X



【日本列島】豪雨 51人死亡 6人重体 46人安否不明★19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/08(日) 06:52:14.28ID:CAP_USER9
NHKが各地の警察や消防を取材してまとめたところ、今回の記録的な豪雨で、8日午前4時半現在、全国で51人が死亡し、6人が意識不明の重体になっているほか、少なくとも46人の安否が不明となっています。

死者51人

広島県では東広島市で5人、広島市で4人三原市で5人、竹原市で3人、呉市で3人、府中市で1人、安芸高田市で1人、福山市で1人が死亡していて、今回の記録的な豪雨で広島県内で死亡した人は合わせて23人に上っています。

愛媛県では西予市で5人、大洲市で4人、宇和島市で4人、松山市で3人、今治市で2人の合わせて18人が死亡しました。

また岡山県では笠岡市で2人、井原市で1人の合わせて3人、山口県では岩国市で2人、周南市で1人の合わせて3人、兵庫県猪名川町で1人、京都府亀岡市で1人、滋賀県高島市で1人、福岡県筑紫野市で1人が死亡しました。

重体6人

さらに、土砂崩れなどのため、広島市で2人、東広島市で1人、鹿児島市で2人、京都府綾部市で1人の合わせて6人が意識不明の重体となっています。

安否不明46人

このほか、広島県で21人、愛媛県で7人、岡山県で6人、京都府で4人、福岡県で2人、佐賀県で2人、兵庫県で1人、奈良県で1人、高知県で1人、大阪府で1人の安否が不明となっています。

各地で消防などが救助活動に当たっていますが、活動や状況の確認が難航しているところもあり、被害の全容は分かっていません。

2018年7月8日 5時15分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180708/k10011522221000.html?utm_int=news_contents_news-main_002

★1が立った時間 2018/07/07(土) 15:30:20.20
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530997104/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:59:15.66ID:MjPwwMq80
首都圏なら大騒ぎだろうに報道格差も甚だしいな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:59:26.90ID:jzrhUQI70
>>93
東北大震災の年のGDP -0.1%
直近GDPの年換算 -0.6%

アベノミクスはすでに震災級
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:59:29.46ID:S0RB2V4x0
しかし真備は新しそうな家もあったけど、
ちゃんと海抜込みの適正価格で売られたんだろうか
他所の近隣地区と同じ値段とかだったら目も当てられない
ローンとかあるだろ
災害じゃチャラにならんよな?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:59:30.52ID:uRZ5v3kE0
全員がそうだとは思わないが
50人強のうち、何割かは避難したら助かった命では…と思うと気の毒になるし
自分も含めて、自分の土地にこういうことが起きたら
その土地の危険性をよく把握して、少しでも危ないなと思ったらその時点で逃げる準備は怠らないようにしようね、って思う
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:59:31.01ID:tpvPM7x+0
アベ会議は一応開いたみたいだけどなんか死んだ目してる
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:59:36.00ID:xQ/NN7yt0
二次災害多いな
米空母が応援に来るレベル
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:59:39.25ID:veBcu4x90
>>99
自己責任なら税金払う意味無いもんな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:59:43.52ID:WTSRCLbc0
後の世代に借金のツケをまわさない為には災害対策インフラ維持強化にアホみたいに金かけてらんないしな
少々の犠牲は仕方ないよな そもそも自然の力の前では人間は無力なもの
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:59:45.65ID:5bojNmFu0
>>63
動くだろうな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:59:46.17ID:A+8dTrAd0
>>43
もう「ゲリラ」じゃないよね?同時多発豪雨にした方がいい。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:59:49.30ID:Xki5piSR0
治水って卑弥呼の時代から為政者の仕事だよな
安倍は政権付いてから何年経つんだよ
菅直人の方が仕事してたぞ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:59:52.74ID:AFSsZT2L0
>>62
勧告出てから出歩く奴が悪いだろ
救助のリソースを無駄遣いすんな
避難指示後は避難所だけに救援を集中すべき
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:00:03.57ID:2toePcqT0
不動産なんか持つもんじゃないな。
執着心から身軽になれない。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:00:10.90ID:rMODxz/S0
>>75
なんていうか狙いはスレの機能不全なんやろうな
ニュー速はどのスレもやたらアベガーとチョンガーって書き込まれる
前からあったけど最近異常なレベル
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:00:11.66ID:TFjV/gs/0
自称ニワカ自民支持者のねとうよニートくんたちは常時自宅にいるから
高台に住めば大丈夫だとか自己責任論を振りかざしてくるから困る
想像力のなさが自民党の足を引っ張る
0124愛国保守
垢版 |
2018/07/08(日) 07:00:33.68ID:uSWQj1d+0
>>101
国の中枢ではないからね
それに防災を怠ってた地方が悪いでしょ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:00:37.84ID:uL/GOg4C0
>>8
お前は何もやらないじゃんw
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:00:37.99ID:a4E5Pvdb0
>>89
川から離れる
高い場所に逃げるとかじゃね?

自分なら余裕あるうちにタクシー使って隣の県のホテルに泊まるかなぁ
開いてなければビルの上のほうのまんきつ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:00:40.15ID:5DaCDziU0
東京で大地震起きた時には自分で努力しろよ!のレスの嵐が目に見えるようだわ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:00:40.57ID:CvDpiwpJ0
>>102
すげえツラと名前だな(´・ω・`)
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:00:42.43ID:en0LuGmG0
>>35
家の構造にもよるけど木造なら床板から全部とっかえだな
泥につかるから匂いが取れないそうだ
排水に時間かかりそうだし支柱が腐ったら建て直すしかないだろうね
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:00:48.52ID:T+iFqLJe0
<豪雨>51人死亡、76人不明     毎日新聞
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:00:49.09ID:93LtkXMj0
宮城県民で大震災経験したけどこういうのって
情報交通インフラが全滅して被災者が一番状況をわかってるなかったりするんだよな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:00:55.19ID:AFSsZT2L0
>>74
パヨクれんほーの仕分けの成果が現れたな
うれしいだろ?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:00:55.85ID:4EU6E5zT0
>>108
二日酔いなんだと
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:00:57.33ID:ZNVWZJev0
>>8
教育の問題だよ、この国の人は自覚にかけるところがある。
本当の事を言うと怒るし、痛い目を見ないとわからない奴はわからないな。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:01:01.49ID:YbDtb+D60
どのくらい水没したのかニュースも情報もないから被害が分からん
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:01:09.77ID:q5WKpXn20
なのにあなたは欧州に行くの
欧州の街はそれほどいいの
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:01:12.09ID:HkCsFJPJ0
>>72
これから天候回復に向かうから長良川はギリ持ちこたえそう
下呂が持ちこたえてるのは凄いわ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:01:15.38ID:veBcu4x90
>>109
確か病院船近くに居たよね
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:01:16.38ID:Uy4YftXQ0
        ┌─┐         *'``・* 。
        |●|安倍総理  п     `*。
        └―┤ の悪口   ‖       *
         __|__.許さん! ‖       *
       /_ノ(_\    ‖       +゚
     /_憂●国_.\  ‖     ゚*
    /ノ(( 。 )三( ゚ )∪\/⌒)     +゚
    | ⌒  (__人__) ノ(  | ノ   。*゚
     \ u. . |++++|  ⌒/ / 。*・ ゚
(⌒ ̄ ̄     ⌒⌒   |。*・ ゚
 ""''',。ヽ_      , 。*・゚|
   +  │  。*・ ゚     | * 。
   `'・+。。*・ ゚ネトウヨ  |   `*。
      i      ̄\ ./    *
      \_     |/    *
       _ノ \___) ~ 。*゚
      (    _/   ☆
       |_ノ''
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:01:17.79ID:RXoNjLHy0
東日本大震災は笑える
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:01:31.28ID:NYu7aQsC0
>>85
と言うか、物流と工場生産が当面麻痺するだろうし
何より怖いのが、疫病
0143愛国保守
垢版 |
2018/07/08(日) 07:01:38.64ID:uSWQj1d+0
>>103
アホかな?

治水を怠けてた地方が悪いだろ
こんなときだけ国に頼るな

安倍批判の前にお前ら地方愚民が反省しろや
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:01:52.10ID:3UwD3g0N0
>>78
ライフジャケット程度じゃ流れてきた土砂や瓦礫に押し流されるだけやぞ
あと車内にハンマーはあるか?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:01:52.47ID:9nPHMXg/0
>>105
東日本大震災だとどういう法的な手続きあったか分からないけど、津波の被災地域は減免とか猶予になってたね
それもほとんど見舞金でチャラになるくらいだったはず
中途半端な損壊とかは一番悲しい状況だったと聞くね
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:01:55.39ID:p66cs1RK0
>>2 の補足画像

これ同じ場所ね。
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180707003222_commL.jpg
https://i.imgur.com/DX2SW9H.jpg

>>2の、3枚目の画像の中央の、線路わき(右)に
よーく見るとセブンイレブンの看板の「7」だけ水面から出てる。

そのセブンイレブンがこの書き込みの2枚目の画像の奥のゼブンな。
セブン看板の先の「7」しか水面からでてないって事は、
店舗は屋根の先まで完全に水の中という事だ。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:01:56.33ID:hMQrpC7k0
>>2
https://goo.gl/maps/aMwnf6NJadw
なるほど
海との間に山があって、そこで川が蛇行してるからスムーズに流れない
だから川が溢れたら溜まっちゃうんだな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:01:59.48ID:D/0OGk/k0
>>115
お前、避難勧告が出たら田舎は運転して脱出しないとどうにもならないんだぜw
で途中で巻き込まれたら死んでしまうw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:02:00.01ID:PgL25wQM0
>>132
ワンセグも見れなかった?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:02:01.33ID:x1ak0EGs0
これもアベノミクス
水害特需で土建が儲かる
車や家電製品は一律お釈迦になっただろうから買い替え需要
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:02:01.81ID:4LMNQwWV0
なんで台風いったあとにこんなことになってるの?

あともっとヤバイ台風がきてるのにこれからどうなっちゃうの
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:02:03.20ID:Rd+Tbk120
【お知らせ】 
・アメダスの魚梁瀬(やなせ)観測所(高知県)で7月6日16時30分より通信障害のためデータが欠測していましたが、現在は復旧しています。
観測機器に保存されていたデータを利用して、6月28日〜7月7日21時までの降水量の期間合計値を求めたところ、1805.5ミリとなりました。
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/index.html
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:02:04.91ID:2QSiCAID0
>>5
東電本店を介しては情報が入ってこない情況で
総理が現場に行くのに枝野は反対したらしいが、
行っても行かなくても批判される、俺は行く と菅は決断したらしいな。作業服で乗り込んで随分と被曝しただろう。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:02:06.52ID:d4h8St7e0
毎年記録的な雨
暴風雨見てて住んでるんだからいいだろ
よく見るぞヘルメット被って報道してるの
毎年だな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:02:09.37ID:jXxX1hCV0
>51
ずいぶん引きこもってるけど体調悪いのかな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:02:17.21ID:NNuAfTwg0
早く救援物資の手配しないと断水と食料不足で町が大混乱になる
広島は自民党の牙城なのにどうするんだ?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:02:27.31ID:6aHAH9Np0
>>60
わりかしそうだろう
日本なんて多少過去の断層の有無があろうと
所詮卵の殻の上で生活みたいなもんだし
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:02:31.88ID:dfDPJGTJ0
>>138
けどツイッター見ると下流域限界みたいよ?
長良川って流域ダムないんだな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:02:32.71ID:en0LuGmG0
倉敷真備はもうダメだな
あれだけの水を排水する手段もないだろうから当分は水に浸かりっぱなしだろうし
募金してあげて
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:02:41.12ID:5bojNmFu0
>>141
何が楽しいんだ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:02:44.23ID:6TGUkjVL0
>>97
庄屋さんとか本作農家は 母屋を小高いとこに構えて 田畑を低地に作るんだってね
最悪田畑は浸水しても ナイル川みたく栄養たまって来年使えるようになるし
いまは農地解放で小作にほとんど取られたってじいさんが言ってたの思い出したよ…
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:02:48.02ID:mAf+MxVO0
南コリア「ニッテイガー」<日帝支配35年間
サポ「ミンスガー」<民主政権3年間
0171愛国保守
垢版 |
2018/07/08(日) 07:02:52.01ID:uSWQj1d+0
治水サボって地方に東京の税金投入反対だなぁ

今回の被害って完全に県や市町村側の責任だよ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:02:54.06ID:VLYAPq+00
>>37
前のは斜面の地盤が緩んでの土砂崩れで今回のは河の氾濫によるもの。あの時の八木、毘沙門台とかは今回は無事。今回やられたのは全然違うところ。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:02:57.05ID:czh9dwiL0
田舎の新聞社やテレビ局は、エリート意識が凄いから被災地への取材なんてしないよ
仕事は全部下請けに任せて、自分たちはプレッシャーをかけるだけで終わり
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:02:57.07ID:RXoNjLHy0
台風と地震が来ないかな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:02:59.18ID:Uc9JiNLR0
その頃安倍は災害対策本部すら設置せず酒盛りしてどんちゃん騒ぎしてる様をSNSに投稿してた模様
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:02:59.91ID:eY3bbjdd0
>>156
意味わからん、アホなの
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:03:07.08ID:5DaCDziU0
一級河川を誰が管理してるかも知らない憂国の士はかっこいいな!
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:03:07.07ID:Og1UDfEt0
これ衛生状態最悪じゃん。
疫病とか流行りそう。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:03:08.84ID:4EU6E5zT0
>>127
新潟の大雪がさんざん叩かれてたあとに
関東で大雪降ったの思い出した
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:03:12.96ID:0141LCmJ0
>>140
それ、ネトサポ
ネトウヨは排外主義者だから安倍は嫌い
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:03:14.99ID:1HWD/2z50
>>145
あたりまえ。
先が尖ったハンマーにシートベルトカッター付き

ライフジャケットには水没で高光度点滅する装置付き
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:03:20.61ID:iR4AMvrC0
>>2
2階まで埋まるってどんだけ
極端に水の流れが悪い地形なんだろうかね
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:03:22.10ID:S0RB2V4x0
>>122
良かった、なら地区から言ってほぼ全世帯入ってるだろな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:03:29.35ID:NIFbuxpY0
ハイパーレスキューだっけ
あれ派遣した方がいいんじゃないの?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:03:30.46ID:rDEazC1t0
おおじしん、とかおおあらしとか
じゃないのに
えらい被害に見舞われたなあ。ひどいものだ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:03:41.98ID:iR4AMvrC0
>>8
髪に祈るしかない
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:03:42.07ID:zWcFtlgT0
>>54
オウム信者とともに祀ろう
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:03:46.12ID:YKr4Q/RB0
倉敷は、いわゆる観光で行く所は無事なの?
美術館はどうなってるの?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:03:47.70ID:unTSf4iG0
長崎大水害の映像見たが壮絶だった
さすがにあれを上回ることはないだろう・・
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:03:51.00ID:Wr8o8qc40
避難指示に従わなくても基本的に問題ないんだよね
だから避難しなくなる
完全にオオカミ少年になってる
そしてこれは今後も変わらないな
何百年・何千年後なら何とかなってるかもしれんけどさ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:03:51.75ID:oWSjVKzM0
安倍政権になってから異常な事件や天変地異が発生してるよな・・・(´・ω・`)
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:03:54.55ID:TS2ta50N0
>>135
あー確かに本当のことを言うと怒るのなんでなんだろ?
0200愛国保守
垢版 |
2018/07/08(日) 07:04:00.35ID:uSWQj1d+0
>>177
人名救助は自衛隊がやってる
自衛隊の長は安倍ちゃんだよ

安倍ちゃんはしっかりやってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています