X



【日本列島】豪雨被害 124人死亡 6人心肺停止 63人不明 ★50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/10(火) 07:11:51.47ID:CAP_USER9
豪雨被害 124人死亡 6人心肺停止 63人不明

NHKが各地の警察や消防を取材してまとめたところ、今回の記録的な豪雨で、これまでに全国で124人が死亡し、6人が心肺停止の状態になっているほか、63人の安否が不明となっています。

死者124人

広島県では、東広島市で12人、呉市で8人、広島市で7人、三原市で6人、竹原市で4人、福山市で2人、坂町で2人、尾道市で1人、府中市で1人、安芸高田市で1人、熊野町で1人が死亡していて、今回の記録的な豪雨で広島県内で死亡した人は合わせて45人に上っています。

岡山県では、倉敷市が最も多く29人で、このうちの28人が広範囲が浸水した真備町です。このほか、総社市で3人、笠岡市で3人、井原市で1人の合わせて36人が死亡しました。

愛媛県では、宇和島市で11人、西予市で5人、大洲市で4人、松山市で3人、今治市で2人の合わせて25人が死亡しました。

さらに京都府では、綾部市で3人、亀岡市で1人の合わせて4人、山口県では、岩国市で2人、周南市で1人の合わせて3人、福岡県では、北九州市で2人、筑紫野市で1人の合わせて3人、兵庫県では宍粟市で1人、猪名川町で1人の合わせて2人、鹿児島県では鹿児島市で2人、高知県大月町で1人、佐賀県伊万里市で1人、岐阜県関市で1人、滋賀県高島市で1人が死亡しました。

また、広島県東広島市では、避難所にいた80代の女性が病院に搬送されたあと死亡していて、市が今回の災害との関連について調べています。

心肺停止6人

さらに、広島県では熊野町や三原市、尾道市で6人が心肺停止の状態となっています。

安否不明63人

このほか、広島県で51人、岡山県で5人、高知県で2人、愛媛県で1人、京都府で1人、佐賀県で1人、奈良県で1人、大阪府で1人の安否が不明となっています。

2018年7月10日 2時24分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180709/k10011524021000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

関連スレ
【西日本豪雨】死者105人、安否不明80人 (9日11時30分)★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531108052/
【速報】 岡山県倉敷市真備町で11人の死亡確認 豪雨災害の死者 あわせて109人に(14:01)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531112560/

★1が立った時間 2018/07/07(土) 15:30:20.20
前スレ
【日本列島】豪雨被害 124人死亡 2人心肺停止 58人不明★49
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531153430/
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:15:47.92ID:1uAdvO7YO
>>1
サヨク「日本死ね!!」

サヨク「自衛隊いらない!!」

むしろ望み通りだろ?????wwwwww
0711愛国保守
垢版 |
2018/07/10(火) 08:15:49.14ID:mFFWaLcK0
>>657
一級河川の災害については
最終的には国土交通省の役人が首飛ぶかな

ただ、一級河川の治水が大丈夫か?
というチェックは地方自治体もするべきだよね

国に丸投げはダメでしょ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:15:50.52ID:28E4yza80
>>679
民主党時代に決められた無策な政策が、結局尾を引いている
年度予算は一度剥がされたり減らされると、次に再確保し辛いのを知らないのか?
不要不急の大規模工事(リニアなどと違って経済波及効果・投資対効果が見込めない)
は、「予算カットが成果になる」財務省が許すはずがない
自民党云々言っている奴は、官公庁の年度予算決定がどの様に行われているのか
知らなさ過ぎる(おまえ、日本人じゃないしね)
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:15:55.01ID:CAaWs9gx0
結局パヨクの馬鹿どもがまた政権批判に利用するっていう
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:15:59.49ID:z9Jo87sU0
七夕とサッカーで浮かれまくった自称公共放送犬HKの罪は重すぎる
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:16:01.31ID:DrEK8tO90
>>684
なんで最後って分かるの?
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:16:04.37ID:XLmafFoJ0
ネトウヨがアベを支持擁護してるんだから
どんだけヒドイ対応だったのかと
クソがクソを祭り上げる非常事態www
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:16:10.51ID:u0yiLWOJ0
テレビつけたらどこもニュースやってなかった
エンタメ情報とか糞みたい
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:16:13.64ID:rijLuk460
>>659
人が戻りそうな地域はコスト全部上乗せで料金爆上げ
過疎になりそうなら撤退で街の復旧が完全に破綻
この二パターンだろうな。民営化の恐ろしさは平常時より災害なんだよな
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:16:18.94ID:cJ12Vk2D0
>>661
マリー・アントワネット様なんだろ。
そういう奴に限って、自分以外にはシブチン。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:16:20.36ID:Oww/NutY0
自分が子供の頃から大雨が降ると水没してた地域は今回も大変な事になっていたわ
地価は安いけど、調べれば危険だと分かるのになぜそこを買うかな
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:16:21.46ID:PSoLNGVyO
まあ真面目に言えば、みんなサッカーで勇気や元気を貰ってるはずだから大丈夫だろ
まさかあれだけ騒いではしゃいで貰えた勇気や元気が、1〜2週間も効力続かないとか無いだろうしな
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:16:21.73ID:jtPPvX7t0
>>616
消費税増税で庶民の消費を抑制し、
名目GDP成長が「平らに成る」でしょ?
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:16:25.86ID:1uAdvO7YO
>>1
サヨク「日本死ね!!」
サヨク「自衛隊いらない!!」

↓↓
サヨク「対策本部!対策本部!」「アベっアベっ」

こんな幼稚()な反日サヨク工作に騙されるとでも?www

【反日テロリスト共産党問題・自衛隊解体工作】「外交で友好関係を築き、自衛隊解消へ」 共産・志位氏。 災害対策の敵、サヨク共産党w★4
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435107630/
【反日・民主党】「日本死ね!」事件の民主党★18
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504758229/

まあ自民党も反日サヨク政党(原爆テロリスト反日GHQ系)だから論外だ
民主党・共産党・公明党・社民党等反日テロリスト反日サヨク政党だらけ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:16:44.99ID:CX4erBU30
>>658
蓮舫本人乙
おかげさまでいっぱい死んだよ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:16:47.38ID:WgaF1D1y0
>>712
>年度予算は一度剥がされたり減らされると、次に再確保し辛いのを知らないのか?
それこそ国のせいだよね
0728愛国保守
垢版 |
2018/07/10(火) 08:16:49.02ID:mFFWaLcK0
>>678
原発が爆発したときは民主党ですが?
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:16:49.89ID:b6xVV6PO0
これ、

「北朝鮮のミサイルが飛んできてるから防空壕に逃げてください」

っていってるのに、

逃げずに死んだのと同じ

あほやで
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:16:50.03ID:8/XXBs9M0
>>651
それは自治体の仕事だろ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:16:51.83ID:tHmyoDRE0
>>677
危機管理は最終的には自己責任だから
ハザードマップも知らない奴に行政は何もできない
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:16:56.49ID:N3iHJlB10
>>421
真備町だけでも1200ヘクタール水没して被災家屋は4700戸
8000人が避難所にいるらしい
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:17:03.24ID:iw9+UbN+0
原発止めて火力発電ガンガンで二酸化炭素大量排出してるから仕方ないね
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:17:06.18ID:z9Jo87sU0
>>684
経済政策もダメ、災害対策もダメ、なにもかもダメな時代だったな
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:17:06.45ID:gilqkKXx0
治水対策と雇用対策では民主党は確かに取り返し付かないことをやった
安倍政権で起死回生したのが信じられん位
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:17:09.88ID:jjlhDtJA0
仮に予算が無尽蔵にあったとしても、自然災害の被害を完全に無くすることは出来ないよ。誰かの責任だって言い張ってる人が多いけど、理想論を越えてるね。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:17:10.71ID:G8kasR0U0
>>187
事故現場や集中治療室での一時的な心肺停止ならまだしも、こういう報道の中で心肺停止が〇〇人って、とても違和感がある。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:17:15.48ID:TTY6taz00
ま避難しないで死んだのなら仕方ないわな
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:17:22.61ID:1uAdvO7YO
>>1
亡くなった方の

・各原因
・各年齢

このリストを早急に公開し、リアルタイムで対策すべきだわ
治水超強化・各年齢の意識改革・避難報道強化はやく
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:17:28.22ID:dtfyy9go0
何気に岐阜って雨に強いんだな
降水量凄かったのに
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:17:32.31ID:C5auXT3G0
>>3
安倍が天気を繰れるなら世界最強の首相になるんだが
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:17:33.80ID:ZSqWvcoE0
NHKはひたすらニュースやってないといかんよな
通常放送になった時はもう大丈夫かなってちょっと思ったわ
snsの裏とって垂れ流してれば現地の情報わかりやすいだろ
現地の危機感も増すだろ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:17:37.18ID:fnUkufse0
木金が北部九州
土日が広島岡山、南部九州って感じかね
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:17:38.83ID:vL6t8V3S0
スマホの警報ほんと意味ねーわー
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:17:40.36ID:Lhbvn6pD0
>>693
つまり取っ掛かりが遅かったって事だろ?
ならば最初から国の主導で全国規模の治水事業を進めるべきだったよなやはり…という考えにしかならんね
やれる環境が整っていながら何もしてこなかったのは明らかだわ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:17:44.66ID:BQU4GcB00
>>421
倉敷は市長がテンパっちゃってるんで
いろいろとアレだなw
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:17:46.11ID:l4NnBIrI0
>>711
河川が国の管轄になった経緯も知らないのか?
水問題は軋轢で死人が出てるからだぜ?
地元にやらせるのか?
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:17:50.18ID:iaWO0X6l0
>>676
3.11の大津波警報と似たように感じたな。やっぱりきちんと認識させないとまた繰り返しそう。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:17:51.89ID:+mSz7aA50
広島在住だがテレビ等で避難指示が出てた地区に住んでるんだけど
水害が起こり始めた当時を思うと、避難指示が出てる地区が大杉て
どこへ逃げたらいいのかサッパリ分からなかったよ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:17:52.50ID:beo228Fn0
>>707
愛子さまが女性だから安で始まる元号になるよ。

たとえ将来天皇にならずとも皆から親しまれ守られることを願って。

安倍晋三の安じゃないよ。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:17:55.87ID:ULBUyFuw0
酒盛りで災害対策遅れて死者多数とか前代未聞だろ
この責任どう取るつもりだ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:17:57.73ID:1uAdvO7YO
>>1
亡くなった方の

・各原因

・各年齢

このリストを早急に公開し、リアルタイムで個人・行政レベルで対策すべきだわ
治水超強化・各年齢の意識改革・避難報道強化はやく
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:18:00.95ID:VGpR6jXq0



【赤坂自民亭@議員宿舎会議室と称し大宴会】15万人に避難指示が出るほどの記録的な大雨で各地に自衛隊に災害派遣要請も出されている。
西日本で多くの人々が眠られぬ夜を過ごし、誰もが緊張して推移を見守る中、この連中はこんなことをして遊び戯れていた
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:18:02.86ID:/nLncJl40
>>724
岡山は氾濫ではなく決壊だと何度言えば分かるんだろうか。
それより、愛媛の情報入らないな。現地にすら辿り着けないんだろうか。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:18:03.54ID:r0WwFRZR0
年寄りは自宅が安全と思ってるから
避難してれば助かった人多いと思うよ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:18:15.89ID:1zvlCb5d0
>>632
それは結構デカかったと思うわ
こんなタイミングで処刑なんかするから災害報道が減って
アホなやつらの危機感が薄れて死んでいったのは確実にある
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:18:22.38ID:23Jaxy6P0
>>298
人の命より食べ物の心配w

福島県のを食べて応援しろ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:18:24.44ID:Rp056ojU0
自然災害は誰のせいでもないし、判断力のない人が死んだ。結局いくら進化しても最後は生存力の高い人しか生き残れない。仕方ないよ。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:18:26.07ID:Lhbvn6pD0
>>730
その垣根を取り払えばよかったじゃねえかよ
時間も力もあったんだからな自民には
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:18:29.62ID:WXH2Ubfm0
Twitterで画像出さなきゃまだダメージ少なかったろうに
赤坂自民亭って自ら名付けたりして
未来永劫この水害とセットで語られるな
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:18:31.62ID:rijLuk460
一度減らした予算は復活出来ないんだ!って自民は復活させまくってるだろ
公務員給与や中国ODAやら
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:18:34.35ID:pYckZ6G30
え、手錠でもはめて引きずっていかない限り行政の怠慢とか言ってるチンパンジーがおるみたいやけど、


頭大丈夫?wwwwwwwwww
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:18:40.56ID:GoIT0B5H0
これは安倍ちゃんGJだね。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:18:40.94ID:7U5CkwvT0
あれほどまでに麻原の神聖化を警戒していたはずなのに、まさか政府がその手助けをしようとは…
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:18:49.85ID:w32YEA3l0
>>974

【安倍政治を応援】
おまえが安倍晋三信者なのはわかった。

おれは、日本政府を応援も激励もしている。
過去から未来まで。

オマエは安倍晋三個人をマンセーしているだけ。
個人崇拝はカルトへの道。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:18:50.14ID:zOkAF1np0
>>744
安心安全のおいしい築地の
グルメ

NO1は?


とかいつもやってるよな

東京人でもムカつくあれは
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:18:50.36ID:er4nb6Zn0
東日本大震災と比べたらたいしたことないな
てかちゃんと避難すれば助かるという教訓が生かされてないよね
申し訳ないが被災者も自業自得なんだわ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:18:54.30ID:MdhTNGQn0
>>646
今回、田んぼの様子見に行って死んだパターンがほとんど聞かれないと思いませんか?
何故なら、このレベルになると見に行く意味が無いからです。
見に行くまでもなく、どうしようもないことが明らかならば、そもそも見に行きません。

では何故普段の大雨なら見に行くのか?
それは、水路の流量調節で田んぼの被害を軽減できる可能性があるから行くのです。
農家は栽培が仕事。
田んぼの水量を適切に保つため、用水路の流量調整は自分の生活を守るために必要な作業だから「田んぼの様子を見に行く」のです。
このレベルの水害では、出来ることなど何もないことが最初から明らかですから、わざわざ危険を冒して見に行ったりしないのです。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:18:54.63ID:z9Jo87sU0
>>748
どーせ女ってだけで当選した無能やろ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:18:56.53ID:8BM5H9hJ0
>>1
完全に安部の外遊国難だろ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:19:08.26ID:nUWCOpzX0
>>673
避難所はそろそろ男達が溜まってる頃だからな〜
家族失った独り身の女とかボランティアの女は一人で行動しないことだね
あんま報道されてないけど避難所とかで独り身の女が襲われてても見て見ぬ振りらしかったな
なんでも娘とか家族いる男はそいつらの矛先から娘守られるし助ける人はいない
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:19:09.93ID:VfalWozh0
自己責任って言うけどさ、
ネトサポは被害者叩きはやめろと。
死んだ人にむち打って、遺族を敵に回したいんかと。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:19:12.55ID:ZSqWvcoE0
>>741
正直今回は上流から下流までほんとダメかと思った
ダメかと思ったら違う河川で被害でてビックらこいた
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:19:13.30ID:mt7lQikw0
今Yahoo!で寄付してきた
1億6600万集まってるね寄付人数21万4千人
Tポイントなら1PからOK
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:19:15.76ID:BQU4GcB00
自分の住んでる所だけは大丈夫

こう考える奴が一人でもいる限り、
また同じような被害が今後も出続ける
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:19:24.06ID:zrWCdNU40
>>753
安倍「逃げろ」
国民「はい」

やっぱり全体主義が一番だってはっきりわかんだね
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:19:24.45ID:AjvT17rp0
>>291
なんで雨で浸水するような低地に10万人も住んだんだろ?
その人数なら「先祖代々の土地で」って訳じゃ無いだろ?
多角的に先読みできない人らが不動産屋に騙された?
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:19:28.80ID:fnUkufse0
>>705
台風は足が遅くても1日あれば通過するから
雨より風に対する準備が必要
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:19:29.35ID:b6xVV6PO0
5年前から国土強靭化計画を推進してた安倍ちゃんですら、

この災害を止めれなかった

野党だったら、もっと被害が拡大してたんやで

安倍ちゃんに感謝せーよ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:19:30.95ID:Lhbvn6pD0
>>731
それで済むならそれこそ総理大臣なんて必要ないな
テキトーにやっても全て自己責任と自業自得で片付けてしまえばいいんだからさ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:19:32.65ID:x6xnxmyT0
武蔵野台地に住みなよ
洪水ハザードマップは1000年に1度の水害想定だが、起こっても武蔵野台地で溺れて死ぬことはない
ちなみに荒川は200年に1度の水害で決壊するモデルケースが公表されてる
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:19:53.52ID:rMJ1j2B20
>>759
西日本には届かないんだよね
その食べものが、交通網ダメになってるから
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:19:56.98ID:+8mjjm600
>>782
■平成30年7月豪雨での安倍晋三対応まとめ

http://Imgur.com/3KsGF5V.jpg
http://Imgur.com/tSfE2ds.jpg

7月4日 昼間さいたま鉄道博物館→夜は自民党埼玉県メンバーと酒席

7月5日夜 気象庁が大雨警報(50年に一度レベル)を出している中、自民党議員らと都内で宴会「自民亭」

7月6日 西日本各地で緊急避難指示が続出し救助要請が多発、特別警報でも規制改革担当者らと会食

7月7日 朝から二日酔い状態で官邸で大雨被害に対する会議(15分間) 
その後衆院議院運営委員会に11日からの海外渡航願を出すも自公でさえ反対で却下 
海外渡航願を却下された安倍は即帰宅し、午後から全く動きを見せず
死者行方不明者100名以上の大惨事にもかかわらず緊急対策本部の設置もなし

7月8日 やっと非常災害対策本部を設置(会議20分間)
11日からの欧州外遊を決定し午後2時に帰宅、その後も全く動きを見せず

   
■「いいなぁ自民党」の宴会
http://Imgur.com/ql15ZaE.jpg

安倍「リーダーシップ(二日酔い)」
http://Imgur.com/UYDcEXj.jpg

逢沢(岡山)は観光列車で寿司
http://Imgur.com/9AObTOz.png
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:20:00.04ID:IRu4F3kZ0
>>3
キモ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:20:10.60ID:3kj6Qf9p0
倉敷とかの体育館に避難所移せないの???暑いのは可哀想だ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:20:17.25ID:wp0ucV010
>>773
それなのに「こんなに水が増えると思わなかった」で避難しないwwww
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:20:20.39ID:SgF/Cicv0
3年間メンテナンス費用をケチった船に乗っているようなもんだもんな、俺ら
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:20:22.34ID:jznRND6p0
ボンボンバカ殿と年貢取り立て政治と災害飢饉とこてこての時代劇のようだな
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:21:01.10ID:NSsksBgr0
別に自民党の責任にしてもいいけど
それはつまり自治体における権限や責任が自民党にあるって前提になっちゃうんだけど
自治体の権限全部を与党に明け渡すとかしてないと自民党の責任にするのは無理だろ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:21:03.22ID:VGpR6jXq0



atoyuuiti @

2018-07-06 07:25:06

安倍ピョン、四国・近畿地方が豪雨で必死なときに酒盛りで大いに盛り上がる
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:21:07.69ID:BQU4GcB00
>>784
都市計画の無さだな
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:21:08.77ID:w32YEA3l0
>>770

訂正アンカミス。

>>974→674
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:21:10.34ID:r61eznnh0
>>682
サイレン鳴ってないんだろ、
最後まで自己責任のスタンスで
更に避難命令が有るとw
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:21:15.32ID:wp0ucV010
>>3
モリカケから話題をそらすために、大阪地震だけじゃ足りずに災害まで起こすなんて安倍は最低だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況