>>148
●菅が「避難所は汚いからスリッパ用意しろ!」とわめき
鳩は逃げて行方不明になり
他の民主党議員が
アロマを焚いて英会話の勉強をしたり
ガソリンを小学校プールに備蓄しよう!と言っていた震災直後…

安倍晋三元総理と私とで被災地の避難所に救援物資を届けた。
運送会社の協力で10トントラックと4トントラックを用意し安倍さんと
私以外には安倍事務所の秘書一人とトラックの運転スタッフのみ。警護のSPも同行させず、事前告知も行わず、
あくまでも個人として救援物資を届けるという目的で訪問した。

訪問先は地震、津波、原発事故の三重苦に見舞われている福島県南相馬市、相馬市、新地町。
20キロ〜30キロ圏内の屋内退避地域にも足を踏み入れた。
地元で活動する現在落選中の亀岡偉民・前衆議院議員が案内役を買って出てくれた。
物資は安倍事務所と世耕事務所が手分けをして企業等に依頼して集めた物や、
安倍さんが地元下関で行った募金活動で集まった義援金で購入した物だ。
事前に入念に調査を行い、避難所で真に必要とされている物を用意した。
主な物資はおむつ、女性用ナプキン、トイレットペーパー、ウェットティッシュといった紙製品。靴下、下着、
トレーナーといった衣類。ミネラルウォーター、あられ、菓子パン、カップ麺といった食品。マスク、タオル、歯ブラシセット、
綿棒といった衛生関連用品、等々だ。

世耕日記より 一部抜粋(時間がある人は全部読んでくれ。)
http://blog.goo.ne.jp/newseko/e/81299beb2a0824af5bbf3d15a559fbb8

支援物資を手渡す 阿倍総理
http://www.s-abe.or.jp/wp-content/uploads/dsc001822.jpg
http://www.s-abe.or.jp/wp-content/uploads/r0010921.jpg

森まさこ@morimasakosangi
安倍総裁は実は原発事故直後にお忍びでこの地に入った。元総理が公に入ると現地の警察などの手が割かれるのを懸念して言わず。
トラックに支援物資を積んで。避難所の体育館で被災者を慰労してはじめて報道された。 #fukushima#jnsc http://pic.twitter.com/u4keT9jb


2014/10/12 【社会】 安倍晋三首相 被災地の小学6年生女児を訪ねる