X



【災害】#被災地いらなかった物リスト 「千羽鶴」「寄せ書き」「辛いラーメン」★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2018/07/12(木) 20:21:34.56ID:CAP_USER9
「#被災地いらなかった物リスト」を考える

今回の西日本豪雨を受けて、ツイッター上では「被災地いらなかった物リスト」というハッシュタグが話題となっています。一般社団法人「防災ガール」代表理事の田中美咲さんに聞きました。

実際に投稿されたいらない物リストには以下のようなものがありました。

・千羽鶴
・寄せ書き
・生鮮食品
・お米など調理が必要な物
・賞味期限が近い・分からない食品
・辛いラーメン
・明らかな古着
・季節外れの新品の服
・周波数の違う家電


――田中さん、どうご覧になりますか?

時期によるものもあるかと思いますが、今は、千羽鶴や寄せ書きは邪魔になってしまいがちなものですが、少し仮設住宅に避難したあとであれば、これ自体が心の豊かさにつながると思います。

もちろん、賞味期限が近いものや季節外れの服、明らかな古着は、どの時期であっても被災された方には必要ないもので、そこは選んでいく必要があると思います。


――逆に、今の時期に必要だと思われるものは何でしょう?

いま到着するものであれば水やタオルですが、今からこん包して届くものではまたニーズが変わってしまうので、もし送りたい場合は、災害ボランティアセンターや自治体のウェブサイトを見て、ニーズを確認した上で、こん包して送るということが必要になります。


――ボランティアもむやみに行くと、逆に迷惑になってしまうという話もありますね。

そうですね。やっぱり支援する側であるということが必要だと思います。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180712-00000035-nnn-soci

1が立った日時:2018/07/12(木) 14:20:44.07

※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531390981/
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:59:22.10ID:od8OK54n0
最近の子供は進んでるからな
「先生、鶴なんかよりもっと実用的なもののほうが
被災した人たちのためになるんじゃないですか?」
って小学生に聞かれたらどう答えるんだろ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:59:25.17ID:CidWwHFF0
政治家、官僚、企業のトップ、堀江をはじめとしたクズどもなどが
金金金金とにかく金が全てってことを
身をもって示し続けた結果がこれ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:59:43.00ID:iJD0OtCk0
マスゴミが唯物史観の共産主義かぶれだから
宗教色のあるものを敵視しているようにしか思えない
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:59:48.05ID:iQpwfHvl0
・生鮮食品   ←高温多湿で腐る

・お米など調理が必要な物   ←大量の水を消費

・辛いラーメン   ←熱いのに喉が渇く
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:59:49.06ID:eRc9YXRC0
そんなに不味いの?辛ラーメン
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:59:53.27ID:6HlbDAHm0
民主党時で韓国企業絶好調
韓流!KPOP!辛ラーメンのCMもやってる
って時でさえガラガラの棚に辛ラーメンだけあったんだぞ
そりゃそういうことよ

みんな食いたくない
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:59:58.57ID:PKBxmmLE0
もう募金とかそんなあてにもならん金より

被災者には税金で補填すりゃいい
新車と家電一式ぐらいの金配布しろ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:59:58.82ID:Aky5lOUG0
>>435
じゃあレーズン(´・ω・`)
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:59:59.66ID:09waVdiT0
100均の下着とかこういうとき便利そうだし
大量に買っても値段知れてるからいいんじゃないっすか
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:00:06.69ID:I+KQdMgK0
>>433
言いそうw子どもってけっこう考えてるからな
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:00:18.36ID:iDK6WR/60
被災者に関わるな!
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:00:27.17ID:rDdl0iN70
辛ラーメンに含まれる唐辛子成分で防虫スプレー作れるんじゃね?
食べなければ有効活用出来るかもしれない
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:00:30.36ID:AG4nWM4t0
>>435
黒木瞳の貧乳にくっついてるの昔見た!
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:00:49.05ID:3bni+oaH0
>>369
千羽鶴を拒否されてるのと、
>おまえは、神社で神頼みもした事も無いし、お守りも買った事が無いのか?
はどんな関係があるの?

頭おかしすぎ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:00:49.92ID:U3g8SbQl0
>>433
なら、おまえらの小遣いを贈れよと言う
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:00:51.12ID:B+Z6f+5/0
>>334
祈りを形にするのって日本的というか、アジアでもそうかもしれないけど
祈るだけで伝わるもんだと思うよ
形にして送る必要は…うん
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:00:56.29ID:DtnH2DiU0
>>441
わかったわかった
右のオパーイが干しぶどうで左のオパーイがレーズンってことでいいわ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:00:58.58ID:wbbkS/Mg0
誰が書いたのかもわからん奴の寄せ書き送られても気持ち悪いだけ
逆に偽善なのがわかって人間不信になる
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:00:58.87ID:wVgFe1c+0
ふつうのラーメン送ればいいのに
あえてわざわざ辛ラーメンを送るやつは氏ねと言いたいね
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:01:12.09ID:OGdQTCfq0
千羽鶴はいらないとすぐわかるだけマシ。
要らないかいるか分からない微妙なところでやっぱり要らないものの方が迷惑。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:01:15.86ID:oGHpPkzE0
>>344
あんた絶望したことないやろ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:01:26.80ID:Aky5lOUG0
>>448
0をかけたら(´・ω・`)なくなるよ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:01:32.93ID:Ztv87HEr0
line6のエフェクターとか送るかな
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:01:33.64ID:U3g8SbQl0
>>449
千羽鶴って、ただの折り紙だと思っているんか?
在日には解らないんだろうな
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:01:33.77ID:UN3btyrhO
売れ残り在庫処分のため発ガン物質たっぷりの辛ラーメンを送りつけて日本人を殲滅に掛かってる。
そして支援物資おくってあげたニダ。金寄越すニダ。までがデフォルト
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:01:36.40ID:+plRCi1t0
>>424
炊くために、水と燃料が必要だしね。意外とハードル高いかも。飯盒とかで、炊ける人が少ないでしょ。直火とかやると、また煩いの出てくるとか。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:01:40.25ID:CKl5Grra0
>>424
結局炊かないとだめだし
家庭、行政、企業共に備蓄米はとんでもない数あるから微妙じゃね
熊本の件を見ても少し交通や物流回復するだけでおにぎりだけは腐るほど捨てるほど届くから
お前の米が到着する頃には住民はおにぎりを45gゴミ袋につめて捨てる段取りしてるよ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:01:48.70ID:w7mTrGfJ0
>>424
パックに詰められてるご飯ならOKなんだけどね
何の手も加えてない生米は研ぐ分の水も考えたらひたすら迷惑なだけかと
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:01:57.27ID:Aky5lOUG0
>>452
逆がいい(´・ω・`)これは譲れない
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:01:58.05ID:SaVoyxb60
>>390
金あれば被災地なんかバイバイして大阪とかのホテルでも泊まった方がいいもんな・・・
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:02:00.38ID:oHm3TjxH0
>>442
そういうのは企業がデカイ箱に新品大量に詰めて送るからねえ
個人レベルではお役所の見落としたニッチ需要を満たすぐらいしか出来ないという現実
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:02:11.62ID:z2kMBxBf0
>>22
家族みんなで食ったら、鍋の蓋何枚いるんだよ!www
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:02:15.89ID:8Gl3NwJ80
辛ラーメンってどこでも売っているけど安倍政権の日韓友好の一環で置いてあるんだろ?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:02:44.21ID:2pclOMpZ0
直後は、プッシュ型支援が一番いいだろ
日本は毎年どこかで被災者が出てデータも蓄積されてるようだし
この時季のこの災害でこの地区ならこれだけの物が足りなくなる、
というのを自衛隊でもなんでも使って、まずドカッと運んでもらう
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:02:51.14ID:hYCkMftG0
>>291
特定食品を断ったらヘイトって、自分で出自をバラしていることに気がついてないだろw
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:02:57.33ID:3bni+oaH0
>>460
お前は誰かの為に動く事に向いてないから大人しく日常生活してるか祖国に帰ってくれ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:02:58.50ID:q1QK4+VK0
>>394
猛暑日に無駄に水を消費しないようラーメンを食べます
あなたは普通のラーメンと辛いラーメン
どちらを食べますか?
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:03:01.53ID:mF33FpQ/0
アダルトDVD
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:03:06.45ID:mmI4+W2s0
辛いラーメンは、まじいらね。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:03:07.52ID:0prjtMkq0
>>344
例えばあんたが雪山で遭難して
食料も水もなく体温は徐々に失われ絶望の中にいたときに
やっとやってきたヘリが、吹雪が酷くて着陸できないからもう数日耐えてくれと言って千羽鶴を投下してきたらどうだ
あんたの絶望の心はこの千羽鶴で満たされるのか
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:03:21.67ID:TC5tihOP0
>>462
キャンパーなら炊けるはず
最近ゆるキャン流行ったからオタもスキル身に付けてそうw
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:03:23.98ID:Aky5lOUG0
>>471
ほしぶどう好き?(´・ω・`)あとワラビ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:03:26.36ID:I+KQdMgK0
てか、個人の寄付は受けてないんだろ?
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:03:28.87ID:jjZj6qoO0
辛い麺っていうかどうせ辛ラーメンの袋のやつだろハッキリ言えよ。
もしくは辛辛魚な。アレ送るやつ本当想像力の欠片もねえ。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:03:42.54ID:rTgFNIS00
新宿古着屋ダイバクショウ
ついでに新宿古着屋ワタナベダイバクショウ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:03:46.34ID:PTshXFza0
>>376
ボードゲームとか電池使わない娯楽は?
まだ早いかな
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:03:47.47ID:iQpwfHvl0
戦争でコメが主食のせいで栄養失調になって多くの日本人が死んだ。
戦場で水を無駄遣いしたのはパスタを茹でたヘタリアでなく米を炊いた日本軍なのであった。
パスタはゆで汁をスープにできる。
炊飯したコメは南方では15分で腐ったらしい。


南方のジャングルで炊飯して部隊に持っていく15分のあいだに米が腐る....
<管理人注>
大畠正彦『ニューギニア砲兵隊戦記―東部ニューギニア歓喜嶺の死闘』では、炊いた米がすぐに臭くなって食べられなくなるという話が出てきます。...
“パスタ茹でた水はスープに使えるしなぁ
生米からご飯炊き上げるのに必要なカロリーとパスタゆであげるのに必要なカロリーを比較したらもう
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449832282/928

米は、兵糧として必ずしも最適な食品ではない。
欧米のパンに比べ調理に1人1日300ccは多く必要となる...師団だと1000人はいるので300リットルは余分にいる...
東南アジアなどの高温多湿地帯では炊いた米は1日で腐る...
パスタはスープに入れてしまえば茹で汁を無駄にすることも無いです
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12136424877

戦没者の60%強140万人は餓死であった
http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/PacificWar.html

19話・脚気による病死者が多かった日清・日露戦争
白米食は太平洋戦争でも「主食」であり南方で腐りやすく(保存困難)、調理(炊込み)しにくく、
水が必要でパンに比べると明らかに不利だったが敵に近いジャングル内で煙の出る危険性を犯して飯盒炊爨を行なった。
http://blogs.yahoo.co.jp/naomoe3/45285268.html

【社会】95歳元上等兵、硫黄島の戦いを語る…「実際の敵は暑さと飢えだった」「1発撃ったら100発撃ち返された」
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408869834/

魂祭り  杉篁庵日乗
中国戦線での死者はフィリピンに次いで多く45万5千7百である。その中で、栄養失調に起因するマラリア、
赤痢、脚気などによる病死者は死因の三〜四割を占める。...
中国戦線での全死者の約半数が栄養失調にもとづく病死であり、その数はしたがって22万以上としている。
http://blog.sankouan.sub.jp/?eid=860199
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:03:47.78ID:EcbE2Tul0
株式会社農心の辛ラーメンですよね
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:03:59.35ID:w7mTrGfJ0
変な言い方になるかもしれんけど、生米送るくらいなら生肉送った方がいいんじゃないかと
避難所生活してるとどうしてもたんぱく質が不足するだろうし
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:04:04.86ID:z2kMBxBf0
>>75
耳栓、アイマスク。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:04:20.49ID:PTshXFza0
>>378
3.11の時も困った
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:04:36.37ID:iABWBF7x0
熊本のときはクラウドファンディングとかやり出す
中華料理屋あったな、給食がストップしてるから
高い弁当や真夏に暖かい命のスープだとかで金儲けする奴いた
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:04:48.29ID:iDK6WR/60
千羽鶴も金も一切送るなよ
自分が後で嫌な想いをするだけです
犯罪者と思われるボランティアなんて もってのほかです。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:04:49.55ID:PTshXFza0
>>380
お湯はどーすんの?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:05:17.71ID:GRld/4+T0
一人暮らしのネトウヨ爺さんは飽きもせずに四畳半でボロパソコンから被災と関係ない朝鮮人差別ですか…



完全に病気やw
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:05:30.09ID:liNtSE1o0
>>379
お前が辛み耐性無いだけ、ガキの味覚と一緒
中途半端な辛さで飼い慣らされてるからちょっと本格的になると食えなくなるんでしょ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:05:33.77ID:wRLzgdzU0
寄せ書きって縁もゆかりもない他人に対して贈るものじゃないだろ…
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:05:38.86ID:63eYmZ/w0
千羽鶴は紙くず
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:05:40.37ID:X5tg07Qk0
おれのウンコを肥料としてつかってくれ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:05:47.31ID:oUEEg0QW0
古着はいいの?
自分が被災者だったら誰がどんだけ着てたか洗ったかどうかも分からないような物を着たくないんだけど
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:05:54.72ID:3bni+oaH0
善意を断るやつなんか誰も助けない!!!
って鼻息荒くしてる馬鹿いるけど、最初からそんなやつお呼びじゃないんだよな…

むしろ邪魔だから関わらないで欲しいってだけなのに
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:05:56.20ID:lhJqrrs70
おにぎりは日持ちしないからダメ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:05:58.38ID:6HlbDAHm0
>>484
言いたいことはわかるけど
被災地に

千羽鶴しか送ってこない!
どうなってるんだ!次から次げへと車に千羽鶴しか搭載されてない!
なんで千羽鶴しかこないんだ!
って言ってるわけじゃないんだぞw
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:05:58.93ID:q1QK4+VK0
>>380
2000キロカロリー超えてるあいつかw
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:05:59.19ID:3+LqJij90
>>1
必用なものは「車」って答えてた
車がないと運べない
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:06:00.32ID:PTshXFza0
>>504
よお
自己紹介乙w
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:06:01.47ID:U3g8SbQl0
>>484
四の五の言わずに、他人が何を贈ろうが
おまえが、金なり何なり贈ってやれよ。
どうせ何も贈ってないんだろ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:06:12.29ID:Aky5lOUG0
>>503
おいしい?(´・ω・`)
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:06:15.63ID:wMXBNigi0
これで正式に非常時に於いても買ってまで食いたくない物から、貰ってもいらない物に格上げですね!
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:06:26.76ID:w7mTrGfJ0
>>497
調理に適した水がないんだよ
泥やいろんな不純物含んだ水は腐るほどあっても
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:06:53.57ID:oUEEg0QW0
あ、古着も書いてあったわ
やっぱそうだよな
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:06:56.29ID:bzNzCpFI0
物は豊かに、心は貧しくなった、ということだろう

別に親族でもない他人が、わざわざ自分のために
「エネルギー」をさいてくれたと考えないのだろうか?
我々人間の寿命は有限であり
「フン」と他人事にすることはできるのに、である

俺は大学卒業時に後輩がくれた寄せ書きを
今も大切に飾ってある。見ればホッコリする

被災者がゲスくなったのではなく、日本人がゲスくなった
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:07:04.13ID:DtnH2DiU0
>>507
辛さってのは痛覚であって味覚ではないから
大人とか子供とか関係ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況