X



【アイアンマン】飛べるジェットスーツを英百貨店が5000万円で販売 飛行速度記録は時速51キロ、限界高度3658m 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2018/07/19(木) 13:36:08.16ID:CAP_USER9
英百貨店が5千万円でジェットスーツ販売、購入決めれば訓練も

[ロンドン 18日 ロイター] - スーパーヒーローの「アイアンマン」が装着したことで知られるジェットスーツが、ロンドンの高級百貨店セルフリッジズで特注品として34万ポンド(約5000万円)で売り出された。

 ジェットスーツは、起業家のリチャード・ブラウニング氏が開発したもので、同氏の会社、グラビティ・インダストリーズが製作。
 小型のジェットエンジン5基が操縦者の腕と背中の部分に搭載されている。

 飛行速度の記録は時速51キロ。
 飛行可能な高度の限界は3658メートルだが、ブラウニングさんは安全上の理由から飛行時は地上数メートルにとどめている。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

ロイター 7/19(木) 12:26
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180719-00000048-reut-eurp
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 15:43:53.63ID:YdEUYUCv0
泥棒するのに元取るの大変だな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 15:43:55.47ID:+BWejkuM0
>>200
車は無理でも鉄道やバスの代替になればいいのにな
とにかく早く移動できるし
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 15:43:59.71ID:UyUGJwSh0
テレビでさっき、見たけど。
腕に何本かついてたあれ、ジェットエンジンなのかよ。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 15:46:41.58ID:ZdDHB7x7
数メートルでも墜ちたら骨折ぐらいしそうだし、
燃料に引火しそう。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 15:55:01.25ID:WfkYUeya0
こち亀でこの手の発明品を何度か見たがいずれも両さんはロクな目に遭っていない
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 15:55:20.79ID:UyUGJwSh0
>飛行可能な高度の限界は3658メートルだが、ブラウニングさんは安全上の理由から飛行時は地上数メートルにとどめている。

横移動だけで、数分で終わりじゃ、誰も買わないだろな。
高度3600メートルまで行けるなら、垂直に飛び上がって、帰りはパラシュートで降りて、スカイダイビング。
そういう遊びの方が楽しそうだし、安全だろうし。
そういうスカイダイビングの好きなたちのサークルに売れそう。
アピールを間違ってる気がする。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 15:58:09.82ID:0l6navrU0
>>42
大きな声じゃ言えないが
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 15:59:59.61ID:uJxiOOPv0
3km?www
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 16:00:42.71ID:rfoIpjwJ0
>>163
どうやって?
設計図見せてほしい
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 16:01:15.14ID:Nq3tLp4B0
>>35
欲しい!
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 16:05:13.91ID:WfkYUeya0
アイアンマン → 鉄男
バットマン  → 蝙蝠男
スパイダーマン→ 蜘蛛男


なぜか日本語にすると怖くなってしまう謎
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 16:08:39.49ID:IGVYNHlG0
>>155
タケコプターは重力制御で飛ぶのであってヘリコプターとは全く違う
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 16:10:35.20ID:ZV0Ah0OL0
>>1
足遅すぎて、
最高高度到達前に燃料切れると思うんだが・・・
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 16:18:09.63ID:OabLyQ5o0
>>1
こないだイギリスのF1でこれのデモやってたな。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 16:26:26.98ID:TPewFLXj0
トニースタークは洞窟の中でこれを作ったぞ!スクラップを集めて!!

申し訳ありません私はトニースタークではありません
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 16:27:16.16ID:IGVYNHlG0
>>160
ベジータ戦前の悟空でマッハ40くらい
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 16:30:40.13ID:Geh4gIs10
>>16
91キロじゃないの?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 16:30:52.91ID:cO0mAT6H0
本田が参入した小型ジェット機市場は調子いいらしいが。

ttps://zuuonline.com/archives/183607
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 16:34:27.21ID:w5NT9Nsh0
>>233
4000ヤードをメートル換算したのだろうよ
1ヤードは0.91メートル
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 16:34:36.30ID:A+pbIZ7x0
限界高度3658mって垂直上昇で燃料が無くなるまでの高さってこと?
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 16:38:09.39ID:JLXzpTOF0
>>31
噴射による反発力のみで飛んでる訳なので、エンジンの向きを制御し続けるだけの腕力次第ということになるね。
硬直姿勢が維持できない場合、ちょっとしたバランスの変化で簡単に向きが変わる。
ウィングスーツと組み合わせるか、パラシュートで降下出来るようにしない限り、危なっかしくて使う気になれない。
これ使うくらいなら、人が乗れるドローンの方が幾らか現実的だわ。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 16:38:29.15ID:k+mhOQUj0
>>235
原作とアニメで数値がちがう
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 16:39:12.17ID:HkDls8d80
ムササビスーツの開発者ってムササビスーツで死んだんだよな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 16:41:02.12ID:x+2C8n5H0
>>35

ほしい!!!
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 16:43:03.34ID:VBiPiv6J0
>>227
推力的に考えるとそうなってしまうので、重力制御にせざるをえないんだ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:19:18.34ID:CLP137Cy0
>>247
パワーダイブで原チャなんか一瞬で追い越せるさ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:24:38.36ID:fhItu8+y0
ソフトボールぐらいのイボはドコに入れるん?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:24:58.84ID:QcEcmkxE0
簡単に分かる森友スキャンダル

・政府の持ってる土地が、格安の値段で森友学園に売られた。
・役人の権限では、このような値引きは不可能。
・誰か政治家が圧力をかけたに違いない。
・で、安倍晋三の嫁・昭惠と森友学園の関係がこれ ↓

(1)昭惠が、森友の小学校の名誉校長に就任(15年9月5日)
(2)学校のパンフレットに昭惠の顔写真とメッセージ(寄付金・児童募集)
(3)森友学園を何度も、昭惠が訪問(感涙)・講演(複数回)
   ―- 「この小学校に何かお役に立てれば」(15年9月5日)
(4)講演で昭恵は「こちらの教育方針は主人も素晴らしいと思っていて」と発言。
(5)訪問・講演には経産省出向の役人が昭恵の付き人として同行(政府=安倍がバック)
(6)この経産省出向の役人が財務省に照会(籠池氏へのファックス/15年11月)
(7)籠池氏と校地予定地を視察(14年4月)
(8)大阪府私学審会長と面談(15年9月4日 / 於:奈良学園大学)

・よって安倍晋三の嫁・昭恵が森友の学校の設立に尽力していたことは火を見るより明らか。

・なら値引き圧力かけた政治家は、安倍晋三に決まってんだろ。昭恵自身にゃなんの権限もないし。

・さらに下痢は国会で「嫁が関係してたら議員辞職する」と自分で断言してんだから、やめろよ下痢晋三。
 事件が暴露されてから、この発言の内容を訂正しても無意味。

なおさらに下痢の背後には、日本会議と皇室がいるもよう。
http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52207055.html

」「
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:25:04.04ID:IvJD9Uks0
スパイダーマンスーツも出てくるな。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:26:10.78ID:i6iV/Ypb0
テレ朝でこのニュースやるぞ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:27:26.63ID:i6iV/Ypb0
1分間で4リットルの燃料を使い、9分間稼働だって
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:32:40.69ID:uvdFQaBJ0
怖くて高い所なんて行けねー奴なんて誰が買うの
信頼性皆無で水面上じゃなきゃ落下死必至だろ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:53:26.31ID:K45Zatpd0
ロス五輪の開会式で飛んだ奴?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:58:06.75ID:dKzIudlD0
>>75
鼓膜が破れてるんじゃ静かだよなぁ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:59:05.91ID:9fis/Jgs0
 

いやこれ危ないぞ


 
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 18:01:28.70ID:Cq6efsNp0
3000メートルとか一気に行くと高山病で失神しそうやな
登りでブラックアウトして、慌てて急降下でレッドアウト、加圧パンツ仕様なんかね
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 18:03:14.41ID:9fis/Jgs0

0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 18:04:11.09ID:qPyOyLE30
これニュースで見たけどめっちゃ飛んでた
燃料代で死ぬだろうなとは思うけど凄かったわ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 18:07:03.11ID:RJ851ZIT0
風に煽られたりモノに引っかかったら死亡
せめて他人のいないところで飛んでくれ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 18:08:26.24ID:8nJ2mc6f0
こないだエアレースの時に飛んでたな。
あれほしい
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 18:19:23.20ID:lK9cmVZr0
富士山の頂上付近まで上がれる高さだな
遭難者の救出に使えないだろうか
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 18:19:45.96ID:wjJOZDMp0
日本では、これ着て通勤できるのかな。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 18:58:00.01ID:xmTEfdr70
燃料切れてすぐ落下します
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 18:59:04.28ID:5ID/anj10
>>271
日帰りで苦労せずに生の御来光みるには最高だな。でも燃費がどんなものか。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 19:00:55.35ID:UOquRtG90
>>224
明日ぺか
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 19:02:30.88ID:UOquRtG90
>>268
アニメでは設定が変わった
ほかにもスーパーマンがバードマンになっていたり
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 19:03:41.36ID:MOy/exa90
アンパンマンのパクリのアンマンマン?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 19:20:31.91ID:9iM2KNDV0
日本だと免許とか飛行許可がいらないのか?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 19:43:09.24ID:3JQhGS0q0
>>11
モグラ人間
『ダメダー!!』
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 19:43:58.47ID:FutG/Xqo0
そのうち衝突事故が起きそうな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 19:56:03.15ID:1uUDY0+W0
カタログスペック全部読みたい

燃料とか重さとか滞空時間とか使用上の注意とか

特に離陸と着陸の説明書
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 19:57:45.11ID:w27Ev0gp0
>>269 なにげにLikeがいいね
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:06:14.34ID:68TH8To90
>>168
だから山肌沿いに高度2メートルで飛べば高度がそこまで上がるかどうか検証できるんじゃないか
もし落ちてもそこまで危険じゃないし
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:09:47.13ID:4tZCgduo0
>>285
(´ꙨꙪꙩ`)ナイキのパチモンじゃないお
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:16:28.16ID:egipXeVJ0
お前ら、

出川哲朗 ペットボトルロケット

で動画検索してみろ。
>>1のジェットスーツで飛んでる間に、腕の筋力が限界
になった瞬間どうなるかが見られるぞ。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:25:04.16ID:0l7hCqEb0
これ、手をクロスさせた時に手のジェットが暴走して最大出力になったら痛い?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 21:03:26.57ID:bvSa5e5l0
>>198
ヒロミならスポーツ万能だし根性あるからできる可能性あるかも。
歳食ったし今から相当鍛えないと死ぬだろうけど。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 21:19:31.76ID:d3Qbc1Ca0
ジェットスーツでスリルを楽しむのもいいけど、これだけ小型高出力の
ジェットエンジンが作れるのなら、素直にこれで有人ドローンを作れば
十分実用性のある空飛ぶ車にならないか。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 23:18:49.07ID:Ruj78Ufa0
資産50億ぐらいあれば即金で買ってる
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 23:29:39.67ID:kbALJ48A0
>>288
落ちたあとに滑落だね♪
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 23:40:24.78ID:KjbMnNxI0
バランス崩した瞬間大惨事だな
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 00:06:14.75ID:t31SYqy70
ジェットの推力と方向を常にAI制御にしないと危ないでしょw腕力で制御ってw
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 00:10:42.40ID:v8MGoA2K0
>>276
アニメと原作で変わってるわけではなくて旧作と新作で変わっているだけ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 00:20:35.67ID:ZbP8rtsy0
>>308
腕力で押さえつけながら
スロットルレバーも指で操作してるでしょ。
操縦者がエクストリーム競技のアスリートみたいなもん。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 00:38:09.12ID:+jlObSPp0
リアルアイアンマンキター−(゚∀゚)−!!
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 00:42:37.87ID:9owUX1/S0
「飛ぶぞ!」
「あまり高くは飛べないよ。おもちゃだからね」
「スピードものろいね」
「おもちゃだからね」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況