X



【アベノミクス】夏のボーナス4.2%増 83万755円 6年連続プラス リーマン・ショック前の08年に迫る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/12(木) 00:12:14.14ID:CAP_USER9
 日本経済新聞社がまとめた2018年夏のボーナス調査(最終集計、6月29日時点)で全産業の平均支給額は前年比4.2%増の83万755円だった。企業業績の拡大を受けて6年連続で増加し、支給額はリーマン・ショック前の08年(83万1896円)に迫った。製造業が4.62%増と2年ぶりにプラスに転じ、全体を押し上げた。

 調査は上場企業などを対象に17年と比較可能な586社の数字をまとめた。上場企業の18年…

※全文は会員登録をしてお読みいただけます

2018/7/11 18:00日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32868180R10C18A7MM8000/
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:23:25.59ID:QXxluJ2x0
そりゃ上場企業は法人税減税や株高、円安による消費税還付なんかで
過去最高の内部留保と言われてるんだからな
国がバックに付いてんだから当たり前
だから安倍が平気で賃上げしろって言えるんだろ
自分が儲けさせたって思ってるんだからな

ただね、それって根本が良くなってるワケじゃないんだよ
国に下駄履かせてもらってるだけ
そこを勘違いしちゃいけない、そしてこれが永遠でもない
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:23:51.36ID:1Q0lGSrU0
>>69
公務員かな
田舎の民間はボーナスなんて無理
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:23:57.63ID:f6rw9J9Q0
>>157
日本の労働問題を調査研究している学者や学生たちは、
「それでも労働組合が無い企業よりある企業で働きたい。」と異口同音述べている。

特に連合傘下の労働組合の労働者は、優遇されているだよね。

だから、そんなに労働組合が憎いなら、労働組合が無い企業で働けば良い。
そうしたら、労働組合がある、特に連合傘下の労働組合があることの大切さを実感するだろうね。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:24:16.80ID:nj7VdlCk0
このまま給与増えるならあと10年アベさんに頑張ってほしいわ。
いや少なくともトランプ政権が続くまであのおっさんの対兵器として首相やっててほしい。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:24:28.01ID:KAu7GpN10
>調査は上場企業などを対象に17年と比較可能な586社の数字をまとめた
ってw

中小企業が何百万社あると思ってんだよ
586社の7千倍だぞ

おまけにボーナスなんか出ない非正規は除外だし
正規でも業績アップでボーナス増やしたところより
人材確保や離職防止のために仕方なく上げてるほうがはるかに多い

こんなデータでアベノミクスは失敗じゃないとか印象操作してるつもりか日経
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:24:28.21ID:jfiMzo/e0
安倍晋三たちが、やってることは、

ごく、ごく、一部の人間にのみ大金が集まるような社会にする

ごく、ごく、一部の人間にのみ権力を集める

あとの国民はその一部の人間のために搾取されていく
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:25:08.99ID:uzoHZ4sI0
ボーナス出てるような企業だけ増えてボーナス出てない企業は何も変わっていないというね
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:25:16.08ID:ZFCuUb2h0
>>148
>労働環境は悪化しているよ

逆ちゃう?ヒラで年収1000万って
大抵はインセンで稼ぐスーパー営業マン
で、そういう高給取りは会社側の社会保障負担が
大きいので、半強制的に請負にさせられる

それが、残業代でないだけで
社保、厚年が維持できるなんて
こんな良い話はないよ

もっと早くしてほしかったわ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:25:16.09ID:T7ICGs2z0
公務員給料と比較する企業が主だろう
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:26:22.42ID:jG5dmRtz0
>>168
何でそんなに民主と労組を庇うの?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:26:29.79ID:YRyWdFe50
日本国民の大半は勘違いしてるけど

日経で取り上げられるような大企業に勤めてる人達が日本国民なのであってその他は奴隷なんですよ奴隷
奴隷のボーナスの話なんて取り上げないでしょ? 奴隷なんだから当然です
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:27:53.34ID:TAw/Do6n0
なるほど
年収1億以上の人だけを500人集めたら
余裕で平均1億以上の年収結果が出来ちゃうな。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:27:56.89ID:r3lix7Wq0
ボーナスもらってる奴は全員死んで欲しい
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:28:08.25ID:f6rw9J9Q0
>>147
日本国内で法人税を高くかけるほど、
輸出先で日本国内で課税した分だけ競争が不利になるそうだよ。

だから、それに代わって、世界的に消費税が増税されるようになって来たそうだ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:28:13.63ID:P3nh16hN0
アへは自国民殺し。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:28:45.17ID:1Q0lGSrU0
大企業は上がって
中小零細は維持か下がる
これがアベノミクスだと言ってるのに
都市部はそれなりだが
田舎はもう悲惨なもんだろ
どこ行っても人がいない
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:28:56.31ID:mc/+9FDg0
労使交渉ってあれか
安倍が「企業はベアを」って言ったら、「安倍が言うから反対!」ってベア反対した組織のことか
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:29:33.37ID:i5FWsJi40
>>2
俺の妹が入社3年で65万だったってよw
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:30:00.77ID:duWmNt0F0
>>170
それが一億総中流を辞めた自民の30年続く政策だから成功してるってことだね
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:30:24.74ID:W01piPhA0
まあ、4%増えようがそれ以上に税金や物価が上がるから意味ないんですけどね
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:31:04.17ID:rebT7RqO0
なんだかんだで学歴重要だよ
国公立大なら上場企業の推薦枠あるし
生まれ貧乏でもなんとかなる
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:31:09.37ID:7gEI5f+E0
>>179
底辺パヨクは日本から出て行けよ
まともに勉強した普通の日本人なら平均値に近い額を貰えてるよ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:31:35.65ID:uzoHZ4sI0
ボーナスまともに出てない人は10万でも貰えれたら狂喜乱舞だよ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:32:15.44ID:ZFCuUb2h0
>>147
法人税のパラドックスって言葉しってる?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:32:15.64ID:z87o5YwT0
こんな一部の儲かってる企業対象にした調査を理由に増税とかゆるさんぞ!
ゆるさんからな!
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:32:36.30ID:f6rw9J9Q0
>>176
何でそんなに民主と労組を庇うの?
>
逆に聞くけど、なんでそんなに民主と労働組合を叩きたいのかね?

特に今は自民党の内部での競争や対立がほとんど無いので、
野党が弱体化すると、与党との競争が無くなり、日本の政治は悪化するだろうし、
労働組合が無いと労働者は守れない。

だから、なぜそんなに野党や労働組合を叩きたいのかね?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:32:48.90ID:d6p61Qxz0
>>180
先生、その理屈がわかりません!
法人税がかかるから海外に拠点を作ってってことなら分かりますが。
何故競争に負けるのですか?どちらかというと為替の影響の方が強いと思ってます。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:33:00.30ID:jfiMzo/e0
手取り 激減
貯蓄がない世帯の割合 急増
消費 冷え込み
生活が苦しい人の割合 増加

アベノミクス

ごく、一部の人に莫大な金と権力を集める
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:33:15.43ID:dvQaWIya0
つか未だにリーマン前にも戻っとらんのか
悲しい国やね…
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:35:21.39ID:W01piPhA0
上部だけ景気いいように見せかけてもなあ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:35:39.50ID:jfiMzo/e0
議員定数削減の約束を破るアベ
災害より、党利党略

高プロで搾取

災害に乗じて、カジノゴリ押しか?

5日の昼にも会食
5日の夜には飲み会
9日の昼にも会食
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:36:46.21ID:72hsmLUb0
金銭というのは格差なのだから
みんなが倍になっても何の意味もない
格差がどれほど縮まったかで話をしなければ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:36:57.57ID:P3nh16hN0
みんすなる集団は、311があっても経済を傾けていない。
ジタミなる集団は、5年、大震災無しで国民を貧しくした。

どちらがマシだろうか?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:37:03.66ID:W01piPhA0
>>198
健全じゃないよなあ。その一部の人もコネや裏口高学歴の無能だろ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:37:10.00ID:jfiMzo/e0
議員定数削減の約束を破るアベ
災害より、党利党略
高プロで搾取
災害よりも、カジノゴリ押しか?
モリカケの膿をだし、解明するのも、嘘

ちなみにアベは5日の昼にも会食、
5日の夜には飲み会、さらに写真をあげる自民党
アベは懲りずに9日の昼にも会食
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:37:44.46ID:f6rw9J9Q0
>>197
例えば、アメリカに輸出するとしたら、日本の法人税が高いほど日本の企業は
ほかの国の企業との競争で不利になるからだそうだよ。

また法人税を高くしても、今はグローバル化しているので、
海外の子会社を使ったりして、
日本の高い法人税から逃れる手段を企業は打てるようなんだよね。

それらのことで、法人税は世界的に上げられなくなって来て、逆に下げるようになっている。

その代わりに、世界的に増税されるようになったのが、付加価値税(消費税)だそうだ。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:38:12.56ID:dRtJVxSt0
>比較可能な586社の数字をまとめた
ほとんど上場企業W
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:38:34.06ID:W01piPhA0
マジで日本潰した方がいい。じゃないと自殺者増える
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:38:36.63ID:jfiMzo/e0
205が、いうとーり

しかも、安倍は嘘をよくつく

人柄からして信用なし
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:38:46.04ID:zPRuzBAY0
>>168
そんなに労働組合が憎い?

労組からかつて無い万単位で脱退者が続出している原因を考査してるのだけどもね (´・ω・`)
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:39:05.51ID:dRtJVxSt0
日経はほとんどデマ、歪曲
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:39:10.08ID:/hNhjKD80
うおおおおおお、さすがアベノミクスや!
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:40:46.34ID:qd7aGkkP0
それにしてはボーナス後の週末はいつもどおりだったぞ
一昔前までだったらもうあらゆる飲食店で会社員が酒盛りしててうざかったのに
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:41:24.27ID:uzoHZ4sI0
格差広げたら色んな事件も増えて日本全体の治安が悪くなるんだからある程度底辺層にも飴を与えてやらないといけないんだよ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:41:31.02ID:jfiMzo/e0
訂正
>>205
裏口かはしらんが、そのとーりだろう

アベ友や仲間やら経団連やらに金と権力を集約させて、
他の国民から権利や金をしぼりとる感じ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:41:48.32ID:7O+C3fsN0
それでも国民の8割が景気が悪いと言っているw
一部の企業だけ優遇しているだけのクソ政策ww
低所得者層にカネを回さないでデフレを解消だなんてwww
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:41:51.35ID:mrmBs0Y+0
ナマポ「どうせ大企業だけだろ」

働いてもいない奴に大企業も零細企業も関係ないだろwww
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:42:09.43ID:f6rw9J9Q0
>>212
脱退したかったらすれば良いが、
労働組合が弱体化したら、結局労働者の賃金や労働の条件や環境が悪化するだけだよ。

そのことを言っている。

だから、そんなに労働組合が憎いなら、労働組合の無い企業で働けば良いんだよ。

その時になって、労働組合がある、特に連合傘下の労働組合がある企業で働けることの有り難みが実感出来るだろうから。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:42:19.46ID:jfiMzo/e0
アベ政治
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:42:31.07ID:cU/juRLf0
どうせ改竄して作った数字だろ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:43:39.23ID:6lMp53cY0
日本人人口減少させてボーナス増加させた未来にあるのは

詰み

だよ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:44:06.84ID:TxnnL0bF0
上澄みの500社だけでしょ?
ごく一部と正規公務員の給与が上がってるだけ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:44:13.24ID:5Pbn9Tj+0
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。

日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。

日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。

アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。
アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

お前ら日本の会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。

お前ら日本の会社を、アフリカの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をアフリカの方にしろ。

お前等日本人は排他的なレイシストだ。

リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、移民を受け入れないとまずいですよねえw ww
リベラルやマスコミや民 ○党や共○党や社○党は、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww

ああ、天下り先は民間企業ですので移民を受け入れないとまずいですよねえwww
天下り先は民間企業ですので外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:44:13.49ID:wDo/6ES00
それ以上に物価も税金も上がってるし預貯金は目減りしてる
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:44:18.30ID:/9C2mXv60
総支給か
それならもっと上だ。けど83万とかワケわからんな
絶対に上場企業のみのデータだろう
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:44:47.47ID:5Pbn9Tj+0
日本の特にマスコミはアファーマティブアクションをやるべきですが。アファーマティブアクションは採用・昇進・待遇面での差別を禁止しています。
アファーマティブアクションは公務員や官僚には当然適用されます。アファーマティブアクションを守らないと、税金もらえなくなるし公共事業に入札できなくなります。
君たちはトランプよりもレイシストなのですが。

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

当然、お前らの夫や嫁や恋人が、同じ程度の割合でインドネシアやマレーシアやフィリピンの方やアフリカの方じゃないと、
お前等日本人はレイシストだぞ。

お前等日本人は排他的なレイシストだ。

リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww


あ、もちろん私はネトウヨではありませんよ。 ネトウヨは移民に反対でしょうしw 私は日本への移民に賛成しております。

日本にもっと外国人さんを増やし移民を増やすしかないんだよ。イスラム教徒のインドネシアのかたやマレーシアのかたがよいね。
テンノー拝まないしw お 前らの上 司になってくれれば、お前らの選民思想を破壊できるし
東京23区をもっと規制緩和し、東京23区にタワーマンションをもっと立て、東京23区に外国人労働者さんや移民を受け入れよう!
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:45:44.96ID:08kKArWr0
ようやくリーマンショック前の水準かよ・・・
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:45:59.32ID:ZAkiTFXb0
このわずかな上げのためにどんだけ金無駄にしてんだ
国民全員に4万円配った方が安上がり
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:46:49.46ID:zPRuzBAY0
>>220
脱退者続出が広がってる原因を照らし合わせてるのにピントズレな話で返して

辞めればいい 労組を有りがたく思えって ナニコレ? (´・ω・`)
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:46:59.44ID:W01piPhA0
本当に景気いいならこんなに自殺者いないよ

悩みはある程度金で解消できる
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:47:33.32ID:jG5dmRtz0
>>195
べつに俺は叩いてないけど…関係者さんか、失礼しました。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:48:19.63ID:GeU2bOcI0
手取り60だった
安すぎて泣けてくるわ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:49:15.83ID:Qml5KaJS0
日系調べって安倍親衛隊じゃねーか
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:49:17.84ID:TxnnL0bF0
賃金上昇なんて企業にとっては業績悪化要因にしかならないから
そろそろ株暴落させて不景気にしてリストラ始めるよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:49:59.61ID:YRyWdFe50
アベはサウザー

俺達奴隷は聖帝十字陵を建造するために多額のTAXを課せられてる
民衆が苦しんでる時に宴会をしてうまいものを食ってる
奴隷が足りないから子供を産めと強制もされてる

アミバやジャギはいてもケンシロウはいない
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:50:43.34ID:7O+C3fsN0
その増えたボーナス分ってのは
庶民から広く薄く掠め取っている円安税なんだよ
そこの所分かって無くて自民なんかに投票しているだから笑うw
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:50:45.04ID:P3nh16hN0
日経は財界プロバガンダメディアw
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:50:45.74ID:2Tif7ylL0
来月出るけど去年と変わらないだろうな…
嫁と一回外食して残り全部貯金コースだわ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:51:00.18ID:f6rw9J9Q0
>>232
労働組合から脱退して行ったら、労働組合か弱体化して、
結局労働者の賃金や労働の条件や環境が悪化することは自明だよ。

そのことを分かった上で、
その企業の労働者の人たちが労働組合が弱体化しても良いなら、
ドンドンと労働組合から脱退すれば良いんだよ。

そのことを言っている。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:51:27.61ID:/hNhjKD80
平均的日本人よりボーナス低くてパヨク涙目w
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:53:41.27ID:TxnnL0bF0
スシローなんて90円セールなんかは今の政権になってから始めたことなのに
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:54:55.17ID:nKeEIVQf0
なんか日本企業のボーナスやら給料が上がると都合が悪いのか
気分が悪いのかあるいはその両方なのか知らないが変なのが多いな
給料が下がって気分が悪いのは分かるが上がって発狂するとか
どこのバカだよ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:55:33.99ID:wIpLfVCE0
すまんな、皆。ウチは180万…税金ガンガン引かれまくるけど
来年の冬にはフラット35で借りたローンも10年未満で返済できそう^^
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:56:23.88ID:s9ANunb90
>>210
オリンピックまでには日本は修羅場になるよ
オリンピック開催まで行ったらオンの字だ
なぜなら、株価下落と共に、国民の財産とも言える
年金が吹っ飛ぶからだ
国民はみな貧乏になり、餓死か自殺に追い込まれる
利率が少しでも上がっただけで住宅ローンや
中小企業主は自殺に追い込まれる
だから、その対策を今から立てておくべきなのに
別のことばかりにご熱心だ
本当に地獄の修羅場が目の前にあるのに、国民には
見えないらしい
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:58:30.31ID:W01piPhA0
>>247
見せかけだけだからだよ。国民の裕福度はむしろ下がってる
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:59:06.58ID:piHp01ly0
>>248
一部上場の管理職なら200万前後は割と普通だろ。
50万/月×3か月+成果加算50万って感じか。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:59:12.73ID:H56mx9a70
30万円でした
それでもやっと20年前の水準に戻ったとかの話
>>1の話とは縁遠い世界だわ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:00:04.76ID:B8Gge/+S0
>>248
住宅ローン減税を有効活用しろよ。
勿体無くね?

うちは10年はきっちり減税を受けて
その後あらかた返して、数百万円をちびちび返して60歳で退職金使わずに完済する予定だよ。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:00:05.36ID:Eybq8pOj0
ボーナスでない企業は、きっと非正規扱いだな
それとも非国民かな?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:00:20.71ID:W01piPhA0
何度も言うけど、ボーナス上げてもそれ以上に税金増やしたり物価が上がるような政策したら意味ないんだよ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:01:04.25ID:QK6D7fli0
印刷してるわりにはまったく回ってきてないだろ、失敗してるんだよ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:01:12.77ID:P3nh16hN0
>>260
法人も人だからありそう。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:02:19.27ID:6lMp53cY0
間接選挙制でこのざま

直接選挙制にすべき
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:02:47.03ID:piHp01ly0
>>258
仕事してない奴にはボーナス出ないから。
ナマポにボーナス無いからw
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:03:22.60ID:ATfKxFlS0
偽善者と偽装社会とパナマ文書 と阿闍梨

「(核保有国の)米国に完全に従属している」と指弾。「日本政府は核兵器の廃絶を目指すと言っておきながら、主張と行動が大きく矛盾している」 サーロ節子

アメリカは、多数の核を持っていながら他国に対して核を放棄せよと言う、自国の核を放棄して言え アメリカよ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:03:27.38ID:W01piPhA0
数字で見るな。自分の体感を信じろ

多くなったボーナスを手に取って前より幸福感があるか?
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:05:04.30ID:f6rw9J9Q0
>>247
実体経済を反映していない、
実質賃金が民主党政権時代より下がっている、
一部の富裕層に富を極端に集中させてしまい
日本の中間層を薄くして低所得層を増やし、
貧富の格差を拡大させているからだろうね。

安倍政権の異次元の金融緩和によって。

そして、その異次元の金融緩和をやり過ぎてしまって、
その出口が欧米よりも無さそうだからだろう。
欧米の量的金融緩和よりも異次元まで金融緩和をやり過ぎてしまったので。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています