X



【猛暑】「昔はエアコンがなくても大丈夫だったのは今より気温が低かったから」は本当か。日本気象協会に訊いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/07/19(木) 05:11:32.44ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00000092-it_nlab-sci

ここ最近SNSを中心に、学校へのエアコン設置に関する議論が盛り上がりを見せています。
「昔はエアコンが無くても倒れる子どもはいなかったのだから必要ない」という声がある一方、
「昔よりも気温が上がっているから子どもを熱中症から守るために必要である」という意見も。

Twitterでは昔の夏と今の夏の気温を比較するツイートなどが話題になりましたが、
「比較対象としている昔の夏が冷夏の年のものなのでは」という声が上がるなどし、あまりはっきりしない結果に。
果たして、「熱中症は甘え」なのでしょうか。

実際に、日本の夏の気温は昔よりも上がっているのか、tenki.jpなどを運営する日本気象協会に話を聞きました。

―― 実際に日本の気温は昔に比べて上がっているのでしょうか。
日本気象協会:はい。気象庁が2018年6月26日に公開した「ヒートアイランド監視報告2017」によると、
東京ではこの100年間の間に年間での平均気温が3.2度上がっています。特に上がっているのが最低気温の4.4度。
最高気温は1.7度上がっています。

―― いつ頃から気温が上がり始めたのでしょうか。
日本気象協会:高度成長期の1950年代後半から1970年代の間に特に上がりました。

―― 昔に比べて熱中症になるリスクは上がっていますか。
日本気象協会:上がっていると思います。

―― 気温の上昇について「エアコン設置家庭の増加によるによる排熱が原因ではないか」という意見がありますが
その影響は実際にありますか。
日本気象協会:「ヒートアイランド監視報告2017」では、気温上昇の理由について「人工排熱」も上げられています。
しかし、家庭のエアコンによる影響よりも、工場などの産業活動、自動車の存在などの方が大きいと考えられます。

また、都市化によりコンクリートの建造物やアスファルトの地面が増えましたが、これらは温まりやすく冷めにくい
特色を持つため夜になっても気温が落ちず、熱帯夜を引き起こす原因となっています。さらに、植物が減ったことにより、
葉っぱが起こす「蒸散」(植物体内の水分が水蒸気になって外に発散すること)による気化熱も減りました。

これら、都市化による気温の上昇を「ヒートアイランド現象」と呼びます。

----

やはり昔に比べて平均気温が上がっているというのは、事実でした。特に気温が上がり始めたのが高度成長期ということで、
特に現在60代以上の人の子どものころと現在では大きな差が生じているもよう。「熱中症は甘え」ではなかったようです。

今と昔では夏の暑さが違うことを認識し、しっかりと暑さ対策をしてください。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:19:03.40ID:1yI0oIWv0
>>1
本当に気温が上昇したのかはずっと議論になってたから、
こういう説明はわかりやすくて本当にありがたい。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:19:13.35ID:2KhJsF0q0
みんな分かってるじゃないか
アスファルトやコンクリートで地面を覆った結果、地面が水を吸収しなく成って急激に川に雨水が流れ込むから河川整備が間に合わない
暑さも同じだろう。地面が吸収して和らげていた熱を反射するわ、蓄えるわで気温が上がってる
同じ気象現象に備えるんだ。洪水に成るのを我慢しろ。とは誰も言わない。暑さに備えるのが悪い事かよ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:19:15.49ID:SOzdaSkw0
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬しているクズ売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。
卑怯さという意味では進次郎は石破以下のクズ。進次郎はホストみたいな髪型と陰険な目つきも気持ち悪い。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている。
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田尚樹先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹
小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹
このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離。
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/
前川喜平のTwitter裏アカが発覚!? 反日発言が続々発掘中wwwwwwwwww「実際のツイート画像あり」
http://wonderfulnews.blog.jp/archives/8044065.html
【速報】前川喜平、あの裏アカが自分のものだと認める
http://alfalfalfa.com/articles/224764.html
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
.
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526051986/
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:19:18.53ID:xg6frguV0
>>1
っていうか
こいつ日本のこと聞いてるのに、なんで東京のことだけ答えてんの?
話が通じない奴ほんと増えたな・・・
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:19:20.24ID:yU5y5CXjO
>>58
所得税が安すぎるだろ
月100万なら年収で3000万クラスだぞ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:19:22.40ID:paLwd1Ba0
去年の8月に東京から大阪行ったらスマホで温度見たら37度で糞だと思いました(´・ω・`)
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:19:27.26ID:azlQlDYg0
>>658
独身、もしくはホームレス
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:19:27.80ID:N9k2eDTr0
>>556
逆にアンタはよくサウナに行ってない?
知り合いのサウナ好きは、汗がバシャバシャ出る
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:19:33.27ID:xm4DJy0m0
30年同じとこ住んでるが昔は7月の終わり頃までは30度行くか行かないか程度だった
今は昨日36度でそれ以外も35度
5度も上がってる
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:19:43.06ID:HXJm6CY60
昔 沖縄は、暑い。
今、沖縄が避暑地。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:19:43.16ID:88mN9aVM0
というより昔は一部の国道除いて殆どの道路が舗装されてなかったわ
そりゃあ暑くなるの仕方ない
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:19:43.32ID:SOzdaSkw0
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
障害者差別の最低女の安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室を起用する事=障害者差別をしているに等しい

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:19:46.51ID:y59Y0Kj00
甘えで熱中症になるわけねーだろ
無意識のうちにどんどん意識が朦朧としてくるんだよ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:19:49.18ID:hl6Aibdv0
>>東京ではこの100年間の間に年間での平均気温が3.2度上がっています。

どーゆーこと?
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:19:50.58ID:x3ZiJcOt0
つい半年ぐらい前に氷河期氷河期言ってた先生たちの見解が聞きたいねww
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:19:52.18ID:wtYBGR3l0
今でも寺とか神社の森は木陰になってそよ風が涼しい
館林のアメダス移設からもわかるけど、周辺環境次第で気温差ができ、体感温度差はもっとあるように感じる
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:20:06.84ID:2rw30g4t0
なんかいいアスファルトあるって聞いたことあるんだけどあれは嘘なのか
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:20:10.12ID:ajWsQPKm0
昔って言っても100年間のデータだからな
しかも高度成長期に気温が上がったとか
おそらく都市化が進んで観測場所の環境が変わったんだろう

参考にならない
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:20:24.05ID:9QUAbL+i0
22歳から23歳頃に目の前で
20代後半の若い主婦が熱中症から
くも膜下出血を併発し、白目むいて
ぶっ倒れ、泡吹いたまま救急搬送され
そのままお陀仏になったのを目撃した
トラウマが忘れられない。

昨年もニュース速報板に書いたが
川崎寄り用賀インター近くの上野毛という場所で新聞配達していた時の話。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:20:27.42ID:+6VcUOa60
天気予報の気温も問題だ
芝生の上1.5mの位置で観測じゃなく
アスファルトの上で計れよ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:20:28.97ID:UZO9TMSH0
>>672
抜け出してビール飲むのが当たり前だったな
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:20:33.67ID:mspi0ZOE0
>>650
事実だろなに言ってんのアホ?w
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:20:41.52ID:tvH4MVY90
今45のおっさんだけど、小学生の頃に35度とか数える程度だったし、
熱帯夜というだけでニュースになってただろ

熱帯夜ごときでニュースにすらならない今はやっぱり昔とは違う
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:20:48.98ID:/AzWSZXC0
>>560
7月のプールなんて寒くて
唇が紫色した子が続出してたw
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:20:58.25ID:SWwTgxKXO
人間の平均体温は36度ぐらい
今の環境だと少し動いたり日向に出ると、簡単に突破してしまう

日陰で全裸がベスト
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:21:05.44ID:8n5Jm5Bn0
>>674
まあなあ
そんなこと言やあ、70年前の東京なんて
更地でしたからなあ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:21:15.86ID:1yI0oIWv0
>>685
根拠なんてないだろ。
こいつはこれで判断してるってだけのこと。

こいつは資産で自我を保ってるんだろう。ハハハ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:21:17.11ID:ysnw5Uxc0
日本より暑くてエアコンのない生活してる
人間は世界中にゴロゴロいると思うが?
死にまくってるのか?
日本人がエアコンに慣れすぎて耐性がないだけ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:21:17.78ID:HwsE3MZ50
>>658
港区で庭付き木造の家にでも住んでるのか?
鉄筋コンクリの建物だと建物自体が熱を帯びて無理ゲーじゃね?
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:21:19.63ID:HZjrarpn0
>>619
昔はそうだったな
岡村がキムタクに水飲むなって言われてた
あの世代ぐらいまでだな

うちらの時代には死んだ学生いた
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:21:22.57ID:v9J7/ZUX0
>>711
それ同意
アスファルトの上なら45度ぐらい行ってるはず
明らかにおかしい
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:21:26.57ID:paLwd1Ba0
糞暑い日は脳梗塞になりやすいんだよ。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:21:26.69ID:o7qmInuO0
>>674
日本はね、60年代にムチャクチャやり過ぎたんだよ。
最近の水害でやられてる箇所も全部60年代に開発された団地。
今と違って規制なんてほぼ無かったからやりたい放題だった。
あの時代のツケが今回って来てるだけ。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:21:34.55ID:Ih4cdnIR0
エアコンどうこう言ってる奴はこの暑さでつけてないのか?
俺もエアコン苦手な口で風通しの良い家に住んでるがそれでも35度超えると耐えられずエアコンに頼る
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:21:43.82ID:LlmMtkz90
>>709
>>参考にならない

自分の中のバカ結論に持ち込んで何とか自分を納得させようとしてるお前ってかなり哀れw
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:21:49.48ID:g4YD4xZo0
>>651
非効率的だったよなあ
今は足の筋力を鍛えるのはフリーウエイトのスクワットがあったり他の器具のトレーニング方法とかもあるしね
自重で鍛えて足腰鍛えるのはヒンズースクワットとかカニ歩きやコサックダンスみたいな蹴る運動とかもあるし
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:21:55.35ID:/JvMmX540
>>700
昔は、冬の朝の通学時には路肩に氷が張ってたが、今はそういう風景も見なくなった
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:22:03.03ID:0HrfTtLC0
俺が一人暮らしを始めたのは30年前だが、そのときはエアコンどころか扇風機もなかったけどそれほど苦じゃなかった
今はエアコンなしではとてもじゃないが寝られないので、やっぱり気温が高いんじゃなかろうか
まあ、そんなことより今でも一人暮らしというのがちょっと悲しいけどな
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:22:06.15ID:a95jIpJ/0
>>578
「ですら」の使い方間違ってるぞw
全て典型的な懐古中の言いぐさだろ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:22:12.61ID:9QUAbL+i0
設定温度20度のキンキンに冷えた部屋と
猛暑の屋外を往復すると血圧高い人はヤバい。心臓弱い人もヤバい。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:22:18.02ID:SuDb4rpv0
住宅街は確かにあつい
でも繁華街やオフィス街って、ビルで日陰も多いし建物から冷気が出てくるから意外と平気なんだよな

公園で遊んでる子供もだけど、付き添ってる母親や孫の世話してるばあちゃんが一番大変なんだろうな
お前ら嫁さんや母さん大事にしてやれよ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:22:29.52ID:W7doHUcC0
俺が子供の頃は25度が暑いという基準で、30度超えたらトップニュースだったわ
隣の山形は夏暑いから当時から35度とかになってたね
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:22:31.62ID:mspi0ZOE0
>>706
ヒートアイランド現象を地球温暖化とごちゃ混ぜにする馬鹿w
まず記事をちゃんと読め
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:22:46.69ID:mW6bbcVH0
塩分をとことん悪者にしてるのも良くないよ。
28度で熱中症になるなんて昔は考えられなかった。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:22:56.74ID:TEe7ojTA0
ヒートアイランドだということは昔と比べて草むしりしなくていいということ
そこは楽になってるんだから厳しくなってるところだけ主張するのはフェアじゃないな
草むしりが減ってるんだからその分の労力で暑さに耐える体を作るべき
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:23:00.77ID:tKsqX8+80
>>732
パリンて踏んで歩いたわw
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:23:01.06ID:YFLIr0PM0
最低気温が4.4度も上がってんのかよ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:23:02.33ID:azlQlDYg0
>>724
半地下でも随分涼しいね
冬寒いけどな
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:23:19.68ID:9Tcd4tky0
世の中で夏が一番嫌い
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:23:31.18ID:boH6G37q0
高齢化の影響もあるんだろうけど熱中症による死亡者数も増加傾向にあるしね

ttp://www.wbgt.env.go.jp/pdf/manual/heatillness_manual_1-3.pdf
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:23:35.55ID:1yI0oIWv0
>>708
あるよ。舗装材料そのものも各種あるし、塗装で特性変えることも可能。
ただ、高いんだろうな。
あと、使われてるけど知られてないとか。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:23:46.56ID:HXJm6CY60
東京タワーがぽつんつと立っていた昔と、
東京スカイツリーに頼らなければならなくなった現在。

周りに発熱・蓄熱用コンクリが竹藪の如く。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:23:53.97ID:ysnw5Uxc0
>>722
いや鉄筋コンクリのマンションだよ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:24:06.12ID:hC322rQQ0
>>637
年間平均で比べてるからだろ
年中暑いじゃなくて、夏が暑いという話なのに
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:24:09.60ID:Gfo9NZwa0
たまにウワサの風神服を購入してみたいと思う
アレは道路工事の人用なのかな
うちの仕事場、ロッカールームに空調がないんよ(病院なのにさーいい加減にして欲しい)w
掛け合ってもあーだこーだ言って付けてくれない、安物の大型扇風機で誤魔化されただけ
誰か倒れたら良いのかな
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:24:14.13ID:azlQlDYg0
>>740
空気がいいんだよね、沖縄は
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:24:27.16ID:v9J7/ZUX0
冬は冬で気分が落ち込むからなぁ
夏は夏で夏バテで気分が落ち込む
ずっと4月や10月のような天候が続くといいなぁ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:24:31.18ID:xm4DJy0m0
>>711
全国的に公平性出すためなんだろうが
東京なんか今じゃ殆どの地域はアスファルトが基本だからな
芝生の測定値じゃ意味無いよな
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:24:41.61ID:an7Aj0a30
マンションやコンビニも庭木に税金取るから全部コンクリになってきたな
検査だけ植木を植えて後で全部引き抜く
東京集中した結果だよ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:24:43.86ID:eaI0tMGS0
おれ長野県だけど過去のデータ見たらやっぱり涼しかったぞ
2000年以降は7月の最高気温平均が27℃以上の年が10回に対して、1980〜1999年は27℃以上の年が4回しかない
最高気温の記録も2000年以前は30℃以下が殆どなのに対して2000年以降は30℃以上ばっかり
全然ちげーし
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:24:47.73ID:SWwTgxKXO
今の子供は汗腺が少ないというレスが多いが、水で衣服を湿らすとか頭を濡らすとかする知恵が無いのかね?

飲むよりずっと即効性はあるし、体力消耗も押さえられるのだがバカなの?
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:24:49.51ID:yU5y5CXjO
>>187
だからその税金だと年収6000万には届かないんだって
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:24:50.31ID:mW6bbcVH0
昔は昔は言うけどさ。
人を思いやる教育を一切受けてない人達だからね昔の人達は。
恥ずかしい世代だという事を自覚したほうがいいよ。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:24:54.10ID:R/3t5IaN0
甘えとはちがうだろう。身体の慣れだと思うわ。
環境に慣れるのには時間が必要じゃないのかな
外で仕事をする人と室内で仕事をしてる人では暑さの耐久力はちがうよ
慣れないと暑さの中で仕事は出来ないぞ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:24:55.79ID:JuTp0+zv0
40度超えも普通にあったわ 今のガキが軟弱で弱いだけ
炎天下の中水も飲まずに何百週も走らされたけど
倒れる奴なんか一人もいなかったぞ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:24:57.48ID:lQ+QE5Ps0
甘えだの昔はーだの言ってる老害は40度以上ある場所に一日中放り込んでやれや
それで死んでも自業自得な、甘えってことで
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:25:10.81ID:gRW4dFpm0
>>637
記者の聞き方が悪いんじゃないかな?
年間の平均気温じゃなくて、7月と8月の平均気温を聞けば良かったのに…
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:25:23.73ID:TDnz5Lz50
昨日昼からエアコン切って筋トレして4,5リットルぐらい汗かいたわ
まったく熱中症になる気配なかったけどなんか兆候あるのかいきなり動けなくなるのかな
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:25:26.53ID:j+9ufFb+0
よし、みんなで庭やベランダで植物でも育てるか。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:25:26.56ID:vxz+vpIj0
この前は西日本豪雨のNスペだったが、
8月には列島猛暑のNスペ来るな。
その次は猛烈勢力台風の被害拡大報告。
NHKはネタに困らない夏だな。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:25:32.75ID:1zlCFfZg0
>>668
ここまで暑いと汗かき体質の方がヤバいかも
汗でミネラル流れて全身つるようになる
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:25:33.44ID:rbJ5L9IT0
体が貧弱で頭のおかしい若者が増えたのはやはり民主政権時代が原因か
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:25:34.21ID:paLwd1Ba0
立件ミンス党は国会で安倍政権の責任を追及しないとダメだろ?
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:25:34.75ID:daY4bPaE0
>>738
温暖化の暴走が行きつく先には、人類絶滅という最悪の結末もあり得る。

今年3月に亡くなった「車イスの天才宇宙物理学者」スティーブン・ホーキング博士は、昨年7月、BBCのインタビューの中で、地球温暖化防止の国際的な合意「パリ協定」から、トランプ政権が離脱を表明したことを、厳しく批判。

米国がパリ協定から離脱することで、地球温暖化が加速、「気温250度、酸性雨が降り注ぐ金星のような高温の惑星へと地球を追いやるだろう」と警告した。

山本教授は「ホーキング博士だけでなく、温暖化が人類存続を危うくするものだという声は、世界の専門家から次々と上がっている」と強調する。
「ドイツのメルケル首相のアドバイザーのジョン・シェルンフーバー博士は、このまま温暖化が進行したら、今世紀末には人口の大半が犠牲となるだろうと警告していますし、
ローマ法王フランシスコも『このままでは最後の審判が近い』と公文書で温暖化の脅威を訴えています。
あと20年くらいで脱炭素社会を実現しなければ、こうした予測は現実のものとなるでしょう」。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:25:41.75ID:HZjrarpn0
>>727
いまでもそんな流れ作ってるよ

土地の有効活用で水田は減らす
炭水化物ダイエットで米の消費を減らす
米農家では生活出来ないというイメージの植え付け等
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:26:00.78ID:9QUAbL+i0
1998年から2000年にかけて
所沢に住んでいた時はエアコン無し
扇風機も使わなかった。

浴槽に目一杯、水を入れて、30分おきに
水風呂入って乗り切ったw
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:26:02.84ID:VaEl3T9d0
幸いな事に自宅の近くには芝生のある河原がある川が流れてるから
風の通り道になっていて夜は仕事先の都心よりは涼しく感じる
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:26:03.36ID:1yI0oIWv0
>>725
アスファルト自体は60℃、65℃行くっていうね
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:26:11.13ID:x3ZiJcOt0
>>738
ごちゃ混ぜになんかしてねーよ、氷河期説その物が大間違いだと言ってるんだクソバカww
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:26:20.48ID:sdPtpA+T0
>>721
世界にはほぼ裸でネット使わず生活してる人間も沢山いるが、見習うのか?
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:26:24.73ID:AFFJAjfE0
>>735
以前は室内と外との温度差で
身体がダルくなるから
エアコンで冷やしすぎたらダメって
言ってたけど
熱中症で死ぬ人増えたからか
マスコミも言わなくなったね
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:26:29.15ID:2KhJsF0q0
>>757
点滴に何かを混ぜてみれば
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:26:32.16ID:boH6G37q0
「昔はエアコンなんかなくても平気じゃった。」とか言ってる高齢者が熱中症で倒れてるんやで?
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:26:32.38ID:ttIUZtjw0
>>229
ただのクソデフだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています