X



【原発・核燃料】日米原子力協定が自動延長 日本は核兵器の原料になるプルトニウムを47トン保有 国際社会の懸念が高まる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かぜのこ ★
垢版 |
2018/07/16(月) 22:05:46.05ID:CAP_USER9
アメリカが日本に対し、使用済み核燃料の再利用を認める「日米原子力協定」は、16日に発効から30年の期限を迎えます。

協定は日米双方から異論が示されなかったため、17日に自動的に延長されますが、今後はどちらかが一方的に通告すれば、協定は半年後に
効力を失うことになります。協定をめぐっては、日本が「核燃料サイクル」の中核に位置づけてきた高速増殖炉「もんじゅ」の廃炉が決まるなど、
プルトニウムの再利用が十分に進んでいないうえ、アメリカでは、日本が保有するプルトニウムの量に懸念も出ています。

このため、日本政府はプルトニウムの削減や適切な管理を進め、協定の存続に理解を得たい考えで、
具体的な利用計画や核燃料サイクルの実現性など、引き続き原子力政策の透明性を求められることになりそうです。

進まないプルトニウム利用
日本は核兵器の原料にもなる47トンのプルトニウムを保有していて、国際社会の懸念が高まる中、
プルトニウムを着実に減らすことができるかが課題になっています。日本の原子力政策は初期の段階から、
原発で使い終わった使用済み核燃料を再処理して取り出したプルトニウムを「高速増殖炉」で使う核燃料サイクルを柱としてきました。

しかし、高速増殖炉は、福井県にある「もんじゅ」がナトリウム漏れ事故や保守管理などの問題を起こし、
政府はおととし、廃炉にすることを決めました。高速炉の計画は継続するとしていますが先行きは不透明になっています。

プルトニウム利用の基本方針改定へ
原子力利用の方向性を示す国の原子力委員会は、ことし1月、「プルトニウム利用の基本方針」を15年ぶりに改訂する議論を始めました。
日本は原子力の開発や利用は平和目的に限り、原子力委員会は、核兵器の原料にもなるプルトニウムについて
「利用目的のないものは持たない」という原則を示しています。

原子力委員会は、今後、新たなプルトニウム利用の基本方針で、こうした原則を堅持するとともに、
日本が国内外に保有する47トンのプルトニウムを長期的に着実に減らす方針を示す見通しです。

原子力委員会は、新たな基本方針に日本が保有するプルトニウムの量が、現在の水準より増えないように管理し、
長期的には減らすことを盛り込む方向で調整しています。そのために、使用済み核燃料を再処理して取り出すプルトニウムの量は、
再び原発で使える量にとどめることや、電力会社どうしでプルトニウムを使うための協力を促すことを検討しています。

 (※詳細・全文は引用元へ→ NHKニュース 18年7月16日)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180716/k10011535271000.html
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 23:46:24.66ID:drTcn/tg0
うるせえなw
ガタガタ言ってくるなら、核弾頭作ってしまえや!
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 23:46:55.96ID:MMWpuwwR0
プルトニウム240含有の物を核兵器用に使うとかありえないでしょ
早期爆発するわけだし兵器としては使いづらい

仮に作ったとしてもプルトニウム240なんかを含んだ原料は核種の崩壊による発熱も多いし、保管も大変(火薬がやられる)

本当にわかっている連中なら核武装の懸念とかしない
(ただしもんじゅの燃料は別だけど)
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 23:57:39.90ID:c4Imbbsj0
>日本は核兵器の原料にもなる47トンのプルトニウムを保有していて、

そのうち37トンは再処理のためのフランスとイギリスにあって
すぐに核兵器はつくれない
それにそのプルトニウムでは濃縮しないと核爆弾にならない
日本にはその技術がない
さて、フランスとイギリスにあるプルトニウムは日本が引き取る義務がある
どーするの?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 23:58:19.35ID:4hY6fHlG0
ダーティボム的に使えるだろ
1000sv/h以上あるんだろ
そんなもん格納容器もなしに都市部とかにばらまかれたら人間ではどうにもならん
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 00:00:30.70ID:QeVLXBlk0
>>181
地震の震源は簡単に掘れる深さじゃないだろ
国内で人目を避けてそんなに深く掘るのは
寝ている処女のマンコをバレないように掘るより難しいぞ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 00:10:32.93ID:Y7Qy9Fr30
日本のプルトニウム保有に懸念を示す国があるんだったら安く買い取って貰えよ。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 00:13:41.09ID:CLcjBRB60
もうちょっと減らせたらいいのにねえ
引き取ってくれる友好国ないのかしら
増えていく一方なのは心配
国内に埋め立てるスペースがなくなるのでは、という意味で
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 00:13:42.72ID:O67QQPJB0
プルトニウム弾頭持ってる国ぐらい他にもあるだろ。
ガタガタ言うな。
日本もこのプルトニウム全部使って、一発ぐらい作れや。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 00:29:30.72ID:QeVLXBlk0
原子炉級プルトニウムで兵器級と同等の核爆弾が作れるなら
現核保有国だって原子炉級プルトニウムを使うはずだが
実際にはそうではない

例え原子炉級プルトニウムで核爆弾が作れても
兵器級プルトニウム製に比べて
大型で低性能な代物にしかならないからだ
ICBMは勿論爆撃機にも搭載不可能で
船に積んで特攻させるくらいしか出来ないだろう
戦略兵器どころか戦術兵器としても非現実的だ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 00:57:53.97ID:4NnOYoxz0
まあ日本が悪い使い方をしないと認めてんだよなー
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 00:59:44.88ID:xFyIriqP0
元々原発は核兵器の製造が目的だろ
つまり、核兵器を製造して何が悪い

さっさと北京に落とせ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 01:00:16.25ID:xFyIriqP0
鬼畜米英印中露仏独
ユダヤと華僑印僑は地球の癌

全部敵だ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 01:06:54.78ID:mhAxYrmq0
プルトニウムを着実に減らすことができるかが課題


核&小型化核を作りプルトニウムを減らせば全て解決するw

そして核を敵である韓国・北朝鮮に投下してプレゼント
小型化核を在日地域、左翼地域、沖縄、ド田舎に投下してプレゼント

これで日本国内だけではなく東アジアまで平和になりプルトニウムも減らせて全て解決する
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 01:08:29.38ID:jq2CsGgu0
国際社会(中国、ロシア、北朝鮮、朝鮮)

ですよねー。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 01:16:41.65ID:+wOCwJ9y0
原子炉級プルトニウムで核兵器作る実験は米国がやったが見事に失敗したからな
正常に爆縮しない早爆が起こる
これはダーティボマーで放射線と放射性物質撒き散らすだけ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 01:18:53.48ID:Eg6sMIm+0
費用に糸目をつけなければ、原子炉級のプルトニウムを同位体分離して
核種別に分けることは可能。方法としては、電磁分離法、レーザー分離法、
遠心分離法などがある。
でも原子爆弾を作るためだけならば、同様の手法と用いて
高濃縮ウランを兵器級ウランにする方が遙かにマシかもしれない。
しかし水爆のトリガーとしてはウランよりもプルトニウムの方が便利なのだ。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 01:42:50.42ID:b+7ZygM80
さっさと原発動かして米国製ウラン燃料買えってことだろ。
核燃料サイクルの口実を震災前に戻せよって言われてるだけ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 01:43:20.14ID:EuaseUuy0
お前らはジャップ、ジャップいってるから、
日本経済の本当の力を知らないんだよ、あほらしい。

https://i.imgur.cOm/nSmzFev.jpg
https://i.imgur.cOm/ELLeL85.jpg
https://i.imgur.cOm/u5RXyZ3.jpg
https://i.imgur.cOm/fePBtnO.png
https://i.imgur.cOm/DUpirzi.jpg
https://i.imgur.cOm/8zXJCM8.jpg
https://i.imgur.cOm/hIF9sb1.png
https://i.imgur.cOm/Ok99H46.png
https://i.imgur.cOm/nibaI4i.jpg
https://i.imgur.cOm/eS4hjqd.jpg
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 01:49:15.06ID:R7xp31g50
プルトニウムがいくらあったところで、
製造できる技術者が今の日本にはいない
現場の技術の担い手は氷河期世代の派遣だらけだったからね
技術が継承されていない
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 01:57:13.99ID:xYJ4C4R30
反日NHK
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 02:00:12.41ID:HY0OhdTo0
実は秘密裏に核ミサイル製造配備されてますよ
死ねや毛糖
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 02:05:11.71ID:Eg6sMIm+0
旧ソ連が得意だった原子力電池はプルトニウムの(Pu239ではない)
同位体を使っていた。つまりきっとこれはPu239を分離した後の
残りカスを原子力電池の材料にしていたのだろう。

 荷電を帯びたアルファ線やベータ線を(太陽光と同様に)
半導体のPN接合にあてて起電力を得る方式だったと思う。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 02:08:35.66ID:07JKBQUN0
捨てるのもったいないから核ミサイル作って保管しとけばいいのに
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 02:12:19.53ID:2uv2utxB0
日本が持ってるプルトニウムは核兵器に転用できる元素ではないのだがな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 02:25:23.34ID:Eg6sMIm+0
同位体として混ざり物が多くて、兵器用にするには不都合だ。
だが、テロリストの手に渡れば、TNT換算で500トンから1000トン
程度の爆発力を持つ爆弾ぐらいにはなるという。作る過程で
放射線傷害でテロリスト側の作業員は何人も死ぬだろうが。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 02:36:06.70ID:q9HEjChi0
横須賀か佐世保の米軍基地に持参するから、あとはよろしくってやればいいんだよ。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 02:40:10.99ID:tVlBbAEk0
ここのタイトルの「情弱」って
自分たちの読者が言われてた事じゃねえの?
「ルサンチマン」もそうだけどパヨクって自分が言われて痛い言葉を形振り構わず投げつけてくるのな。
毎度ブーメランなのはそんな性質のせいなのか。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 02:49:40.86ID:PnzALK170
高速増殖炉を何基か作っておけばいいんでないか?

これをローテーションで休止させれば、
「核兵器用プルトニウム」は保持しなくても、
報復用核兵器をいつでも入手できるのだから。

勿論、
「核兵器用プルトニウム」以外の部分は予め作っておく必要はある。
(核物質が無ければ「核兵器」ではないからね。)
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 02:51:00.41ID:7HIvC+f40
通常のプルトニウムは不純物多すぎて兵器転用は無理
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 03:01:18.39ID:PnzALK170
>>218

日本にある高速増殖炉が休止状態なのは、

「技術的に問題があるから」というよりも、
「安全保障上の対応」かもしれない。

普通に考えて、「核兵器用プルトニウム」の抽出のためとはいえ、
稼働中の原子炉から燃料取り出すのは怖いからね。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 03:10:45.72ID:ygsGcpqL0
日本が核武装するなんて50年前に周恩来とキッシンジャーの会談で一緒に米中で潰そうと決めてるし
それ以来、日本核武装阻止の包囲網なんてほぼ完成されてるから今更どうにもなんねーよ
日本には夢見せて武器買わせて、核の傘で脅しかけて操れば良いと思ってるんだよ米国は
彼らの盤面さえも見えてないでイキってるだけの日本人、何も変えられないよ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 03:28:32.97ID:nm1OUTcg0
>>23
放置して決壊しても叩くんだろうなこういう馬鹿は
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 03:31:59.21ID:2x5f+1II0
原発動かせばプルトニウムできるやんけ。
停止しろってことか?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 03:35:10.61ID:tuUFdDH80
こんなもん北海道から DMM 変態ロケットに詰め込んで打ち上げられたらたまったもんじゃねえだろうな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 03:38:16.40ID:Eg6sMIm+0
>協定は日米双方から異論が示されなかったため、17日に自動的に延長されますが、
>今後はどちらかが一方的に通告すれば、協定は半年後に効力を失うことになります。

つまり、再処理工場を作っても、あるときもう協定はなしにするからね、
再処理は今後は認めんもんね、工場を解体しなさい。そう言われる可能性は
常にあるということか。シュールガスで日本を支配する方が堅実かもしれないから。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 03:44:25.80ID:JqTQus5B0
このニュース何度目だ?っていうくらいみたな
毎年毎年よくもあきもせず
技術と材料を手放したら他国にしゃぶられるわ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 03:46:53.85ID:oFaHmvmX0
まあでも日本は核開発するには工作員が入り易すぎるのが難点かな
失敗の一番の原因になる
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 03:51:05.38ID:kpDIOoF80
プルトニウム処分に困ってるので懸念を表明する国にあげます
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 04:07:20.43
核ミサイルに利用しようぜ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 04:29:51.56ID:4RziAVcv0
ジャップは企んでおります。
影で何時も待機中です。
根回し、ソンタクがジャップです。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 05:53:37.43ID:PGOCRm/Q0
国際社会って具体的にどこなのか書けよw
商業発電炉の使用済み燃料なんかで核作ってもまともに爆発はしないよ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 06:25:05.86ID:1IrcIKvY0
特定アジアですよ
こんなこと言うのは

新聞忖度いや意向記事だな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 06:25:44.67ID:/7LIGo0B0
まっ、プルサーマルをやめろ・・っちゅうこった
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 08:52:16.40ID:3Lo+YG4m0
>>236
アメリカだよ。貿易交渉のカードとして使われいる。

今回のアメリカの関税措置に日本は報復関税を課していないだろ。カナダや中国でさえやっているのに。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 08:58:58.49ID:O3/i2XlR0
>241
じゃあロシアと日本で高速炉開発すればいいじゃん
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 09:13:09.97ID:tkWGmv9o0
>>241
「アメリカが懸念」とNHKが伝えてるだけだな
合衆国政府なのか在米の反日社会なのか不明だ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 09:14:07.71ID:Ik8QqrSV0
日本のプルトニウムは核兵器ではなく
原子力発電の平和利用だよ。
日本はロケットも核ミサイルではなく
人工衛星や宇宙探査機などの平和利用。
そもそも日本は軍隊すら持たず
自衛用の自衛隊があるだけという平和国家。

歴史上では最強レベルの軍事国家だった時代もあるが
現在は平和な国になっている。

日本の隣国である中国や韓国は国境の島を
自国領土と主張し韓国は武力制圧までしているが
日本はそれに対し一切軍事行動を起していない。
日本は憲法で戦争を禁じており
軍事行動を起さないのだ。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 09:36:07.71ID:pRPfW1N/0
>>237
アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、フランス、ロシア、韓国、中国、インド、カザフスタン、ベトナム、ヨルダン、トルコ、アラブ首長国連邦と二国間原子力協定を締結

中国韓国も原子力協定締結してるからパヨクの願望じゃないの
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 09:50:21.31ID:9vOjQ9B80
プルトニウムを安全に使えるように日本の科学者頑張れよ!
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 09:53:08.70ID:yBRUU9aB0
原発換算?
0だよ。なんで安易なんだ。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 09:55:25.32ID:xasg77aG0
アメリカが、日本を切り離したいんだよ
なに肩並べてる気になってんだ?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 10:15:48.45ID:rn9icv9T0
これって壮大なはしご外しになるな
騙された自民党が間抜け
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 11:24:33.47ID:03NmmHuZ0
いつでも核保有出来る姿勢を見せる事が重要
兵器は無くても抑止力になる
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 11:54:47.80ID:KZ5HT9iB0
太平洋にポイしちゃおう、47トンぐらいなら海にまいても良いだろう。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 11:59:09.16ID:DDpI7E/70
いやいや、核兵器に使える純度の高いプルトニウムは持ってないだろw
北朝鮮との交渉の手前、それが邪魔になったというだけで
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 12:01:26.09ID:7U+N4DyI0
NHK「国際社会の懸念」
一般人「中国と韓国か、無視でいいよ」
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 12:11:40.41ID:GuSd4wlI0
>>225
自称専門家はダムに行って決壊させるw
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:59:46.92ID:m2RmEGwb0
>>249
米国領日本州
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 15:06:58.80ID:YGfZlCxJ0
そのままミサイルの頭に搭載して、ダーティーボムてのはどうよ?
シナと北鮮・南鮮にむけとけばいい。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 16:06:12.97ID:M5Nk/WTK0
原料だけでなにができるっつーんだよ
売り飛ばすぞコラ!
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 16:13:55.05ID:cyc2eSsw0
核弾頭だとプルトニウム239が90%以上とかないと無理
プルトニウム生産炉で兵器用に生産したプルトニウムでないと無理
商業発電炉の使用済み燃料じゃ、プルトニウム240や241なんかが増えて、核弾頭作っても、爆発しなかったり、威力出なかったりでまともな物は出来ない
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 16:15:06.74ID:cyc2eSsw0
日本が核武装するなら、最初は常陽当たりで兵器用プルトニウム生産だろうな
2,3年でプルトニウム生産炉作るよ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 16:30:14.85ID:z8ZcwwtP0
隙あらば核兵器こしらえようとする敗戦国ジャップ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 16:35:09.90ID:y+A/mESEO
原料どころか核ミサイルもすでに持ってるよ
うるさい奴が多いから公にしてないだけ
弱い振りをして廻りの様子を見てるだけ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 17:01:55.46ID:8c4cZ20P0
またnhkの捏造か
国内にそんなにねーよ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 17:02:50.91ID:8c4cZ20P0
しかも兵器には使えない低品質だし
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 17:07:28.27ID:EfxePK0p0
軽水炉から出たプルトニウムが核兵器は作れると何度も米国含めて言っている
まあでもIAEAに日本が加盟した経緯からあらゆる原子力開発を可能(核兵器保有除く)との条件が附帯されているから文句は言えないわな
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 18:30:38.91ID:cyc2eSsw0
なんにしろ
高速炉は作る計画はあるから、それでプルトニウムは燃やすんだろうね
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 19:30:47.65ID:9sNPD1Ch0
>>64
日本の商用原子炉からでる使用済核燃料はただのゴミです。
ゴミプルトニュウムを再処理して核爆弾用プルトニュウムにすることは不可能です。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 21:38:27.56ID:334qTzua0
>>272
発電での湯沸し機でのカスだから
崩壊利用して電池開発すればいい。
探査機の電力位は、日本で開発すればいい。米なんか、ボイジャー、ニューホライズンで原子力電池開発している。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 21:42:07.51ID:W+RtMoXI0
国際社会が「プルトニウムを核爆弾にするのか、いや、しないのか?」なんて議論をさせては申し訳ないから、
一旦、核弾頭の形にして、H2ロケットに一旦積んで、一旦様子を見るって言う方が世界の人達には分かりやすいと思う。
一旦だからね。
一旦。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 21:44:14.28ID:cyc2eSsw0
はっきりいうけど、ドイツや日本から工作機械買える国は核開発できるからな
核拡散防止なんて不可能だよ
水が低いところに流れるのを止める行為と同じ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 21:45:06.57ID:LwqEZmmb0
>>273
今は太陽電池の性能が向上したから、木星程度以内なら原子力電池の出番はない 日本が金のかかる深宇宙探索をするなら話は別だが
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 21:48:04.88ID:LwqEZmmb0
>>271
当面はASTRID相乗りだから、今後40年程度以内に国内にポストもんじゅの高速増殖実証炉が稼働する可能性は限りなくゼロ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 21:49:35.91ID:cyc2eSsw0
>>278
いや、10年ぐらいで状況かわる
例えば、共産党や立憲民主党は10年後あると思うか?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 21:53:04.96ID:cyc2eSsw0
宇宙開発がいつ本格化するかわからんが、惑星間宇宙船には原子炉必須だよ
宇宙基地にも原子炉必須
エネルギー密度が桁外れだから
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 22:07:20.50ID:LwqEZmmb0
>>279
立民は来年の参院選の前には無くなってるだろうが、共産はなんだかんだ生き残っていやがりそう
たしかに、なんだかんだやっぱり作りますってなっても驚きはしない
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 22:17:27.85ID:hsQNcuYI0
ブサヨメディア=国際社会(支那チョン)のこと。
国民は無視。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況