X



【ちょい生】7月17日からテスト運用予定だった「セブン・イレブン」の生ビールサーバーが『本部からの指示』により提供停止に★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/07/17(火) 13:16:33.10ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180717-00000027-it_nlab-life

セブン‐イレブンの一部店舗で7月17日からテスト運用が始まる予定だった「生ビールサーバー」が、
「本部からの指示により提供中止」となっていることがねとらぼ編集部の調べで分かりました。

提供中止になったのは、「ちょい生」というキャッチコピーのビールサーバー。Sサイズが税込み100円、
Mサイズが税込み190円というお手頃価格で東京都三鷹市の「セブン-イレブン 三鷹牟礼6丁目店」
など数店舗で試験的に導入される予定でした。

ところが、7月17日の深夜に導入店舗を訪れた客などによると、提供中止の張り紙がされていたとのこと。
編集部でも埼玉県所沢市の新所沢駅東口店に確認したところ、「本部からの指示により提供中止」
になっていることや、導入再開のめどが立っていないことなどが分かりました。

これについて、編集部がセブン-イレブン・ ジャパン広報室に問い合わせたところ「担当者が不在」とのことでした。


提供中止となったセブン‐イレブンの生ビールサーバー
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180717-00000027-it_nlab-000-view.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531797470/
1が建った時刻:2018/07/17(火) 10:16:31.00
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:14:48.08ID:i3gNADzf0
>>698
24hスーパーはへたれたから元警官のジジイ警備員だらけだぞ

ちゅうか底辺の最低賃金以下の道路工事の旗振りがたらんだけ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:14:50.85ID:J51jsi0e0
好きに飲まして罠はっとけば警察も儲かると思うけど
0728937
垢版 |
2018/07/17(火) 14:15:18.51ID:+R17YEac0
しかし何で今はストロングゼロが幅を利かせてるんだ。
どれも美味いと思えた試しがない。そのくせ1缶あけたら駄目人間製造機だし。
陳列棚2列で十分だろ(´・ω・`)
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:15:21.28ID:DXNXMby50
>>710
たとえば
秋田県の現在の最低賃金(時給)は
738円だよ。
738円を下回らなければOK
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:15:26.60ID:5K/Zc7Ui0
>>706
いやいや大して安くない
それに地方は車必須なんだけどわかってる?
車の本体代と保険料とガソリン代とスタッドレスタイヤ代と修理代と車検でいくらかかるとか知らないの?
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:15:33.61ID:lPWAzLLJ0
まだあるのかしらんけど、コンビニ前に20人くらい座れるパラソル付きテラスを完備した所あったな
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:15:45.74ID:hGL2ym/n0
Tカードとポンタカード持ってるからナナコはいいや
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:15:46.12ID:7JBg2Rec0
えぇ、飲もうと思ってたのにぃ!旦那は酒飲めないから助手席で飲もうかと…
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:15:49.06ID:xRYq8PWk0
さっきスレが立ったと思ったらもう★4かよ
おまいらセブンが気になって木になってしょうがないんだな(´・ω・`)
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:16:05.78ID:c4t0U0+a0
缶ビールと違ってこれはその場で飲んで帰るだろうからな
酔っ払いの溜まり場になる
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:16:17.17ID:ZC9+gxua0
>>728
価格が安いからね
それだけみんな家計が苦しいんだ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:16:18.72ID:QqHr6T190
>>733
絶頂BBQホイホイかよ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:16:34.09ID:opGL0MnC0
馬鹿は缶ビール買って結局飲むんだから関係ないと思うが・・・。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:16:39.50ID:NYMOBOgJO
つうかセブンイレブンのイートインコーナーって、住宅地の店舗でさえ
無理矢理系の3席や5席しかない店舗しか見たことないんだけど、コレ
どういう売り方したかったの?
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:16:39.69ID:R1+cczzk0
いいことだ。
酒なんて人間を堕落させる最たるものだ。
むしろ、禁酒法をつくれ。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:16:46.46ID:JhLAlK+/0
だいたい税務署のせいw
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:16:50.56ID:1SKlVBRY0
フツーに、飲食店に持ち込む馬鹿が続出してたと思うよ。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:17:05.47ID:fwrfNbJT0
まずはイートインコーナーでの飲酒解禁から始めるのが筋だよ、セブンさん!
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:17:09.03ID:zOxwZnTa0
ビールx2 唐揚げ  で500ならお得
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:17:10.33ID:jZAyqbZt0
ガイアの夜明けでやってくれ

「セブンイレブン24時」
  バイトたちの心の叫び  生ビールはヤメテ〜

                近日放送(予定)
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:17:12.98ID:1Ina+dHG0
コンビニ周辺に酔っ払いが確実に増えるわけだから、


来店客はプラスマイナス、大幅マイナスだね。


それに飲む機会が大幅アップで、飲酒運転も確実に増える。


最大手コンビニチェーンにしては、


マーケティングやコンプライアンス&CSR視点が、


全くナットランのじゃね?
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:17:26.83ID:DXNXMby50
>>732
俺に噛みつかれても(´;ω;`)
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:17:41.77ID:sElGbIH60
>>630
コップに入れて水と氷を入れてまぜるだけで原価の何倍にもはねあがるんだぞ。食べ物なんかよりずっと利益率高い。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:18:03.33ID:swNAzyLR0
まーた佐藤可士和デザイン?
わけわからんな
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:18:12.42ID:JU/cNWB/0
どうせアサヒやサントリーが役所へクレーム入れたんだろうな
クレームで足止めしてる間に、他のコンビニと提携する準備してると思うわ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:18:16.44ID:DjfIkJ8+0
中止になってよかったね
店員の負担がまた増えるところだった
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:18:19.78ID:Be2APQy/0
ビールのCMって喉をならしながら飲むシーンを絶対に流さないのよ
アレを見るとね
酒飲みは我慢できないらしいよ
だからコンビニ前で喉をならしながら飲まれたら
車の奴らも飲んじゃうわけよ
酒飲みはバカだから
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:18:38.12ID:GP67dVJf0
>>686
冷えてんのかい!w
それは、ただの陳列ケースとして使ってるだけだわ、確実に。
カウンタースペースに余裕があるなら、奥でただ邪魔な置物であるよりいいかもね。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:18:56.20ID:8GSzR+S20
>>728
ビール⇒苦い、糖質が高い、高い

チューハイ⇒苦くない、蒸留酒なので糖質ほぼなし、安い
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:18:58.37ID:hT1autbv0
>>748
税金取る(脱税監視)以外になんかするの?
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:19:06.52ID:z8FjMwH60
>>715
同感だなあ。
メーカーが缶も生も一緒って言っるんだし、何故そこまで生に固執するのかと。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:19:06.65ID:QR9hXiXS0
>>1
運転して来た客に売るのは、飲酒運転された時に連帯責任追求されるんじゃなかったっけ?

缶ビールなら言い訳出来ても
生ビールを家に持って帰ってから飲むとか、警察が認めるわけが無い
袖の下効果で認めると思ってたわけかな、韓国人の感覚だと?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:19:14.37ID:l4RTiZzu0
缶で売るのは酒販免許でいいけど
セルフでも今回の場合は風営法の範囲て感じだな
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:19:26.20ID:Tsoh8VHF0
>>706
最低賃金の差は,家賃の差で説明できないくらいあるんだけどな。
家賃を「含めた」物価は,地方と東京で±5%も違わない
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:19:34.85ID:148z4fyY0
おまエラ残念だったな。
毎朝生ビールLLを入れた巨大蓋付きカップをさっそうと持ち歩いて早足で出社、
仕事前に美味いビールを一杯、なんてやれば暑い夏でも仕事捗っただろうに。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:19:57.77ID:DXNXMby50
>>753
自転車で来店する人にも
その場で飲ませるタイプのビール販売は
飲酒運転を助長して 法律違反だから、
自転車来店者向け販売チェックが不備だったかも試練。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:20:06.74ID:L4VBuYDf0
ビール立ち飲みしてる連中が
店内外にいる店はスルーして
みんな別のお店行っちゃうよね。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:20:26.90ID:w5WqqLVg0
禁煙した身にはタバコの大々的陳列を止めて欲しいわ
レジの後ろに壁一面の拷問!コンビニ支払いを除き殆ど行かなくなった
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:20:30.91ID:4Ic8rDgDO
>>759 アサヒはニューデイズと組んで、すでにスタートしている(ただし、こちらも中止に追い込まれる可能性有り)
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:20:54.33ID:hT1autbv0
>>761
マジで?!
気づかなかった!
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:20:58.91ID:rUG5yhAH0
缶を売ってるのと何が違うんだと言いつつ生に固執するダブルスタンダード
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:21:07.56ID:w11Ghfqi0
セブンイレブン本部は死ね!現場に負担かかるだけだから中止で良かった
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:21:09.99ID:Dom1JOuh0
セブンは酒飲みクソDQNの受け皿になる器かと
思っていたが、とんだ見込違いだったようだ。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:21:12.74ID:zREVi6Cz0
>>699
セブンイレブンの関係者でも何でもない俺に説明求めてどうすんだ?
ただ当たり散らしてるだけか?アルコール依存症のカスwww
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:21:20.56ID:0zFOBUmH0
>>1
これ、悪質な店は
ドライバーにビール提供してるって
警察に摘発要請してもいいんだよね?

YouTubeで拡散する方が効果的かな?
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:21:36.97ID:gKd9t2xK0
法律的には販売のほうが厳しいから、売る権利自体はクリアしてるんじゃないの。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:21:37.13ID:Tsoh8VHF0
>>761
我慢できないんだとすれば,それはバカだからじゃなくて
アルコール依存症という立派な病気なんだと思うよ。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:21:57.04ID:GP67dVJf0
>>704
契約のタイプによるんだけど、土地が自分持ちで経営じゃなく、
場所や設備本部持ちの契約だと、商品とか電気代とかの一部(ちがうかも)以外は本部持ちのはず。
まあ本部持ちと言っても、それは搾取された金から出ているわけだけれどもw
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:22:02.06ID:j39YUMtE0
理由なんとなく解った
店内で販売してる缶ビールが売れなくなるからだろ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:22:09.24ID:n0gMO8Ie0
俺はマジメに高いビールを浴びるように飲んで税金に貢献している系なので安い酒は飲まない
旨くないしね
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:22:29.28ID:xqZtfdRR0
>>767
どうにか抜け道でクリアして、グレーでセーフと思ったら実はアウト、とかかね
仮にも大企業、優秀であろう法務と顧問弁護士がいるだろうに失敗しちゃって
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:22:33.26ID:148z4fyY0
病院前のセブンでビール飲む入院患者続出の悪寒
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:22:43.90ID:0P11Ik3F0
酒屋の角打ちはグレーゾーンだけど、「あくまで酒の小売であって、飲食の提供ではない」という建前を守るために、封を切らずに酒を売る
(逆に、飲食店では「あくまで飲食の提供であって小売ではない」とするため、必ず封をあけて提供する)

今回の場合、カップにビールを注いで渡し、イートインで飲ませる行為を小売と言い切るのは無理があるということなんだろうな
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:22:46.96ID:dZv+iXep0
コンビニに立ち飲みスペース作れば良かったな
乾きものや缶詰出して
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:23:13.97ID:/WEh9OCB0
近所の居酒屋とかヤクザが騒いでるんだろ
記事読んだが利権の問題
風営法は関係無し
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:23:14.00ID:DXNXMby50
>>764
国税庁は、
酒の販売広告に必ず「未成年の飲酒は禁止されています」など文言が入っているか、監視しているし、
各地の税務署は、
店舗での酒類販売の許認可の業務を行っていて、数日やかずか数分、許可前に販売すると、処分される。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:23:15.53ID:aZasiebk0
三井系から圧力あったわけだろう、キリン三菱にシェア取られるから
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:23:31.00ID:KbsepxDMO
たまにしてる街中や屋台のはまだ良いとしても
コンビニは絶対にトラブルになるからやめた方が良いわ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:23:34.64ID:2OODGTzS0
>>7
そういうことか

確かにこらあかんな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:23:45.20ID:Fa+ZFtGC0
てか本部知らなかったのかよ
それともクレームでも殺到したか
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:23:48.25ID:l4RTiZzu0
>>786
セルフでも店員による提供て考えると風営法が問題なんだと思う
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:23:52.52ID:E6CcTSpc0
最低賃金いつのまにか上がってたのか
1000円超えたら正社員辞めるやつ多そう
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:23:57.06ID:hGL2ym/n0
風営法は学校とか病院が近くにあると許可されないからな
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:23:58.30ID:rQcULk5/0
パックと缶で売る違い
これすら論理的に明確に説明できない
否定派のカス共

変えることに対してなんでもかんでも否定wwwww
この手の良識ぶったガイジが多いのが日本の特徴やな…
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:24:00.54ID:D2G5HPb10
保健所に怒られたのか苦情なのかどっちだろうね
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:24:00.99ID:BwKV2uAC0
安いし結構楽しみしてたのに
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:24:03.18ID:hmk+r7Ht0
どうせ生を置くなら、サッポロのエーデルピルスを置きなさい
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:24:05.64ID:/WEh9OCB0
注目され過ぎて需要に供給が間に合わないとの理由で取り止め

まず、間違いなくヤクザだろな
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:24:14.70ID:IH6M8+2L0
その隙を突いてファミマが颯爽と登場とかなんだろうな

ファミマのモラルって最低だし
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:24:30.24ID:hT1autbv0
>>795
この手の表現自粛は、アメリカやフランスの追随な感じがするw
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:24:30.34ID:QqHr6T190
>>801
工作レスって幾らなん?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:24:32.09ID:xqZtfdRR0
>>795
えーっそうなの?!
なんで?やっぱりアル中に配慮なの?

酒はあんまり飲まないし、飲んでも梅酒と日本酒だから全然知らなかった
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:24:40.09ID:zREVi6Cz0
>>785
おい、依存カス
お前調子こいてイキッてるけど、当然、セブンイレブンには問い合わせ済みなんだよな? な???
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:24:40.55ID:Vh3KWokl0
焼き鳥とかと一緒に売りたかったんだろうな
店舗によって悲惨なことになるかもしれないしね
おでんだって店舗によってはアレだから
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:24:44.41ID:kIXKq1W70
>>801
結局記事に書いてない陰謀論に走るなら
記事読む必要なくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています