X



【愛知】小1男児が熱中症で死亡 虫捕り校外学習を実施した学校の判断は適切だったのか 「エアコンある教室にとどまる勇気を」★5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/18(水) 23:32:36.07ID:CAP_USER9
愛知県豊田市で小学1年の男子児童(6)が熱中症で亡くなった。熱中症への注意を呼び掛ける高温注意情報が発表されていたさなか、太陽が照りつける屋外で校外学習を実施した学校の判断は適切だったのか。

 「学校教育の場で尊い命が失われた。深くおわび申し上げます」。17日夕、男児が亡くなった市立梅坪小の籔下隆校長と鈴木直樹・市教育委員会学校教育課長が記者会見の冒頭で謝罪した。亡くなった児童のほかにも、3人の女子児童が体調不良を訴えた。

 会見で2人は「水分は補給するよう声はかけていた」「健康は異常がないか事前に確認した」と釈明。これまで、校外学習で大きな問題は起きていなかったという。

 籔下校長は校外学習の目的が「虫捕り」であり、夏に実施した点は「問題はない」としつつ、「こういう結果になったことは判断が甘かったと痛感している」と声をつまらせた。

 鈴木課長は「再発防止に努めたい」と語ったが、高温注意情報は夏に出ることが多く、発表後にすべての学校行事を中止するのは現実的に難しい、とも。「まず十分な安全配慮をするよう指導していきたい」と強調した。

 熱中症に詳しい兵庫医科大特別招聘(しょうへい)教授の服部益治さんは「過去に熱中症が起きなかったから大丈夫という考えは、捨てないといけない」と訴える。「命は他のなにものにも代えられない。高温注意情報が出たときは原則、炎天下の外に出ず、野外活動は中止すべきだ」

 子どもや高齢者は、水分をためておく筋肉の量が少ないため熱中症になりやすい。服部さんは、最高気温に5度足して判断すべきだと指摘。背が低く路面に近い子どもは野外で照り返しをまともに受けるうえ、気温が35度でも体感温度は40度近いという。

 服部さんは「午前10時時点で28度以上で、高湿度で風がないときは、エアコンのある教室にとどまるなど、勇気ある判断をしてほしい」と語る。

2018年7月17日20時57分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL7K5X2RL7KOIPE01X.html?iref=comtop_8_03
-----------------------------------------------
■小1男児が熱中症で死亡 校外学習中に「疲れた」訴え

 17日正午前、愛知県豊田市梅坪(うめつぼ)町の市立梅坪小学校(児童数730人)の教室で、校外学習先から戻った1年の男子児童(6)の意識がなくなり、倒れたと学校から119番通報があった。児童は救急搬送されたが間もなく死亡が確認された。重度の熱中症である熱射病と診断されたという。

 市教育委員会と学校によると、午前10時ごろ、1年生4クラスの112人が校外学習の一環で約1キロ離れた和合公園へ歩いて出発。虫捕りや遊具を使った遊びをした後、11時半ごろに学校へ戻った。11時50分ごろ、担任の女性教諭が男子児童の唇の色の異変に気づき、児童は間もなく意識を失ったという。

 児童に持病はなく、出発前の健康確認では異常を訴えていなかった。だが、公園に向かっている途中から「疲れた」と話し、ほかの児童からも遅れ気味になっていて、教諭が手を引いて歩いたという。

 豊田市内は午前9時に気温が30度を超え、11時には33・4度、正午には34・8度を観測。児童たちは水筒持参で、こまめに飲むよう指示していたという。教室にはエアコンはないが扇風機が設置されており、戻った際も動かしていた。

 今回の校外学習では、ほかにも3人の女子児童が体調不良を訴え、1人は保護者と一緒に早退したという。近く保護者会を開き、経緯を説明するという。

 校外学習は虫捕りを目的に毎年夏に実施していた。出発前、学校が測定した校内の敷地の気温は32度。最高気温35度以上が予想される「高温注意情報」が気象台から出されていたことも学校は把握していた。記者会見で籔下(やぶした)隆校長は「これまで校外学習では大きな問題は起きておらず、気温は高かったが中止するという判断はできなかった。結果として判断が甘かったと痛感している」と釈明した。

2018年7月17日20時02分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL7K5DNSL7KOIPE01B.html?iref=pc_extlink

★1が立った時間 2018/07/18(水) 10:32:01.86
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531898465/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 23:33:49.47ID:vTxOinAn0
>>1
そもそも教室にエアコンあったのか?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 23:34:02.03ID:31O3Ptib0
土人ジャップに言ってもしゃーない
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 23:38:03.47ID:Xe/K/n+H0
安倍=ゴミの王  麻生=ロスチャイルド家の猿


安倍は関わるもの全てをゴミ化してしまう。
安倍の周りも安倍の支持者もゴミ人間だらけ。
安倍のニックネームは「ゴミの王」に決まりました。

麻生はフランスロスチャイルド家と血縁関係になっていて、
日本の水道をフランスロスチャイルド企業に売り渡し水道料金を5倍にして日本人から搾取させようとしてる極悪売国奴。
麻生のニックーネームは「ロスチャイルド家の猿」に決まりました。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 23:38:29.92ID:1KVlTtGV0
6歳児に勇気ってあのなあ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 23:39:53.35ID:1KVlTtGV0
35度超えた段階で学校を閉鎖するって発想がない以上
なにしても事故は起きるんじゃね
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 23:40:11.51ID:wdXJtgd60
で、この件は如何程だろうか?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 23:40:18.23ID:Yo5UG1XG0
熱中症さん「3連休で14人やった」
熱中症さん「昨日は子供含めて6人、今日も6人だ」
気象庁「だから…だからあれほど注意しろって言ったのにっ…!」
気象庁「誰も聞きやしない!津波の時も!豪雨の時もっ!!」
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 23:40:19.77ID:/iwHBoDj0
安倍が悪い
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 23:40:26.36ID:HB84sV9s0
判断が甘かったけど適切だったってどっちだよ
責任逃れしか考えてねえじゃねえか
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 23:40:34.29ID:MmTrlq9k0
多治見市ではあまりの暑さに焼死者が出たとの未確認情報あり
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 23:41:55.26ID:M2AeKaB+0
欧米みたいに7、8月は休みでいい
基礎学力が大事というけど、死んだら意味がない
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 23:42:26.39ID:LTo7PuKX0
>>1
>朝日新聞デジタル

「でも高校野球は太陽が照りつける屋外で実施します。異論は認めません」
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 23:42:59.34ID:CNInpcgo0
会社が同じようなことをしたら逮捕者がでるのに、学校だと何故

逮捕者が出ないんだ?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 23:44:12.74ID:NXygPUID0
小学校は生徒の命より行事が優先なのがよく分かる事件だな

て言うかこのマンさん教師子供が疲れたって言ってグッタリしてるなら他の教師に車で迎えに来て貰えば良かったのにな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 23:47:13.83ID:bN8NhxUmO
何が「勇気」だか。
列車脱線の「風の〜」と同じマスコミ脳だなw
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 23:49:44.05ID:QXfBVwOo0
よーし、俺ちゃんもうエアコンのある部屋から出ないぞ〜!勇気だしっ!
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 23:49:58.13ID:P0eKplwa0
ストローマン論法
「では課外活動をゼロリスク時以外は行わず、校内の管理環境に閉じ込めて置く事が望ましいと言うのであろうか?筆者はそうは思わないしそれは誤りである。」
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 23:50:51.58ID:9vBmv5vD0
教室で唇が紫になった後うしろの席で休ませたってマジ?
何ですぐ救急車呼ばなかったの?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 23:51:11.46ID:6EDaSezv0
朝いってきま〜すって出てた子供が
死んで帰ってくるとか想像できんだろ
キツイわぁ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 23:51:29.15ID:osw3fr0W0
>>7
無和紙わーw
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 23:52:12.54ID:ddYcqNpk0
>エアコンある教室にとどまる勇気を

子供にそんなこと無理
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 23:52:53.27ID:SXe7dzeC0
豪雨の時の注意報や警報を軽視するのと同じ風潮がここにもある。
俺はちゃんと対応するよって思ってる奴等、台風の暴風雨警報のときに会社に行ってないか、胸にてを当てて考えてみろ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 23:53:18.82ID:OCT4RSaq0
>>1
小一に求めるなよ!教師に厳罰、学校に30度以上あるときの校外中止を文科省にもとめろ!
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 23:54:24.66ID:K1dl5YSB0
愛知県の小学校のエアコン設置率って38%くらいとか言ってなかったか?

すぐ隣に灼熱の岐阜県があるのに余裕だな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 23:55:03.23ID:WbdgDh8E0
もう最高気温30℃越す日は外出すな
子供に体調悪くなったらすぐ言えとかこまめに水分補給とか言ってもわかんねーよ
で、学校から帰ったら涼しい部屋でゲームやってろ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 23:55:54.09ID:JzanriE70
出発などに飲ませていたのはお茶らしいけど、子供によっては飲めない子もいたのでは。
ポカリのような飲みやすい飲み物だったら…
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:00:18.94ID:S3jhl4cm0
発表後に行事を中止するのが難しいなら
最初から企画するなよ殺人学校
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:01:05.01ID:zsVcZ1oI0
>>19
文科相官僚の教育行政の犠牲者だよ
決められたカリキュラム消化が人命より勝る

下っ端の校長や教師なんかピラミッド最下層なんたから
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:01:57.72ID:LJAqlwCO0
いつ頃からだろう、水筒持たせて通学させるようになったの
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:02:09.93ID:T4TLVUPy0
これに勇気が必要という発想をしているところに
日本の社会の闇を感じる。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:03:33.71ID:zsVcZ1oI0
>>39
文科相官僚の画一化教育行政の犠牲者
不良品は市ねという
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:07:37.30ID:mly6fIbk0
小4の姪が日焼けが痛いと学校休んでうちに来たんで冷房効いたおれの部屋で一日過ごさせた
これでいいよな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:09:41.31ID:8J+5lBfh0
>>37
文科省だってこの時期に公園行けなんて言ってないよ
「公園で遊ぼう」は春か秋にやるもんだし
「夏の自然」でわざわざ校外行けって指導はない運動場で十分な授業
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:11:48.01ID:Es7i/Kls0
2018/07/18(水) 1 ID:3FEWe4clO

実にひどい話
おまけに、移動中はトイレに行きたくなると困るから水分補給禁止だった

104 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/07/18(水) 14:04:07.95 ID:qqEXxwCV0 [3/4]
・アスファルトで日陰も全く無い炎天下で坂道もあるようなルートを20分間も小1の子供に歩かせた
・生きの道で死んだ子供が疲れたと言って列から遅れ始めたので、担任が手を引いて無理矢理公園まで連れて行った
・その後生徒を見もせずに炎天下で日陰が全く無い公園で45分間も子供に勝手に遊ばせた
・再び炎天下、子供を歩かせて学校に帰った
・教室はクーラーがなく教室内の温度は37℃
・担任教師は死んだ子供を教室に帰っても保健室に行かせず話し込んだ
・話している間に子供の唇の色が紫になったので教室の後ろに座らせた
・担任教師が子供と教室の後ろで話している間に子供の意識が無くなって確認したらもう心臓が止まっていた
・その後養護教諭がAEDを持って教室にかけつけた


馬鹿だろこの学校

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531894969/544
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:12:14.41ID:QPZ5AlHq0
小まめに水分補給をしていても太陽の熱をずっと浴びていたらそのうち脳機能に障害が出てくるから水分補給は意味なくなるんだよな
水分補給は血液の循環を維持するためのもの
頭を冷やす対策を取らないと脳が焼き焦げてしまう
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:12:28.60ID:qOOB29Pk0
頭固いよなあ
普通にもう少し早くやるか、涼しくなってからやればいいだけだし、
今なら熱中症や日射病にならないようにするにはって学ぶ会にしたらいいのに
あと小学生は帽子があるのに中学ではない
なら、紺黒白灰色のシンプルな帽子可にするべき
靴下の長さに異常にこだわるくせになんなんだよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:12:54.56ID:zsVcZ1oI0
>>43
決められたカリキュラム消化は
絶対なんだよ
下っ端の校長や教師が今日はヤッパリ止めますとは出来ない
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:14:39.03ID:qOOB29Pk0
>>44
学校とその馬鹿教師に殺されたね
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:14:47.74ID:TFxfGa7mO
マスコミは後知恵でもいいから上からモノ言わなきゃいけないって不文律でもあるんですかね。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:16:06.45ID:KYtCazcR0
高校野球は全て中止とは書かないんだな朝日は
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:18:27.35ID:+U8Xwtmn0
>「水分は補給するよう声はかけていた」

逆の情報あり。歩いている途中では飲み物禁止だったという。
さっそく、学校関係者特有の嘘と隠蔽だね。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:21:01.35ID:8J+5lBfh0
>>47
カリキュラム消化は絶対っていうか当然でしょう?やれないとかゴミ以下でしょ
入ったばかりの1年生が今の時期にわざわざ校外行かなきゃいけない授業なんかないし
この学校のスケジュールの立て方がおかしいんだっての
秋か春に長期練習が必要な全校生徒強制参加の変な行事入ってるとこなのかな?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:21:49.04ID:XRH2MPNZ0
担任は生涯この子の手の感触に苦しめばいいと思う
自分が死へと引っぱったんだ
目を背けて生きるな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:21:56.91ID:+U8Xwtmn0
意識を失ってから、119呼ぶまでに随分な時間がかかったことにも触れないんだね。

まあ普通は、倒れたのですぐに119救急車を呼んだが……というくだりが説明の中に入るからね。
そこに触れてない時点でお察し。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:22:08.80ID:KNrmQLsP0
担任の女教師学校きてるんかな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:23:51.03ID:i7i8+JWv0
引率の教員逮捕しろよ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:25:48.86ID:+U8Xwtmn0
>結果として判断が甘かったと痛感している」と釈明した。

こういう奴が『結果として』という場合、『俺のせいじゃないが』という意味。
俺は運が悪かった、という思いがあると出てくる言葉。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:26:19.96ID:jOLMeRlH0
この暑さ、大人でも無理
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:26:23.02ID:3NgXQoj/0
教師は人命よりも段取り守ることの方が大事だから
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:26:42.52ID:EwiK9vpE0
担任の先生
何やってるの?
なぜ保健室へ吊れていかない?
熱を測らない?
子ども触らなかったのか?
連日連夜熱中症に注意をと
呼びかけタイルのに
担任は何歳なんだ?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:30:20.18ID:WAy+PUUr0
ひ弱なダニが一匹死んだだけだろ。騒ぐようなことかよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:31:43.48ID:EwiK9vpE0
>>12
安倍は関係ない


>>1
小1の子に
教室に留まる勇気を!
って無責任にもほどがある発言だな
4月に入学してはまだ3カ月
可哀想すぎる
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:32:15.45ID:KNrmQLsP0
現地温度はアスファルト上で市内の温度+5℃と思われる
公園でも子供の高さなら同じく約+5℃と仮定したら体温超えてた可能性高い
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:35:20.95ID:EwiK9vpE0
エアコン設置率って
都道府県で随分差があるんだね
びっくりした
この暑さ
さっさと設置しろよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:35:44.46ID:P6M9M2dM0
子供を死なせた担任のバカ教師は、
すぐにこのことを忘れて美味しいものを食べ楽しい旅行をし人生を満喫します。
だからこういう事件が無くならない。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:38:10.37ID:8hQohx9W0
ったく軟弱だな近頃のガキは
俺なんて昨日も一昨日も外で虫取りしてたが何ともないぜ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:38:57.61ID:P6M9M2dM0
>>34
担任はアホだから子供がサボろうとしてるとか思ってたんだろ。
問題が大きくなって失敗したと思ってるが、ほとぼりが冷めたら普通に教壇に立ち、美味しいものを食べ楽しい人生を満喫し、亡くなった児童のことは頭の隅にも残らないだろうな。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:39:15.39ID:8mxsN8gC0
>>65
議会で反対する議員がいるから
で、反対多数でエアコン設置案は否決されます
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:42:10.46ID:o/xFVrxs0
小学校3年の時にクラスメートが交通事故で死んでしまった。
その時の担任の先生は2年連続で受け持ってくれたけど毎年お盆?命日?にはその子の家に行って線香をあげてたって人伝えに聞いた。
結局その子が二十歳になるまであげに行ったらしい。

この事件の担任にそれが出来るのだろうか。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:45:06.37ID:det9UAa30
子が校外学習で、水筒持って行ったけど、ほとんど飲まずに帰ってきた。
驚いて子に聞くと「歩きながら飲んじゃダメって言われたけど、校外学習中はほとんど歩いてるから、いつ飲んで良いかわからなかった」だって。
熱中症なのかわからないけど、顔が赤くフラフラ朦朧としていて、すぐ寝たよ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:45:07.74ID:+MRuwuta0
>>70
できるような担任ならそもそも子供もちゃんと対処してもらえて死ななかったろうな。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:47:26.56ID:vyjhGxoj0
>>39
同意。何勇気って、気持ち悪い
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:47:45.42ID:5dFCniCC0
>>1
災害時の出社もそうだけどさ
とどまる勇気をとかいって
個人の判断に丸投げするなら
役人も政治家も無能で無責任だよね
給料泥棒の銭ゲバどもが
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:47:54.82ID:P6M9M2dM0
炎天下でも校外学習を決行し、
トイレに行かれたら予定が狂うから水分を摂らせない。
この教師は決められた予定を予定通りにこなすことが最優先なんだな。
起こるべくして起こった殺人事件だよ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:47:58.49ID:TFZ9R0y60
温暖化は詐欺なんやなかったんけ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:49:59.52ID:xPa0bdUy0
このクソ暑い中、授業で外に出る事自体どうかと思う
大人でもへばるわ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:50:54.80ID:vyjhGxoj0
こういう学校側のおかしな対応を日大の時みたいに連日叩きまくれよマスゴミ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:51:06.16ID:twPhFvnr0
>>62
馬鹿野郎
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:52:55.42ID:twPhFvnr0
>>66
>>68
美味しいものに親でも殺されたのか?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:54:35.94ID:Fys6BhMt0
クソ暑い教室で子供は1日中我慢でエアコン完備の職員室で涼んでた教師達には
子供ながらに理不尽を感じたな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:57:55.86ID:a3LSDD/c0
子供て限界を分からないからな。夢中になって虫捕りで走り回ったんだろう
元気な子供が亡くなるとか親は辛いだろな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 01:01:27.60ID:/KTmXfu60
子供の語彙じゃ自分の体調を正確に伝えるのも難しいよね
疲れたが精一杯だったんだろう
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 01:03:15.44ID:3iVyqD/y0
>>80
本当だね
やられたことは日大よりひどいわ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 01:05:19.52ID:ovyt/xIx0
パリピぃ@xyz0428xyz
学校への疑問
なんで職員室だけエアコン付いとんねんシバくぞ。

黒のわ? @JulysunnySan
本当これねー!
エアコン要らないって言ってる老害の自宅のエアコンも取り外すべきだし、
教室に無いのに職員室にはあってガンガン運転してるなんてことはないですよねえ?って思っちゃう
職員室に必要なら教室にも必要ですよね?ってシンプルな話のはずなのにマジで頭おかしいよ…

Pon? @sakemegane0
昔と今は、夏の暑さが全然違うので、小学校とかにエアコン設置するのは妥当かな。
僕が小学生だったときは、職員室だけエアコンあったけど、なんで職員室だけエアコンあるんだろうって思っていた。大人だけズルイよね。

HlKARI☆? @hl_kariansinkan
愛知の小学生が熱中症で亡くなったが、今の日本の暑さは異常なので教室にエアコンをつけなくては、だめだと思う。
職員室はエアコンがついていて、教室にエアコンがついてないのはおかしい。

ネギコ? @negisa123 lky
職員室はエアコン付いてるもんね、先生は休憩時間毎に涼めるんだよ。子供の方が体力ないのにおかしいよね。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 01:06:06.12ID:UKeidhAx0
行事の中止指示しなかった 校長の責任
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 01:09:04.87ID:gGBhtnhN0
俺が子供の頃、20数年前だけど
野球クラブに入ってたけど炎天下の中
練習中は水分補給禁止だったしそれが世間一般で普通だった
理由は水分取ると動きにくくなるからとかなんとか
喉カラカラになるし舌が乾いて息苦しかった記憶が今でも残ってる
当然熱中症でダウンする子供いたけど、今思うとその頃はあんまり死んだりしなかったのかな?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 01:23:36.14ID:sdPtpA+T0
日本人ってブラック企業叩くわりに自身もブラック企業の社長みたいな考え方をしてるよな
この事件に関するスレでも死んだ子が耐えられなかったのが悪いって書き込みあるし
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 01:23:38.47ID:ViX8Pjs70
学校に慰霊碑を建てて、毎年全校集会で慰霊祭をしろ
道徳の授業で命を守る教育をしろ

全校児童とPTA集会で「教師が児童を殺した」事実を永遠に懺悔しろ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 01:25:10.72ID:YUcVUyoT0
>>95
その全校集会で、また死人がでますね
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 01:29:15.93ID:B615w3b80
賠償金を払わなくていいの?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 01:30:44.44ID:gGBhtnhN0
野球練習中は一切水分補給取れなくて未だにとんでもなく辛かった記憶は覚えてるけど
小中学校で夏休み前はそんなに暑かった記憶ねーな
今と気温が全然違うんだろうな、扇風機も当然なかったし
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 01:31:00.69ID:YUqq059R0
教師に対する熱中症の指導も足りなかったんだろうな
熱中症を甘く見てなきゃチアノーゼ出てるのに横になって様子見るとかないわ
まさか死ぬとは思ってなかったんだろう
若い教師とは言え熱中症の知識なさすぎだろ
学校もちゃんと教師に指導徹底しとけよ
こんな猛暑で小さい子供見なきゃいけないんだからちゃんと教師は危機感持って欲しいわ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 01:45:42.94ID:sr2k16kf0
>>101
何かちょっと頭足りてない教師だったんだろうなと思うわ
それか子供の命より責任問題が頭によぎって適切に動けなかった人間のクズか…
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 02:10:13.11ID:Ufh9WfV50
こういうときは校外学習なんて中止するルールにしなきゃダメだな
もうそういう時代
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 02:28:17.96ID:jL9WLxhm0
こんだけ騒がれてるのに明日も児童虐待が発生するんだろうね
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 02:38:22.92ID:+UE8MpFs0
小学校 、中学校、高校にエアコン設置


冷房病で成長

子宮、生殖器の成長に悪影響
ホルモンバランス悪化

大人になって不妊

東京

エアコン設置率全国トップ

不妊もトップ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 02:45:53.13ID:L+jcLawi0
>>91
俺は30数年前に陸上部で夏休みで朝から練習でクタクタのあと、
5時間、炎天下の校庭をグルグル走らされたのがいまだにキツイ思い出
水飲み禁止
よく死ななかったなw
一度だけ先輩が消えたときに全員で水道に猛ダッシュして飲んだ水がうまかったなあ
今じゃ登山しながらコーラがぶ飲みだわ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 02:47:28.65ID:IcT1R48g0
>>86
保育士は教師よりちゃんと見てるし子供の行動とか学んでるから保育園のほうがよっぽど安全だわ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 02:49:03.94ID:HOjvZqOL0
インフルや食中毒、天候で避難勧告とかなら学級閉鎖や休校もあるんだから
文科省も高温注意報対策しなきゃいかんかったんじゃないか?

熱中症の事故も初めてじゃないんだし
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 02:51:24.46ID:cfaUO2ca0
>>107
認可保育園なら看護師も常駐してるから安心なんだよね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 02:52:21.48ID:+J/mqTlY0
小学生の頃、遠足だかなんだか山道歩かされた記憶がある

もう、ほんと限界、死ぬ、足動かない、ゲロ吐きそうって思ってたとき
隣のクラスの子が歩けなくなったかで車で目的地に運ばれたとき、
羨ましかったのと
いや、がんばろう、これ以上迷惑かけちゃいけない自分はまだ少し歩ける!
あと、先生どうやっても説得できねぇ!「つらいのはみんな一緒!」とか言うタイプ
って色々思いが混じり合って辛かったな

目的地ついて、おやつとか出されても飲み物すら吐いて寝てたけどほっとかれたわw
今の子供にはこんな思いさせたくないなぁ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 02:53:56.57ID:3XVC4hNg0
これは自己責任だな。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 02:59:18.51ID:3NgXQoj/0
殺人教師に殺させるために小学校上げるまで育てたんじゃないよなあ…
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:01:02.86ID:E1g45mzf0
>>54
こんなゴミ教師、生徒が死のうが
屁みたいなもんよ。

あ、死んじゃったwwww で終わり。
何とも思ってないわ。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:01:22.15ID:ort5sVBI0
>>93
夏休みの絵日記の宿題、天気と気温を書く欄があったが、30度超えるなんてお盆あたりに3日ほどしかなかった。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:02:53.06ID:7U6YLKGH0
この小学校の学校だより
先生ほとんど写ってないなあ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:04:38.98ID:nY3pR/9N0
保健室にもエアコン無かったとか聞いたんだけどあり得んの?
職員室に無いのはたまにあるらしいけど保健室にもないとかあり得ない
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:05:18.02ID:ibB5XH4H0
>>116
PTA会報に掲載するって書いてあるね
去年の7号には
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:06:00.54ID:ax4G8J240
本当に死人が出まくるレベルで暑いのに先生とかは
「俺の子供時代はこれくらい平気だった」とか言って死ぬようなことやらせてんだよね。
これって体罰っていうか殺人に近いよ。
暑さで死人が出ることを自覚しろ。
日本は死人が出るほどの暑い国だといい加減認めて対策しろ。
「暑いけど我慢」とかで乗り切れられる次元を遥かに超えてんだよ。
1日に何千人とか死なないと動かないんだろうな。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:06:25.63ID:E1g45mzf0
昨日の夕方アパートに帰ってきたら、
気温38.5度だったわ。
汗が止まらないwwwww
エアコンすぐつけたけどね。

37度の教室に帰るとかどんな
罰ゲームだよ。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:06:31.67ID:syxL8Kox0
>>105
不妊しか興味無い頭変な人なのかな?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:08:53.72ID:cGJT9EJL0
不適切な基準が曖昧だとまた起こる悪循環
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:09:21.06ID:zffNK+CC0
三河の山奥だからクーラー要らない生活だった

しかし豊田市の隣は岐阜県多治見市なのよね
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:11:37.29ID:mly6fIbk0
>>82
wwwwwwwww
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:14:01.69ID:r3OKeIYR0
昔と今じゃ暑さの種類が違う
全面コンクリとアスファルトで覆ってりゃ死人も続出するわ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:14:02.23ID:8M0BFbBy0
>>101
でも今時ニュース見てれば熱中症対策なんて死ぬほどやってるじゃないか
一般常識の範囲だと思っていたが違うのかね

手を引いて励ますとか子どもの目線で話していたとか子どものために良かれと思ってやっていただろうことが恐ろしいわ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:14:16.30ID:N7qZCI2P0
>>113
やっと幼稚園・保育園卒園させて、
数ヶ月前にはランドセルやら選んで入学式、
あと数日で初めての夏休み、帰省とか
家族旅行とか、友達と何するの?とか、
楽しみになさってただろうにね。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:14:39.33ID:4Hqd00uL0
これ朝食食べてないとか睡眠あまりとってない子だと親の責任になってくるよな
他の子は無事だし
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:15:49.25ID:PHH5Nc/r0
偏差値40-の知的障害スレスレ大妻女子大卒の23才教師
人生経験もなく
たぶん田舎出身やから
人を死なせて一人前、てな感覚やろな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:16:00.60ID:RBBnxd0d0
校長は虐待して児童殺人した事実を認めろよ
どうせ前例に習って同じ事しかできない無能だろ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:17:04.31ID:cfaUO2ca0
>>120
うちは朝10時には南の窓は全部雨戸も閉めて外気を完全に遮断してるよ
なのにこの小学校はその暑い盛りに子供連れて徒歩20分もの距離
炎天下の公園
この学校は子供を本気で殺す気なのかと疑わざるを得ないわ
窓を開けて通風良くする?
窓開けたって熱風しか入ってこない
ガラス+雨戸の二重防壁で外気遮断した方が全然マシなくらい
そんな異常気温の時に
チアノーゼが出ている子供を病院に連れて行くどころか
教室の床に座らせたとか絶句だよ

因みに熱中症は文字通り体温が異常に上がる
だから37度でも平気 全然暑いと感じないから友達と遊び回れたんだろう
だからこそヤバイ
体はそんな高温に対応できない
この学校はそんな常識も知らずによく子供を預かれたもんだよ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:17:32.80ID:ZP2NTd7H0
本当に最近の暑さはどう考えても異常
とてもじゃないけどこんな外で仕事してる奴なんて正気を失ってるよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:17:32.73ID:ibB5XH4H0
>>128
そこは論点では無い

体調不良を訴えてるのに無視して
死の行軍させたり

チアノーゼ起こしてるのに
救急車も呼ばず手当もせず
灼熱の教室の床に放置した
担任の判断ミスが問われている

https://i.imgur.com/gom4Sxg.jpg
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:17:47.43ID:PHH5Nc/r0
>>128
カリフォルニアのパームスプリングスは
昼間が38度ぐらいになり危険なので
学校も職場も11:00-14:00は外出禁止で
シエスタ (お昼寝)の時間で
人っ子一人姿が見えない
なのに涼しい夜20:00あたりになると
どこから人が湧いてきたんだ、みたいに
飲食街がラッシュアワーになる

真夏の昼間に公園で遊ばせる 
て、殺す気まんまんやん 

夏休みは早朝のラジオ体操はあっても 
昼間は無いわ

昔は30度超えが一週間続いたら悲鳴やったが 
最近はタワマン乱立で風吹かずなので35度超えになり出した 

タワマン死ね
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:18:03.65ID:ZP2NTd7H0
ヒートアイランドだっけあれもすごい影響してると思うよとにかく普通じゃない絶対昔はこんなに暑くなかった
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:19:25.77ID:5IKJ0v2w0
>>128
連日の暑さで食欲がなく睡眠不足はあるかもしれないが、
しかし引き金は学校側だよ
疲れたと何度か訴えたし、その後改善余地なく行き途絶えたわけだが
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:19:58.12ID:ZP2NTd7H0
よくこういうので今の子はひ弱だとか言うけれど今のじいさん達の方がずっとバタバタ死んでるからな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:20:27.33ID:UnWTIeMx0
こういうのって補償はどうなるの?
教員が仕事中に死んだら労災になるじゃん?
熱中症になるような環境に教員の指示の下置かれたんだから、学校側の責任だよね?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:20:31.85ID:E1g45mzf0
>>127
それが、急に死体になって帰ってきたんだぜ。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:20:39.32ID:PHH5Nc/r0
危険の目安

以下に当てはまるほど死にやすい

1 無風状態
2 光化学スモッグがでている
3 湿度が高い
4 10:00-16:00の真夏日
5 28度以上ある
6 塩分がたりていない
7 水分摂取を控えている
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:20:47.74ID:ZP2NTd7H0
とにかく暑さが尋常じゃない絶対普通じゃないこの暑さみんなこの体感わかるだろう昔はこんなに暑くなかった
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:21:30.60ID:ibB5XH4H0
>>140
自治体は素直に保証しないから
民事や刑事の訴訟を起こすことになるだろうな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:21:57.94ID:ibB5XH4H0
>>145
おっと、補償
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:21:59.50ID:ut2WO3nF0
なんやろなこれ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:22:16.63ID:ZP2NTd7H0
自分たちが子供の頃は夏はねそこまですごい暑い感じじゃなかった
今ちょっと本当に異常何が原因なんだろうすごいよまちじゅうがオーブンのようなもの
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:22:36.86ID:g+Rit60b0
中東の産油国みたいに外で働く奴はみんなガイジンになる
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:22:47.89ID:OppT9t480
うちの子はこうならないように体力をつけさせよう
そう考える大人が少なくなった
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:23:24.51ID:48/aqQwA0
6歳にとどまる勇気を言う前に、預かってる大人の教師が判断する頭脳をだろよ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:23:50.95ID:N7qZCI2P0
>>142
兵隊に出したんじゃない、
いつも通り学校に送り出しただけなのに…。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:23:57.77ID:ZP2NTd7H0
昼間暑すぎて何もできないもん
昔は朝とかだったら何かできたいろんなことが
今はもう朝起きた時点で暑い
本当にどうかしてるよ
エアコンの普及とかも絶対関係あるんだろうな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:24:24.90ID:g+Rit60b0
W杯あったからな、猛暑でも90分走り廻れる体力をつけさせたかったんだろう
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:25:03.67ID:ut2WO3nF0
旧日本陸軍の行軍訓練かよww
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:25:34.03ID:E1g45mzf0
街中はもうだめだね。蒸し風呂みたい。
湿度高すぎ、気温も高すぎ。
これで服は高緯度のイギリス真似て
スーツなんだぜw

根本的に日本人は頭がイカレてる。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:25:35.97ID:I7DqA2eR0
>>150
ああ、鍛えるために炎天下の校庭を80周走らせたり
頑張ってる学校あったねw
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:25:50.75ID:AL7tfAA+0
盛夏の郊外学習を実施するかどうか、ってことより
引率の教師の目が子供一人ひとりの状態を把握してそれに十分対処できるような
体制になってなかったということが本質だと思う。
同学年100人くらいのほかの生徒は大丈夫だったんだから、郊外学習そのものが
無謀だったというわけでは、決してない。

亡くなった子は、行きの道中も「疲れた」と言ってたそうで、そこで体調がすぐれないって
ことを考慮してこの子だけ戻らせてれば、こんなことにはならなかった。
だけど年端の行かない子を一人で帰すわけにはいかないし、先生が1人付き添いで集団
から離脱すると、集団を統率する人手が不足になるからそうするわけにはいかなかったんだろう。

政府文科省は嫌がるだろうけど

 ・ 1学級の人数を20〜25人にする
 ・ 郊外学習や宿泊行事などの際は不測の事態に備えて引率の教師を加配する

という措置、要するに教育現場に人を増員しないとだめ。
  
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:26:15.43ID:ZP2NTd7H0
いい加減国が動かなきゃダメだよ何を認めたくないのか知らないけどこの暑さは殺人的なんだから
大雨より被害が出るよこれは
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:26:59.96ID:PHH5Nc/r0
偏差値低いコネ採用のバカな新米教師は、
暑いから休ませる、なんて自己判断したら
教頭に怒られ処分されるから
教頭に命令されるまま
伝統に従い素直に死なせたんやろ
生徒を熱射病で死なせるのも伝統儀式
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:27:00.23ID:sNhDuiiC0
老人は判断が甘いからバンバン熱中症で死んでる
その甘い判断を子供に強要する危険をもっと考えろ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:27:07.13ID:Ngmua8Mt0
どんなに恐ろしい武器を持っても、たくさんのかわいそうなロボットを操っても、土から離れては生きられないのよ。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:27:27.65ID:ynYaUf5r0
>>1
何年か前に部活で熱中症になって
障害者になった女子高生思い出したわ

元は美人だったのが衝撃だった
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:27:42.48ID:E1g45mzf0
しかし、日本の教師ってロクなことしないな。
キャンプ場で行方不明者出して見つからないわ、
死の行進させるわ、毎日か毎週のように盗撮、買春やって
逮捕者出てるだろ。

ゴミすぎるわwww
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:27:54.52ID:+ojagN+D0
>>160
他にもこの課外授業で3人が体調不良で早退してる
この子一人だけがやられたわけじゃないんだよ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:27:55.36ID:ZP2NTd7H0
日中は動いてはいけませんよってちゃんと言える医学博士とかいないのかよほんと駄目な国だなここ
なんでこんなダメな国になっちまったんだろう
過ぎ去った災害のことしか考えない
今まさに 熱中という災害に見舞われてるのに
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:28:45.59ID:ibB5XH4H0
>>160
この採用2年目の女教師は
6歳の子供がチアノーゼ起こしてるのに
救急車も呼ばないで20分も放置してる

チアノーゼ起こしてるのに
救急車も呼ばないで
20分も放置するような教員じゃ
マンツーマン体制にしたって殺される
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:29:09.87ID:PHH5Nc/r0
酷暑に勉強や仕事させるのは
労働効率最悪
フランスは夏が暑いから
国民は二カ月のバカンスだよ

日本は休まず熱射病院で死亡したり
イライラで幼女に痴漢
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:29:31.43ID:I7DqA2eR0
津波や豪雨は目に見えるからみんな警戒するが
目に見えない熱波や土砂降りの紫外線には鈍感になる
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:29:51.30ID:ut2WO3nF0
>>164
本当にその通り
あなたの意見が100%正しい
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:30:18.93ID:PHH5Nc/r0
酷暑に勉強や仕事させるのは
労働効率最悪
フランスは夏が暑いから
国民は二カ月のバカンスだよ

日本は休まず熱射病院で死亡したり
イライラで幼女に痴漢

日本は労働効率最悪のサド社会
人命が安いから殺して一人前
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:30:26.60ID:KF97j5I10
これは結果論だな
体育館なんか校庭以上の暑さだから体育出来ないぞ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:30:31.78ID:+ojagN+D0
翌日の天気予報で予想最高気温が35度を超える場合は
または高温注意報が発せられた時は
一切の課外授業を禁止する
これを文科省が通達すれば解決する話
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:31:29.01ID:PHH5Nc/r0
>>174
「男系男子の伝統万歳
まーん、笑」

で思考停止のバカ国民やからな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:32:18.60ID:YUqq059R0
>>126
確かに最早一般常識だと思う
これだけ毎日注意しろってそこら中で言ってるし
ただ子供、特に低学年の子は今回みたいに上手く自分の体調を表現出来ない事の方が多いだろうから、大人がいち早く気づいてあげないといけない
そのためにも、もう一歩踏み込んだ知識を持ってないといけないと思うけど、学校側はその辺どう指導してたのかなと
若い教師なら経験もないだろうし尚更
こんな事二度と起きないようにして欲しいね
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:32:45.44ID:+ojagN+D0
>>176
誰かが言ってたが、7月上旬〜9月上旬まで夏休みにして
春休みを無くせばいいと思う
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:32:54.87ID:exnTYblJ0
アホ教師「注意報じゃダメなんですよ警報じゃないと」
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:32:59.10ID:vaQIUNig0
冷房がない学校とかやばいなー
おれのところは飛行場が近くにあったから騒音対策で他の学校よりはやく学校に冷房がついてたな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:33:27.67ID:ut2WO3nF0
お父さん
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:33:45.29ID:x8tOip/x0
小学1年生なんて身長115センチくらいだよ。
公園まで日陰は全然ないし、気温は40度近いし1時間半も外にいたら大人でも倒れるよ。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:33:46.52ID:PHH5Nc/r0
日本人は頭が悪い
判断力もないし
バカ上司の命令に奴隷することしか頭にないバカばかり
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:34:51.85ID:PHH5Nc/r0
真冬の早朝と真夏の昼間は勉強にならんから
休みにするべき
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:34:57.95ID:ut2WO3nF0
お父さんやで
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:35:21.04ID:9QUAbL+i0
;;\\\
■■■細野晴臣の罪状を告発■■■ 

細野晴臣 明治製菓 毒物混入 
を検索して通報しよう 

北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人三世 
東京都 港区 白金台 4-10-6-301 
TEL 03-3440-6465 

本田技研狭山工場で発生した不正アクセス威力業務妨害事件の主犯格は在日朝鮮人凶悪犯リアルテロリスト細野晴臣です。ランサムウェアを悪用した威力業務妨害事件の主犯格・実行犯は細野晴臣です

200000再生を越えていた罪状告発動画を削除した認知症の不正アクセス常習犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣です

外斜視ロンパリ豚鼻白丁寸足らず

生活保護不正受給を斡旋する朝鮮乞食
認知症の朝鮮ゴキブリ窃盗常習犯
ピック病の盗撮性犯罪者を逮捕しよう
助成金を詐取する詐欺常習犯。 
朝鮮人児童ポルノコレクター

卑劣な朝鮮人テロリストを逮捕しよう
金に意地汚い朝鮮オカマを逮捕しよう
欲呆け老害ストーカーを逮捕しよう
身の程知らずなブサイクガマを逮捕しよう
無能オワコンの老害テロリストを逮捕しよう。 
死刑執行された吉田純子や松村恭造と同じ朝鮮乞食・寄生虫・害虫を日本から撲滅しよう。

越美晴という愛人と隠し子私生児を作りながら私生児の存在を公表せず隠蔽したまま、正妻と離婚せず慰謝料も支払わない守銭奴ゼニゲバゾンビは在日朝鮮人凶悪犯細リアルテロリスト細野晴臣です。 

自堕落な下半身の後始末さえ出来ない欲呆け老害凶悪犯は細野晴臣 

北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者を教唆し窃盗を繰り返す認知症の朝鮮ゴキブリ窃盗常習犯は細野晴臣です

一般市民のトイレや風呂場を盗撮する朝鮮人性犯罪者は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣です。皆様、くれぐれも御注意ください

正妻や愛人や隠し子に対してすら、ケジメを付けず筋も通さない外道は細野晴臣です
金に意地汚い朝鮮オカマは細野晴臣でっせ
身の程知らずなブサイクガマでっせ。 
正妻と離婚せず慰謝料も支払わず愛人の越美晴とスカトロプレイ黄金の交換に熱中していた外道は細野晴臣でっせ。全て事実でっせ。 
http://photozou.jp/photo/show/3226768/255197762
http://photozou.jp/photo/show/3226768/255047691
https://ameblo.jp/worldwordpress/entry-12274199811.html
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:35:31.00ID:PHH5Nc/r0
アスファルトに照らされただけで
子供なら暑さで吐くのに
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:37:27.62ID:eFGPEaNP0
学校に戻ってからも保健室ではなくて教室で倒れたってあんまりだなぁ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:38:59.77ID:1O/I9xKy0
>>181
学校の新年度準備期間なんだろ
昔は夏休みの登校日も公務員の手渡しの給料日だったし、海の日だっけ
今は振込みだからないけど
そんなもん、学校の都合なんだよ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:39:40.48ID:paLwd1Ba0
校長先生粘着吊るし上げ記者会見、併せて安倍の責任!が朝日新聞のお約束。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:41:01.41ID:sI+9DYy/0
>>3
ちゃんと読めよ、扇風機しかないんだとさ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:41:52.87ID:PHH5Nc/r0
朝日と文春に期待!
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:42:02.96ID:XYuRwOdV0
>>90
体調が普通ではないと判断した時点で、熱中症を疑って
水分と塩分を強制的に取らせるべきだろ。
教室の後ろで座らせるって、殺す気満々じゃないか
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:42:18.64ID:zNjFy0TV0
子供に大人と同じ判断力期待すんなよ
おまえら教師のせいで死んだんだぞ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:43:07.21ID:QqOQSmqR0
>>110
俺も足捻ってまともに歩けないのに(後日骨折と判明)
林間学校のハイキングに強制参加させられた
先生一人がついてくれたが、宿舎に到着した時は夜になってて
キャンプファイヤーも終わりかけていた
携帯もない時代だったから、本当に怖かった
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:43:10.94ID:88MMUWY+0
「、、、ママ、、あついよ、、、」
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:43:21.98ID:rhteRQ2+0
殺人罪で
逮捕しろ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:44:56.21ID:XYuRwOdV0
>>126
体育教師の研修の中に、熱中症対策は入っているぞ。
小一だと全教科を担任が教えるから、最低限の研修は
受けていたはず。
知らなかったでは通らない。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:44:59.06ID:PHH5Nc/r0
ソルティーライチて美味いな
塩入りだから小学生におススメ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:45:44.67ID:W+1y9VSQ0
校外学習をすると決まったら生徒が死にかけても決行するのが日本の学校
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:45:52.33ID:JHhcuXGk0
>>191
それだよね
教師が自分のミスの発覚を恐れて
しかるべき措置を取らず運任せにしたとしか
校外学習の途中か遅くとも学校着いてすぐ救急車呼べてたら
死ぬことは無かったのでは
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:47:03.06ID:PHH5Nc/r0
昔は牛乳アレルギーの子に
ワガママだの偏食だのと
無理矢理飲ませて
子供は嘔吐しながら死んだが
死因はただの窒息とかやろ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:47:30.68ID:PHH5Nc/r0
昔は牛乳アレルギーの子に
ワガママだの偏食だのと
無理矢理飲ませて
子供は嘔吐しながら死んだが
死亡診断書にはただの窒息とかやろ

ふざけてたよな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:47:32.79ID:trJkaL0F0
>>1
ただし、同じ気温、同じ条件、同じ水分補給、で、
死んだのはこの子1人だけ、という「事実」がある。これだけは変わらない。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:48:00.01ID:PHH5Nc/r0
>>207
あと三人が吐いてんで
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:48:05.24ID:hqCAmQyL0
わが子だったら包丁持って学校に殴り込むレベル
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:48:38.33ID:JHhcuXGk0
>>207
他に3人も気分悪くなったり嘔吐したりしてる
誰がどうなってもおかしくないよ
紙一重
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:48:47.39ID:v1e08UKr0
おいおい体調不良他にもいるやんけ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:48:51.23ID:ibB5XH4H0
>>207
論点はそこではない

子供が体調不良を訴えてるのに
無視して死の行軍を強制して

チアノーゼ起こしてるのに
救急車を呼ばないで20分も放置した
採用2年目の女教師の判断ミスが責められてる
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:48:54.22ID:v4qWJIzR0
小学一年なら身長低いから地面から受ける輻射熱は大人よりもモロにくるだろうからなぁ
脳へのダメージ相当なものだろう
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:49:40.62ID:PHH5Nc/r0
バッタン死の行進
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:49:52.73ID:XYuRwOdV0
>>204
体調不良を訴えていたのだから、せめて保健室だろ。
37℃の教室に連れていかれ、水も飲ませてもらえずそのまま死亡って
拷問死みたいなものじゃないか。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:50:08.30ID:ynYaUf5r0
一年生の教室って、だいたい一階だよね

不審者対策で戸締りバッチリだよね
開いてるとしても、教室のドアや廊下側の窓のみ

扇風機は節電で誰も居ない時はスイッチオフだよね
教室に戻った時は熱気がこもったままだよね

暑かっただろうね
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:50:31.88ID:IF25Rvif0
>>213
ちゃんと帽子着用させてました(ドヤァ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:51:10.68ID:PHH5Nc/r0
23才の低学歴の大妻女子大卒に小1を任せるバカ学校
小1はベテラン教師の領域
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:51:54.86ID:v1e08UKr0
>>215
担任って女なの?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:51:56.21ID:PHH5Nc/r0
>>213
帽子の中は風が吹かないから 熱を蓄積し
オーブン状態
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:52:30.17ID:N7qZCI2P0
>>220
帽子も熱がこもるから、
良し悪しなんだよなぁ…。

経口補水液は持って行ってたらしいし、
防げただろうになぁ…。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:52:34.72ID:PHH5Nc/r0
>>215
女性は土俵から降りてください
男性棒立ち
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:52:41.78ID:CkdEelBF0
>>4
スレが上がって1〜10レスの間にネトウヨ、ジャップの単語を書く簡単なお仕事です。
交代制で行いますが、書く内容は統一してください。
スレタイが政治に限らず無差別でお願いします
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:52:47.20ID:ibB5XH4H0
>>223
去年採用された新任

去年は2年生を担任
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:52:49.37ID:1O/I9xKy0
他の学校は注意報で屋外中止してるのに
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:52:50.14ID:etOP27yW0
昔は暑かろうが寒かろうが学校の行事は殆ど変更せず遂行したもんよ
多分その時も死人が出てたんだろうけどネットもSNSもない時代だったから表に出てこなかっただけだと思う
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:52:55.35ID:i185ZgfK0
【学校側が行っていた熱中症対策】
・児童には帽子をかぶせ、水筒を持たせた
・学校から出発する前、公園到着時、公園を出発する直前の計3回、水分補給の指示を出した
・「歩いている途中でトイレに行きたくなっちゃうと不都合も起きる。1年生だと漏らしてしまう子も中にはいる…」
 という理由で、移動中は水分補給をさせず
https://www.fnn.jp/posts/00338750HDK

移動中に水分補給を禁じたのはマズかったな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:53:36.30ID:SPNZUCLz0
7月1日から9月1日まで夏休み
春休みは要らない…で解決しないか?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:54:13.14ID:E1g45mzf0
チーム梅坪 死の行進
として、未来永劫語り継ごう。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:54:34.78ID:mly6fIbk0
「せんせい、ゆるしてください」
「もう、あるけない」
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:54:43.16ID:8M0BFbBy0
帰りも具合悪そうだったんだからそのまま保健室に連れて行けば助かったんだろうな…
校庭で集合してる時なら他の先生もいるんだろうから担任が連れて行けただろうに

本当に「疲れた」だけだと思っていたのか…
何故熱中症を疑わないのか理解ができない
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:55:14.02ID:N7qZCI2P0
>>231
まだ幼稚園生と変わらない年齢の子供たちにトイレや水分補給を我慢させなきゃいけないような活動って、しないといけないのかな…。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:55:36.83ID:4W3/nt8p0
いじめ問題含めてこの手の後処理で何が酷いって
事故起こした当事者とほぼ同一の教育委員会が改善の中心にいることアホだろ
改善するわけがない
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:55:41.47ID:ynYaUf5r0
>>228
女性で去年新任で2年担当は名簿に一人しかいないね
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:55:48.27ID:hiACA6B50
行事を中止するのが難しいのがよくわからん
なんでこんなやつが課長になれてんだよ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:55:54.33ID:etOP27yW0
>>221
俺が子供の頃も小1、小2はベテラン先生だったわ
小さい子供で予測不能の事するし、意思を伝えにくいからベテランじゃないと

去年入った新任を小1に当てるってアホやろ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:56:39.52ID:v4qWJIzR0
>>222
大人と8℃も違うのか
子供はただでさえ発汗しやすいのに水分補給も少なかったならあっという間に熱中症コースだな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:56:55.27ID:E1g45mzf0
死人が出ても、虫取りが大切なんですよw
子供の命は二の次。どうでもいいわけ。
今は自分たちの保身を考えてるとこですね。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:57:23.43ID:ibB5XH4H0
>>238
特定されたから明日から祭りになるかも
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:57:51.59ID:Gfo9NZwa0
本人が疲れたって言った段階で顔色とかおかしかった気がするけど
保健室に早めに渡しとけば良かったのに、亡くなるとか何となく不思議
直接関わった担任って若かったのかな?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:58:15.81ID:N7qZCI2P0
>>235
そうなんだよなぁ…
ほかに3人引率者がいたらしいし、
その全員が新米ってこともないだろうし、
ベテランからのフォローとかもなかったのかなぁ…。
早退できた子もいたみたいなのに…。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:58:24.41ID:ibB5XH4H0
>>241
体積が少ないから
すぐに茹で上がってしまう
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:58:52.60ID:ibB5XH4H0
>>244
採用2年目のポンコツ新人女教師
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 03:59:17.14ID:jze5FqEQ0
トヨタ死の行進
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:00:17.58ID:ibB5XH4H0
和合公園作戦
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:00:26.84ID:TpVMwLJa0
「熱中症に気をつける」ってのは
予防・対策・判断・処置
を適切に行うってことなんだよ。

今回の事件では、どの局面で何ができたのか考えれるよな?
決してたまたまとか不幸にもということではなかったはずだ。
そういうことだ。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:00:37.31ID:2Fseq9Ua0
扇風機なんかゆるいドライヤーでしかない
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:00:39.58ID:JHhcuXGk0
夏の虫取りなんて夏休み中の早朝にやってればいいだろ
教師は残業が大変とかいうけど誰も得しない無駄な活動が多いんでは
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:01:03.74ID:N7qZCI2P0
>>248
でも、公立の小学校教諭って採用少ないそうだから、そんな年齢で正規採用なら、すごいエリートなんじゃないの?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:01:32.85ID:ibB5XH4H0
>>254
地方自治体は基本コネ採用だよ
教員なんて特にそう
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:02:07.01ID:Gfo9NZwa0
>>248
それ本当に確定?
低学年を若い先生担当って珍しい希ガス、私の時は低学年は最高齢に近いベテラン度合いの先生だったな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:03:02.64ID:ibB5XH4H0
>>256
『梅坪の風』読めば分かる
去年の1号の7号
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:03:07.19ID:JdXAvT+00
そもそもあいつら教師とか先生とか呼べる人種じゃないしな
尊敬できるやつなんて学校に一人いるかいないかだろな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:03:14.29ID:Yeblp4WM0
虫捕りが目的だったの?
ニュース映像みた「和合公園」をマップやストビューで見たけど日陰や木が少ないそうで虫も居なさそう

それより、この学校のすぐ裏の神社の方が森になってて蝉が沢山居そう
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:03:30.44ID:ibB5XH4H0
>>257
去年の1号と7号
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:03:42.24ID:hqCAmQyL0
20代の女性と報道されてたよ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:03:44.24ID:PHH5Nc/r0
>>222
大妻女子大卒には難しすぎて
理解できんのやろな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:04:42.69ID:1O/I9xKy0
>>235
保健室いけば意識があるうちなら、遅いかもしれないけど
エアコン、アイスノン、脇を冷やす冷凍ボトル
具合を聞き出すよう話かけたり、
脈取り、体を触って熱いか、顔色、手を握らせて握力とかすぐやってくれたかもな
救急車だよ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:04:43.09ID:PHH5Nc/r0
>>248
男教師ならレイプするやろ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:04:54.33ID:ibB5XH4H0
>>259
もしかしたら
教員の手当ての支給が絡んでるのかも
何キロ以上離れないと支給対象にならない、とか
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:05:11.63ID:E1g45mzf0
>>254
いや。普通の人が
知らない名前の大学卒がうじゃうじゃ
いるのが小学校w
偏差値40前半ってのもいるんだぜ。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:05:22.17ID:pzY/yh0H0
異常な暑さだと気象庁も言うぐらいなんだから去年と同じ事してはいけないと何故思えないのか
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:05:26.00ID:ynYaUf5r0
>>246
4クラス全員112人だから
引率4人いてもキツイような

実際、熱中症になった子供は
死んだ子も含めて4人いたわけだし
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:05:29.51ID:W02wNeNa0
おれも勇気をもってずっとエアコンの部屋にいます
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:05:45.56ID:N7qZCI2P0
>>258
尊敬できなくてもいいから、
せめて他人様の子供を
怒鳴ったり叩いたり死なせたりしないでもらえたら…。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:06:30.61ID:TpVMwLJa0
世の中頑張るのが美徳みたいな風潮があるが、
今回のは担任も子供も、頑張ってしまったところに原因がある。

遠いところでは24時間TVもマラソンなんかも、あれはタレントが
ギャラと売名のためにやる無茶であって、称賛には値しない。
そういう間違った価値観から見直さないと、不幸な事故は
「想定外だった」で片付けられる。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:06:34.65ID:d/vgZbX/0
副担任とかいねーの?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:06:37.20ID:dWPcfGoI0
採用はコネだから
卒後すぐ職にありつけるって事は、コネ有りなんでしょ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:06:41.57ID:PHH5Nc/r0
俺の子供時代かて
夏の昼間なんて海かプールでさえ
日陰で休む時間帯やがな
コンクリートやアスファルトとか
木陰がない炎天下に小1なんて
吐くで
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:06:50.79ID:zcZycv3i0
虫捕りとかマジ勘弁や
何であいつら蝉とか掴めるんや…俺とか未だにうわっうわわー!て逃げるぞ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:07:05.92ID:ibB5XH4H0
新米教師だから
学年主任に上申できなかったのは
想像に難くないけど
子供の命がかかってるんだからな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:08:10.96ID:N7qZCI2P0
>>268
うん、引率者少ないと思う。
けど、公園に到着したときに、全体を座らせて諸注意とかする時間があったはずだから、そのときにでも男の子の様子を他の先生にも見てもらうとか、相談するとか出来なかったのかな…と…。
何を想像しても、男の子戻って来ないけど…。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:08:50.12ID:2Fseq9Ua0
>>69
議会のエアコン止めて会議すればいい
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:09:01.58ID:GMP2YBte0
これは大阪地震のブロック壁並みに、テレビでもっと取り上げるべき。
叩かないと、国や自治体はなかなか動かないよ。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:10:05.73ID:vxl5K4jH0
ここの教師が持つべきは勇気じゃなくて最新の知識と常識だろ。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:10:36.25ID:N7qZCI2P0
>>266
まぁ、別にどんな大学だろうが、
子供を守ってもらえたら
それでいいんだけど…。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:10:36.30ID:d/vgZbX/0
問題はこの教員、全く熱中症の対応してないだろ。知識が無いのか知らんけど子供は高熱だったはず。体温すら測ってないのは子供に対して触ってもいないって事だ。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:10:47.15ID:2Fseq9Ua0
>>91
気温が違うんだよ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:11:14.79ID:2rgCj2Zt0
アホな学校やな。頭悪すぎるだろ。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:11:19.46ID:vxzKS8LK0
「疲れた」という小1児童の発信を 大人の教員の側がもっと汲み取って
保健室か教室で休ませていれば こうはならなかっただろうし
そもそも40℃越えの気象条件でも 野外学校教育を取りやめる学校側の判断能力の無さも問題でもある
今年の夏は 学校教育よりも命を守る行動をとらないといけない
大津波でもそうだが 外的な気象条件の変化に対し臨機応変に対応することができるかどうかの能力も問われる
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:12:04.03ID:JHhcuXGk0
>>276
それにしてもこの炎天下の行軍を何故か中止できない状況で
熱中症になった場合の対処を責任者が担当教師に口酸っぱく周知してないのが不思議
仕方なく外に出るけど何かあったらすぐ言えっていうのが本来の感覚
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:12:04.28ID:ibB5XH4H0
>>281
お馬鹿大学卒だと助かる確率は下がるけどね
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:13:01.13ID:1O/I9xKy0
>>276
まだ若いから上手くできないのはわかるけど、
採用したんだから、低学年だしフォローする人はつけないんかね
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:14:08.06ID:ibB5XH4H0
>>289
日本の組織は無責任体質だから
そんなこと気にしないんだろうな

ところで並行スレに名前が上がったな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:14:21.27ID:ynYaUf5r0
>>277
公園は日陰も無いって書いてあるね
地面に座ったら暑いだろうし

男の子は熱中症になってるのに
がんばって立ってたんだろうなと思ったら
;;
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:14:23.40ID:jI6pAiT/0
野球とか大丈夫かな。あぶない監督がゴロゴロしてるイメージなんだが。
37度以上とか台風とかと同等に扱わなくちゃいかんと思うんだがなぁ。

体育会系の解釈だとみんなが休みたいときほどむしろ厳しい練習を自分に課す。その結果が
大会にでる。になるのかな。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:15:22.81ID:N7qZCI2P0
>>289
やっぱり、教諭を減らし過ぎなのも
良くないですよね…。
低学年は副担任も必須、
遠足には必ず養護教諭も同行出来るくらいでいいのでは…。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:15:38.15ID:n0XrufkK0
子供が亡くなったという結果からすると判断は適切じゃなかったって事だね
高温注意と言われた日に野外行事する事自体リスクが大きいし、もしどうしても
中止出来ないのなら子供の状態をしっかり把握し体調が万全じゃなさそうな子は
学校に置いて様子を見るのが適切だった
水筒を持たせていても移動中の水分補給が出来ないのでは無意味
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:16:03.21ID:i185ZgfK0
児童の唇が青くなってることに担任が気付いたのが11時30分
意識不明になったのが11時50分
119番通報したのが11時53分

11時30分の時点で救急車を呼んでたら助かったかもしれんが、
判断が難しいな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:16:21.38ID:1O/I9xKy0
やっぱ学校によると言うか
教師によるのはあるの分かってるけど
それでも校長によりそうだな
違うタイプの校長に変わるとなんかいろいろ変わるからな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:16:33.71ID:jf9g4jtm0
酷えな
この炎天下に外で虫捕りだ?
殺人事件と何が違うんだ?

もう国で規制するしかねえよ
教師やら学校関係者やらが絶望的なまでのバカしかいねえんだから
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:16:44.54ID:ibB5XH4H0
>>296
チアノーゼ起こしてるんだから
迷うところじゃない
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:17:20.44ID:N7qZCI2P0
>>293
部活はいちおう本人の希望で入ってるはずだし、日頃鍛えてもいるだろうけど、
これは小学校入学4ヶ月目の校外学習だということもあるし…。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:18:43.72ID:ibB5XH4H0
地方自治体の教員採用で蔓延る縁故採用と
それに付随して構築されるタテ社会が生んだ
弊害かもしれないな

新米教師がモノ言えない状況は
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:19:16.16ID:N7qZCI2P0
>>292
ものすごい頭痛とか吐き気もあって、
だんだん目の前も暗くなって来てたんじゃないかなと思います。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:20:03.42ID:0ZJNqHRH0
人を殺しておいて名前すら出ない
なんなんだこれは
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:20:16.24ID:JHhcuXGk0
>>296
唇青くなってから20分も放置って大概じゃね
この時点でもおそらく保健の先生には相談してないんだろ
鬼畜かよ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:20:22.55ID:hiACA6B50
担任は説明会に来てたの?
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:20:58.45ID:ibB5XH4H0
>>303
出てるよ

梅坪の風で検索して
去年の1号と7号を確認
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:21:07.97ID:IZ3UNZ0k0
ピカピカの小一を朝送り出したら
ご遺体になって返されましたとさ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:21:14.41ID:jI6pAiT/0
>>300
もし校長が水分補給を制限してたら刑事事件でやって欲しいです。
難しいかなぁ。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:21:30.66ID:N7qZCI2P0
>>280
校外学習の前って、ミーティングとかすると思うんですけどね…。
なんでこんなことに…。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:22:13.00ID:3VzbVm9R0
ふと思ったんだが
もしかして、もしかしてよ?
子供って背が低いから、アスファルトの照り返しの直撃を食らいやすいんじゃね?
昔って今ほどアスファルト舗装されてねぇから、こういった事故少なかったんじゃね?
最近日なたのアスファルト触るとやけどするぐらい熱い事に気がついてふと思ったんだがよ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:22:45.40ID:hqCAmQyL0
>>296
これもう死んでから救急車呼んでるだろ…
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:23:09.70ID:IZ3UNZ0k0
この教師の上司がすべて悪い

こんなばかな新人を担当にしたのがバカだし
炎天下に虫取りさせるプログラムを作った上司がバカ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:23:11.71ID:XYuRwOdV0
>>304
せめて熱中症を疑って水分を取らせろよ。
最後まで水も飲ませてもらえずに渇き死にって、酷すぎるだろ。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:23:13.70ID:N5OatEBq0
判断の甘さより状況的に熱中症って分かる子供をなぜ救急車も呼ばずに放置したのか頭おかしいだろ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:23:31.85ID:8M0BFbBy0
>>304
なんとその時点で生徒に別の教師を呼びに行かせたらしい
その教師がようやく養護教諭を呼んだ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:23:34.87ID:v1e08UKr0
担任の責任より学年主任の責任の方がデカくないのこれ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:23:48.36ID:IZ3UNZ0k0
>>311
前スレ見てたら
心臓マッサージしたが
呼吸してなくて脈がないので
救急車呼んだらしい
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:23:53.79ID:hiACA6B50
心肺停止してAEDで蘇生を試みてから救急搬送されたと一部メディアでは報道されていたけど

事実だとするとまともじゃないよ対応が
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:24:09.93ID:7Ggu/zHQ0
小一で公園に行く課外授業って義務づけられてるの?
うち暑さで有名な埼玉の田舎だけど、先日2時間も公園に行かされてたよ
みんな無事で良かったわ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:25:36.80ID:ibB5XH4H0
>>311
心停止してから呼んでるね
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:25:57.46ID:IZ3UNZ0k0
>>315
縁故採用だから
コネに対して迷惑かけてはならないから

児童を死なせた方がまし、って発想なんやろな
上にばっかりぺこぺこで
下をバカにしている要領良いお上手こき教師が
この担任23歳
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:25:58.80ID:g5xXJ9ZK0
>>38
20年くらい前からじゃない?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:26:39.23ID:ynYaUf5r0
>>309
トイレに行きたいという子供が続出すると困るので
水分は我慢してもらいましょう

http://dotup.org/uploda/dotup.org1587469.jpg

これ見て、絶句したわ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:27:10.97ID:ibB5XH4H0
>>318
AEDが自動診断して
適用外として動作しなかったのに
救急車も呼ばないで心臓マッサージしてた

ほんと馬鹿
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:27:23.38ID:IZ3UNZ0k0
7月後半の35度の11時に炎天下で小一に虫取りさせる教師って
知的障害やろ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:27:29.23ID:CnDG4ftd0
バターン半島ならぬ愛知県は豊田市立梅坪小担任教師による「小1男児死の行軍」
何ら手当らしき手当もせずに放置して見殺す、正に鬼畜の所業
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:27:41.52ID:JM2CqZ270
>>298
仕切ってる側の頭の中身がアップデートされなくて未だ昭和の夏基準でいること
話がつうじねーからなぁ・・・・
>>301
下っ端に何言っても無駄ってこと・・・上役以上の頭の中身は昭和なままってのがね
熱中症に対する認識を問うてみたら分かると思う
エアコン効いたオフィスに居すぎて炎天下に長時間いたことない人だらけだろうから?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:28:33.21ID:N7qZCI2P0
>>315
なんでそんなに自分のクラスだけで
何とかしようとしたんだろう?
経験がないなら、誰かに聞けばいいと思うのですが…。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:28:39.65ID:IZ3UNZ0k0
>>326
西城秀樹が水を我慢してサウナに入り
脳梗塞二回やった
一般常識がないバカと言われている
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:29:15.70ID:ibB5XH4H0
>>332
半島系パチンコ屋の倅だしね
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:29:19.96ID:IZ3UNZ0k0
>>331
縁故採用だから失敗があるとコネに対してまずいから
子供が死んだほうがマシ、って発想
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:29:28.72ID:JHhcuXGk0
>>327
それより前の時点でやるべきことを何もせず
ほぼ死亡確定してからアリバイみたいにやってんだな
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:29:32.10ID:3VzbVm9R0
>>321
あー
やっぱりもう言われてた事なのか!
だよなぁ、俺でも思いついちまうんだから、有識者の人は気づいてただろうな…
ってそれだといよいよガッコは言い逃れできなくなるね
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:29:35.40ID:XYuRwOdV0
>>327
たぶんAED装着時点で、心停止から3分以上過ぎてる。
完全に手遅れ。
これ、担任教師による殺人だよ。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:29:36.52ID:N5OatEBq0
先生に殺されたようなもんじゃん
小1の子がそんな目に合って死ぬなんてかわいそう
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:29:48.59ID:N7qZCI2P0
>>328
あと数日で夏休みってタイミングで
炎天下出て行くことないですよね…。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:30:29.39ID:QkkY+XTQ0
殺人熱波やなぁ。今までの経験は全く役に立ちませんね〜。
今後、学校行事で子供が亡くなるのは無しね。
辞める勇気を持て、さもないと人殺しと言われて後ろ指さされまくるぞ。
俺はそんな光景見たないわ!
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:30:33.07ID:ibB5XH4H0
>>335
チアノーゼから30分経過してるからな
ほんとアリバイ作り
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:31:11.22ID:XYuRwOdV0
>>335
他の教師を呼びに行かせた時点で、心停止から数分すぎてるだろ。
何もかも手遅れすぎるよ。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:31:26.13ID:IZ3UNZ0k0
>>335, >>337
俺の予想では多分、心肺停止してから20分は放置していたと思うね
それからアリバイ作りにAED
だからAEDが拒否って作動しなかった
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:31:29.33ID:N7qZCI2P0
>>334
担任してる子を死なせる以上の失敗が
何かあるんでしょうか…。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:31:38.38ID:3VzbVm9R0
先生の責任責任と
校長の管理
地域教育委員会の指導不備
あーでれも悪くなくなるパターンだなぁ…
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:31:49.06ID:2Fseq9Ua0
それでもまだ水筒禁止の小学校ってあるんだよ
驚くだろ?
子供を殺しにかかってるよなw
twitterで親が怒ってるの見るよ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:31:51.85ID:N5OatEBq0
まさか生徒が熱中症になった時の対策マニュアルとか何も存在してないのかねこの学校
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:31:52.92ID:hiACA6B50
移動中に水分補給させなかったって言うのは故意にさせなかったのか

驚愕やな ありえないわ キチガイやな
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:32:14.53ID:cgEKcadT0
memo
赤石美晴
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:32:20.20ID:vxl5K4jH0
土曜の午前授業の復活なんてまず無いんじゃない?
どう見ても生徒じゃなくて教員のための週休二日だもんな。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:32:40.70ID:ibB5XH4H0
>>337
細動どころか完全に心停止だからな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:33:06.70ID:IZ3UNZ0k0
こういう縁故採用の教師って
体裁にこだわるから
トラブルになったら誰にも言わないで隠蔽するしアリバイ作りに余念がない
薄汚く要領よく世渡りしたがる典型的なタイプ
だから弱者である生徒を殺しがち
死人に口はないから
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:33:38.25ID:ibB5XH4H0
>>344
行事を中止させるとか
単独で帰らせるとか
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:34:45.26ID:N7qZCI2P0
>>354
………(´・ω・`)
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:35:17.01ID:hOQJwPzU0
>>44
担任と責任者は調査終了後90日以内に名古屋拘置所の刑場で!あとはわかるよな
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:36:49.32ID:hiACA6B50
校長が薄ら笑いを浮かべて記者の質問に答えていたのが怖かったわ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:36:51.77ID:09jNCTBJ0
虫取りなら木陰もありそうだし大丈夫そうなんだけど
どんなルールでやってたのかな?
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:36:52.38ID:IZ3UNZ0k0
こういうずる賢い縁故採用教師の脳内では

1 上からの命令が最も大切で絶対
2 真夏の昼間の炎天下の虫取りでも遂行が絶対
3 生徒が体調悪くなったら知らん顔
4 生徒が死んだら、体裁を守るアリバイ作りして生徒の責任にして逃げる
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:37:35.37ID:yuyPQzL+0
業務上過失致死

担任の教諭、吊るせ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:38:05.24ID:2Fseq9Ua0
チアノーゼ起こしてからも放置してたのか
この教師は脳みそついてるのか?
せめて保健室だろ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:38:20.47ID:YkXU6BfV0
さいたまの公立はオールエアコン完備なのに愛知怖いな
しかもこの暑さで外出て虫取りとか命取り
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:38:26.82ID:/wqVVcxU0
小学1年だがわずか4ヶ月前は幼稚園生なんだよ
こんなおさない子供を炎天下に死の行軍させる鬼畜
担任、校長を直ちに業務上過失致死で逮捕しろ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:39:02.46ID:hiACA6B50
37度の教室の風通しの良いところに放置だよ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:39:04.63ID:ibB5XH4H0
>>355
波風立てるのが一番嫌われるんだよ
公務員とか教員の世界では

なので
ギリギリまで狭い単位で処理しようとする
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:39:30.62ID:WMtKnmg+0
エアコンある教室にとどまる勇気?
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:40:40.44ID:d/vgZbX/0
教室に戻ってからは完全に業務上過失致死になってると思うがどうだろう
熱中症の治療を一切行っていないし
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:41:01.89ID:YAhWqAM80
この女教師の対応は明らかにおかしいのだが
何故ここまでおかしい女を低学年の担任に?
それも2年目で
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:41:39.68ID:0ZJNqHRH0
AEDでどうにかなるのか
高温で全身の組織が破壊されてる状態だろ…
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:41:59.36ID:/wqVVcxU0
まずは担任と校長を炎天下の昼に学校から公園まで
往復2キロを50回、計100キロ走らせろ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:42:08.72ID:2Fseq9Ua0
これは後に豊田死の行軍と言われるようになるのか
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:42:17.57ID:d/vgZbX/0
体温すら測っていない
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:42:45.63ID:ynYaUf5r0
>>364
炎天下でグッタリした虫が大猟
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:43:04.03ID:Ngmua8Mt0
グラボイス
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:43:06.30ID:hiACA6B50
AEDでどうにかなるって思ってるのがこわいよね
熱中症を理解してない証拠なんだよねこれ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:43:21.19ID:YkXU6BfV0
>>371
大体新米が低学年受け持つよな
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:43:44.11ID:N7qZCI2P0
>>371
前年度の仕事ぶりが良かったとか?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:43:52.54ID:IZ3UNZ0k0
>>371
婚活パーティーか見合いのネタに子供大好きアピールでもしたから
それらしく見せるために小1の担任をコネに頼んだんでね?
SNSとかでもたくさん「いいね!」をもらうため
子供好きなアタシにアピールするために
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:44:09.28ID:N7qZCI2P0
>>380
うん…。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:44:12.40ID:WI4gH1gJ0
もちろんこの担任も校長も教員免許剥奪だよね?
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:45:01.02ID:hHvYag1N0
>>304
学校ついたら保険医がいなくて
保健室も鍵がかかっていた情報は
事実?
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:45:17.34ID:hiACA6B50
公園までの移動の間に水分補給をさせなかったって言うのは驚きだなあしかし
おしっこが出るからっていうのが理由らしいけど、ちょっと普通では考えられない思考の持ち主なんだよなあ校長が
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:45:25.16ID:d/vgZbX/0
熱中症でこの状況なら子供の体温は40度近いはず
このおばさん、子供の身体に触れてもいないぞ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:45:35.96ID:ibB5XH4H0
>>380
AEDのことも理解してないよな
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:45:40.51ID:YkXU6BfV0
まさか学校に殺されるとは親も想定外だよ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:46:32.83ID:IZ3UNZ0k0
こういう縁故採用の教師って
体裁にこだわるから
トラブルになったら誰にも言わないで隠蔽するしアリバイ作りに余念がない
薄汚く要領よく世渡りしたがる典型的なタイプ
だから弱者である生徒を殺しがち
死人に口はないから

こういうずる賢い縁故採用教師の脳内では

縁故のコネをくれたお上 >コネのご機嫌伺いで出世>>>>>>>>>生徒の命

1 上からの命令が最も大切で絶対
2 真夏の昼間の炎天下の虫取りでも遂行が絶対
3 生徒が体調悪くなったら汚物を見るみたいに知らん顔でスルー
4 生徒が死んだら、体裁を守るアリバイ作りして生徒の責任にして逃げきる
5 その要領の良さを評価され出世

>>392
子供好きで教師になったわけではない
世渡りのためになっただけ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:47:21.13ID:IZ3UNZ0k0
公務員なら食いっぱぐれないし
婚活的にも教師なら子供好きと勘違いされモテやすい職業だから
それでコネをフル活用して教師になったと思われ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:47:32.47ID:hHvYag1N0
>>364
トイレもないから
「トイレ」と言われたら困るから
道中の水分補給も禁止、は
ニュースで報道されていたね
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:47:46.28ID:HqAQ27EfO
>>326
トイレに行かさないために、水分補給を控えさせる

なんて、
子どもが熱中症で死んでも良い、と考えてるんだね。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:48:03.99ID:d/vgZbX/0
小便漏らすのはこの年頃なら仕事みたいなものじゃないか
しっこもウンコも我慢させたらいかん
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:48:25.07ID:1O/I9xKy0
本人も初めてのことで、具合悪いの主張したけど励まされて頑張ったんだろう
熱中症は本人も具合悪くなるまで普段通りだから気づかないんだよ、ちょっとあれ?辛くなってきたでも頑張れちゃうから
目眩、頭が気持ちが悪い、歩くのどんどんつらい、立ちくらみがするとか一年生じゃ、
しんどいのもあって上手く言えないだろうし
この暑さだからわかってあげれそうなものだが…電解質とかすごい低くなってるんだろうな
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:49:07.00ID:4Hqd00uL0
>>368
情弱乙w
企業なんて自殺者や突然死たくさんいるの知らないようだな
むしろ何かあったら労災だなんたわめく社員のブラックリスト入りと合法的に辞めさせる手段を人事や法務はターゲットにしてるんだよ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:49:12.01ID:N7qZCI2P0
>>397
なんでそんなルートと公園を
目的地にしたんだろう…。

わからないことばかり…。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:50:03.92ID:qun++kq20
何が怖いってこの事件あった翌日に校庭で人文字作って
30人以上病院送りにした学校があること
教師って思考停止した馬鹿ばっかりなのかな?
うかうか子供預けられないな
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:50:08.00ID:IZ3UNZ0k0
トイレに行かせないよう水を飲ませない
炎天下に「頑張ろう」と死の行進を無理強い
唇が紫になっても放置
エアコンない教室に放置
心肺停止してからアリバイ作りにAEDしたから AEDに拒否られた
完全に死んだから救急車で死体を搬出させる
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:50:39.14ID:hHvYag1N0
>>376
プールみたいな水の行事は
体温計るのにうるさいのに
野外活動は体温計らないのな
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:51:59.19ID:0ZJNqHRH0
どこからどう見ても過失致死罪だな
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:52:04.03ID:t95rZamG0
エアコンあるなしの話にスライドさせようと必死だけど
この件で問題だったのは気象庁から警告されてるのにこんな授業を決行した
学校の教師だから
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:52:11.40ID:ibB5XH4H0
>>406
教員は思考停止したポンコツが多いからな
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:52:12.60ID:AhmKnYXx0
俺が死んだ子供の親なら担任と校長をぶっ殺すくらい発狂するが
この親は記者会見とかテレビにまったく出ないが大金で示談でもしたのか?
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:52:34.97ID:1O/I9xKy0
学校の当たり外れはすごいな
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:52:46.50ID:hHvYag1N0
>>380
学校帰ってすぐ首周りや脇や
鼠径部をアイスノンで冷やしたり
飲めればポカリ飲ませればなあ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:52:57.62ID:IZ3UNZ0k0
>>411
男系男子万歳の万世一系の伝統行事重視の日本ですから
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:52:59.93ID:MfFgXBFU0
>>315
チアノーゼが出た時点で自ら抱っこして保健室に連れていけば、養護教諭に早めに判断してもらえたはず
暑いのに唇が青くなるのおかしいとか思わないのかね
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:53:10.07ID:N7qZCI2P0
>>406
1年生じゃないから大丈夫…とか
ヘリコプターやカメラマンも手配したし…
みたいなカンジかなぁ…。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:53:19.09ID:+wyiqwW/0
「こまめな水分補給」とか、そんなこと言ってるからダメなんだろ。
発汗で塩分が失われてるのにただの水を飲んだら、さらにダメだろ。
塩分と糖類の補給をしなきゃ。

脱水症から、体温調節がきかない熱中症にまで行ってるなら、
とにかく冷やせよ。
水をガシガシぶっかけて、直接的に冷やすのと気化熱で冷やすのと。
そういうことをせずに、子供の胃容量で、水飲ますだけとか、そいうのがダメなんだがなあ。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:53:30.53ID:U6kpcpZr0
  
 
 
              まず甲子園中止したら?

 
 
 
 
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:54:23.95ID:ibB5XH4H0
>>421
家政学部には難しすぎる
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:54:34.96ID:N7qZCI2P0
>>414
たぶんまだお子さんの死を受け止め切れておられないのではないかと…。
何にしろ、ご遺族に落ち度はないから…。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:55:00.54ID:IZ3UNZ0k0
教師の脳内


もし救急車呼んだら
上司の迷惑になるから
救急車だけは避けないと
保健室にいかせたら
上司の迷惑になるから
保健室だけは避けないと
水飲ませ尿もれしたら
上司の迷惑になるから
水だけは禁止しないと
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:55:02.91ID:hiACA6B50
水分補給を意図的にさせなかったっというのは重大な過失とみなされるだろうな県警もバカじゃなければ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:55:35.23ID:sJOC/G/w0
>>1
人1人死んでんだから適切だったかどうか
なんて議論の余地ないだろ マヌケめ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:55:50.68ID:ibB5XH4H0
せめて国立の学校教育系の学部を出てたら
もう少しマシな対応できたんじゃないかと思う

私学の家政学部の児童学科とか、もうね
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:56:05.64ID:N7qZCI2P0
>>418
最初の「疲れた」とかで
おんぶとかしないのも少し驚いたよ…。
列から遅れるって、あんまりないことだと思うから…。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:56:07.60ID:d/vgZbX/0
>>414
トヨタ社内の事故なら遺族が聞いただけで黙りこむとんでもない金が出るが社外だしな。
あとは美春ちゃんがトヨタ役員クラスの娘とか。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:56:55.35ID:hHvYag1N0
>>403
トイレにいきたい人が出たら?→我慢させる
のマニュアルだったのはわかる
あと
体調不良者が出たら?は全く想定してないから
連れて帰る用の引率職員は用意されてなかった
体調不良者が出たら励まして連れていくしかなかった
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:57:01.33ID:0ZJNqHRH0
重過失致死が妥当かなぁ
警察がちゃんと取り調べをしているならね
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:57:10.09ID:IZ3UNZ0k0
教師の脳内


もし救急車呼んだら
上司の迷惑になるから
救急車だけは避けないと
保健室にいかせたら
上司の迷惑になるから
保健室だけは避けないと
水飲ませ尿もれしたら
上司の迷惑になるから
水だけは禁止しないと
子供が死んだら子供の責任にすれば良いから
死なせましょう
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:57:26.67ID:v1e08UKr0
>>406
校庭でぼーっと立ってるのって地味に辛いんだよね
それをこの炎天下でとかマジか
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:57:27.25ID:1O/I9xKy0
意識のあるうちに保健室に行ってればな…
冷やしながら体温計挟まれてすぐ測ったのより
表面の体触ってみたらあつく熱持ってる
とわかりそうなのに
救急とやりとりしてれば、来てからも
スムーズだし
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:57:32.61ID:ibB5XH4H0
>>431
愛知県に赤●町とかあるから
名家だったり地域の実力者だったりするのかもw
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:57:41.13ID:WI4gH1gJ0
>>421
水筒持っていける学校があっても、スポーツドリンクは禁止で水かお茶のみ

塩分取らせないとか頭おかしい
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:57:52.17ID:hOQJwPzU0
>>406
炎天下 人文字 空撮
20世紀の気温、気候のままで発想が止まっている。
わざわざ空撮しなくてもリアルタイムではないがGoogleアースで校舎や校庭は容易に見られる、他の季節にドローンでも撮れる

発想が20世紀で止まっているよな
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:58:54.46ID:IZ3UNZ0k0
教師の脳内


「もし救急車呼んだら
上司の迷惑になるから
救急車だけは避けないと。
保健室にいかせたら
上司の迷惑になるから
保健室だけは避けないと。
水飲ませ尿もれしたら
上司の迷惑になるから
水だけは禁止しないと。
子供が死んだら子供の
自己責任にすれば良いから
死なせましょう。」
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:58:55.24ID:4L0BjcxZ0
俺ら小学校の頃教室にエアコンなんかなかった。
暑いなか窓開けて授業受けてた。
高校でさえ図書館とか職員室とかごく限られた
部屋だけだった。子供の頃は熱中症なんていわず
日射病と呼んでたな。帽子かぶることが対策
として指導されてた。昭和から平成にかわる
ころの話。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:58:56.47ID:hqCAmQyL0
救急車がハードル高いのはまあわかるが
保健室すら行かせないって何やねん

だいたい公園行ったときも他の先生もいるんだから
相談すりゃいいのに
極度のコミュ障か何かなのかな?
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:59:24.87ID:N7qZCI2P0
>>438
せっかく、昔のやり方は良くなかったって
わかっても、何にもならないね…。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:00:03.49ID:IZ3UNZ0k0
昔、水を禁止したのは塩分が薄くなり
逆効果になるから、って発想だった
今はポカリみたいな塩水を飲ませるのが常識
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:00:14.75ID:hHvYag1N0
>>421
何分たったら水分補給、とかにしないと
だめだろ
「こまめ」は人によって5分〜1時間くらい
差があるはず
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:00:15.49ID:AhmKnYXx0
>>431
マジで死んだ子供の親がトヨタの社員で担任の親が
トヨタの幹部なら圧力かけて無理矢理黙らせたのか?
つまり安倍真理教と同じ構図
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:00:32.52ID:v1e08UKr0
>>432
熱中症になったらの考慮が皆無なのが怖い
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:00:34.73ID:1O/I9xKy0
>>441
でも今も、今日もエアコンなしで生活してるの?
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:00:56.82ID:JHhcuXGk0
>>438
学校側の常識をアップデートしてほしいわな
塩飴配布とかも絶対してないだろうし
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:01:16.43ID:MfFgXBFU0
>>430
本当にね
行きで「疲れた」なんて1年生でも通常の健康状態では言わないからね
他の引率の先生に声かけて、その子連れて学校に引き返して保健室に連れていけてたら、命は失われなかったと思う
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:01:38.13ID:IZ3UNZ0k0
教師「熱中症はわがまま!」
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:02:30.23ID:N7qZCI2P0
>>451
体調不良者への対応はヒイキではないと思うのですが…。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:02:40.24ID:RUDBtqZE0
勇気とか何を言ってるんだ
いちいち勇気ある行動をしなくても安全な社会にしろよ
安全に過ごすために毎回勇気が要求されるとか異常すぎるだろ
不備のある環境をシステムレベルで解決しないで毎回個人の努力で対処しようとすると、
経験不足、怠慢、不注意、繁忙、疲労などで個人が対処できないケースが統計学的に一定割合で生じ、
事件が起きるのは自明だろ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:03:12.09ID:gniI4PGn0
教員免許持ってたけど、教師にならなくてよかった
自分の管理能力から言って絶対、この手の事故を起こしそう。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:03:17.69ID:hHvYag1N0
>>435
動いたら座れば良くなるんだがな
どんどんどんどん気持ち悪くなっていくのが
止まらないんだよな貧血
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:03:46.68ID:IZ3UNZ0k0
日本人は平和ボケしすぎて
緊急事態に突っ立ってるからダメぽ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:04:48.70ID:IZ3UNZ0k0
さあ、責任とって切腹やろ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:04:50.19ID:WI4gH1gJ0
猛暑の日は親の判断で学校休ませるしか対策がない
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:04:59.01ID:d/vgZbX/0
>>447
残念だけど社員程度じゃトヨタは動かんよ
創業者系か役員が関わらないとね
赤石って名前の経営側はいない
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:05:57.02ID:IZ3UNZ0k0
サムライの末裔なら責任とって自害せよ!
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:05:57.18ID:hOQJwPzU0
かつて(1980-1990代くらい)千葉県教委と愛知県教委は管理主義教育が行きすぎて軍隊式だったのを思い出したわ
この事件の背景には上層部がこの時代を経験していて抜けきれない体質もあるだろうね
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:06:51.83ID:IZ3UNZ0k0
救急車呼んだら後で上司に恫喝されるんやろ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:07:06.60ID:N7qZCI2P0
>>454
自分が小学生の頃って、
仮病じゃねーのー?ずるいー!
とかって周りがからかっても、
担任の先生って無理矢理でも
保健室に連れて行ってあげてる姿しか
見てなかったから、
平成も終わりにこんな対応とか…。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:07:12.05ID:hHvYag1N0
>>444
水分はとって良くなったが
糖分と塩分(スポーツドリンク)は甘え!!
らしいね
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:07:32.92ID:4Hqd00uL0
>>420
意味わかんねー
企業なんて会社の利益追求してるんだからギャーギャーうるさくて仕事できない社員は合法的に首切りするに決まってんじゃん
学校という教育現場とは違うんだよ
社会人経験なさそうだなw
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:08:34.58ID:2K5tG1nQ0
教師の中には子育て中の人や子育て経験がある人が何人もいるはずなのに、生徒の異変に対応出来ないっておかしいんだよね
トラブルを起こす生徒は面倒だとしか思わないんだろうなぁ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:09:03.11ID:d/vgZbX/0
>>447
あと付け加えるとCBCと中日はトヨタに忖度するからこれらの報道がある以上、トヨタ経営側とは関係無いね
残念だったなアベガー
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:09:11.67ID:N7qZCI2P0
>>469
わからない…(´・ω・`)
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:09:35.90ID:IZ3UNZ0k0
>>473
教師の多くは最低の放置親になるって有名
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:10:14.77ID:VZWAa8Ef0
小学校教師なんてアホしかいないんだから適切な判断なんて無理だろ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:10:19.94ID:N0tJwWvY0
>>24
すぐ呼んでないし応急処置もしていない。
ちょっとこの担任普通じゃない。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:10:37.62ID:N7qZCI2P0
>>473
なんかもう全国、単位制の通信教育とスクーリングでいいんじゃないかって気がして来た…。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:10:54.30ID:ifZ2Y93o0
>>473
教師はろくに子育てなんかしたことあるやついないよ
子供が大事なら教師なんかやってられないから。

結果クズが教師として残り続けてる
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:11:08.03ID:IZ3UNZ0k0
>>478
(こないだ患者を大量殺人した看護師を真似て)
「面倒だから早く死んで欲しかった」
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:11:10.92ID:hOQJwPzU0
>>472
おまえ教員だろ?最初のレスから親の責任に擦り付けようてしている。
おまえこそ民間企業での社会経験ないやろ。
一流企業はコンプライアンスも厳しいから社員も守りまっせ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:11:55.40ID:hHvYag1N0
野外活動で「体調不良者が出たら?」を
想定してなくて対応要員を用意してなかったのは
まずいんでない?

学校に電話して別の教師に車で迎えにきてもらう
くらいは計画書に入れるとか
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:12:09.97ID:IZ3UNZ0k0
教師の子ってアレな奴が多い
ヤリチンとか自由人
放任育ちだから
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:12:25.33ID:JmXcpsHD0
エアコンある教室かーいいなー
昭和生まれにゃあ夢のような話だわ
夏に暑いから下敷きで扇ぐと教師や内申点稼ぎの正義ぶった真面目系が、おい扇ぐなって注意してくるし、それを見て面白がってDQNが扇いで注意してヒートアップして喧しくなるっつー悪循環。
一種の夏の風物詩だったなぁ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:12:28.71ID:Xe+rUKeU0
>>438
うちの子の通う幼稚園はお茶もダメで水のみなんだよね
災害があった時に怪我をしたら傷口を洗うのにも使うためらしい
でもこの気温だし、夏くらいは水以外もokにしてくれないと心配だ
朝ご飯の時に、雪塩を舐めさせてから送り出してる
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:12:45.58ID:ccuhvwzb0
小学校(や県警)に電凸したやつどれくらいいたんだろう
人気取りでも構わんから地元選出の国会議員は
この件の究明と刑事事件立件に向けてロビー活動して
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:12:52.19ID:ifZ2Y93o0
>>479
いや、本当はそうだよ?
家庭で親が教育できなくて面倒見れないから、預かる施設として義務教育ができた。

完璧にカリキュラムに沿ってできるなら学校は本来不要。
でもできないやろ?だからあるんや。
君順番が逆やで。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:13:00.76ID:cGJT9EJL0
中止の基準が無いなら引率の先生にも校長でも中止できないんじゃないの
末端に負担を押し付けるよりダメってやった方が良いやろ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:13:15.35ID:N0tJwWvY0
>>468
ていうか、これだけあちこちで熱中症注意って言われてるのに、おしっこ行きたくなるから水飲ませないとかもう殺人だよ
少なくとも業務上過失致死で訴えるべき。こんなのが教師だと子供預けられない
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:13:24.69ID:u+R1URB+0
外が暑いから、涼しい教室でさぼりたいです!って言い訳は通らないのが学校だから、そこから変えていかないと。

>>470
学校のほうが涼しいなら、体育はなしで、夕方帰宅でもいいとは思うけどね。
昼日中がやばいw
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:13:31.57ID:MKcEY4SK0
>>1
>エアコンのある教室にとどまるなど、勇気ある判断をしてほしい」と語る。

だから「豊田市の梅坪小学校の教室にはエアコンがない」んだってば……

2007年くらいを境目にして日本の天候は変わってしまったのだから
小学校の教室から順番に優先してエアコンを設置すべき
(大人は丈夫だから職員室のエアコン設置なんて後回しで良いからね)

日本橋の首都高を地下化するために税金を無駄に使ってる余裕なんて無いよ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:13:43.58ID:EwHGwmGj0
東京医科大学 赤石雄 総合診療科 助教
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:13:46.25ID:IZ3UNZ0k0
>>483
え?日本の裁判制度って公務員と大企業に手厚いんだぜ
滅多に有罪にならない
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:13:52.68ID:hHvYag1N0
>>479
いじめも起こりにくいしね
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:13:59.53ID:vS//WO8Y0
明日、都内のうちの子の保育園で遠足があるんだけど、危ないよね?
もちろん水筒はお茶かお水で、午前中といえ炎天下の中徒歩15分歩くなんておかしいよね?
先生がバカみたいに行きますとしか言わない
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:14:07.62ID:d/vgZbX/0
豊田署が仕事するわけない
高岡で殺された女子高生の犯人は未だ捕まっていない
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:14:56.16ID:tKFIhHic0
>>414
母親と祖父しかいないようだから、
父親は海外単身赴任とかじゃないか?
女じゃ泣くことしか出来んだろうし。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:15:08.64ID:MfFgXBFU0
>>468
小学生の時何回か保健室のお世話になったとき、周りからも先生からも気遣いの言葉はあっても、からかわれたりなんてなかったけどなぁ
頭痛がひどくて寝かせてもらったこともあった
発熱とかではないから見た目では分からなかっただろうけどね
成長期は身体は思ったよりも不安定だから養護教諭もいるのに、先生は何やってるの?と思うね
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:15:36.64ID:hiACA6B50
教育委員会の課長が中止は難しいっていってるからこれからもこういうことは起きるだろうね
住民はよくこんな教育委員会を野放しにできるね
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:15:43.92ID:k3MtWTYi0
>>105
まずはお宅のクーラーを撤去しな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:15:46.07ID:ccuhvwzb0
>>473
両親が教師の子供って周りにいなかった?
自分の見た奴らは大体おかしい奴だった
つまりそういうこと…
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:15:50.36ID:4Hqd00uL0
>>482
一流企業出身ですが?
コンプライアンスてバカ?
仕事できないくせに労災だとかわめく社員なんてブラックリスト入りだよw
おまえこそ社会人経験ないだろ?
会社は利益追求するにふさわしい人材の組織なんだよ
義務教育の教育現場と同じに語るとか知能足りないのかな
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:16:02.62ID:hHvYag1N0
>>478
保健医が不在で保健室も鍵がかかっていた
は本当かな
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:16:27.63ID:ifZ2Y93o0
>>487
なにそれ公立?うちは私立だけどそんなことしてない。
お茶もたせてるけど、園側から水やお茶も同時供給され、水分とか塩分とかすごく注意して与えてくれてるわ

今どき科学的に子供のことを見られない施設に出すとか、何があっても後悔しかのこらんてしょ

おかしいと思うことは園に打診すべき
親が子を守らないでどうするのん
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:17:32.09ID:B26prSVY0
>>498
自分なら休ませるなあ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:17:40.94ID:IZ3UNZ0k0
>>498
塩飴持参が禁止なら
風邪って仮病して休めば?
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:18:04.26ID:d/vgZbX/0
一流企業とか一流大学とか本人が言ってるやつは嘘がデフォ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:18:05.46ID:hHvYag1N0
>>487
せめて砂糖と塩くらい入れさせないと

水や利尿作用のあるお茶だけでは
熱中症を改善できないだろ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:18:10.57ID:N7qZCI2P0
>>501
もちろん、ほとんどは心配しかしないし、
たまに男子でそういう子がいただけで、
その子も本気じゃないのは、
誰が見てもわかってたけどね。
書き方悪かったらすみません。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:18:54.23ID:hHvYag1N0
>>488
昨日見かけたが話し中だそうで
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:19:01.65ID:99PDKX/20
>>22
水分補給もしなさいよ(*´-`)ご飯もちゃんと食べなさい
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:19:12.46ID:ifZ2Y93o0
>>492
多治見は市役所とか税務署とか役所ばかり豪華になって学校はエアコンすらないど田舎クソ仕様なんだ

だからやばい日は行かせない判断も親として必要
その点私立の幼稚園はそのあたり完璧に判断して能動的にやってくれてて本当に助かる。

私立幼稚園最高の環境ですよ。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:19:13.87ID:MfFgXBFU0
>>498
今回の事件と全く同じような遠足だね
うちの子の保育園は散歩を取り止めて室内で水遊びが主活動になったよ
先週は散歩の後に発熱したりしてたよ
園児はまだ体温調節が未熟だからね
体調不良だから遠足は行かせませんって伝えちゃっていいんじゃないかな
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:19:25.25ID:IZ3UNZ0k0
塩や砂糖禁止の学校でも
教師がいちいち味を試すわけではないから
勝手に水筒水に塩砂糖入れとけよ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:19:41.80ID:wrPYW69u0
>>15
それだな
日本も9月入学にして、その前に2カ月間くらい休みにすればいい
代わりに春休みはなしでな
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:19:42.80ID:XRH2MPNZ0
>>495
そうやって横から小馬鹿にしてくれるけどな
じゃあどうしろと?
俺にこの教師を私刑にしてこいとでも言うのか
ふざけたレスつけて遊んでんじゃねえぞ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:19:53.69ID:WI4gH1gJ0
教育の場なのに、塩分補給禁止とか

何を教えてるの?
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:21:03.85ID:hHvYag1N0
>>498
そこも糖分と塩分(スポーツドリンク)は甘え!!
なんだね
水とお茶じゃ熱中症に効かないのに
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:21:22.71ID:IZ3UNZ0k0
>>520
日本の大学が世界ランキングで負けノーベル賞も少ないのは
真夏に勉強させる労働効率の悪さが原因
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:21:52.89ID:hOQJwPzU0
>>505
出身てwwww
前職はメガバンかな?仕事出来ずにさようならされたんやな
(レスに新しさもなくなってきたね)
自己紹介ありがとう(*´∀`)
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:22:47.05ID:m5w6ugp20
多分「疲れた」なんて言ってないだろ
こっちの言葉では「えらい」
疲れてもだるくても「えらい」って言う
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:22:49.02ID:4Hqd00uL0
>>510
本当だから知ってるんだよw
自殺者なんて沢山いるからな
それと、会社に労災だのおおごとにしてわめく社員は表では人事がきちんと話して問題社員の対応はするが、裏では人事査定でブラックリストいりで出世もなしだからなw
そして頃合いを見計らって、君ほど優秀なら他の会社の方が才能活かせるだのなんだで合法的に追い出すんだよ
これが現実
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:24:21.14ID:MfFgXBFU0
>>512
いやいや、そういう子は中にはいるよね
たまたま自分が保健室に行くときにそういう子がいなかっただけだと思うよ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:25:01.22ID:K25INX5M0
https://i.imgur.com/sOLXE5M.jpg

俺の頃はエアコンも当然ないしポカリどころかお茶もNGだったが
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:25:04.02ID:hHvYag1N0
過去たくさんの人が熱中症で亡くなって
水とお茶では熱中症には効かない、
塩分と糖分が重要、とわかったのになあ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:25:20.43ID:tKFIhHic0
>>498
自分の子を守れるのは親だけ。
休ませた方がいいよ。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:26:51.81ID:HOjvZqOL0
現場で予定を覆すというのはそれなりに難しいことなんだろう
手続きなんかもいるだろうし
楽しみにしてる子供もいるだろうし
別のクラスは無事だったとかもあるかもしれんし
やはり上からこういう時は絶対こうしろという方針を打ち出しとくべきだろう

ただ熱中症の処置としては教師は間違ったな
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:27:04.81ID:be5+RAsn0
義務教育の「義務」は「子どもが学校に行かないといけない義務」ではありません。
「子どもたちのために学ぶための時間と場所をきちんとつくらないといけない」という大人の義務です。
嫌なら無理に行かなくってもいいんやで親がしっかり育てりゃいい
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:27:22.11ID:zr46uLdh0
毎日持っていく水筒
お茶か水だけっていわれてるけど
スポーツドリンクいれてる。
学校まで40分歩くので。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:27:28.44ID:4Hqd00uL0
>>525
退職は自分からなんでw
で、偉そうな君はリクルート活動して入社試験合格して一流企業に入社したの?
ずいぶん世間知らずみたいだけどw
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:28:05.29ID:Xe+rUKeU0
>>507
>>511
附属の私立園だよ
その分、暑い日は外での活動は一切中止になる
教室にエアコンは付いてて大人も涼しいと思うくらいの温度になってるから大丈夫ってことらしい
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:29:19.66ID:IZ3UNZ0k0
―― 実際に日本の気温は昔に比べて上がっているのでしょうか。
日本気象協会:はい。気象庁が2018年6月26日に公開した
「ヒートアイランド監視報告2017」によると、
東京ではこの100年間の間に年間での平均気温が3.2度上がっています。
特に上がっているのが最低気温の4.4度。
最高気温は1.7度上がっています。

―― いつ頃から気温が上がり始めたのでしょうか。
日本気象協会:高度成長期の1950年代後半から1970年代の間に特に
上がりました。

―― 昔に比べて熱中症になるリスクは上がっていますか。
日本気象協会:上がっていると思います。

―― 気温の上昇について「エアコン設置家庭の増加によるによる
排熱が原因ではないか」という意見がありますが
その影響は実際にありますか。
日本気象協会:「ヒートアイランド監視報告2017」では、気温上昇の
理由について「人工排熱」も上げられています。
しかし、家庭のエアコンによる影響よりも、工場などの産業活動、
自動車の存在などの方が大きいと考えられます。

また、都市化によりコンクリートの建造物やアスファルトの地面が増え
ましたが、これらは温まりやすく冷めにくい
特色を持つため夜になっても気温が落ちず、熱帯夜を引き起こす原因と
なっています。さらに、植物が減ったことにより、
葉っぱが起こす「蒸散」(植物体内の水分が水蒸気になって外に発散す
ること)による気化熱も減りました。

これら、都市化による気温の上昇を「ヒートアイランド現象」と呼びま
す。

----

やはり昔に比べて平均気温が上がっているというのは、事実でした。
特に気温が上がり始めたのが高度成長期ということで、
特に現在60代以上の人の子どものころと現在では大きな差が生じている
もよう。
「熱中症は甘え」ではなかったようです。

今と昔では夏の暑さが違うことを認識し、しっかりと暑さ対策をしてく
ださい。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:30:22.03ID:MfFgXBFU0
>>529
よく俺の頃はとか言う人って、昔と今の気温や湿度が全然違うの肌感覚でも分からないのかな
普通に生きていれば蒸し暑さが全然違うのくらいデータ見なくても分かるよね
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:30:50.50ID:09jNCTBJ0
>>498
塩分摂取が出来る飴も持たせる
あと普段からだけど夜更かしはさせない
子供は遅くとも9時には寝かせる
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:31:46.15ID:sALf7Azx0
この事件があったあとも、オオサカでは勇気を持って中学生にリレーをさせて
見事に重症で緊急搬送させたがな。やっぱずっと学校にいると感覚狂うのかな
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:32:01.28ID:o3SZmnn40
やんなきゃやんないで文句言うよな
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:32:23.58ID:N7qZCI2P0
>>532
そうだね、どんなことにも当事者にしかわからない事情はあるし、子供が死んでもいいなんて思ってはいないだろうし…。
授業日数とか人員とか、もう少し余裕があるといいんだろうね。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:32:50.46ID:IZ3UNZ0k0
日本人は記憶が短い認知症だから
同じ失敗を繰り返しすぐ忘れて
また繰り返すwww
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:33:24.48ID:tvlXlUfn0
弱い遺伝子は淘汰されて当然。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:34:21.74ID:be5+RAsn0
義務教育の「義務」は「子どもが学校に行かないといけない義務」ではありません。
「子どもたちのために学ぶための時間と場所をきちんとつくらないといけない」という大人の義務です。
嫌なら無理に行かなくってもいいんやで親が社会性身につけさせ読み書きそろばん教え社会に出ても
生きていけるように教育しろ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:34:22.78ID:1KvJ5Tdi0
冷たいよーだがひ弱な個体が淘汰されただけ
ヤバいと思ったら親が休ませたり自主的にサボるぐらいしろよ

何でもかんでも社会や他人のせいにしてると
無職ニートにしかなれないぞw
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:34:28.86ID:N7qZCI2P0
>>533
へー!
じゃあ、不登校とかも、全然問題ないじゃん?
(´・ω・`)?
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:34:41.50ID:IZ3UNZ0k0
「おいおい、前にxxの事故があったろ」
「あはは、そういえばそんな古い話あったっけ。xxさんって古〜い、
恥ずかしい!」
そして同じ失敗で死亡
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:35:13.43ID:/6PxH+b80
>>44
扱いが人間じゃないな
平成も終わるのにまだ昭和のようなことやる連中がいるのか…
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:36:07.05ID:ZajXF1XD0
>>8
そこは子供に言ってないだろ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:36:25.25ID:IZ3UNZ0k0
「おいおい、前にxxの事故があったろ」
「あはは、そういえばそんな古い話あったっけ。xxさんって古〜い、
恥ずかしい!」
そして同じ失敗で死亡
死亡時の最後の言葉は「万世一系の日本の伝統ばんざ〜い、
クールジャパン!」
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:36:35.26ID:ibB5XH4H0
私立の家政学部の児童教育とか
頭悪いからチアノーゼとか分からない

せめて国立大の
学校教育系学部を卒業した人材を取らないと
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:37:42.57ID:7FEtHmZE0
> 高温注意情報は夏に出ることが多く、発表後にすべての学校行事を中止するのは現実的に難しい、とも。

いや、すべて中止しろよw
虫取りすら中止できないってどんな大人だよ!!?
死の行進と同じだろ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:38:22.00ID:4W3/nt8p0
親に看護師や医師もいるだろうからまともに状況説明したら呆れ返られるだろうなぁ
一々学校の熱中症に対する対応が酷すぎるからなぁ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:38:29.85ID:IZ3UNZ0k0
>>554
この人手不足で仕事が選び放題の時代に
国立卒が小学校教師をやるわけがない
女子大や専門学校卒ならやりたがるが
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:38:38.12ID:vS//WO8Y0
>498だけど、危ないよね
年長だしある程度は理解できる脳があるから、みんなに秘密でジュース飲んでいいと言ってポカリか何かを持たせることにする
あと塩分のタブレットも

でも休んだ方がいいって意見も聞けて良かった
もう一度家族内で相談してみる
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:39:01.41ID:+zEtYYkM0
>>548
教育を受けさせる義務だからな、学校じゃなくてもいい
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:39:20.95ID:hiACA6B50
水分補給を禁止にしてんだからどうしようもないわ
馬鹿にもほどがある
馬鹿があえて教師やってるのか豊田市は
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:39:57.84ID:IZ3UNZ0k0
バッタン死の行進でバッタンバッタン死亡
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:40:31.43ID:09jNCTBJ0
>>404
公園内の地面まで舗装するなよと言いたいね
近所の公園もそうなってるが・・・大きな木も抜きやがって
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:41:47.36ID:IZ3UNZ0k0
>>565
自民党の天下り公共工事予算を消化させてやるためだろ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:41:55.71ID:hHvYag1N0
>>538
ガチで言っているのは発達障害者なんじゃないかな
あいつら本当に自分の主張に都合の悪い
社会の事実は見ないか、ねじ曲げてくる
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:42:54.51ID:hOQJwPzU0
>>535
スレの本筋から外れてしまったので最後にします。
一流企業て尊大なこと自分から言わないですよ。同業他社や取引関係の一流企業さんの背中を追いかける毎日ですよ。

あなたは人事のスペシャリストですね。表裏清濁含め大変勉強になりました。

今後のご活躍をご期待申し上げます。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:43:57.65ID:m5w6ugp20
娘の学校も駅から10分ほど歩くんだけど毎日誰かが倒れて救急車で運ばれている
昨日も三人運ばれた
東海地方は湿度が高すぎて熱中症になりやすいし危険だから自分は娘を学校に送り迎えしてるから大変
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:44:05.70ID:ccuhvwzb0
>>558
私大も国公立もまともな人材なら、これだけブラックと言われてるのにわざわざ公立の教員になんかならないよ
近しい教員の話を聞く限り、余程何か志()があるかコネで安易に就職した手合いの両極端な印象
普通の人材は足を引っ張る無能の尻拭いでかなり消耗してる
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:44:19.42ID:N7qZCI2P0
>>561
そうかー(´・ω・`)ありがとう、知らなかった。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:44:26.11ID:WW7QUg5i0
>>38
40年前でも、みんなお茶を水筒で凍らせて
水滴が垂れないようにタオル巻いて持って行ってたな
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:44:36.41ID:vCWcrG3z0
おっさんが虫捕りしてた時代と違うんだよ
下手すりゃドバイより暑いんだ日本は。ドバイ人が日中虫捕りするか?
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:44:49.50ID:+zEtYYkM0
>>554
かわんないよ、偏差値50台は
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:45:25.87ID:qBy8DzIS0
この翌日にもグラウンドで写真撮るとかリレーしれたとかで熱中症になったとかニュース見ると
またこの学校みたいに最悪の結果になる事態が起きるな
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:45:53.54ID:KImf0If30
公立小中学校は規格外を切り捨て規格品を鍛えるための装置であるとすれば諸問題の全ては輝かしい成果に他ならない
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:46:25.28ID:+wyiqwW/0
>>446
ん〜、そんなのは人それぞれなんで各自判断でいいんだが、まあ子供だからなあ。
でも、それなら、どういったモデルを採用しているのか?
気温・気圧・湿度とかがどれぐらいで、行動がどのようなもので、年齢がどういったものでという、
人体実験的なデータや、シミュレーションデータなどに基づかなければ、「何分たったら水分補給」とか
そう言う硬直したと言うか、ウソに基づいたプロトコル自体が害悪だろう。

そもそも、脱水症などは発汗などによって塩分などが排出されることで、浸透圧による酸素交換なとが
阻害されることによる麻痺でしょ。

口径による水分補給は、多少は吸収されるだろうが、子供の消化器だからねえ。即時性とかは無い。

むしろ、「只の水」なんて、ミネラルバランスを崩してしまう。(これは大人でも同じだけどな)

だから、脱水症ぐらいならナトリウムを適切に加えたような経口飲料か、まあ、普通に考えれば点滴でいいんだが。

熱中症なら、救急的な話なら、とにかく冷やせ。水ぶっかけろ。あとは水風呂とかな。

まあ、脱水症なのか熱中症なのか、それでどうするのかとか、そういう見極めは難しいんだがなあ。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:46:54.89ID:2Fseq9Ua0
>>498
その幼稚園バカじゃないの?
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:46:57.74ID:IZ3UNZ0k0
>>570
大妻女子大見たいなバカならコネ採用やろな
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:47:13.26ID:ccuhvwzb0
>>559
部外者が無責任に言うのも何だけど、保護者が仕事を休めないとか、どうしてもいかないとならない理由がない限りです大事をとってほしいな
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:47:35.60ID:ZajXF1XD0
>>569
学校に行くのも命懸けだな
夏は自宅でのインターネット授業でいい気がしてきた
てか夏休み前倒しすべきか
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:47:47.36ID:x7SgulPL0
熱中症の話題になったら爺ほど口をそろえて同じ事を言うからな
昨日話してた客の中で60以上は全員ワシの頃はエアコンなんてなかった
今の子はひ弱すぎるし先生は悪くないってな
あーこいつらダメだわって実感するぞ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:47:49.92ID:8eMwdgnV0
子供を死なせてしまったのは対応にミスがあったと
言わざるを得ないだろう。
6才の子供が自分で身を守れる訳がない。
熱中症が思い浮かべられなかった大人の責任は免れない。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:48:00.42ID:rUbaMpTW0
学校の教室の温度は28以下にするようにという勧告が4月前に出ていたと思うが。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:49:20.50ID:+bOjXS210
これ殺人だろ
パチンコに夢中で車内に放置して殺す親とやってること変わらん
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:49:38.68ID:Fc2hItHI0
こんな学校は潰してしまえ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:49:45.46ID:a1Jc+fQ+0
暑さとか関係なく虫取りなんて無理だ。
虫触れない。それを強制するのってどうなのよ。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:50:13.41ID:IZ3UNZ0k0
>>587
湿度28以下は脳梗塞が増えるだろ
適正な湿度は40-60
真夏なら室温下げるべき
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:50:52.72ID:IZ3UNZ0k0
非常識な学校やな
凸してやれ!!
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:51:01.57ID:+6VcUOa60
これだけ毎日言われても
今日も日本のどこかの学校の生徒が
熱中症で病院に搬送されるだろう
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:51:21.57ID:m5w6ugp20
>>584
気温が高いだけならまだいいんだがとにかく湿度が高くて日陰でも暑いんだよ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:51:35.49ID:CCAR5bmw0
>>588
問題は親ではなく赤の他人に殺されているということだな
親の無念いかほどか
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:52:51.66ID:vCWcrG3z0
>>569
小学生なんて別に毎日学校行かせる必要ないよ
この時期だけ特別休ませて家で宿題させてたらいいよ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:53:22.18ID:m5w6ugp20
>>598
せめて担任が保健室に連れて行って熱を計っていればなぁ
高熱出ていただろうから即救急車呼べていたのに
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:53:35.58ID:4W3/nt8p0
というかね昭和の時代って子供結構死んでもあんまりニュースにならなかったんよ
田舎の学校でも2・3年おきに水死が起きるような時代だし
自動車事故も事故死も多すぎてニュースにならない酷い時代
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:54:10.58ID:ZajXF1XD0
>>601
果たして高熱で救急車呼んだかな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:54:29.09ID:be5+RAsn0
義務教育の「義務」は「子どもが学校に行かないといけない義務」ではありません。
「子どもたちのために学ぶための時間と場所をきちんとつくらないといけない」という大人の義務です。
嫌なら無理に行かなくってもいいんやで親が社会性身につけさせ読み書きそろばん教え社会に出ても
生きていけるように教育しろ、きちんと温度管理された家の中で独学するのもいいだろう
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:55:07.88ID:WI4gH1gJ0
>>559
行かせるのやめなよ、その保育園おかしいよ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:55:35.29ID:hHvYag1N0
気温だけでなく湿度と日射しも重要要素だろう
午前中の、白くまぶしすぎる日射しは危険だと感じる
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:55:45.04ID:IZ3UNZ0k0
>>595
ああ、そうだな
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:55:56.33ID:1KvJ5Tdi0
集団行動についてこれない一部の生徒は
自主的に辞退、休んでればいーだけなんじゃないのw

強制されたーとか被害者面し始めて
ホント受け身でメンドクサイ希少個体だなww
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:56:08.78ID:vCWcrG3z0
>>585
ここ一週間の東海地方の最高気温が39〜40度
これドバイと同じ。けどドバイは湿度が低く夜には気温が下がる
日本はドバイより暑い状況。おっさんどもはわかってるのかな
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:57:14.37ID:IZ3UNZ0k0
>>559
その保育園の電話番号をここにupしろ
みんなで凸したれ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:58:12.03ID:qBouXYpH0
僕の先生はァ〜〜
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:58:44.55ID:JM2CqZ270
>>574
繋がってる組織全般が昭和基準のまま・・・まったく変わってない
今時虫取り?っておもう
>>585
頭の中身がアップデートされてない出来ないお方が上役ってのが不幸の始まり?
な?同じ事しか言わないだろ?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:58:55.25ID:jVvzgV900
>>585
環境によって耐性が変わるのは当然でどの年代もその先人よりはひ弱になっているのに
亡くなった子や親を非難するかのような発言をする
想像力も知識もない年寄りは老害とバカにされても仕方ないな
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:59:11.82ID:2Fseq9Ua0
>>608
6歳の子に無茶言うなよ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:59:40.22ID:WI4gH1gJ0
夕方の部活も今は危険
救急搬送までは行かなくとも何人もぐったりして保健室行ってる

活動する意味ないじゃん
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:59:47.93ID:vCWcrG3z0
>>608
まぁそうだよな。命より大事なものなんてない
戦争で死ぬのはニートじゃなくクソ真面目に戦闘員として闘った者だし
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:59:48.52ID:bAngo0Qv0
>>1
適切だった。
終わり。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:59:52.47ID:4W3/nt8p0
だから熱射病で学童が倒れたり死亡は昔から起きてる
脳みそ固まってるバカはニュースになってないと起きてないと考える
厳重警戒って出てても脳が固まった連中は危機感覚えない
台風だと大騒ぎするくせに
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:59:53.52ID:8zpBNwV80
常識外れの教師が日本中にいるんだな。

教師は、今や人殺しになりましたよ。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:00:06.33ID:09jNCTBJ0
>>585
「爺さんが若いころの年寄りもエアコンなんか使ってなかったんだから
お前も使うな」と言ってあげると良いかな
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:02:37.24ID:OAxq4tN/0
豊田付近の小学校に息子を通わせてるけど、昨日から水筒は机付近に置いても良い、首にかけれる濡らしてもいいハンカチ持ってきても良い、休み時間は外で遊ぶの禁止になった。
亡くなる前にもっと暑さ対策考えてほしかったな。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:02:54.05ID:DZKTvfV50
熱中症で死ぬ典型的な年寄りのセリフ

「クーラーは好きじゃないんだよね〜」

こういうのはさっさと死ねばいいんだよ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:03:08.96ID:XI/pMQOu0
ガイ者男児が隊列から遅れる

万戸担任「チッ、糞が、私様の評価が下がるじゃないか。サッサと歩け」
男児の手を引っ張る


校長、担任の実名キボンヌ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:04:10.72ID:fO/jOOIH0
【猛暑】「昔はエアコンがなくても大丈夫だったのは今より気温が低かったから」は本当か。日本気象協会に訊いた

―― 実際に日本の気温は昔に比べて上がっているのでしょうか。

日本気象協会:はい。気象庁が2018年6月26日に公開した「ヒートアイランド監視報告2017」によると、
東京ではこの100年間の間に年間での平均気温が3.2度上がっています。特に上がっているのが最低気温の4.4度。
最高気温は1.7度上がっています。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:04:18.17ID:vCWcrG3z0
>>618
いや、昭和の頃は最高気温が40度なんていくことなかった。資料見てみ?
夏でも熱帯夜(28度以上)になる日はほんの数日だったんだよ
報道されなかったわけじゃなく、データ的にも一日に都内で210人も搬送された事なんてねーよ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:04:27.53ID:c6FG3HEW0
登下校中に熱中症になったら
学校に行かない勇気を、って言うの?
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:04:35.82ID:B26prSVY0
>>582
本来優秀な子だったとしてもプレッシャーに弱いとか体調不良とかで受験で力を発揮できなかった子もいるから、一概に学校名で判断したくないわ
その逆も当然あるわけで、学歴だけは立派なのにびっくりするほど頭が悪くて使えない人もいるでしょ?
Aさんが実際どうかは知らないけど、判断力(最低限同僚に相談すること)が欠如してたのは確かだね
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:05:17.75ID:jVvzgV900
>>520
そこは冷蔵庫や扇風機でもいいよな
何で使ってるの?ひ弱なの?ってさ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:05:36.88ID:HCbCToLb0
こんなん暑かったら体育にならんし、早く夏休みにするべきだな
個人的にヤバいと思ったら学校休ませてもいいぞ、殺される
40度近いのって、脳に後遺症起こすぞ
マジで、ヤバいから
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:05:43.96ID:JM2CqZ270
>>619
教師に過度なプロフェッショナル期待するな幻想を抱くなってこった
専門以外はただの一般人下っ端や・・・縁故採用すらある業界やし?
>>621
予算もないからそんなもんか、公立は基本自衛やで
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:06:23.67ID:WI4gH1gJ0
もう子ども学校休ませるわ
学校行かせる方が危険
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:06:41.59ID:jVvzgV900
>>629 は >>620 へ
申し訳ない
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:06:52.58ID:mRb+Qgyr0
こういう教師を重過失致死で取り締まれよ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:08:03.21ID:+hQ7UssO0
こないだの大雨で100人死んだんだよね。
今回の酷暑で何人死んだのかな?

これは災害なんだよ。
危機意識が無さすぎる。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:08:16.59ID:IZ3UNZ0k0
爺さんの頃は、早死にしとったやんか
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:08:40.63ID:mqhI1Oan0
>>615
朝練に夕練、毎日やって塾行って
中学生も疲れてるよ
部活なくていいよ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:08:48.20ID:Yeblp4WM0
大企業がある地域の学校は設備が良くなるという話を聞いたことがあるから、豊田市なら全学校エアコン完備かとおもってた
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:08:53.69ID:mae3ETpB0
>>105のおたくのクーラーのご撤去には現在ご求職中の>>505に行かせてあげてください
喜んで向かうと思います(^ω^)
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:09:46.91ID:BsKqZU5n0
>>44
殺人だね
裁判した方がいい
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:09:47.58ID:09jNCTBJ0
>>618
昔は車の台数が少なく道路も舗装されてない道も多く
公園などまず舗装されたなかった
しかし、炎天下に長い朝礼とかがあった
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:10:13.98ID:mqhI1Oan0
>>625
昔って25度超えると熱帯夜だっけ?
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:10:25.20ID:WI4gH1gJ0
>>638
今週の土曜は昼間に4時間部活あるらしい
絶対に参加させない
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:10:37.29ID:BsKqZU5n0
>>91
データによると死んでた
死んでたけど、問題視されなかっただけ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:10:45.77ID:50aMzy/S0
マニュアル通りにしないといけないみたいなのが怖い
危険察知能力は大事だよね
みんなが右向け右しても、おかしいと思ったら左向く察知能力あれば生き延びられる
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:10:52.61ID:fO/jOOIH0
>>44
この教師頭おかしいっていうかなんでこんな危機意識ないのかな?
是非両親には訴訟して欲しいわ (´・ω・`)
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:10:54.31ID:+feXV39n0
かわいそうになぁ、もうすぐ楽しい夏休みだったのに。
生きてたら将来総理大臣やノーベル賞学者や
オリンピックの金メダリストになってたかもしれなのにな。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:10:58.52ID:4W3/nt8p0
>>643
だから俺は気候変動否定論者じゃないって
アホが昔はなかったって信じようとするから昔は命の価値が軽かったよって言ってるだけ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:11:23.07ID:K++I11g50
>>11
ちゃんと聞いてる人もいるんだけど
そういう人はニュースにならないからな
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:11:43.66ID:bAngo0Qv0
>>1
全然問題ない
32度で中止はない
1キロ歩いただけだし
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:11:50.47ID:SOzdaSkw0
左翼「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677


安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!

【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529110446/

小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

http://gensen2ch.com/archives/71348092.html
有田芳生議員、しばき隊との関係を認める「同志です」@aritayoshifu 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:12:10.31ID:BsKqZU5n0
>>160
無能を何人配置しても無駄だね
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:12:39.09ID:SOzdaSkw0
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【カジノ法案大詰め】その裏で息の根を止められるパチンコ業界
https://fxinspect.com/archives/11525

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:13:11.70ID:BsKqZU5n0
>>254
公立の小学校教諭でエリートとか草生えるわ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:13:15.71ID:SOzdaSkw0
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬しているクズ売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。
卑怯さという意味では進次郎は石破以下のクズ。進次郎はホストみたいな髪型と陰険な目つきも気持ち悪い。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている。
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田尚樹先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹
小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹
このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離。
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/
前川喜平のTwitter裏アカが発覚!? 反日発言が続々発掘中wwwwwwwwww「実際のツイート画像あり」
http://wonderfulnews.blog.jp/archives/8044065.html
【速報】前川喜平、あの裏アカが自分のものだと認める
http://alfalfalfa.com/articles/224764.html
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
.
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526051986/
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:14:07.73ID:mae3ETpB0
学校や部活での熱中症や体罰被害の#Metoo運動が興隆するかもな
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:14:22.12ID:SOzdaSkw0
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
障害者差別の最低女の安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室を起用する事=障害者差別をしているに等しい

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:15:31.24ID:BsKqZU5n0
>>406
そうだよ?
だから金持ちはみんな金かかっても私立に入れるんじゃん
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:15:45.52ID:t4NJAOMS0
他の子は誰も熱中症になってないのにその子だけそうなった
昔ならその子が悪いというだけで片付いて育て方の悪かった親が学校に謝りに行く話
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:16:09.72ID:x7SgulPL0
この校長が言ってるが決められた行事を中止するのは難しいって事故が起こった後でもこれだぞ
なーんも反省してないし具体的な対処方法も語ってない
今後の対応が決まるまで全ての課外授業を中止しますってのが普通じゃねーのか
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:17:05.69ID:vCWcrG3z0
子供は背が低いからアスファルトの熱をモロに受ける
気象庁が発表してる気温とかアスファルト付近の温度じゃねーだろ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:17:09.66ID:ObAB0LBm0
夏休み前にこんな高温になるなんてな
授業内容は改善しといたほうがいい
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:17:36.24ID:bAngo0Qv0
昔は子供はよく死んどった
今はマスコミがアホみたいに騒ぐから大騒ぎしとるだけじゃ
しょうもない
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:17:42.30ID:be5+RAsn0
校長は言えないから具体的な対処法はこれな
義務教育の「義務」は「子どもが学校に行かないといけない義務」ではありません。
「子どもたちのために学ぶための時間と場所をきちんとつくらないといけない」という大人の義務です。
嫌なら無理に行かなくってもいいんやで親が社会性身につけさせ読み書きそろばん教え社会に出ても
生きていけるように教育しろ、きちんと温度管理された家の中で独学するのもいいだろう
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:17:52.95ID:vCWcrG3z0
>>662
帰ってきてから三人具合悪くなってるよ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:17:53.51ID:BsKqZU5n0
>>438
頭悪すぎだろ・・・
どこのクソ田舎だよ
東京は90年代でもスポドリOKだったのに

>>487
別にスポドリでもベタベタするだけで傷口は洗えるだろうに
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:19:11.29ID:bAngo0Qv0
昔は水を飲まさなかった
それに比べたら偉い進歩だ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:19:13.57ID:BsKqZU5n0
>>479
一部のスター講師によるサテライト授業でいいんだよ
質問対応出来る講師と学生アルバイトを雇えばいい
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:19:44.08ID:bAngo0Qv0
>>670
ええ?3人だけ?
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:20:10.12ID:svMvaoGo0
>>662
他のクラスの子は、家に帰ったり対応したらしい

20才女性が担任受け持ってた、このクラスのこの子だけは
なぜかしんどいと訴えても
手を引かれて歩かされ続け
学校に帰っても
保健室に連れてもいってもらえず、意識失うまでクーラーのない教室で「見守り」されてた

まだ若い女性担任教師だから
この子を学校に連れ帰る間、自分のクラスを他の担任に任せるのが気が引けるとか

学校に帰った後、保健室につれていったら
この子がずっと体調悪かったのをむりやり歩かせてたのが保健室の記録に残ってしまうとか

いろいろ担任の自己都合がありそうな印象
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:20:18.60ID:BsKqZU5n0
>>559
今年の猛暑は特別危険だよ
仮病で休ませろ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:20:47.94ID:aDf4t9rK0
この学校にはエアコン無いんだから無理な相談!!
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:20:52.71ID:09jNCTBJ0
>>664
それは記者会見で言ってたの?
記者は「こういった行事は7月にやらないといけないのか?」とか言う質問はしなかったのかな?
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:21:20.61ID:mae3ETpB0
>>640
トヨタは法人税納めてない
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:21:40.79ID:BsKqZU5n0
>>677
職員室にはあるんじゃないのか?
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:22:55.48ID:fjEj9+Wt0
この女教師は引き続き1年生をみるの?
保護者は毎日心配して送り出さないといけないじゃん
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:23:01.00ID:bAngo0Qv0
具合悪くなったの3人だけか
それじゃ何か元々持病があったのかもしれないね
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:23:27.30ID:bAngo0Qv0
32度は特別危険ではないねえ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:23:42.22ID:jI6pAiT/0
この子の公園で過ごしていた時の様子はどんな感じだったのかね?
45分間元気にセミでも追いかけてたのかね?
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:23:49.89ID:rx9HoUIT0
小学生も亡くなってこれだけ熱中症が問題になってるのに
所沢のぽんこつ市長はいまだにエアコン反対
自分はエアコンの効いた部屋でくだらない政策ばっか考えてる
失職して炎天下で働く仕事してみろ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:24:24.15ID:Xs7GQUzY0
こうやって、どんどん弱い個体に授業レベルを合わすとなると、最終的に何も出来なくなるよ。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:24:35.54ID:pGokSAcx0
>>629
冷蔵庫は単なる箱で氷を買ってきて入れていたんだよな。
氷で冷やすのも良いのかもなw
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:25:07.08ID:fjEj9+Wt0
>>683
32度でも照射時間が多いと体感温度はあがると天達が言ってた
その日の照射時間は1時間に0.8から1.0とかなり高く体感温度はプラス5度はあると
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:25:56.22ID:5IcJ/Tbx0
殺人犯の実名と顔写真を並べる勇気を
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:25:58.37ID:be5+RAsn0
校長は言えないから具体的な対処法はこれな
義務教育の「義務」は「子どもが学校に行かないといけない義務」ではありません。
「子どもたちのために学ぶための時間と場所をきちんとつくらないといけない」という大人の義務です。
嫌なら無理に行かなくってもいいんやで親が社会性身につけさせ読み書きそろばん教え社会に出ても
生きていけるように教育しろ、きちんと温度管理された家の中で独学するのもいいだろう
「独学出来る子供」なら独学のほうがよっぽど頭に入るそうだ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:26:15.17ID:bAngo0Qv0
>>688
帽子被ってるし水筒あるし
ま、具合悪くなったの3人だけというのが
全てを表しているね
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:27:26.29ID:XFGpcvHE0
これって殺人だよね
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:27:46.49ID:GBeYQkzh0
なんてこった
毎日部屋から出ない俺は勇気の塊じゃないか
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:27:52.46ID:t4NJAOMS0
>>675
なるほど
担任に落ち度ありそうだね
行かなきゃ良かっただけじゃなくて異常が起きてからの行動にもっと注目して報道してほしいな
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:29:34.70ID:igjujf1D0
予定変えると仕事が増えるだろ
自分が教師じゃないからと言って好き勝手言うな
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:29:36.93ID:bAngo0Qv0
32度で日が上がる午前中で片道1キロ移動
帽子水筒持たせる
学校の安全配慮は適切に為されていたね
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:30:16.68ID:svMvaoGo0
>>1
http://dotup.org/uploda/dotup.org1587469.jpg
豊田市立梅坪小学校の藪下隆校長

◆移動中に水分補給させなかった理由は?

「歩いている途中で、トイレに行きたくなっちゃうと不都合も起きる
1年生だと漏らしてしまう子も中にはいるので・・・」
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:33:57.53ID:mae3ETpB0
>>681
教育委員会からの呼び出しと自宅待機じゃね
教務主任「えー◯◯先生は都合によりごにょごにょ・・・今日から私がしばらく終業式までや、登校日の授業をします」
通知表作りかけかもな
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:34:10.55ID:hiACA6B50
水筒はもたせてるのに水分摂取禁止だったの?
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:35:41.25ID:bAngo0Qv0
32度、たった1キロの移動
公園着いたら水分補給と休憩
問題ないねえ
これで事故を予測できると思う方がどうかしてるわ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:35:56.98ID:JKrFHoD50
>>699
これだな
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:37:10.85ID:JKrFHoD50
>>703
マンコ担任本人?
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:37:45.83ID:wO4Y7RwT0
>>701
刑事罰にも問われず
そのまま隠れつづけて
しばらくしたら今回の件で鬱病認定もらい
ほとぼりさめるまで休職コースとかじゃね
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:37:49.38ID:CCAR5bmw0
>>653
お前みたいな算数もできない高卒には分からないかもしれないが
公園までの片道が1キロだからな
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:38:41.06ID:XxGJibWN0
 

  7月に校外学習とか朝日新聞並みにキチガイだろ死ねよ無能


 
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:39:03.25ID:aVHnso+C0
汗腺数は2歳半までにほぼ決まる事を知っていなければならない。
エアコンの普及しだした昭和47年頃以降に生まれた子は大体暑さに弱いよ。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:40:05.42ID:M0uMy+9W0
>>108
裏口入学の手配で忙しいんだよ
他所のガキが1人死んだくらいで
文科省が動くわけないじゃん
自分の子もしくは利益提供者の子息に
関わる事ならともかく、平民のガキなんか
関係ないんだよ、文科省なんかそういう人間の集まりなんだと思うよ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:42:29.22ID:zWC3hjNy0
大正時代はクーラーなんて無くて、夏の夜は涼しかったなあ。スイカも井戸の水で冷やして食ってたわ (´・_・`)
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:42:55.28ID:c6FG3HEW0
>>712
昔から何かをすると具合悪くなって倒れる子供はいた
暑くても倒れる、寒くても倒れる、バスに乗っても倒れる
今と昔、いちいち大騒ぎするかしないかの違いだけ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:43:09.46ID:oerBz1uX0
愛知県か
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:43:35.54ID:zWC3hjNy0
>>716
104歳
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:43:41.03ID:NpSsKbe/0
アサガオの鉢持って帰るの大丈夫か?
途中で倒れる子が続出しそう
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:43:45.90ID:bAngo0Qv0
幾ら道中水呑むなと言われてたとしても
喉乾いたら呑むわな
生徒150人くらいいるのに引率教師4人だけなんだろ
前後に教師一人ずつとして間には二人しか教師いないじゃん
目ぇ盗んで飲めばいいんだよそこら辺が世間智ってやつさ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:43:54.49ID:G/HbCwhz0
エアコンある職場に留まる勇気を

というわけでこの夏は一切外に出ません!
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:44:08.40ID:1oTlwh1k0
今日は誰が何人殺すのかな
危機意識がない教師は今日の朝一で辞表出せ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:44:10.78ID:7VWogmzL0
>>714
その時体調が悪い子や弱い子を規準にするなら、7,8,9月はもう外での運動や課外授業は無理やね
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:44:52.71ID:mae3ETpB0
>>715
戦争体験(南方外地)や軍事教練では水分補給てどうだったの?
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:45:11.98ID:B26prSVY0
気温だけの問題じゃない湿度がかなり影響する
発令された注意報をもっと重視するよう周知するとともに法整備が求められる
カリキュラムが滞るから強行というなら、大元の計画から今の気候に則したものに変えていかないと
でも今回も気象条件が大雨とかなら間違いなく延期や他の施設見学等の振替になったんだよな
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:45:25.44ID:oOCisRKF0
ぱよく「ガキなんて消耗品。黙って先生の言うこと聞けよ」
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:46:10.27ID:7VWogmzL0
>>720
だめやろ夏は通学の時間も暑いし、学校自体を休みしないと駄目だなこれからは7,8,9月は学校は夏休みでいこう
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:46:16.32ID:09jNCTBJ0
小1の遠足って春秋の年2回のところが多く
春の歓迎遠足は6年生とのペア遠足が多いんで
今回のは本来秋の遠足を何らかの理由で前倒しにしたのかな?
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:46:25.17ID:WIN3zFQH0
>>675
学校の先生ってほんと保健室行かせないんだよね
なんか前も小学生同士の喧嘩で頭殴られて気分悪くなった男の子が保健室行かせてもらえず結局死亡した事あったよね
私も給食無理矢理食べさせられて体調不良訴えたのに保健室行けず教室で吐いた事ある
あの時の担任は過去一番嫌いな先生だわ
担任判断で大丈夫って決めつけるのやめてよ
学校の先生にはちゃんと年に一度位体調不良時の対処方ちゃんと研修するべき
救急講習も受けろ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:46:48.45ID:O+Q6NM990
エアコンある教室にとどまる勇気、ではなく
アホ教師に殺されない為に逆らう勇気、だな
つかもうアホ教師がゴチャゴチャ言ったらその場で親に通報できるようにスマホ持ち込みOKにしろよ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:46:54.87ID:5VNWPU/F0
>>725
雨水飲んだり、溜り水を飲んでたけど、腹壊す奴続出で、戦力ガタ落ちだった
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:47:01.56ID:bAngo0Qv0
>>730
え?
自宅から学校まで1キロ以上離れてて
歩いて登下校してる生徒なんか幾らでもいるけど?
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:47:12.81ID:v9J7/ZUX0
>>703
熱中症なるでしょ
たった15分歩いただけで吐き気覚えるぞ 今年
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:47:32.89ID:mae3ETpB0
>>707
だな
もしくは翌年岐阜県か静岡県、静岡市、浜松市や名古屋市の教員採用試験受けてそう
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:47:55.64ID:GupqyS960
っつーか、行く時からなんかいってんのおかしいんだから、
保健室対応が必要だったはずだね
担任なぜそうしなかったか
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:47:58.50ID:vJ7Zyzm50
会社を休みにする勇気を
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:48:33.57ID:v9J7/ZUX0
>>739
なんでそこらへんチョイスしたの
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:48:37.40ID:c6FG3HEW0
>>724
冬は寒くて体調崩すから12、1,2,3月も休校で
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:48:47.01ID:7VWogmzL0
>>730
通学の距離考えると1キロ程度そこまで珍しくないと思う
その子達はみな死ぬって訳でもなし、この時期って学校終わりでも30℃超えも珍しくないんで
その死んだ子の体調とかじゃないのかな〜
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:48:57.37ID:bAngo0Qv0
>>738
だから〜体調崩したの150人くらいいて
3人だけだっつーの
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:48:58.38ID:be5+RAsn0
これからの学校は最適に温度湿度管理された老人ホームの様な環境が求められる
0748733
垢版 |
2018/07/19(木) 06:49:17.80ID:09jNCTBJ0
テンプレを読んだw
毎年夏にやってたのねw
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:49:27.53ID:lQ+QE5Ps0
具合が悪そうにしてる子供を無理やり手をひいて歩かせる
学校に帰ってきても保健室に連れて行かずに座らせる
その後あぼーん
人殺し教師は死ねや
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:49:37.60ID:v9J7/ZUX0
>>743
7−9月
12−3月
は休みにするべきだな
学校の授業なんて数学以外意味ないし
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:50:37.76ID:gRW4dFpm0
>>737
朝、夕方のあまり暑くない時間帯の移動と、一番暑い時間帯の移動もまた違うと思うぞ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:50:54.65ID:x7SgulPL0
うちの子の学童も土曜日課外活動するって言うから親に見てもらうことにしたよ
着いてくのが先生0で指導員のBBAだけとか殺す気満々ですわ
指導員なんか仕事に対する意識が低すぎて教室で見てるのも危なっかしいのに
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:50:55.44ID:be5+RAsn0
働く環境も老人ホームのような快適さが求められる
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:51:35.26ID:v9J7/ZUX0
>>745
子どもって言わないだけだぞ
4んだガキだってほんとうにやばくなるまではたいして言わなかったんだろ?
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:52:20.58ID:7VWogmzL0
>>751
下校時間って2時から3時くらいじゃない?
その時間って普通に暑い時間だと思うんだが
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:52:27.44ID:JY/iyW2Y0
勇気、じゃなくて
体調不良者が出た時の人員も
最初から野外活動計画に入っておらず
用意されてないのに
下っ端職員が行動できるわけないがな
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:53:01.14ID:gRW4dFpm0
>>744
まあ亡くなったのが1人だけだが
朝、夕のあまり暑くない時間帯と、日中の暑い時間帯の移動はまた違う
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:53:04.64ID:mae3ETpB0
>>736
曽祖父が南方戦線に出てたようで話を聞きたかったんですが実は私が生まれる前にry
勉強になりました。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:53:06.31ID:2Fseq9Ua0
>>744
登校できる程度の体調の子が死ぬような無理なことするなよ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:53:09.13ID:c6FG3HEW0
>>746
そもそも自宅から出すなって話だな
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:53:11.25ID:lQ+QE5Ps0
>>752
当分異常な暑さが続くらしいからその方がいいよ
子供は遊びたがるかもしれないが学校に殺されたらおわりだから
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:53:40.90ID:Gfo9NZwa0
>>734
せっかく看護資格持ってる人間が居るのに(しかも利用はタダ)、そこを利用させない意味がわからない
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:53:58.50ID:hHvYag1N0
>>728
あと日射しの強さも

最近の午前中の白くまぶしすぎる強い日射しは
凄いね
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:54:00.74ID:bAngo0Qv0
小学校の通学距離については、法律上、4キロ以内だってさ
ということは日本全国の小学生は片道4キロ以内で登下校しているわけだ
この炎天下の中を
1キロという距離が小学生にとって過大だというなら法律を見直さないとな
法律をそのままにして教師を責めるのはダブスタもいいところ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:54:34.76ID:IpXGVGT80
いかに殺意を感じさせないように殺すか選手権優勝
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:55:09.83ID:B26prSVY0
自分の新人時代を振り返ると、ぺーぺーの教師が独断で行動中に養護教諭へ連絡したり救急車の手配は難しいと思う
まず本人に熱中症の知識がないようだから
でも、同行する同僚(ほとんど先輩だろう)に相談することは必ずできたし、やらなければならなかった
教室に戻ってからの行動は当然論外だから改めて言わない
それでも刑事罰は適用されないのだろうか、「痛ましい事故」で済ますのか…
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:55:19.45ID:v9J7/ZUX0
>>734
なんか報告がいるらしいぞ
生徒が保健室行ったら
詳細は知らんけど
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:55:27.24ID:bAngo0Qv0
>>757
小学生って大体午後3時くらいに下校すんだけど?
真夏日だと32度なんてもんじゃねえけど?
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:55:41.39ID:4YrLX+cO0
学校や部活は規制できるけど、少年野球のバカコーチ達は
なんも対策なしでいつも通り土日一日中練習するの
あれ何とかして
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:55:44.70ID:mae3ETpB0
>>742
豊田市の近隣だからやでー

あとは処分が出たら教員免許状失効したら官報に載るな失効事由の条文付きで
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:56:11.39ID:JM2CqZ270
>>738
気温の数字だけじゃあてにならないのはわかりきったことだし
晴れて日光がきついと数値+3-5度、湿度やアスファルトの熱反射でさらに上がる
地面近くは高温やで
>>740
ただの一般人の下っ端リーマンやで・・・預けているのはそんな人達だってこと
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:56:31.89ID:hHvYag1N0
>>738
15分てオレが散歩コースにしている
運動公園が一周15分だけど相当あるなあ
炎天下は無理
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:56:52.71ID:+sD/wYoD0
亡くなったお子さんの
体調云々は、関係ないかなぁ。
だって、連れて行った以上は、責任があるからね。
また、他の子が何人、具合が悪いか、も関係ない。

100人いて、たった一人でも体調が悪くなったら
その子に対応するのが当たり前。
戦場に行くんじゃないんだから
「大多数が生き残る」のじゃダメ。
「全員無事が最低ライン」なんだからね。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:56:59.80ID:B26prSVY0
>>762
査定に響くかは不明だけど、少なくとも記録に残す必要はあるだろうし手間なのかも
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:57:18.16ID:ue4aJwhN0
軟弱すぎる もっと小さいうちから鍛えろ
心頭滅却すれば火もまた涼しじゃ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:57:25.68ID:VkluzM2V0
今の男の子はハーフパンツで太もも出さないから体感温度が昔よりかなり高いんだよ。
熱中症が増えたのはそこにも原因がある。
昔のような短い半ズボンを販売してみたらいいのに。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:58:06.38ID:7VWogmzL0
>>765
だから7.8.9月は登下校の時間をずらすために学校が始まるのは10時すぎ、登下校は17時頃にしよう
で、時間的危ないから保護者の送り迎えを強制で
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:58:13.64ID:Gfo9NZwa0
>>776
保健室の先生は激おこだろうよ…
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:58:14.09ID:lQ+QE5Ps0
ただ登下校するだけと、歩かされた上にクソ暑い中授業で外にずっといさせられるのは違うだろ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:58:18.29ID:Whi31Ari0
多治見の学校は35度過ぎたら外出るの禁止
体育中止で休み時間も屋内
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:58:43.00ID:bAngo0Qv0
>>772
>>1の午前10時出発
出発時32度と比較して言ってんだけど?
>>1が問題だというならそもそも
日本全国の小学生の登下校を問題にしないとな
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:59:38.48ID:7VWogmzL0
>>772
だから32℃の場合の話でしょ?
3時なんて時間なら32℃超えてることはよくあるで最近温度を考えたら17時くらいまでまたないと外なんて出せないよ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:00:13.04ID:1Dk3u+qA0
まさに死の行軍だな。
この先生は死の鬼軍曹か。
恐ろしい学校だ。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:00:19.49ID:Y45sN+yk0
だから愛知の学校にはエアコンねえんだって
職員室しか設置されてねぇよ
勇気もクソもあったもんじゃない
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:00:26.02ID:w9IO0ogB0
>>1
高校生に炎天下で投げ続けさせる野球の残酷ショーには言及しない朝日新聞
お前らは何もしてないのに大金稼げるんだからやめられんわな
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:00:50.90ID:hHvYag1N0
うちで言えば19時でも
る玄関と廊下は37度あった
うへえ

昔から家のあちこちに意味なく(見ない)
温度計つける家だったが
最近大活躍しとる
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:01:18.99ID:1KvJ5Tdi0
もうこのクソ暑い中
最初から学校なんか行かせずに家で高度な教育施して
無職ニートでも量産しとけばw
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:01:24.86ID:lQ+QE5Ps0
>>783
それが正解だわ
全国的にそうするべきだね
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:01:41.88ID:09jNCTBJ0
>>765
その4キロと言うのは過疎地を想定してると思う
で、そういうところは通学路に木陰が多かったり
周りも田畑などが多くヒートアイランド的な状況にはならない地域なんじゃないかな?
それと下校は自分のペースで移動できるんで
日陰を利用できると思う
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:01:42.44ID:x7SgulPL0
>>761
そうだよねぇ
嫁に言っても無視するから自分の親に頼んでみたらオッケー出て良かった
嫁なんか熱中症になったことあってもこんな対応だから他人なんか全く当てにできん
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:02:03.41ID:hHvYag1N0
>>767
現場判断に任せたいなら
現場職員に権限持たせないといけないよな
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:03:28.29ID:gZDBbGl60
上が腐っているんだから下はお察しだろ。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:03:35.49ID:hHvYag1N0
>>773
全国の気温計るところ
大体百葉箱だもんな
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:04:05.62ID:LyKcZ6LO0
エアコンのある教室に残れというけどこの子の学校はエアコンなしだろ
エアコンない教室に2時間いたクラスから昨日熱中症出たよ
室内でいたら大丈夫ってことはないぞ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:04:44.95ID:bAngo0Qv0
>>793
>そういうところは通学路に木陰が多かったり
>周りも田畑などが多くヒートアイランド的な状況にはならない地域なんじゃないかな?

そんな推測を並べ立てられても一つも反論にならないね
4キロってことは>>1の4倍だぞ
それを放置して1キロは過大?
意味不明
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:05:34.94ID:LyKcZ6LO0
>>780
10時って気温上がってんじゃん
それいうなら今まで通り8時登校で5時過ぎに下校のがよくね
途中お昼寝タイムつくればいい
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:05:43.19ID:lQ+QE5Ps0
>>798
人間が歩かなければいけない道路は毎日40度越えてるわな
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:06:05.81ID:69p7Y7y/0
親は子どもに具合が悪くなったら保健室に行きたいと主張するように教育しないと。
自分は病的な症状であると判断してると教師にはっきりメッセージを送れないと被害は減らない。
だって、教師は子どもはダメ人間で怠惰だから熱心に取り組まないと思ってるんだから。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:06:09.06ID:2nchK9fh0
これもう許されないレベルだろ
子供を預けられるレベルにない
教育委員会も校長も責任のがれ
担任は出てきもしないのか?
逮捕されるべき
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:06:10.25ID:lGww1LWl0
子供作ったら負けk
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:06:26.45ID:aS32JdL/0
校長クビにしろ
リスク管理できない、管理者はクビに
校長は民間から登用
組合に牛耳られた教育現場を解体しろ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:06:38.12ID:v9J7/ZUX0
>>801
ド田舎の自然あふれたとことアスファルト地獄の都市部じゃ全然違うぞ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:07:16.70ID:v9J7/ZUX0
>>802
保育園みたい
だけどいい案かも
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:07:27.39ID:7VWogmzL0
>>802
まあ、そうだよな〜地域によっては10時ですでに暑いか
かといってあまり長い間学校に行ってるとそれはそれで問題ありそう
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:08:04.18ID:qIVVIVMV0
この運営を必死に擁護している奴がいるのに驚き
他はもっと長いとか
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:08:13.15ID:LyKcZ6LO0
>>810
長時間だと体力的に厳しい
だからお昼寝タイムですよw
ただ問題は教員の労働時間が長くなりすぎてしまうことだな
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:08:47.99ID:7T8LDqxq0
>エアコンのある教室にとどまるなど、勇気ある判断をしてほしい

これってカリキュラム未消化による教師吊るし上げがあるって事だよな
腐り過ぎてるだろ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:09:02.55ID:HrlEXVB/0
>>1
> ばーど ★


コイツ「左巻き」と言われて火病っててワロタ
「ボクちゃんはリベラルでちゅうううう」だっておwwバンバン


116 ばーど ◆/XNCuogwOHlx 2018/06/12(火) 22:29:05.60 ID:oTJOmy0b0
他人を左巻きなどと失礼な言葉でカテゴリー分けする人間の頭もじゅうぶん左巻き
お里が知れる

196 ばーど ◆/XNCuogwOHlx 2018/06/13(水) 12:23:47.39 ID:eUZ88nbV0
リベラルでも左翼でもパヨクでも何でもいいけど左巻きは意味が違う
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:09:03.48ID:69p7Y7y/0
真夏に命の危険にかかわるような過酷な授業をやってもその認識が持てない教師ばかり。
そういう教師から身を守るには保健室を有効に使わないと。
「疲れた」は無視できても、「保健室」に行きたがったのに無視したというのは問題であり威圧になる。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:09:34.23ID:hZUBvCsc0
基本的に日本の学校は、ブラック労働に適応するよう矯正する施設だからな
親は子供に、教員からのブラックな指示には従わないよう教えとけ
その事で子供へペナルティや嫌がらせがあったら、そういう教員の悪事はマスコミとSNSで流せ
教員つーのは、狭く特殊な世界に閉じこもってる世間知らずだから、外圧で色々と晒し者にしてやらんと動かんよ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:09:53.60ID:c6FG3HEW0
>>810
7時ですでに暑いんだが
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:10:35.40ID:bAngo0Qv0
>>808
勝手に田舎限定にするなよ
自分の都合のいいように事実を捻じ曲げやがってよ
登下校時に32度以上になることなんかザラにあんだろ
ヴァーカ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:10:58.89ID:2nchK9fh0
公立の学校がこの低レベルっぷりだから
金のある奴は私立に通わせるわな
教室にはエアコンすらなく、熱中症の
子供を灼熱地獄みたいな教室に放置?
これが本当なら救えた命を見頃しに
したってことだぞ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:11:08.78ID:lQ+QE5Ps0
>>809
保育園は高温になったら外に連れ回さないなら学校もそうするべきだ
高温の時はプール以外の運動は禁止校外授業も禁止
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:11:58.02ID:ofcTykut0
客が店を育てるように
保護者が教育現場のレベルを上下させるんだよ
昨今のクズ教師増殖はクズ親の増殖と比例してるわけ
その最もたるものがモンペでこいつらがまともな人材の育成と創出を阻んでいる
まともな人間は教師をやりたがらない原因は様々だが
クズ親ほどクズの自覚が無いから始末に負えん
クズ親に比べたらゴミ日教組なんて可愛いもんさw
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:12:01.00ID:t95rZamG0
気象庁が警告出したから死んでも自己責任とか
恐ろしい時代になったもんだ
身を守るために義務教育を放棄したほうがいいとかもうわけわからん
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:12:42.02ID:lQ+QE5Ps0
>>818
そうそう、8時代に出勤する時には既に30度越えてますわ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:13:29.20ID:v9J7/ZUX0
>>819
都市部で4キロとかほとんどないぞ
過疎地域のために4キロつってるだけだぞ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:13:54.49ID:69p7Y7y/0
私も真夏の朝礼で暑さが原因で気を失い倒れたことがある。
バタバタと子どもが数名倒れても、恐ろしいことに真夏の朝礼はずっと続いていた。

夏場の炎天下で立ちんぼで過ごすのは本当にきつい。
でも具合が悪いといって単独で別行動するのは非常に勇気がいるから言い出せない。
この子も本当は気持ちが悪いから戻って休みたかったんじゃないかな。
かわいそうなことだよ。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:14:22.34ID:CCAR5bmw0
>>817
合法的な暴力も認められています 
もし一般市民が学生を殴ったら塀の中です

なお自分たちが殴られた時だけはすぐに警察を呼ぶもよう
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:14:45.60ID:bAngo0Qv0
>>826
は?
2、3キロならザラにあるが?
2キロでも>>1の倍だが?

もう苦しい言い訳はよせ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:15:43.27ID:lQ+QE5Ps0
>>827
子供だと、先生に怒られるかもとか、今言ったらいけないんじゃないかと中々言えない子がほとんどだからなぁ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:17:54.41ID:7cDZ9zos0
>>646
昔は「日射病(にっしゃびょう)に注意してください」だったよね
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:20:00.39ID:3M8DyqYi0
教師は馬鹿だから任せられない
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:20:56.88ID:3M8DyqYi0
>>24
殺人教師
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:21:02.36ID:qIVVIVMV0
>>646
これだろうな
可視化されただけ
可視化されたからには
手を打つ必要がある
行かないやらない
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:21:26.09ID:EmV+d5jg0
校外学習楽しみにしてた子供達も多かったろうから
それに答えたかったのもあるんだろうな
安全を取るなら中止だが
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:21:28.55ID:ccuhvwzb0
>>796
権限は一応あるんだろうけど、独断で予定外の行動がしにくい風土だとは思うんだよね新人だと尚更
それ以前に、担任に危険予測できるだけの知識がなければ独断で何かしようという発想すらないだろうし
だから「体調不良を申告していた」のは分かってたのだから、公園到着の時点で同行の教諭に体調不良みたいで…と相談して欲しかった
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:23:03.03ID:JM2CqZ270
>>820
そうだよ?予算が本命以外の過程で大半吸われちゃってないのだから?
昔だが高校から私立だったけど1年生夏休み中に全教室へエアコン工事してる真っ最中だったから
設置後は涼しかったわ・・
>>823
昭和マニュアルな組織だろうし?自衛したほうがいい・・・
優先事項が違う組織だって事認識すべき
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:24:04.33ID:jVvzgV900
>>829
10時に学校を出てからほとんど日陰のない公園にいて11時半にもどるまでだからな
ただ歩いただけじゃない、想像力の欠片もないな
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:25:32.80ID:7cDZ9zos0
>>835
DQN地帯だぞ
前科もちだらけの地雷原だぞ
名古屋や大阪の人がきて殺鼠剤いりのチョコレート配るところだぞ
三河ってそんなところでした
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:25:59.78ID:sTdaHvNM0
これだけ社会問題になってるのに未だ教師の熱中症に対する意識は低いな
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:26:10.42ID:SlobM06S0
地球規模で考えたら子供は無限に増えれるから1人ぐらいはしゃあない
ってのが自然の摂理
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:26:19.63ID:TF2LUJxVO
校長「大変申し訳なく思うのですが進化論の観点から申し上げますと」
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:26:53.20ID:mqhI1Oan0
>>667
ネットもあるから情報を隠せない
意見を聞く、言うができる

昔は、突然死や、あの子は体が弱かったからね、で済んでたのかもね
いまは全国で大騒ぎになっちゃう
学校の対応も迅速かつ柔軟でないとね
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:28:12.94ID:PYXNw7fP0
学校のすぐ近くにも公園あるのに
わざわざ遠くの公園に炎天下の中、死の行軍
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:29:25.52ID:nFNjS7U10
>出発前の健康確認では異常を訴えていなかった。だが、公園に向かっている途中から「疲れた」と話し、
>ほかの児童からも遅れ気味になっていて教諭が手を引いて歩いたという。

ガキに健康確認とか嘘でしょ、大体児童に聞いたところで不完全
大人の目で見て補完する必要があるだろ、で実際に危険信号が出ている
運が悪いことに、担任教師にガキを預かる適正が無かったって事
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:30:15.86ID:Vzp7eu3V0
>>769
下校時の方が暑いけどその後の状況が全く違うだろ
家に帰った後でクーラーに扇風機に冷たい飲み物で熱中症対策できるだろうが

今回は校外学習で熱中症になってまともな処置を受けられなかったから死んだんだぞ

もっとよく頭使って考えろ馬鹿が
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:32:02.42ID:QO3SS6+z0
教師がAIだったら助かってた
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:33:21.72ID:nG7CaBzf0
うちの子の学校、真夏は校外学習なんかないんだが
体育はプールだし

真夏に校外学習なんかやめたらいーのに
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:34:18.32ID:c6FG3HEW0
学校も糞だし親も糞だし、糞から産まれた子供も糞
滅びの道を順調に歩んでる美しい国よ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:35:02.30ID:kNbScCY60
>>703
他の子は死んでないんだから体調が悪かったんだろう
そしてそれを訴えてもいた
一年生だし言葉ではうまく説明できなかったことも考えられる
問題はその訴えをスルーした担任の対応
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:35:49.48ID:r8/958Yq0
>服部さんは「午前10時時点で28度以上で、高湿度で風がないときは、エアコンのある教室にとどまるなど、勇気ある判断をしてほしい」と語る。

この教授は調べもせずに何を言っているんだw
教室にエアコン無かったぞ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:37:25.15ID:XAZP/yqO0
大半は大丈夫だったんだし虚弱体質だろ
淘汰されても仕方がない
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:38:12.53ID:6214xRtg0
そもそも小学校1年生100人を数人で校外に連れ出すのは無理があると思う
保護者に協力してもらい体調不良だけじゃなく不審者や事故対策も考慮して
付添いが生徒数の1割以上いないと中止する様な規則を作るべきだと思う
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:38:41.94ID:iUU4MOQV0
生き延びるのにいちいち勇気が必要ってw
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:38:49.53ID:5o3sfEVD0
>>847
学校の隣の公園、Google mapsにアップしてある写真だと
アゲハの幼虫とかゴマダラカミキリとか写ってて虫捕りに良さそう、おまけに近くに鎮守の森もあってセミも沢山いそう
それなのにわざわざ1kmも離れた、木陰もない荒れ地みたいな公園へ虫捕り?
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:40:21.22ID:r5h4lku60
5chの代理人弁護士をしばき隊員の原田學植(趙學植)氏がやっています!!


特許・実用新案、意匠、商標の簡易検索
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/all/top/BTmTopPage
検索フォームの左側メニューで「商標を検索」を選択し、キーワードに全角文字で「5ch」と入力
「経過情報」から「出願情報」
> 出願人・代理人記事 : 出願人 北海道札幌市 (516191928) ロナルド アーサー ワトキンス
>      代理人 対象出願人人数(1) 代理人全何名(1) 代理人(国内) (230120606) 原田 學植  ←
> 商標名記事 : 5ch
http://fast-uploader.com/transfer/7087420655225.png

日弁連 弁護士検索
https://www.nichibenren.jp/member_general/lawyerandcorpsearchselect/corpInfoSearchInput/changeBarSearch/
「はらだ がくうえ(ちょう はくしく)」
http://fast-uploader.com/transfer/7087420678677.png

原田學植(趙學植) で検索

20150915のりこえねっとTV「警察は市民の権利を守れ 」原田學植×神原元×野間易通(のりこえねっとTube)
http://y2u.be/p4aDYm3BF9c
〈出演者〉
原田學植(はらだ・がくうえ)  ←
弁護士。C.R.A.C.。       ← 
http://fast-uploader.com/transfer/7087420717378.jpg
      
     
※5chの商標出願人=ロナルド・アーサー・ワトキンス=Code Monkey★=JIMの息子
※5chの商標出願人の所在地=札幌=FOX ★の所在地=プラス板の編集長(パヨク偏重の板管理人)
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:40:24.74ID:r/xZvIre0
エアコン無い教室で体力失った後、校外学習でトドメ
何の拷問だよ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:41:05.38ID:XjpEgVs20
虫捕りに行って虫の息
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:41:24.21ID:oIs/aMjt0
まあ「気温が○℃以上の日は絶対に子供を外に出さない」とかが現実的な対応策なんだろうけど…
ますます子供達が弱ってくのも事実だよなぁ

今の子の体操着姿とか見ると皆足が太くて腹まわりポチャポチャしててビックリするもんな

昔はもっと猿っぽかったよな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:41:50.33ID:PNSiAw7x0
校外学習を中止にできない役人、公務員のしがらみが原因じゃね
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:45:58.42ID:J8Ny7pLy0
教育者はお花畑の世界に住んでいる。元仙台市長奥山恵美子は教育長。
自民に担がれて市長になって、アンパンマンミュージアムとパンダに奔走。
今の市長は民主党(現在は3分裂の1つ)出だから、子供を少年犯罪で殺害された
母親に向かって殺す側にも事情があると仰ってた人格者。
皆仙台においでよ。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:47:12.62ID:LyKcZ6LO0
>>830
言いやすい先生と言いにくい先生ってのはあるだろなあ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:48:15.35ID:09jNCTBJ0
>>865
他校は夏に小1にそんなことをやらせてないんだよ
春や秋にやってるのにここの校長が可笑しい
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:48:48.83ID:TnBgaux60
体調悪くなった子に対する対応が悪かっただけだろ
そこまでひ弱にしたら普通の生活できなくなるわ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:55:53.57ID:v+BBA8c00
大人と子供の差もある。
夏に校外学習とか冗談は止めるべき!
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:56:36.77ID:2DY8tn+p0
こういう事件で、いつも結局浮き彫りになるのは
教師という人種の、何とも表現できない異常さだな。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:59:18.05ID:bAngo0Qv0
1キロは過大
32度は熱中症の危険を予測できる温度

は?
日本全国の小学生は学校から自宅まで4キロ以下それ以上の温度で
下校してますけど?
ハイ、論破。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:02:42.20ID:v+BBA8c00
>>822
今回は屑親は関係ない。教員がスーパー馬鹿!
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:02:52.38ID:1Dk3u+qA0
こんな事件が起きても校庭で人文字とか今時の教育現場は狂い過ぎてるだろ。
危険予知ができない教師はマジで辞めてくれよ。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:07:59.18ID:bAngo0Qv0
ま、結果論だな
市販の風邪薬飲んで死ぬ奴もいるのに
何でもかんでも学校のせい教師のせいにすんなつーの
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:08:53.00ID:bAngo0Qv0
>>874
校庭で人文字なんかそれこそ
5分もかからねえだろ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:11:43.06ID:LyKcZ6LO0
>>877
1時間くらいかかるよ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:12:15.89ID:8J+5lBfh0
>>877
空撮待ちでかかる
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:13:06.18ID:TkZUCJ4n0
●エアコンを利用したら甘えになる理由
→次に屋外に出た時に温度変化に対応出来なくなり、動きが鈍るため
常に暑い場所に居れば自然と身体は慣れていく

●運動中に水分補給をしてはならない理由
→胃や腸の消化活動は体に負担を掛けるため、飲食後は身体の動きが鈍るため
脳内で快楽物質も分泌されるので、判断力も低下する

●ではその環境に耐えられず死亡した場合
→どのみちこの先の人生も耐えられない身体的弱者だったというだけの話
死ぬのが早いか遅いかの違い
寧ろ子供の段階で死ねた事により、今後の人生で周囲に掛けたかもしれないあらゆる迷惑を被らなかった事に幸いだったと思うべきである


所詮この世は弱肉強食
強ければ生き、弱ければ死ぬ
その事実から目を背け、生ぬるい環境に置いて
「身体の弱い自分でも生きていけるんだ」と錯覚させる現代社会の方が問題である
何故なら、社会人になれば突然昔のレベルの環境に放り出され、過酷な労働を強いられるからである
その時、弱者は果たして生き残れるのであろうか
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:14:26.73ID:9p1nwaMM0
会見で2人は「水分は補給するよう声はかけていた」

これって嘘じゃないの 公園にいく途中水は飲ませず、(トイレに行きたくなるか)
水は学校出る時と公園着いた時と公園出る時の計3回ってどっかで聞いたぞ
水は勝手に飲むなって声かけてたんじゃないの
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:15:00.87ID:bAngo0Qv0
>>880
ヘリが上空に達する5分前にヘリから連絡もらえばいいだろ
臨機応変に物事を考えられないかね?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:16:03.20ID:LyKcZ6LO0
>>883
並ぶの結構時間かかるよ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:17:19.04ID:8J+5lBfh0
>>883
この暑さの中で生徒使って人文字なんかする学校に臨機応変ができるとでも?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:17:56.48ID:jnTXKzOd0
外で働いてるガテンの人達を研究して暑さに負けない人間作りをしたらどうだ?
このまま育っても耐性の無い人間が育つだけだろ。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:18:30.68ID:8NCuoGlP0
もう近い将来夏は外に子供出すなって話になるな
そうでないと防ぎようがないわ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:18:57.70ID:sn3w1rJe0
普段から高温多湿な東南アジアの子供達とかどうしてるんだろう
エアコンかそこまで普及してるとも思えない
体質が違うから耐えられるのかそれとも同じように暑さから死ぬ子供多いのかな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:21:34.37ID:8J+5lBfh0
>>887
あの人らは超こまめに休憩とって水分補給してるよ
日中連続1時間半とかバカかって言う
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:22:01.21ID:iUU4MOQV0
>>889
東南アジアはスコールがジャーっときて涼しい
少なくとも日本よりは
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:26:13.09ID:ibB5XH4H0
>>686
論点はそこではない

チアノーゼ起こしてるのに放置した
ポンコツ女教師の失敗が責められてる
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:26:18.22ID:TkZUCJ4n0
休憩以外で生徒をトイレに行かせると、その為に学校側で組んだスケジュールが狂う
スケジュールが狂うと、委員会からの学校への評価が下がる
だから何が何でも生徒には我慢してもらわなければならない
教師達の仕事が滞りなく進むように


大人しい子、お利口な子が大人達から喜ばれる理由は、大人に都合の良いように動いてくれるから
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:28:24.03ID:Aley21Vl0
公立小学校に通わせるか、悩ましくなる案件だなこりゃ…
普通はこの暑さで運動させたらどうなるかぐらいわかるだろう。
公立の教師は頭おかしいから仕方ないか
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:30:15.45ID:WM8/yVw90
確かに東南アジアは日本以上に高温多湿やろ
んでエアコンなんて完備してるとこなんてほとんどないやろ
やはり日本人が虚弱体質なんだろうな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:30:57.50ID:Ra+1BeIw0
教師は馬鹿なんだから
文部省とかが33度以上は校外学習禁止って指針を出せよ
何人子どもを殺させる気だよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:32:52.97ID:dEh1Qj3A0
いや、エアコンがあるんなら行く前と行った後に涼めるんだから大丈夫だろ
今回はエアコンなし(常に気温30度以上の環境)+公園への往復2キロの道を歩行で体力を消耗したのがでかい
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:33:17.07ID:pGokSAcx0
>>726
俺は還暦すぎだが、若い奴が
こんな掲示板で暇潰している方が
まずいのではないか?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:34:16.59ID:1qIAGVze0
学童は皆に遅れたくないとか自分だけずるしたくないとか
妙なプライドで我慢するんだそうな。小児科医談
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:34:45.67ID:m8WYyyxl0
今の子供達は生まれた時から快適な環境で耐性がないのと実際に気温自体が上がってるのとでダブルパンチだな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:36:02.37ID:9g8Qj8+s0
勇気なんて言葉が出てくるのを見ると、学校行政は息苦しそうだな
まぁ各校の空気もあるんだろうけど
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:36:09.27ID:clibItFk0
エアコン付いてねーしw
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:37:26.20ID:+4dw4An60
なんと、意識不明になっても直ぐには救急要請せず 馬鹿なの



>男児は学校へ戻ると風通しの良い教室の一角で休んだが、体調が急速に悪化、
>20分後に意識を失った。119番し病院へ向かったのはその20分後だった。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:38:28.13ID:qeMI1Vnj0
小学生なんぞの分際で何がエアコンだよw
ガキのころから甘やかしたら人間ダメになる
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:38:45.21ID:dEh1Qj3A0
ジジイ地方議員の給料削ってエアコン設置に充てればいいと思うの
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:39:21.20ID:8J+5lBfh0
>>903
子供は担任に「つらい」言ってたのに
担任は「頑張れ」って手を引いて行った
09110570092211全身ケロイドの放火の火を被った、マスクで隠す森伸介
垢版 |
2018/07/19(木) 08:39:28.61ID:Yx0pxRRd0
藤井恒次は4年前に畠山鈴香のように逆ギレして書き込みを名誉棄損で訴えに行って余罪で逮捕されたwww岐阜拘置所に拘留されているwww
藤井恒次岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1 0582751590 ちんちんも赤ちゃんのようにとんがって2cmwww森伸介は業務上横領の常習癖で店の売り上げを大金盗むので有名!何度もそれで逮捕されている!
藤井恒次逮捕歴20回以上森伸介逮捕歴10回以上www森伸介は原田神社放火の時に火を被って全身や顔中やけどのケロイド状態になる!ケロイドをマスクで隠して動物病院で逃亡者なのに勤務のように偽っている!!
阪大医学部麻酔科医が麻薬使用!?なぜ実名報道しないのか?
阪大工学部辻森の暴力息子が母殺害も記憶に新しい!
阪大歯学部助教 佐 保 は認知症母への激しい暴力で死に追いやると!

阪大歯学部の服部直史は通り名を使い森伸介とともに歯にチップを埋め込みテロへと変貌するISに入隊するキチガイ朝鮮工作員!
0668446480 はっとり歯科医院 大阪府池田市井口堂3−4−30−401
少年いたずら常習者で女装した 痴 女 の ような服部直史がチンチンにしゃぶりつき事件発生! 女装した服部直史にハグ地獄(抱きしめ続ける)に会った少年もいる!
深夜近所のセブンイレブンで素っ裸で酔っ払い酩酊状態でフルチンで白目をむき出しにやーーっと独 り笑いする服部直史を激写!!もう廃人!!
フルチンで深夜徘徊してゴミ箱をあさり奇声を上げる服部直史の姿が目撃されている!!リストカットやどもりなど精神病症状が 見 受 け られる!
藤井恒次は大阪駅置石 事 件 や飛び込ませて3人殺しやったでえ 
4 流 大学酪農 大 学 (30歳過 ぎ て 卒業しても意味がない6浪)獣医学科入学偏差値40くらいの森伸介も 全 裸 で札幌市自宅 周 辺 を歩く麻薬中毒者でちんぽも金玉も付いてない 。逮捕され前の大学強制 退 学 処分
( ´,_ゝ`)プッwww顔も20歳ころ整形して札幌に逃亡www逃げてるのバレバレ。大学も最初からやる気ないというか、荷物も寮の部屋に運ばないままで逃げれる感じだったよwww整形女装(マスクかぽ)で歩き回り女の美声(ボイスチェンジ)で
男を惑わし言いなりにしてたよwww98年当時伊藤明子さんを電磁波照射や覚せい剤ドリンク混入して飲ませて殺害したのはこれホントの話で、酪農大コンパでの本人の酔った勢いの暴露話…真実だぜ!
森伸介の獣医の 腕 前 は 最 悪 でペットの 治 療 後死んで返す割合が77%と全国最低のランクで、注射も脚を内出血で腫れさせ、ろくにできない!
姉藤井美千子はアジ化ナトリウム事件で 有 名で 保 険 金  殺人 やストリップショーをする

虐 待 日 記
服部直史・父親はアル中で 息子直史によく暴力や性暴力をふるっていた。めげずに勉学に励み阪大歯学部に進学するが少年連れ去りや性的いたずら暴行に没頭しだす。
森 伸 介・父 親 か ら 女 装 させられ性的いたずらをよくされた少年時代。中学から本格的女 装 に 凝りだす 。
藤井恒次・母親から 普 段やオナニーシーンや排便シーンを隠し撮りされ同級生に公開されていた。
「この町池田から出て行ってください!ISのようなテロリストは出て行けーー。 女装してまな板の黒い乳首さらすな!味吉陽一ママにマスクかぽっと化けるな!もりーー!
 朝 鮮 人 工作員の破壊活動反対!服部直史と森伸介!」 井上嘉浩暴力装置死刑執行に森伸介「兄 者 !後追います!」藤井恒次「尊師!夢破れたで。オウム残党Uが夢つなぐで!」
服部直史「チクショーー 日 本 人虐殺ーー」 お前らオウム残党Uは偽善面で仕事するな!0570092211♯6,1 緑の森動物病院サッポロクリニック 店長??はぁ?
頭のおかしいテロリストだべ! 動 物 病院にいるキチガイは上司じゃなく不法侵入者だから追いだすっぺ! ああ言えばこう言う はっとりナオシ?タダシ?どっち?通り名?www犬ころみたいに名前変えれるんだっぺ? 犯罪歴隠すためか?
服部直史「フォーこれからはワイの空中浮揚に憧れろよ!飛びます飛びます!」これらは藤井恒次の仲間によって書かれている!仲間割れがひどい状況だ! 裏切り合いの暴露合戦wwwこれらの話は あくまでも伝聞などになどもよるため真実100%とは限らない!
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:41:35.17ID:Iarsc3f00
親御さんの気持ちを考えるとな…
朝、いってらっしゃいと見送った子供が死んで帰ってくるなんて
小1なんて、ついこないだ入学したばかりで、初めての夏休みにワクワクしてる年だろ
どーすんだよこれ たとえ校長や担任が辞職したって責任とりきれねーぞ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:41:53.02ID:Aley21Vl0
>>908
この地獄のような暑さの中でエアコンなしは、大人でも地獄だぞ
俺も頭がぼーっとして熱中症になりかけた
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:42:01.29ID:I1mF7nGY0
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
障害者差別の最低女の安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室を起用する事=障害者差別をしているに等しい
安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:42:24.20ID:FkjESoIe0
>>910
過失致死罪ならんのかな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:42:44.08ID:0eus5C3k0
熱中症さん「この世はまさに熱中時代」
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:42:57.33ID:dEh1Qj3A0
ようやくエアコンは贅沢なんて世論が変わるのかな
4年前の千葉市でも市議会ボケ議員どもがエアコンの設置に反対してたからなww
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:43:35.68ID:BF6ylivQ0
生徒は教師の出世のためには炎天下でも耐えなければいけないとか
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:43:56.59ID:dEh1Qj3A0
この先進国で土人みたいな脳みそのやつがこんなにいるのは泣けてきますよ…
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:44:44.97ID:0eus5C3k0
熱中症「君の先生は〜フィーバー!俺を呼び覚ます。どんなときだって休ませない先生。ビバ俺様」
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:45:00.73ID:WM8/yVw90
確かに昔と比べて気温が上がってるという事実もある一方で
今の子供らが弱ってるのもまた事実だな
今の30代後半以上の世代なんかはほぼ毎日のように日が暮れるまで外で遊んでたくらいだからな
今の子らは季節問わず普段からもう外で遊ぶことがあまりない
その状態でいきなり夏の炎天下に運動させられることで一瞬で終了
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:45:21.68ID:RX9HX+mq0
子供に使う金をここまでケチってる県になんであんな価格帯のレゴランド作ったんだろ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:46:26.24ID:0eus5C3k0
先生「わしは適切だった!」「今までだって問題はなかった」


訳 わしの責任じゃないし、過去に死んだ児童はいなかったのであいつが病弱なだけ。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:47:28.06ID:0eus5C3k0
名古屋「子どもにエアコンなど不要!!死ぬのは淘汰。レゴランドは利益。山尾は日本死ね」
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:47:42.76ID:8J+5lBfh0
>>915
逮捕した方が保護になるけどね
ひょっとしたら遺族にチャンスあげてんのかなとも思うわ
子供1人で死刑にはなんないもん
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:47:44.22ID:gRpAQ9IR0
いまだ経緯が不明 連中の説明を鵜呑みにはできない
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:48:08.99ID:TffXaNYW0
>>890
なるほど。
あの人達でもそれなら子供に今回の事はかなりハードな事だな。水分補給はないし、ましてや休憩したくても出来ないし。
地獄の校外学習だな。
こんなの殺人だ!教師を殺人罪で逮捕して首を牛に引っ張らせて引っこ抜く刑にしろ!
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:49:25.11ID:7lfO3Awm0
塩飴は渡してないんだろうな・・・・orz

水分補給は必要だけど、それだけじゃダメにゃんよ。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:49:30.61ID:dEh1Qj3A0
>>918
頭にウジ湧きすぎでしょ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:50:01.05ID:HgQ0eAiAO
エアコンの設置率の自治体ごとの大きい差は、
自治体がこれまで子供を大事にしてたか努力したか、
さぼってたかを見事にはっきり表してるな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:51:10.34ID:Ya/FzNkE0
>>836
下着がブリーフやボクサーなら大丈夫
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:51:15.44ID:2xD8vrUH0
励ますだけって竜王と戦うのにホイミかけてるようなもんだろ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:51:23.00ID:TqvFoXh50
>>236
目からうろこだわ
そうだよね
年齢・体力に見合った活動すべきだよ
トイレを我慢させる活動はそもそも間違っているよ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:51:24.34ID:IoCMHy9p0
>>1
行事が悪いと言うより、搬送せずに歩かせた教師に責任あるんじゃないの
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:51:55.78ID:0eus5C3k0
・気温35度
・子供はアスファルトの距離が近いので体感+10度 つまり45度
・水分補給なし
・休憩したくても出来ない
・帰りはさらに気温が上がり39度 体感+10度 つまり49度
・買えってもエアコンなし
・扇風機は動いていた!!(by教師)


なぜ熱中症になったのかわからない 
問題はないと思っているが、実際こういうことになったので
適切ではなかったと痛感している
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:52:20.66ID:gvIblTgi0
エアコンの有る無しは、市議会のメンツとか
複雑な事情が絡み合ってるから
一概に教育に熱心だからとかは言えない
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:52:44.97ID:8J+5lBfh0
>>936
ホイミもかけてない
ホイミは少し回復するじゃん
熱中症でふらふらでツライ時に頑張れって言われて回復なんかしないじゃん
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:54:01.90ID:4PirIH2l0
経団連会長がことあるごとに言ってるのが

国 民 に 痛 み を !

弱い子供や老人が一番痛くなるに決まってんだろアホが
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:54:22.08ID:0eus5C3k0
年配者の教師って、未だに「水の飲めば疲れるからダメ」を押し付けてるのか

お前らの時代と気候が違うんだよジジイ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:54:32.72ID:dEh1Qj3A0
ジャップって子供を虐げる奴隷国家だよな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:54:45.76ID:ysWUAOED0
体の方がその地域の気候に順応していくんだろうな
日本はエアコンの普及で環境の方をコントロールしてるから地域の気候に合わない体質のまま気候だけが東南アジア化していってる
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:54:58.71ID:0eus5C3k0
>>942
愛知県議員 山王「日本死ね」
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:55:45.54ID:AODMKGbs0
教師がやらせるバカなことにいちいちまったく拒否権が付随しないとか人権侵害だろ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:55:51.61ID:0eus5C3k0
>>944
子どもが死んでもヘイトのネタにする在日韓国朝鮮人ワロタwwwww

何のために日本にいるの在日韓国朝鮮人ってwwwww
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:55:55.50ID:G1jce13c0
子供が亡くなってから反省しても遅いんだよ。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:56:23.11ID:0eus5C3k0
>>944
子どもが死んでもヘイトのネタにする在日韓国朝鮮人ワロタwwwww
何のために日本にいるの在日韓国朝鮮人ってwwwww
レイシストは死ねよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:56:24.54ID:DSjCkIOn0
これは難しいな
子供が疲れたしんどい言うだけなら担任は頑張れと言っちゃう
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:56:41.68ID:i5OONYjH0
>>939
校外学習を中止してれば・・・
行きで児童を学校に引き返させてたら・・・
公園に教師が車で迎えに行ってたら・・・
帰りだけでも車で送ってやれば・・・
学校戻ってたからすぐクーラーのある保健室に行かせてれば・・・
すぐに救急車呼んでたら・・・
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:56:54.57ID:C9+b1cH10
>>939
教師と校長をサウナに監禁したい
人の痛みに鈍感なやつはそれくらいしたほうがよい
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:59:23.98ID:dEh1Qj3A0
>>948
こんなできごとがあってまだ日本はすばらしいと思えるのかお前って
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:59:45.08ID:rSSkugS00
>>1
千葉県柏市の小・中学校はエアコン普及率100%なのにな
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 09:00:09.11ID:09jNCTBJ0
>>889
問題は自分の意思で休んだり日陰に移動できない団体行動のせいなんだよ
なので団体行動をとらせる側は多くの事を想定して計画を立てなければいけない
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 09:00:13.50ID:vF1NjXLN0
お前らがやるべきなのは指導することでも対策することでもなくすぐに辞めること
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 09:00:25.78ID:IpXGVGT80
ついて来れないやつは帰れと言っとけば自己責任にできたのに
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 09:00:39.85ID:BF6ylivQ0
教師や親とかは何故か疑いから入るね
人が疲れたと訴えても甘えととらえる
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 09:01:18.12ID:dEh1Qj3A0
>>953
エアコン設置してないのが一番の問題だろw
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 09:02:37.14ID:3/UhGrzH0
疲れたと言った時点で子供のデコに手を当ててりゃ熱中症だと気付けたかもしれんのにな…
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 09:03:37.20ID:ibB5XH4H0
>>712
論点はそこではない

チアノーゼ起こしてるのに
救急車も呼ばないで20分放置した
ポンコツ女教師の判断ミスが
責められてる
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 09:03:44.43ID:5ca2L4bd0
この手の話題で、幼児死亡率の低下が考慮されてないのは問題
昔なら小学校に上がる前に死んでたり
入院生活を余儀なくされていた子供が
医療の発達で今は学校に通ってる
昔よりバラツキは大きくなってんだから
それだけ配慮しなきゃ
率としてはごく小さくても
ワンアウトでゲームオーバーなんだから
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 09:03:56.02ID:dEh1Qj3A0
>>963
おもしろくないよお前
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 09:05:29.92ID:09jNCTBJ0
>>887
成人と小1の体を同じと思ったらあかんよ
そういった体作りを想定するにしても中学からで十分
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 09:06:07.44ID:gvIblTgi0
疲れた、しんどいはみんな一緒
小1に求めるのは無理かもしれないが
もっと違う語彙があればな

学校に戻ってもエアコンの効いた教室はない

保健室を閉じてたのも、盗難や
勝手に使われたら困るからだろうし
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 09:06:56.78ID:ibB5XH4H0
>>968
語彙はともかく
チアノーゼ起こしてるのに放置して
救急車も呼ばないで何をしてるのか?
って話だよ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 09:07:56.84ID:IpXGVGT80
おでこに触ったら性的虐待と騒がれるから
これも結局モンスターペアレンツが悪い
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 09:09:24.51ID:dEh1Qj3A0
やっぱお前らがエアコン設置しない自治体を叩かないのは自民議員が多いからか?w
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 09:12:23.71ID:5PySHNY80
保育園や幼稚園と違って小学校は子供の健康管理、安全管理に鈍感だからね

なぜか?
子育てをしたことがない政治家や文科省のオッサンが教員免許の基準を決めているからだよ
子育てをしたことがない男が子供関連の法律や資格を作るとこうなるという好例だね
男に子供に関わることを決めさせてはいけない
男は子供の事は何も解らない
その結果がコレ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 09:16:11.59ID:09jNCTBJ0
>>971
取り敢えずエアコンがある小中学校は3割で7割は付いてないのでこの学校は特別な物ではないが
夏に小1に遠足をやらせてるこの学校は特別だから
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 09:19:19.73ID:05bGurUl0
>>898
タイの洞窟の閉じ込めもあれが日本の子供たちだったら全滅してたかもね
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 09:19:48.99ID:0hipriu/0
>>972
そこじゃない
単に商売化してお給料を貰いにいく場所になってるだけ
子供より自分が大切って考えだから事が起きてから慌てて対応するんだよ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 09:21:20.17ID:kCDjC4Vl0
百葉箱は飾りか?
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 09:22:04.64ID:A1bq+aXz0
さすが豊田市
幹部社員の子息は全寮制のエリート校に入学して
期間工の子供はエアコン無しの教室で勉強か
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 09:23:50.33ID:ZPAwcJD20
エアコンのあるのは
職員室と校長室www
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 09:24:26.60ID:dEh1Qj3A0
>>973
遠足じゃなくて校外学習だろ
小学一年に片道1キロは長いけどな
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 09:30:18.62ID:Aley21Vl0
甥っ子の私立は中学からにしようと思ってたが
これなら小学校からエスカレーター私立にした方がいいな…
公立の教師のレベル落ちてるんじゃないのか?
普通に考えてありえないぞこんなの
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 09:32:48.34ID:k3MtWTYi0
熱中症を出したガッは校長室と職員室のクーラー撤去で。
連帯責任だから。

そもそも校長室と職員室がキンキンに冷えてるから児童の暑さが他人事なんだよ。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 09:37:41.89ID:1L3Uc5Vv0
ただの自然淘汰やん
これから毎年どんどん暑くなるから
弱い奴はどんどん死んでいく
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 09:42:30.38ID:vyjhGxoj0
>>898
タイ、ミャンマー、ベトナム、カンボジア夏行ったことあるが日本の方が暑い。いい勝負なのはシンガポール。
あと上記の国々は日本よりダラっとした格好してるし人口密度も違うからな
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 09:44:05.11ID:eR7f1kCk0
記録的猛暑と言われてるのに根性足りないひ弱だ昔はーとか最近のニュースも見てないのかよ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 09:45:28.12ID:vyjhGxoj0
>>907
>風通しの良い教室
なお気温…
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 09:48:40.32ID:09jNCTBJ0
>>922
そりゃあ家にいてもTVゲームが無かったからだろ
エアコンもなくって外も家も変わらない奴もいただろうし
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 09:50:57.86ID:f/0Lr74G0
>>986
5月末に台湾行ったけど今の日本より暑かったと思う
たまたま平年より暑い時とぶつかったらしいけど
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 09:53:50.66ID:9p1nwaMM0
この学校はこの児童のために何一つしてあげてない
他の児童と同じ様に行動させただけ
これじゃ糺弾されて当然だろうに ついてこれない奴は死んで当然といってるようなもの
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 09:59:52.90ID:1qIAGVze0
教員はあとがつかえてるから
「水飲めばしなない」いう石頭は
いらん
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 10:18:32.06ID:XYuRwOdV0
>>992
今回は水を飲ませてすらいない。
せめて学校に帰ってから経口補水液を与えていたら、死んでいない。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 10:19:31.59ID:B1rfMqquO
>>898
毎年死者が山ほど出てるじゃん
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 10:20:39.73ID:/JaZqLco0
>>993
たぶんその時にはもう意識がもうろうとしていて、呼びかけにも応じなかったんだよ
それをバカメスは反抗と思って放置した
で、倒れてから学年主任や養護に通報して、119番
あとは口裏合わせ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 10:20:59.57ID:Xe+rUKeU0
>>898
日本の蒸し暑さとは違う
タイは日本より体感温度は低かったけど寒いくらいにエアコン効かせて長袖着てたぞ
そうじゃない階層の人たちは日陰でゴロゴロして動かないし
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 10:22:19.57ID:/JaZqLco0
どうせ労組が強い地域の学校だったんだろう
創意工夫がないところからも、豊田市がいかに実質税収が少ないかを物語っている
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 10:24:01.03ID:/JaZqLco0
せめてドライミストくらい付ける頭がなかったのか
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 10:25:43.34ID:/JaZqLco0
馬鹿の労組が支配している学校ほど、荒れて負が集まり、最後には致命的な重大事件を起こす
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 10:26:09.11ID:/JaZqLco0
バード次スレ早く建てすぎいい加減にしろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 53分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも