X



【書籍】「ネット書店課税」創設を実店舗経営者が自民党の会合で要望 河村元官房長官「さらに議論を深めたい」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/07/12(木) 22:44:46.78ID:CAP_USER9
「ネット書店課税」創設を要望
実店舗経営者、自民党の会合で
2018/7/12 21:04
©一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/390111809132954721

自民党の「全国の書店経営者を支える議員連盟」(会長・河村建夫元官房長官)が12日に開いた会合で、出席した書店経営者から「インターネット書店課税」創設の要望が上がった。
インターネットによる書籍販売が普及し、実店舗の経営が圧迫されているとして「われわれは固定資産税を払っている。区別を図ってほしい」などと訴えた。

著作物を定価販売する「再販制度」維持のため、ネット販売の過度なポイント還元による実質的な値引きの規制も要請。来年の消費税増税に際し、書籍・雑誌への軽減税率適用を求める声も出た。
河村氏は「さらに議論を深めたい」と応じた。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 03:24:04.51ID:MlrL17EE0
>>988
この話はアマゾン以外も対象だろうが
そこを危惧してるわけで
話すり替えるじゃないよあんぽんたん
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 03:24:35.54ID:LTmN3LuN0
>>988
アマゾンが法人税払ってないのは慢性的な赤字企業だからで
その意味では>>1で要望出してる書店主も払ってないと思うよ。
もちろんアマゾンも固定資産税とはか普通に払ってるし。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 03:24:57.61ID:TbOWOXP40
メチャクチャな言い分過ぎない?
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 03:24:59.09ID:zpK5sS3F0
>>1
結局税金払うのは消費者じゃねえか!ふざけんな!
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 03:25:40.25ID:DtAOBQ0K0
新聞守ったら、新聞が売れなくなりました‥的なww
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 03:26:54.20ID:2EAc7jTw0
店主が個々に情報引き出して見合う本の選定をすることで生き残ってる田舎の本屋もある

売る努力をしろカス
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 03:27:21.28ID:MlrL17EE0
こんな話がまかり通ったら影響はネット通販全体に及ぶ
少しでも消費を上向かせたいこの時期に消費を支えてるネット通販に課税など
愚策もいいとこだ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 03:27:30.15ID:BSG+DMWG0
>>809
取次ぎにある各書店の箱がいっぱいになったら出荷されるからいつ届くかは具体的にはわからない
実際はある程度規模の店なら1週間も経たずに入荷することが多いけどトラブル防ぐために長めに伝えてる
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 03:28:49.10ID:7wK/orpt0
嫌われて余計に客が減るだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 44分 3秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況