひき締まる感じがする
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:20:15.06ID:ad2S7rYe0
サッポロ一番
野球は二番
三時のおやつは文明堂
というCMがあったような
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:21:35.93ID:gg7U16PT0
サッポロ一番は、
1)お湯を沸かしている間にキャベツをざく切り
2)人参を薄く短冊切りにして沸かしてるお湯に投入
3)湯が沸いたら麺を入れ、キャベツともやしを乗せ軽くふたする

3分経ったらいい感じに蒸されたキャベツともやしのタンメンになるよ‼
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:22:11.40ID:dV/Lx3bL0
インスタントにここまで手間かけるなら結婚したほうがいいわ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:29:48.83ID:HJuFJhpw0
出来上がり直前に溶き卵を入れるのが最高に美味い(´・ω・`)
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:30:41.87ID:FdiMBT850
>>928
袋麺ユーザーのほとんどすべてを信用しないってか?!
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:31:50.99ID:S5jxF5X30
>>1
よくこんな汚ねえ鍋で調理したもん食えるな、、、
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:33:31.43ID:wFtK+xx00
辛ラーメンを使った朝ごはんのおいしい食べ方

1、辛ラーメンを封を切らずに麺を砕く(大きさはお好みにより様々でOK)
2、ご飯を炊く
3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
4、食す。ウマー
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:34:58.85ID:fQOsN72q0
バター濃度を重視する余り、
塩ラーメンのスープを8割除いてバターを入れる
食った後頭が重くなる
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:53:24.75ID:iZmyTrY20
ミルキーな母の味、サッポロ一番★塩ラーメンを二個一で作るのが難しい〜

単純に水二倍でも蒸発量を見越してお湯を減らしても難しい。

初期の天皇家ではどうしていたんだろう〜?!


ちなみ俺w俺wは、真紗子様から一度位しか食事を用意して貰ってないが、
見たんだ│´馬宿での袋麺は業務スーパーのまるちゃんしか買っていない事を〜

愛子様に婿として逝く予定のバカボンに二個一のテクロジーを是非オセーテ下さい。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 12:01:02.81ID:iZmyTrY20
時間が無いんだ│´

やかん君で、別にお湯を沸かしてOMEサッポロ二個を一個で再チャレンジ

残り時間、食べる時間含め0秒
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 12:19:20.69ID:uUpppBx/0
サッポロ一番塩ラーメンに卵ひとつ
麺を食いおわったらご飯を入れておじやにして食う
これがマイフェイバリットだな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 12:22:23.63ID:iZmyTrY20
一袋一鍋と×2倍の一鍋の味の違いで困ってます。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 12:26:40.28ID:Okoe8tvj0
1人で食べるのに2袋いっぺんに作ると食べてる内に伸びるし味が落ちて来るので1個づつ作るのが基本
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 12:53:39.66ID:dQHGUTta0
ゆでずにかじるのもおいしいよ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 12:59:52.37ID:srORpfvg0
かきたまは、うまいよな、うん。
あとサラダ油少し入れたらもっと上手くなる。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 13:10:45.73ID:bov5ETWu0
サッポロ一番醤油味 数年ぶりに食ったら、味変わってた。
なんかチキンラーメンみたいな味。
前の方がアッサリしててよかったのに・・・
チキンラーメンっぽいの食べたいんだったら、チキンラーメン買うわ。
もとに戻ってくれ。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 13:24:01.37ID:pupAkjdS0
>>945
自分の味覚が変わってないと思うアホ?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 13:41:15.04ID:+Ja+vBIQ0
鍋で煮るとか言う奴
サッポロ一番系の油麺を鍋で煮たらドロドロにふやけて糞不味いだろうが
アルデンテだよアルデンテ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 13:59:33.08ID:mHPMhoAU0
>>949
卵も途中で入れるのではなく、火を止めてから入れて予熱で半熟にするのが一番うまいと思う
麺もしかり
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:11:06.78ID:cge7uP2K0
>>928
サッポロ一番味噌だけは
水の状態から麺とスープ放り込んでグツグツ煮るんだなあ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:17:55.95ID:AfuLyoHi0
塩ラーメンの場合は溶き卵の入った丼に熱々のラーメンとスープを注ぐと
高級中華のような卵スープになるんよね
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:29:05.83ID:95Tqq73D0
>>919
おいおいそのままチンしたらダメだよ
耐熱容器に熱湯と麺だけ入れてラップして2分〜3分チンする
これやると味が格段に変わるよ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 17:37:01.58ID:fbzoE6ER0
どっちでもいい派w
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 17:41:28.98ID:H3ncdD7g0
>>911
お前と同意見だわな

凝るところじゃないんだわな
手軽さが売りなのに、手軽さをのぞくってどういうことだろうな?

>>1
見てないが、アレンジとか関係がないだわな
アレンジで金使うぐらいなら
袋麺ではなく、もっと良いのを食べたらいいだけ
袋麺が、50〜100円だからね

1食、200円の生ラーメン食べた方が、アレンジするより圧倒的においしいで

>冷やし中華にもできます
こういうので売ってるところもあるけどな??
馬鹿じゃないの??

だったら、冷やし中華買った方が100倍うまいで
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 17:41:50.29ID:nMupeB2Y0
>>694
だよなw
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 17:44:29.42ID:H3ncdD7g0
>>949
こいつら本当に馬鹿か??ってのが

1の企業が「鍋の〆ラーメン」
ここを販売した時な??2食入りだったかな
400円ぐらいやったろ??
塩ラーメンと、味噌ラーメンのがあったが

こいつ馬鹿じゃないか??って思えたわな
それ買うぐらいなら、〆の時に、袋麺の普通の塩ラーメン買って
それ入れて作ったらいいだけだわな??
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 17:45:29.12ID:ypjT5p9y0
>>1
鍋と顔洗え
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 17:45:46.02ID:H3ncdD7g0
鍋の〆ラーメン
ここで、1食200円のを??

いやいや、袋麺買って、1食50円のでいいじゃないの??ってなるわな
味に大差もないんだろうしな
馬鹿は、無駄に150円使うんやろうけどね
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 17:50:48.66ID:r2LvHmUl0
あらゆる美食を食べつくしたグルマンが
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 17:52:09.47ID:H3ncdD7g0
>>913
いや、だから

そうなのなら、スパのカルボナーラ
これを買って食べたらいいんじゃね??
100円で、300gのスパゲティー
100gだから、33円ぐらいだわな??
あとは、ハチの100円ぐらいで、2〜3人前
これだと、33〜50円だわな??

お前だと、50〜100円の袋麺、ここに卵2つってなるやろ
コストはほぼ同じだわな
だったら、スパとソースにした方が、100倍うまいで??
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 17:52:45.78ID:1Walb3uX0
>>933
砕いたラーメン放置して卵かけご飯食べるってことか
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 17:55:39.95ID:0K6JboRa0
サッポロ一番みそと塩を開発した人は
LEDの人以上のお金を受け取ってもいいと思う
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 17:56:33.72ID:yeucaVMT0
>>1
なに言ってんだ
砕いてスープの粉を薄めにまぶしてボリボリ食うのが1番うめーよ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 17:59:52.91ID:/dy2kT8k0
サッポロは味噌ラーメンは認める
カレーラーメンはない
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 18:20:04.11ID:h2pchqvY0
>>971
シーフードとカレー合成すればシーフードカレー味に進化するんじゃね?
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 18:25:22.11ID:ZhUAnPWY0
昔からあるやつはたいていまずい
今はもっとうまいのあるから
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 18:50:15.53ID:EPMT5KIb0
>>158
ちょっと違うがカップ麺の味噌にはフリーズドライの野菜が入っているよ。
ブロックのやつが袋入りで同梱。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 19:01:46.03ID:phK7XSyf0
出前一丁は最近粉末スープにゴマ粒が混入してるが、あれは別袋にして欲しい、サッポロ一番塩みたいに
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 20:27:24.33ID:j3iyC5b20
板違いw
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 20:37:39.96ID:6Y2aNKWz0
通は茹でずに粉末スープ絡めてかじる
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 20:44:13.91ID:cge7uP2K0
     ___
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 俺にも突っ込めや
   \|   \_/ /  \____
     \____/
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:13:22.84ID:kXW+kPdo0
>>984
懐かしいw
そのAA見たの10年ぶりぐらいじゃないか?
まだ使う奴がいたんだなw
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:17:10.24ID:8+X5OY8q0
>>33
こち亀でそのエピソード見て真似した思い出。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:04:00.53ID:6iWssbvU0
>>986
畳替えで追い出される話だったっけ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:27:50.20ID:R6oxNZdl0
倍の量の湯で麺をゆでた後、余分なゆで汁を捨てて、必ず火を止めてからスープを入れる
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:39:34.37ID:UkkKNsY60
さあうめとこうか???
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 09:44:13.29ID:UkkKNsY60
ラーメン二郎。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 09:51:19.11ID:dRArMqoO0
たまには食べてみようかな
でも5個セットはキツいな
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 10:00:02.75ID:UkkKNsY60
ニュー速板ではないな。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 10:04:35.24ID:UkkKNsY60
1000なら餡子先生とっとと死ね!
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 10:06:14.68ID:UkkKNsY60
1000なら餡子先生さっさと死ね!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況