X



【猛暑】岐阜県多治見 40℃ ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/07/18(水) 14:37:26.14ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180718/k10011538001000.html

東日本と西日本を中心に18日も猛暑が続き、岐阜県多治見市では気温が40度に達し、国内では5年前の平成25年以来、
40度以上の気温を観測しました。各地で命に関わる危険な暑さになっています。熱中症に厳重に警戒してください。

気象庁によりますと、東日本と西日本を中心に18日も広い範囲で勢力の強い高気圧に覆われ、気温がぐんぐん上がっています。

岐阜県多治見市では、午後1時34分に気温が40度ちょうどに達しました。国内で40度以上の気温が観測されたのは、
5年前の平成25年8月13日に高知県四万十市西土佐で40度ちょうどを観測して以来です。

このほか、午後1時半までの最高気温は岐阜県美濃市で39度7分、岐阜市で39度2分、名古屋市で38度9分、
群馬県伊勢崎市で38度4分、京都市で38度2分、東京・青梅市で37度8分、岡山県高梁市で37度2分、愛媛県大洲市で
35度9分など各地で35度以上の猛暑日となっています。

各地で命に関わる危険な暑さになっています。熱中症に厳重に警戒してください。

熱中症の対策に詳しい専門家などは、日中の運動は控えるほか、室内ではためらわずに冷房を使うこと、
それに水分や塩分をこまめに補給することが必要だとしています。

特に豪雨の被災地では環境の変化によって熱中症の危険性が高まっています。被災した方々や復旧作業に
当たっている人などは水分や塩分をこまめに取ったり定期的に日陰などで休憩したりするほか、自宅の冷房が
壊れている場合は冷房のある避難所に移動するなど、十分な対策を取ってください。


前スレ

【猛暑】岐阜県多治見 40.0℃
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531889369/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:14:38.39ID:37mUFU6V0
>>738
そうだよなぁ、自分の小遣いから・・・
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:14:40.75ID:QTwg28tV0
一人用の土鍋でほうとう作ろうっと
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:14:47.08ID:wKh8A7c90
>>592
立ったまま失神KOされていても、誰も気付いてくれない命懸けの職場だな…
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:14:47.71ID:L8l+L1/Z0
>>445
そういや何年か前に『左足壊死ニキ』っていうオッサン浮浪者おらんかったっけ?
アレどしたん?
オリンピック時期に出現されたらエライ事になるやん・・・
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:15:00.95ID:OVQPPpIm0
多治見はガチで暑いから
熊谷()や館林()のようなイカサマとちがってガチ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:15:01.70ID:gHUGAj9U0
この暑い中仕事の内容が窯とかの奴いるかな
悲惨だな

岐阜は陶器やタイルの工場がねw
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:15:13.77ID:IpzUzuWQ0
岐阜は色々とあれやな
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:15:16.14ID:3V8a9Qdo0
多治見でさえ雑魚
赤外線放射も含む真の暑さ、WBGT.
人が感じている現在リアルタイムの暑さランキング 

http://www.wbgt.env.go.jp/heatillness_ranking.php
順位 地点 暑さ指数(WBGT)
1 風屋(奈良) 36.5 ℃
2 江川崎(高知) 35.3 ℃
3 広瀬(山口) 35.1 ℃
4 亀山(三重) 34.8 ℃
5 佐倉(千葉) 34.5 ℃
6 中村(高知) 34.4 ℃
7 高梁(岡山) 34.3 ℃
8 勝沼(山梨) 34.2 ℃
9 越谷(埼玉) 34.0 ℃
10 福崎(兵庫) 33.9 ℃
10 喜入(鹿児島) 33.9 ℃

参考に、 気温4天王の現在のWBGT

多治見(岐阜) 33.2 ℃
熊谷(埼玉) 32.8
館林(群馬) 33.0 ℃
伊勢崎(群馬) 33.2 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4381580db7411302a331bf804d6ffabe)
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:15:17.24ID:ZT+rmQTb0
もう地域で暑さ競い合うの辞めた方が良いだろw
暑いのが嬉しいのは33度までだわ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:15:20.08ID:ojgCb6Fe0
エアコンなしで3万円浮いているって言ってた奴生きているのかな
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:15:21.86ID:KPvW7yWK0
40度って年々気温上がってきてるな
まじで地球温暖化を実感
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:15:22.94ID:JX3kh6940
雑木林を伐採してコンクリ打って、真昼間に業務用エアコンをガンガンかけながら発熱量の多い機械で製造業のせい
いままで日本で何回も見てきた光景
高温でやられて要らない人数が〇んで片付いて、お金もしっかり稼いだら、工場閉鎖
納税されて潤った市町村が、高級な涼感素材で道路をつくりなおせば、暑さ日本一のニュースから地名が消える
いままで何度もやってきたことだろーが
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:15:26.29ID:UOEdX7Ys0
日中ちょっと外出たけど死に繋がるわ
日本で一番暑い街?を押す自治体馬鹿だろ住みたく無くなるわ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:15:33.58ID:/MUex3o80
IOCにこの現実突きつけたれ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:15:36.84ID:pS+psVHc0
京都1位はいいから40度超え記録しておこうぜ。ここまできたら
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:15:39.76ID:HjILYmav0
>>755
観測機がガチなのは熊谷だけだろ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:15:44.33ID:AyucRfGw0
多治見はズルとか言うけれども、他の岐阜の観測地も40℃前後入ってるから誤差の範囲w
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:15:49.11ID:hrv7TLFp0
今から熱いかけそば作るでw
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:15:53.00ID:iFnKTaVd0
ノートパソコンの底が熱い。
分解して、CPU外してCPUファンあたりを掃除したら直ったw
ホコリが凄い詰まっていたw
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:15:57.11ID:piSDqbmq0
多治見 歴代5位確定

最高気温(℃) 40.7 14:30


観測史上の順位

最高気温の高い方から (各地点の観測史上1位の値を使ってランキングを作成)
順位 都道府県 地点 観測値 現在観測を実施
℃ 起日
1 高知県 江川崎 41.0 2013年8月12日 ○
2 埼玉県 熊谷 * 40.9 2007年8月16日 ○
〃 岐阜県 多治見 40.9 2007年8月16日 ○
4 山形県 山形 * 40.8 1933年7月25日 ○
5 山梨県 甲府 * 40.7 2013年8月10日 ○
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:16:15.08ID:37mUFU6V0
こんな暑い日は豚の冷しゃぶでビタミンBを補給
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:16:15.92ID:YbiWNLbz0
揖斐川は12:46現在の記録だからまだ余力があるはずと思ってたけどもうさすがに上がらんだろうな
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:16:22.28ID:lWCMMYG50
>>730
自民とカルト創価公明党が海岸を全部埋め立てて、
ダムを作りまくって、海沿い川沿いも全部コンクリートで固めたからだよー
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:16:23.71ID:/zSqLVw30
>>737
太陽は地球の100倍以上の大きさあるからね
地球なんてちっぽけなもんさ
その太陽すら他の恒星に比べたらちっさいっていうw
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:16:25.38ID:4YVX/cvP0
岐阜は間違いなく日本一暑いな

涼しい熊谷とかが羨ましいわ😢
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:16:38.36ID:mX//FCDg0
>>758
関東来てほしいの(´・ω・`)
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:16:45.10ID:42/ruWdO0
まあ普段からサウナで耐性つけてるから体は平気だけど頭がボーとしてくるわなwwwww
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:16:48.15ID:evFwh++O0
(15:10) 更新
順位 地点名 府県 データ 起時
1 位 多治見 タジミ 岐阜県 40.7 ℃ 2018/07/18 (14:30)
2 位 美濃 ミノ 岐阜県 40.6 ℃ 2018/07/18 (14:19)
3 位 美濃加茂 ミノカモ 岐阜県 39.7 ℃ 2018/07/18 (14:57)
〃 豊田 トヨタ 愛知県 39.7 ℃ 2018/07/18 (13:42)
5 位 岐阜 ギフ 岐阜県 39.6 ℃ 2018/07/18 (14:36)
〃 揖斐川 イビガワ 岐阜県 39.6 ℃ 2018/07/18 (12:46)
7 位 金山 カナヤマ 岐阜県 39.4 ℃ 2018/07/18 (13:48)
8 位 名古屋 ナゴヤ 愛知県 39.2 ℃ 2018/07/18 (14:13)
9 位 八幡 ハチマン 岐阜県 39.1 ℃ 2018/07/18 (14:51)
〃 京都 キョウト 京都府 39.1 ℃ 2018/07/18 (14:11)
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:16:52.89ID:DQmaEBVL0
>>1
お祝い申し上げます
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:16:55.94ID:hsrrYsTi0
日本人の性格として、40度超えたら、41度
41度超えたら42度目指せだろう、がんばれ太陽、がんばれ高気圧
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:17:07.69ID:nbOUjRza0
エアコンあっても木造プレハブのアパートはキツイだろうな
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:17:07.73ID:5ml1aXJ30
>>667
ネクタイで視線ごまかすか
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:17:09.74ID:w3hjlHHe0
関西住みだけど電車クーラーついてなかった
汗止まらないし暑くて死ぬかと思ったよ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:17:10.95ID:KGP7npBM0
>>760
さっきからうるせぇよ
おれだって5位佐倉だ、すげぇ暑い

でもこんなランクじゃインパクトねーんだよ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:17:21.33ID:39+LPf3W0
県庁所在地レベルでも
岐阜39.6 名古屋39.2 京都39.1 
半端ないね
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:17:24.93ID:wKh8A7c90
>>583
今日の多治見はトイレで尿を出したら、途中で蒸発するのかな?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:17:33.53ID:Mz4S5Dd80
>>756
多治見はそれで食ってる人が大半
実際に焼いてる登り窯は土岐・瑞浪が多いけど
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:17:35.45ID:LPECfY530
岐阜は地獄
京都で良かった!
家にエアコン無いけど…外よりはマシ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:17:37.96ID:/zSqLVw30
赤道直下の国が日本より涼しいんだから
太陽のせいでもない気がするなーw
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:17:39.12ID:UzxoBGxC0
ギフアップ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:17:46.66ID:1e9ZRk3i0
東日本に住んでると岐阜県て一年に1回くらいしか思い出さない県だよな。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:17:47.51ID:1/Ui6+zd0
寒くてストーブ焚いてます。

最高気温 13度って、どんだけ寒いねん。

最低気温は3度くらいだし。

もう、雪が降りそう。

網走寒すぎ!

いいな〜、ギフ。

義父、暖かそうだなぁ。

カキ氷美味しいんだろうなぁ

俺は凍えそうだから肉鍋喰って温まります。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:17:48.04ID:Ym6nr7G60
保冷材で動脈冷やすのを子供にも勧めたほうがいい
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:17:48.76ID:osjAHdkJ0
太陽が地球にちょっと近付いたらどうなんの?(´・ω・`)
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:17:49.40ID:FvQboPev0
たま袋にムヒ塗ったら涼しくなった
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:17:52.58ID:XV9/yx9+0
>>747
昔は岐阜県益田郡金山町

いわゆる平成の大合併で近隣の4町1村(下呂町、萩原町、金山町、小坂町、馬瀬村)が
合併してゲロ死になった
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:17:57.45ID:L8l+L1/Z0
岐阜県ってトップ10に各地からランクインし過ぎやろ・・・
なんなん?
何か前世で悪い事してバチが当たってんの?
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:18:02.80ID:pwGsOOky0
沖縄よりも10℃高いとかw
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:18:11.76ID:NM/Swfk5O
お前ら「東京都心や周辺のアスファルト剥がして木を植えれば気温が下がる!」

俺「岐阜は暑いけど周りはアスファルトだらけかね?」


反論できるやつおるか?
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:18:15.58ID:xHUfb/zJ0
確か多治見観測所涼しい所に変えたんじゃなかった?

ちなみちゃん可愛い
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:18:27.54ID:39+LPf3W0
>>780
暑くていいよ。 身の危険感じたらメダルをあきらめれば済むこと
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:18:32.66ID:jFpWjeMg0
前門の多治見 後門の美濃
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:18:39.50ID:fB1/lZ5R0
>>739
それw
そう思って昨日自宅で焼き肉やったら、途中で暑さが辛すぎて
食べる気力もなくなったわ

クーラーは付けてたけど匂いが気になって窓は開けてたから…
店で食べないとダメだね
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:18:41.95ID:Ym6nr7G60
大工さんはすごいね
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:18:44.40ID:piSDqbmq0
多治見 7月の観測記録で2位確定

7月の順位

最高気温の高い方から (各地点の観測史上1位の値を使ってランキングを作成)
順位 都道府県 地点 観測値 現在観測を実施
℃ 起日
1 山形県 山形 * 40.8 1933年7月25日 ○
2 山梨県 甲府 * 40.4 2004年7月21日 ○
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:18:52.80ID:QqrG1nZf0
>>799
京都も十分やべーだろw
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:18:53.13ID:oClFENhZ0
岐阜にいるけど木陰にいてもサウナみたいだ
陽のあたるアスファルトの上に行くと真横で揚げ物揚げられてるくらい暑い
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:19:06.49ID:osjAHdkJ0
23度だとなかなか冷えないから16度+風量全開にしたは(´・ω・`)
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:19:13.70ID:wrc782cv0
多治見は小学校エアコンなしでどうしてんだ
給食とか腐りそうだけど
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:19:21.12ID:ujSCkbcn0
名古屋の観測地 あんないい場所名古屋では存在しないだろ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:19:33.55ID:3ZtDcz0c0
>>592

断面図
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:19:34.77ID:ZT+rmQTb0
>>809
建築業ですら作業しない気温だわw
マジで今岐阜で作業させてる所は熱中症出す気満々やぞ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:19:37.01ID:SrcvqOGn0
南の国の人が無気力になるのが分かった
文化が発展するわけがない
思考が働かぬ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:19:40.70ID:aUmw1l7Z0
>>590
海水温上昇すると台風巨大化する
10個も来たら日本終わってまうかも
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:19:43.01ID:39+LPf3W0
こんどは多治見、美濃、揖斐川のアメダスが周囲をアスファルトで覆われていないか検証しないといかんね
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:19:50.25ID:Mz4S5Dd80
>>749 >>813
気象庁も仕分けられたからほとんどが無人観測所だよw
石廊崎ですら遠隔操作
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:20:04.44ID:yj0TC+Sf0
五輪のメダルは岩塩で作ろう
熱中症対策で
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:20:06.67ID:lWCMMYG50
>>814
>>779
だから、その熱が移動するからだよ。そして次の日まで抜けずにまた加熱される
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:20:08.16ID:hsrrYsTi0
多治見て高温の前の知名度はゼロだったけど
高温で相当上がったのは事実だし
全国、世界中の高温ファンも押し寄せてるし
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:20:11.20ID:wKh8A7c90
>>718
嫁にビンタ入れないと。

マラで。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:20:21.72ID:kuBV94TI0
東京オリンピックの暑さを危ぶむことは反日らしいね
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:20:29.10ID:oNYCfVmt0
>>806
我々は蒸発する。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 15:20:35.79ID:drCfoLLX0
>>786
アメダスだとほぼリアルタイムだよ。
データが40分前とかちょっと古すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況