X



【エジプト】新発見の棺、アレクサンドロス大王ではなかった ひどい悪臭に一時全員退去

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/07/21(土) 03:07:58.59ID:CAP_USER9
https://www.bbc.com/japanese/44895858

新発見の棺、アレクサンドロス大王ではなかった エジプト
2018年07月20日

エジプトの考古学者は2週間前、北部アレクサンドリアで2000年もの間手付かずだった大きな黒い石棺を発見した。すぐにうわさが飛び交った。

この棺はギリシャの英雄アレクサンドロス大王のものなのか? それとも(あまりうれしくはないが)死の呪いがかけられているのか?

石棺を開けた専門家によると、答えはどちらも「ノー」だった。

代わりに入っていたのは3体の人骨と赤茶色の下水で、耐えられないような悪臭を放っていた。

エジプト考古学庁は、建設予定地から発掘されたこの石棺を考古学者らのグループに開けさせた。

現地メディアのエル・ワタンによると、調査グループが棺のふたを5センチ開けただけで刺激臭が充満し、調査を行っていた場所から全員退去を強いられた。その後、調査グループはエジプト軍の技術者の助けを借りてふたをこじ開けた。

考古学委員会のモスタファ・ワジリ委員長は、「我々は家族葬のようなところから3人分の人骨を発見した(中略)残念ながら棺内のミイラは良い状態ではなく骨だけが残っていた」と話した。

また、墓を荒らしたことでファラオの呪いが発動するのではという懸念についてワジリ委員長は、「我々は棺を開けたが、幸運なことに世界は闇に包まれていない」
「最初に棺の中に頭を突っ込んだのは私だが(中略)今皆さんの前に立っている(中略)私は無事だ」
国営新聞アル・アフラムは、棺のある現場は現在、ファラオの呪いではなく、棺が致死性の有毒ガスを発する恐れがあるため立ち入り禁止となっていると伝えた。

専門家は、3体の人骨は、エジプトの古代王朝の時代の兵士のものではないかと考えている。

うち1体は頭蓋骨に弓矢によるけがとみられる亀裂が入っているという。
棺と共に石膏の胸像も発見されたが、劣化が激しく顔つきなどは特定できない。

棺は高さ2メートル、長さ3メートルで、手付かずのまま発見されたものとしては最大規模だという。
重さは27トンあり、アレクサンドロス大王が死んだ紀元前323年以降に始まったプトレマイオス朝時代のものとみられている。
考古学者は今後、墓地のさらに奥を調査して所有者の生きていた時代や死亡原因などを明らかにする予定。
(英語記事 Mystery black sarcophagus opened in Egypt)

悪臭を放つ棺のふたを開ける専門家ら
https://ichef.bbci.co.uk/news/410/cpsprodpb/14547/production/_102617238_openingegypt.jpg
発見された人骨は3体で、古代エジプトの軍人のものと考えられている
https://ichef.bbci.co.uk/news/410/cpsprodpb/81F7/production/_102617233_sarcophagus.jpg
調査のため持ち上げられた石棺のふた
https://ichef.bbci.co.uk/news/410/cpsprodpb/D017/production/_102617235_tomb.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:09:50.33ID:P7UcGkBf0
犯人はキム...
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:10:35.99ID:u4KT/gvd0
昭和天皇の棺は密封されてるそうだが中はどうなってんだろうな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:12:47.18ID:DLk1nWdA0
赤茶色の下水 ← これ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:12:54.76ID:y58ZyuQY0
人間汁w
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:13:15.30ID:b/QCo94v0
これ世界が闇に包まれるやつじゃん
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:15:00.62ID:9TuoQwsr0
我々は棺を開けたが、臭ェ!
最初に棺の中に頭を突っ込んだのは私だが(臭ぇよ!)
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:15:12.89ID:oU+FDHtJ0
アレクサンダー大王が死んだのはもっと東だし
故郷は北だしなんでエジプトにと思ったら
マケドニアに輸送してる中にプトレマイオスが強奪してミイラにしてエジプトに葬ったのか
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:15:34.61ID:kYBBY4/o0
相方が満蒙系ってだけで日本の系譜じゃないか
喚いてるのは東南アジア系の熱心な信者だろ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:16:36.27ID:nFZbT35y0
呪いっつーか未知の病原菌が出てきてパンデミックになるやつだろ知ってる
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:17:30.07ID:okZmaX8l0
2000年モノの熟成発酵人体汁?
詳細はよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:19:18.85ID:hHhkx3uq0
簡易なマスクしかせずに作業するんだ…
そりゃ死人も出るわ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:21:06.91ID:ZsWHlLeW0
ふただけでも随分と重そうだな
どうやって持ち上げたんだろ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:21:53.05ID:ZUIObqXJ0
この遺骨か副葬品からサーバントを召喚すれば誰だか判るだろ?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:22:18.98ID:r5fUxIT40
>>15
さすがにそれは無いだろう
どっかに隙間があって水が溜まっちゃったんじゃね?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:23:29.42ID:D7evt1HS0
臭いってことは数千年経っても腐り切ったりしないんだな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:23:33.86ID:NdO1fhkY0
2000年物の汁かよ
古代の微生物やら細菌やらウィスルやら入ってそうだな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:24:17.04ID:PUoA00ZX0
映画なら絶対オープニングシーンは

古代のピラミッド内での戦闘
激しい戦闘の末に
戦士が化け物ごと石棺に封印される
化け物は封じられて石化し…

そして現代…
みたいなかんじだな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:24:22.75ID:90EWhtEO0
現実にはここから ホラー映画のような展開にはならないんだよな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:25:08.14ID:0vAUPMf30
NHKでやってた幻界ファイルだかいう番組で
呪いとか全部嘘とわかってがっかりした
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:25:31.54ID:A0dzpTJN0
悪臭は死体じゃないよね?とっくに分解されてるはずだから
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:25:43.34ID:ZUIObqXJ0
>>24
3枚目の写真でスリング使って吊ってるからレッカーで吊ったんじゃない?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:26:55.96ID:PUoA00ZX0
多分今頃、太った方の発掘助手が同僚に
「おいハシーム、いまこの石像動かなかったか?」
とか言い出してる頃だわ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:28:07.90ID:KlB4Jwau0
アレクサンドロス大王は確か水晶の棺に
入れられてたが、カリグラが墓を暴いたんじゃ
なかったっけ。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:29:13.01ID:nay4rB3b0
犯人はパク
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:29:33.62ID:/XjdcoN30
王家の匂い
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:30:23.96ID:eBS+v8jF0
>>21
暗殺された王族か有力者だろうなぁ…
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:30:55.00ID:+jebg+9k0
アレ臭ウンコデス
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:31:27.47ID:c5K90kuF0
墓を暴かれたうえエンガチョされるなんて
世も末だ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:32:25.90ID:uARuXgIo0
ハゲたおっさんが近づいて来たんだがどう思う?
イームホッテップイームホテップイームホテップ・・・・
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:32:35.29ID:Pq2hNRXw0
最後の透かしっ屁が残ってたんだな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:32:35.70ID:slp7HTMJ0
くさそう
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:32:40.36ID:7kosRpcR0
シュールストレミングと一緒で

臭いはきついけど 味は美味しいんです!
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:33:51.52ID:xKziSMx20
これやばいやつや
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:34:38.06ID:ruWtBZFI0
関係ないけど今日の日立世界ふしぎ発見はペトラ遺跡だってさ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:34:39.06ID:UXwK8Enj0
>>36
埋葬当時の話じゃね?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:35:15.40ID:40TfSVul0
>>31
現代の大都市にある大学で考古学の講義の場面になり
学生にはバカにされててロクに授業を聞いてもらえない冴えない男が登場
しかし彼は元軍人の考古学者で・・・
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:37:18.81ID:aw1eGHtR0
2000年前に3人の勇者が我が身を犠牲にして封印した悪しきモノが解放されてしまったか・・
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:37:33.43ID:ruWtBZFI0
>>62
午後ロー臭しかしねえ…
プロットそのままそっくり天文学者に変えたら見たことあるクソb級映画
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:38:28.29ID:ZysOpttP0?PLT(88888)

>>29
ありがたみが失せた
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:39:00.47ID:XBLlqzc30
何がどうあれ人様の墓だろ?
そおっとしといてやれよ。
何千年も安眠してたんだからさ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:40:28.79ID:ePBpA6oG0
エジプトの3つ子の王族と言えばウセルカフ、サフラー、ネフェリルカラーだが、さて、今回見つかったのは一体誰であろう?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:40:30.92ID:yXIsztZ40
そんなに密閉できる石の箱を作る技術があったって事か…
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:42:18.78ID:40TfSVul0
>>65
ヒロインはブロンドのロングヘアーな女学生で
単位もらうために教授に着いて行く感じに
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:43:02.02ID:AvsEpVWo0
3人ということは騙されて過去に転生して亡くなったカズマ、めぐみん、アクアだな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:43:18.17ID:zc2SMxcu0
>>8
ピタピタにピッタリ密閉できてたのかねえ。
精度よく石棺を加工したうえに、何かでスキマを塞ぎ、あの数トンありそうなフタかぶせることで密閉を実現したのかな。

水、ガス、菌の出入りの謎を知りたい。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:44:44.75ID:zc2SMxcu0
>>35
分解がどこかで止まったんだろう。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:44:47.13ID:zCHbf3250
古代のウィルスでじわじわゾンビ化してくストーリーでお願いします
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:45:55.36ID:mr3oZPJ00
あーあ、デイドラの封印をといてしまったか
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:46:03.56ID:yXIsztZ40
>>29
なんだこんな町中に墓があったのか
しかも下水垂れ流しって…
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:47:35.39ID:9/9kvx8M0
クレオパトラはギリシア人なんだな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:48:40.57ID:2NO4FUZV0
何か嫌気性のウイルスかなにかが飛び出してきたんじゃなかろうか
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:49:45.47ID:th5RpFlp0
バタバタ死ぬのはこれからなのに
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:49:47.46ID:XgKbcn/a0
>>1
2枚目の写真なんかやべぇなw
こんなん事件現場やん
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:50:10.18ID:H/UZUS/m0
これ昔はどうやって蓋を閉めたんだ?今はスリングで吊ってるけど
てか、なんで2000年も経ってて臭い?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:51:13.35ID:GDVjhA9b0
2000年の時を超えて、強大過ぎる王の呪いが今、解き放たれた・・・!
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:51:41.32ID:r5fUxIT40
>>82
エジプト人でしょ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:52:13.42ID:sL24ZX2ZO
こんな状態なら微生物方面の学者たちがハッスルしてるんじゃないか
2000年ものでまだナマモノってすごいな
水分が失われてないぐらいの密閉性だったのか
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:52:24.85ID:VRiwmRPm0
>>80
古代からある都市は遺跡の上でみんな生活してるしな
ローマなんか掘れば必ず何らかの遺跡にぶち当たるから未だに地下鉄が3線しかないし
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:52:59.86ID:csAGeT+s0
>>63
近代に入るまで大型石材の取り扱いがあまりなかった日本と違って、
地中海周辺地域では特に難しいことではなかったのでは
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:53:45.55ID:oU+FDHtJ0
>>89 >>93
アレクサンダー大王の部下のプトレマイオス(ギリシア人)の子孫がエジプトを支配して
近親交配を繰り返して血統を守った末裔だから
ぜんぜんエジプト人っぽい見た目ではなかった
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:54:12.49ID:BA5xN4u00
アレクサンドロスの晩年はどっちかっていうとペルシアかぶれだしファラオみたいにミイラにするかって時点で怪しいんだがw
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:54:28.77ID:keWfe7Ss0
>>95
国内でも奈良や鎌倉がそれに近くて場所によっては迂闊に
庭を掘れないって聞いた
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:55:35.45ID:DMMVBZIv0
>>88
そういえばどうやって閉めたんだろうな?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:56:13.78ID:VRiwmRPm0
>>89
クレオパトラという名前自体が
プトレマイオス朝より前にはなかったギリシャ系の名前
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:56:18.28ID:KimlFnml0
これ、ネタでもジョークでもなくてマジでファラオの呪いじゃないっていわないと
住民が不安からパニック起こして暴動に発展するからいうんだぜw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:56:55.03ID:/2Pgt8HN0
画像見ただけで臭さが伝わってきて吐きそう
おえーっ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:58:37.01ID:/2Pgt8HN0
>>106
日本人でも知ってるくらいだからなファラヲの呪いは
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:59:07.80ID:9/9kvx8M0
ブローデル曰く欧州の南端は北アフリカ
ちょうど今ロバート・カプランの動画見てた
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:59:15.71ID:ogZV3urG0
>>107
2000年前は地表だったんじゃないのか?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:59:18.44ID:VRiwmRPm0
>>110
ヒストリエじゃね?
ありゃ作者の方が先に死ぬわ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:59:21.26ID:ZUIObqXJ0
>>60
ああ、それは不思議だよな
コロと人力か牛あたり使ったんだろうと推測出来るが
俺なんか1tの台車押すのに二人係りでヒイヒイ言ってるもんなw
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:59:54.08ID:1w7jLH3TO
>>101
京都モナー
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:00:11.93ID:H/UZUS/m0
>>114
でも、作ったのはここじゃ無いはずだよなぁ
象で引っ張ったのか?
人が引っ張るなら何人必要なんだよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:00:13.36ID:BA5xN4u00
>>107
棺を同じ高さの穴に入れて蓋はずらすだけ
んでこの深さになったのは河の反乱とかで土が堆積した
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:00:45.29ID:KimlFnml0
しかしただの昔の棺に入ってた人骨 with 下水なだけなのに
2000年ものの人間スープとか言ってるのいて草

>>107
昔は穴じゃなかっただけやで
埋もれたお前の家の上に現代の家々が立ってる感じ、それを掘って取り出しただけ
噴火やら洪水やら土砂崩れやらただの整地作業やらの結果、様々な遺跡が埋まってるんだなぁ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:00:56.63ID:/2Pgt8HN0
>>83
防護服欲しいよな
うんこより汚そうだし
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:01:17.20ID:4L+UvdvN0
あーまた現場のプロに偉そうに意見してるね
自分が何者か早く知った方がいいよゴミ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:01:19.16ID:r5fUxIT40
>>99
へー、ギリシア系だったんだ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:01:33.48ID:Y0BX6IYo0
ローマ時代後半にアレクサンダー廟はエジプトにキリスト教を伝えたというマルコの墓ということにされてしまったらしく
そのマルコの墓も所在不明みたいな話だっけ
時間がたちすぎて町の形が変わってて、文書の説明にある大通りとかがなくなってて意味不明とか
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:02:23.06ID:iuL+nzVk0
兵士なわけないと思うんだけどプロがそう判断するなら確固たる根拠があるんだろう
それでも信用できないのが歴史学者
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:02:27.42ID:sL24ZX2ZO
>>18
パンデミックの意味を調べてこいアホゆとり

>>80
京都や奈良とかもそんな感じなんだろ
掘ればそこら中から色々な遺物が出てくるのをいちいち保存しないで
重機でザクザク掘って土管や地下鉄を埋めたり家を建てたり
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:02:34.87ID:YusSUwzd0
2000年以上前の液体が残ってたんか?
DNA調べようや
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:02:54.71ID:H/UZUS/m0
>>119
野ざらしで置いてたの?
周りが混んでるよなあ
2000年間、何度災害に見舞われんだろうな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:03:21.41ID:ZUIObqXJ0
>>69
セメント的な物を作れる技術が有ったとか言う話を見たことが有るな
この写真もセメントっぽい印象を受けなくも無いね
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:04:26.39ID:BA5xN4u00
>>133
初めは土をどけて廟みたいのを周りに立てたんでしょ
でも、災害か戦争なんかで倒れてそのまま埋まったんだろう
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:06:39.33ID:ogZV3urG0
>>118
ピラミッド作った位だから木を使って人力で運んだんじゃね? 奴隷もいて人夫はいっぱいいただろうし
当時その場所に何か建物があってそこに埋葬してたけど建物は風化して砂に埋まってその上に住宅建てたとか
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:06:45.22ID:ZUIObqXJ0
>>122
建屋内なんだよ
俺フォークの運転手なんだけど殆ど手っぱで運んでるよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:07:43.27ID:3nmCHfLS0
ピラミッドって糞尿的な臭さらしいな
行った人が言ってた
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:07:52.79ID:IbxQ5ogo0
アレクサンドラー大王ってカッコいいかな?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:07:56.22ID:pnhEjVPR0
ビーフジャーキーとかスルメみたいな乾物の袋に汚水入れて常温放置。パンパンに膨れ上がっても絶対に袋開けるなよ...
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:08:32.35ID:VRiwmRPm0
>>134
ピラミッドはモルタルを使ってる部分があるらしい
古代ローマの建造物にはローマンコンクリートを使ってる
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:09:51.66ID:nJpSaBa30
>>62
講義中で一人の女学生が教授の話から引っかかるものを感じて
講義が終わると教授に質問しにいく(その前に男子学生から食事に誘われるが断る)
教授はその質問の内容に驚く
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:10:25.04ID:roKUG+Yp0
ぜったいにただの兵士ではないだろ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:10:37.80ID:CCa7j1h10
その液体は蒸発せずに残ってたんか?
雨水が入り込む可能性少なそうだよな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:11:20.84ID:LjknTx0r0
未知の病気に感染した
死者の呪いにより人類滅亡まであと10年
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:11:36.19ID:H/UZUS/m0
>>142
俺もクレーンもユニックもフォークも玉掛けも持ってんだけど
手積みのし過ぎで腰悪くして全然違う仕事に転職した
エアコン効いてて快適
転職して良かったよw今年の猛暑は避けられたwww
1日2〜3ntは手で積んでた
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:12:17.87ID:oU+FDHtJ0
>>150
単純に蓋を取った先の石棺の東側にひびが入ってたって
海外報道見たら書いてあったw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:12:30.05ID:MCI4rAVW0
顔がない石像が近くにあったよな
やっぱり呪いとか封印の意味あるんじゃね
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:12:40.06ID:ogZV3urG0
>棺の中に頭を突っ込んだのは私だが

頭を突っ込んだんだ、、
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:13:01.88ID:E6EDlqF00
エジプト人でやってるのか
大丈夫なの

白人にやってもらったほうがよくね
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:13:21.11ID:n47sLSEs0
開けてしまったのか
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:13:31.15ID:/2Pgt8HN0
>>150
雨水じゃないなら下水っていうか人間の汁だな
体の70%が水分らしいから体重60kg3人なら120リットルくらいの汁があるはず
あー考えるだけで吐きそう
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:13:56.39ID:ZUIObqXJ0
>>147
ローマってかなり進んでたらしいね
食文化も豊かでうなぎの蒲焼き的な物も有ったらしい
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:14:36.05ID:r5fUxIT40
>>150
雨水等が隙間から染み込んだんだろ
そんな何千年も水の蒸発を防げるような気密構造を作れるわけ無いじゃん
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:14:36.09ID:H/UZUS/m0
>>153
建築屋さんか

俺は社内なのに、なんでこんな移動不便なとこに物を置くのかわからなかったよ
ギックリからの重度のヘルニアになり坐骨神経痛、
転職したけど今も腰だめだわ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:16:09.53ID:tkgvrl5q0
>>9
そうやがて世界中にこの酷い悪臭が拡散するのさ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:16:46.03ID:ogZV3urG0
>>162
棺の蓋にヒビが入ってたそうだからなんというかふやけて腐敗して骨に
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:17:17.40ID:AYBcflDa0
>>18
あんだっけ(´・ω・`)子供の頃見て怖かった
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:17:17.42ID:AWWT7cq+0
アサクリオリジンズ今やってる俺にはタイムリーなニュースだわ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:18:00.49ID:gfRFtiPu0
2000年もの間臭気が残る程の新鮮さを保ってた事が驚き
温暖な地域で肉体はたちまち分解して骨しか残らないだろうに
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:18:35.12ID:VRiwmRPm0
>>161
塩野七生が古代ローマ人が1年も掛からずにドナウ川下流に掛けたトラヤヌス橋を
今のイタリア人に作らせたら20年掛かるって軽くディスってて笑った
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:22:34.46ID:LjknTx0r0
回復不能の恐ろしい疫病の猛威を食い止めるために村を封じ込め、生きたいと彷徨い出た最後の一人を撃ち殺したが、哀れに思った者が遺骸を埋葬することを申し出て、代償に自分達は遺骸を運びそのまま戻らぬよう生きたまま封じられる事を選んだのに…

開いてしまったのか…っ!1!
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:23:57.06ID:c0WM8Mom0
>>169
ふやけてで噴いたw
中に水があったということはそうなんだろうな

やるかわからないが放射年代測定でいつ頃の水か分かりそう
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:24:39.26ID:H/UZUS/m0
>>178
転職して早く起きなくて良いのに
なぜかいつもこの時間には目がさめる
9時出社で完全週休二日なのにwww
土曜ぐらいゆっくり寝てたいんだけど
長年の癖で起きちゃうwww
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:26:11.37ID:DJYg2KX40
委員長「こっそりオナラしたのは内緒」
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:27:07.05ID:ZUIObqXJ0
>>175
腰が悪くなったらアウトドア系の趣味も出来なくなるからなあ
無理はしないようにするよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:28:01.60ID:CJ+n8GUV0
これがこの世界の終わりの始まりであることにまだ誰も気づいていなかった案件
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:29:54.50ID:ZysOpttP0?PLT(88888)

>>183
イタリア人なら船で渡るよ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:30:08.09ID:ZhT+0Vu80
>>1
グロ中尉


おえっ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:31:10.78ID:oU+FDHtJ0
https://www.egypttoday.com/Article/4/54322/LIVE-UPDATE-Opening-of-ancient-sarcophagus-in-Alexandria
>Waziri remarked that experts from Upper Egypt have participated in opening the coffin
>; he further revealed that the red liquid was found to be sewage water that
>leaked inside the coffin through a crack in its eastern side, causing the decomposition of the mummies.

赤い水を水質検査したら下水だった
棺の東側にヒビがあってそこから入った
下水のせいでミイラが腐って骨だけになった
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:35:02.11ID:r5fUxIT40
>>192
盛り上がらないオチだねぇ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:42:00.31ID:y58ZyuQY0
>>192
まあ、こうやって全ての生き物は過去の上に時間を重ねて行くって事なんだよねえ
人間みたいに遺跡とか歴史とかにこだわらなきゃごくごく自然な事だわなw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:44:14.30ID:fW8JIUH90
墓あらしは死んでほしい

一体どこの馬鹿が始めたのか
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:44:53.48ID:anxQSdNq0
>>192
ゴミ袋に赤ちゃんを入れてアイリスオーヤマの衣装ケースに保管し底に溜まってたような人間汁じゃなかったのねw
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:45:42.63ID:nIsVo7Dz0
?人間汁2000年物
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:47:49.40ID:ghhxQKZN0
>>176
中世になると技術が失伝して、ローマ時代のものは壊れても直せないから、
ローマ時代に作られた都市を攻める際は水路を壊して日干しにするような行為は、
暗黙の了解で禁止されてたとかなんとか言うな。本当か知らんが
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:49:13.02ID:pnhEjVPR0
バングラデシュの人が
「日本の下水は飲める」って言っててワロタ。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:49:55.77ID:MyuFoC1G0
>>95
京都も地下を掘ると遺跡に当たるから地下鉄が少ない上に、今の地下鉄も掘るのに莫大な費用がかかったせいで値段もバカみたいに高い
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:50:45.80ID:dnek1QWa0
デンマークだかノルウェーだかあたりの糞悪臭缶詰め思い出した
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:50:48.80ID:ClbTrTd90
なんだ2000年前の液体じゃなくてただの下水が入り込んだだけかよ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:51:36.89ID:U++pCZEg0
>>147
ピラミッドは外側や通路や部屋の壁は四角い石をきちっと積んでいるけど
外から見えない内部は小さな石をごちゃごちゃ積んでモルタルを流し込んでたりする
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:52:11.90ID:oU+FDHtJ0
「なんで兵士と断定できる(王族ではない)のか」というと
・棺の蓋にヒエログリフ、彫刻などの装飾がない(棺が完成品ではない)
・頭蓋骨に矢と思われる鋭器で着いた傷がある
・王族や貴族だったら見付かるはずの豪華な副葬品(貴金属だったらウンコ水でも腐らない)がいまのとこ見付かってない

一番上の時点で開ける前から考古学者は王族の墓じゃねーよって言ってたのに
西洋のメディアが騒ぎたててとか
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:52:16.72ID:/VanSHur0
>>161
>ローマってかなり進んでたらしいね

そんな小学生みたいな感想言われても・・・w
古代ローマ時代の建造物(コロッセオ)が現在でも残ってるって時点で
物凄い建築技術だったの分かるだろ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:54:55.79ID:oU+FDHtJ0
あと棺の上に上で話題が出てるモルタル層があって
その厚さから2000年間空けられてないことはわかっていた、だから盗掘されてない墓なんじゃないか?と思われてたが
その下で下水が入り込んでいたとかいう悲しい話
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:55:09.59ID:U++pCZEg0
>>116
1tの台車を二人で押せるわけがない
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:55:52.70ID:e/iP8pRC0
死んでからも現代人のウンコ水漬けとか侮辱しすぎだろwww
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:00:42.60ID:ZUIObqXJ0
>>207
シュールストレミングかなあ?
スウェーデンだったと思った
発酵させたニシンでしょ?
飛行機でパンクしたことが有って飛行機に持ち込みは禁止だとか聞いたよ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:05:44.90ID:fEoDikb80
>兵士のもの
Y-DNAは摘出できるのかねぇ。
エジプト人のY染色体ハプログループはネグロイド系のハプログループE1b1が31-53.5%みられる
(その他にはコーカソイド系ハプログループR1b、ハプログループJ等)
ハプロE系統は、ナポレオン、ベンジャミンフランクリン、ヒトラー、アインシュタイン等
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:07:42.08ID:QN97vodl0
下水管から下水が漏れたのか…
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:11:37.10ID:U++pCZEg0
>>225
1tの台車は人力二人で押すのは不可能
コツもなにも不可能
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:11:43.28ID:5RYKb/HT0
1tの台車って要はクルマじゃん
平地なら一人でも押して押せないことはないだろ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:13:15.37ID:ClbTrTd90
戦いで死んで3人まとめて1つの棺に入れられて汚水まみれにされて墓荒し同然の奴らに開けられて踏んだり蹴ったり
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:14:05.69ID:NY/LFppB0
>>216
キビヤックもおすすめ
> 海鳥(ウミスズメ類)をアザラシの中に詰めこみ、地中に長期間埋めて作ります。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:16:17.42ID:H/UZUS/m0
>>226
馬鹿だねえ
20キロ缶50個入った台車だぐらい押せるぞ
車輪付いてんだから
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:16:53.99ID:ZUIObqXJ0
>>226
何を根拠に無理だと決めつけるんだ?
俺は実際出来てたんだが?
もちろん悪路や段差は引っ掛かるけどね
プロレスラーとかはバス引っ張れるのも居るんだぜ?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:19:07.90ID:H/UZUS/m0
>>233
だよなぁ
2人で押さなきゃ大変だけど
1人でも動かすのは動くよな
砂利道は無理だけどw
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:19:42.00ID:U++pCZEg0
1tを押せるわけがないと思ったら
こんな記事があった

グレート・アントニオのバスひっぱり!
http://www.showapuroresu.com/performance/bus.htm
数十トンになる数台のバスをプロレスラーが一人で引っ張ったそうだ
ということは1tくらい押せるな

私が間違っておりました
どーもすいません

ピラミッドの石は平均2.5tだというから
そんなに不思議な建造物でもないかもしらんね
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:19:51.34ID:9gc+9Xge0
>>229
財宝狙いに荒らされないよう、清いままあるよう、物体はわざと汚されたと考えれば…
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:21:33.60ID:ZUIObqXJ0
>>230
うわ、臭いより見た目がキツそうw
友達に聞いた話だけど中国で雀か何かを発酵させた缶詰めが有って
見た目は鳥のゾンビのようだったとかw
味は意外といけたらしかったが…
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:21:51.48ID:B7NEHWFx0
軍の協力得てんならNBCスーツくらい着ろよw
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:22:03.14ID:hgYICuoD0
>>225
唯の荷物なら可能、文化財なら不可能
動かせるかどうかと運べるかどうかは違う
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:22:46.87ID:H/UZUS/m0
>>235
コロで石運ぶのと台車は全然違うだろ
マヌケ
2.5ntの石はコロで4人は居なきゃ動かないわ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:24:55.46ID:vf2Kajxo0
こいつは臭ェーー!
ゲロ以下の臭いがプンプンするぜェー!!
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:24:59.48ID:H/UZUS/m0
>>242
文化財でも貨物でも重さが一緒で台車に乗ってりゃ動くけど
あんた馬鹿?
>>文化財だと不可能www
>>仏像だろうが塗料缶だろうが重さが一緒なら動くけどw
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:26:24.49ID:+fpCK84C0
その液体の正体は何だよ?

呪いは知らんが、ガスとかウイルスとか細菌とか
かなりやばそうじゃないか?

死ぬんちゃうん?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:26:33.94ID:NY/LFppB0
>>240
そりゃ珍しいね
中国の缶詰て味はおかゆみたいな薄味のが多いから
そういうインパクトがあるのは食べてみたいw
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:28:18.75ID:YopFpfbH0
紀元前の棺なわけ無いじゃん

最近作ったものだよ。棺がキレイすぎて劣化もしてない。インチキ考古学者
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:30:03.35ID:vPFo/4aW0
前に発掘した時に変死したのは
コウモリ糞の細菌や
毒ヘビにかまれたのが原因だっけ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:30:24.89ID:vPFo/4aW0
前に発掘した時に変死したのは
コウモリ糞の細菌や
サソリにかまれたのが原因だっけ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:31:00.75ID:U++pCZEg0
>>244
2.5tの石はコロで4人で動かせるのか
現場の人の話しは勉強になるねえ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:31:02.52ID:XIwncI3T0
ひょっとしてポンペイウスじゃね?
カエサルに負けてエジプトに逃げた殺された
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:31:15.45ID:YopFpfbH0
>>29

ここから紀元前の墓が出るわけない。
この人たちがおかしい
遺跡にすら見えない
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:32:52.73ID:B1DRoc1m0
近所のコンビニのバイトの名札が、イスカンダルだった。
なんと偉そうな名前なんだww
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:33:06.96ID:CovUz/rU0
>>3
殯(もがり)で朽ちて行く様子を見させられる子孫可哀想だよな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:33:13.22ID:vPFo/4aW0
昔のエジプト発掘学習が変死した理由

1 コウモリ糞から細菌感染
2 コブラに刺された
3 マムシに刺された
4 サソリに刺された
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:33:55.97ID:vPFo/4aW0
昔のエジプト発掘学習が変死した理由

1 コウモリ糞から細菌感染
2 コブラに刺された
3 マムシに刺された
4 サソリに刺された
5 ネズミ糞から細菌感染
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:34:03.16ID:n67mIVMj0
イオンの水タンクで…
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:34:40.49ID:hSa9HWsB0
>>213
固いタイヤと固く平らな地面の好条件だと5tでも一人で押せる。止める方が大変だけど。
クッション効いたゴムタイヤだと1tでもキツイ。

蓋も、チェーンブロックっての使えば余裕で吊れる。チェーンを凄い勢いで引いてちょっとずつ上げ下げする。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:35:25.58ID:G3iWeUO30
へ?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:37:14.11ID:LyuYEn8U0
呪いというのは怖いもんだよ 死ぬよ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:37:26.67ID:U++pCZEg0
>>270
ピラミッドの石は平均2.5tだそうだけど
やりようによっては動かせるんだねえ
ピラミッドもそんなに不思議な建物じゃなさそうだね
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:39:25.18ID:WXHNDF0W0
>>35
元々ちゃんとしたミイラで、最近下水が墓の隙間から侵入して、乾いてた物がふやけて戻されて、悪臭放ってたかもな。
ほら、干物を水につけとくと腐るだろ。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:40:29.30ID:vPFo/4aW0
ピラミッドの石も
日本の天守閣の石も同じサイズやろな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:40:43.58ID:oU+FDHtJ0
>>264
エジプトの街中でも、遺跡がどこに眠ってるかわからない土地だから
新しい建物の基礎工事をする前の義務の考古学的調査があって
その途中で見付かった
https://www.facebook.com/moantiquities/posts/1837053673006941
>An Egyptian archaeological mission from the Supreme Council of Antiquities uncovered
>an ancient tomb dating back to the Ptolemaic period,

>during the excavation work carried out to inspect the land of a. alexandrian inhabitant
> before digging the foundations of his building at Al-Karmili Street in Sidi Gaber district, Alexandria.
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:41:23.75ID:YopFpfbH0
>>279
インチキ考古学者の発表鵜呑みにしてるだけ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:41:34.72ID:dOunB43x0
これただの墓荒らしだよな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:41:42.27ID:B7NEHWFx0
コロ+テコ棒使えばどうにでもなるだろ
蓋するときは棺桶の高さまで地面作ればいいだけだし
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:42:17.62ID:tEq0aN1E0
>>29
あれっ?なんか思っていたのと全然違う…

荒涼たる茫漠のど真ん中かと思いきや
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:44:27.45ID:dOunB43x0
>>283
ギリギリの予算でやってるのにそんな金あるわけないじゃん
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:44:34.78ID:5zzc+dmb0
>>1
泣かないで〜泣かないで〜
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:45:34.25ID:tkgvrl5q0
>>286
それ舘
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:45:37.75ID:vPFo/4aW0
>>279
東京もホンマはマンモスやナウマン象の化石宝庫らしいが
ゼネコンは工期遅せたくないから
見なかったことにして破壊してきたらしあ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:46:25.86ID:ZUIObqXJ0
>>270
流石にチェーンブロックほど精巧な物では無いだろうが
滑車を組み合わせて少ない力で持ち上げる事くらいはやってるだろうね
当時の人間も知能は現代人と変わらんはずだからねえ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:47:36.29ID:2/XPbBUs0
臭いがするってことは、完全に乾いてないってことじゃないの?

遺伝子が残ってたり。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:49:17.55ID:5zzc+dmb0
わたしのぉ〜お墓の臭いで泣かないでください
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:49:51.25ID:l3DLfzc10
アレクサ、復活してみせて
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:49:58.08ID:w77YtHq90
>>67
まともな意見だ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:50:33.95ID:ZUIObqXJ0
>>295
いや、色々貼ってくれた内容だと下水が流れ込んでたらしくて現代人のウンコしか出ないかと
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:51:33.95ID:vPFo/4aW0
>>293
土木工学など高度に発達した文明だたらしいね
宇宙人が技術を持ってきた、とヒエログリフにかかれているらしいな
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:53:59.00ID:SPR95Kv/0
>ファラオの呪いではなく、棺が致死性の有毒ガスを発する

それを昔から呪いと言ってたんだろ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:57:18.25ID:ZUIObqXJ0
>>305
シュメール人とかだっけ?
5000年くらい前の伝承にカギの話とか有ってその頃から冶金技術が有ったのかもな
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:57:21.63ID:37xXC6hk0
パンドラの匣だろ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:58:30.10ID:+Z7/NmB50
後世に墓に家が乱立して下水流れ込むなんて最悪だな
死体としても浮かばれねーわ
ちゃんとミイラだったんだろうが腐ったって事だろ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:59:14.01ID:0nk4XhB10
バイオハザード
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 06:01:33.40ID:fAAU7N6T0
他人様の墓を暴いておいて臭いはないだろうw
呪われていいよ。

プトレマイオス朝の開設者がそもそも
アレキサンダー大王の将軍クラスだから
かなりの幹部クラスなのは間違いないだろう。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 06:02:11.94ID:l3DLfzc10
富士山噴火で火山灰に埋もれて死んだオマイらの
えろ本やらパソコンの中身やらを
数千年後に解析されたらどうよ?
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 06:03:01.41ID:A962hi5G0
>>3
何百年後土に埋もれてさらに何百年後掘り返され
ああだのこうだの言われながら研究されるんだろうか
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 06:03:33.64ID:x+bxieKF0
世界中が闇で包まれる可能性のあるようなことを、お前らだけの判断で勝手にやんなよな。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 06:04:02.49ID:cowrbrlh0
日本のバンド。アレクサンドロスの改名前はシャンペンズ

これ豆知識な
(本家のシャンペン業界から苦情が来たらして笑)
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 06:04:19.41ID:GvtXkuVM0
2000年前にエジプトに飛来した宇宙人じゃねーか!こいつはヤバイ病原体がばらまかれてしまった!\(^o^)/
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 06:05:12.43ID:eugBBRSz0
いやこれから世界がやみにつつまれることが確定したんだか
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 06:06:22.58ID:l3DLfzc10
うちのアレクサが『復活の時はきた』
って突然喋りはじめたんだけど
うちだけ?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 06:07:09.76ID:1L7NN86l0
民族も宗教も違う今のエジプト人は
多神教の古代人をどう思ってんの?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 06:08:43.84ID:eugBBRSz0
ああやみっていっちゃだめだな あんなのといっしょにしないでって怒られちゃうからな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 06:12:48.54ID:wJc+9mmj0
>>62
保険の調査で発掘資金を稼いだり、娘が考古学者の道を歩んだりするんですね!

分かりますw
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 06:13:27.61ID:ckrLorlH0
ALを中東の接頭語と捉えてSとKを逆にすればイスカンダルとなる。
なぜ逆になったのかは不明だが日本でも新し(あらたし)などに見られる。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 06:19:03.86ID:h25QeukA0
>>192
副葬品があればいいのだけど。貴重品があればいいなあ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 06:26:58.10ID:Jn3FXVp30
パチンコのリーチ外れみたいなもんだな。
サンドロスがいたら当たり!
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 06:27:05.66ID:zYRr+tl60
27トンってすごいな 
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 06:27:42.40ID:VPu9tP/Y0
呪いよりむしろ解放されて感謝してそう
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 06:29:41.73ID:XFFrkOUJ0
俺かもしれん
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 06:31:05.04ID:hc1Pwz0q0
アレクサンダー大王は東方に遠征中に亡くなったんだろ?
さすがにアレキサンドリアには葬らないだろ
>>1
ギリシャの英雄って言葉よりもマケドニアの英雄って書いてほしかったな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 06:33:00.52ID:TvgUAMRv0
この猛暑はアレクサンドロスの呪い
東京オリンピックはもうお終いだな
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 06:38:39.73ID:XRQz9Jef0
2000年以上完全に分解されず腐敗臭を放っているって不思議だな。
20世紀あたりの最近のじゃないの?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 06:40:53.71ID:ZUIObqXJ0
>>337
アレキサンダー大王って日本の存在なんか知らんぞ?
ああ、そう言えばマケドニアの旗にいちゃもんつけてた土人が居たなあ?
そっちが潰されるんじゃね?
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 06:53:31.97ID:upQkeY8v0
荒臭ん泥巣
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 07:12:17.07ID:xFX/4dL00
戦争でバンバン死ぬだろうに
兵士の一人までミイラにしてこんな大仰な石棺に葬るの?
三人まとめてるとはいえ
将軍レベルとかじゃないのか
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 07:24:40.81ID:N2lQUghMO
>>346
なんかいわれある人物だったんだろうな
胸像まで作っているし

売るものなくて金儲けにならないから暴かれなかったということだな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 07:29:54.05ID:JZNBUKl30
この汁の中に10秒素潜りしたら1億円貰えるとしたらやる?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 07:54:43.92ID:k7x21W/H0
2000年後に下水を浴びせかけられる人生
やっぱり朽ち果てた方がいいな
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 07:57:48.24ID:xX0CmcIi0
遺体は韓国人
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:00:10.74ID:PgYCBnIm0
真ん中の頭蓋骨、異様に頭が長いな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:02:06.93ID:ESbC+CZO0
1年くらい前にピラミッドのなかで
新たな空間が見つかったって話はどうなったんだ?
あのあと全く続報ないが
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:09:55.52ID:oMG7VLGs0
>>29
ええ〜!!ここ!?
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:16:53.63ID:fAR/is3E0
足くっさーのインコ思い出したわ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:28:49.81ID:RNMa4dgD0
やっぱ火葬が一番だな
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:30:29.92ID:OXb93ZUv0
そんな昔でも臭いがあるんだ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:35:54.78ID:QTVV7A5dO
>>128
でも今ギリシャに住んでるのは昔のギリシャ人とは違うんでしょ
あんな見た目じゃないはず
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:41:18.18ID:0ceA/WST0
水が入っていたとか本当かよ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:49:36.26ID:bj/Kaayf0
>>17
だよなあ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:56:16.69ID:2NO4FUZV0
>>356
>>29を見よ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:57:26.92ID:wLtGViK40
>>162
ミイラ化されず💀骨だけだったと書いてある
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:59:43.16ID:c6GSSTXX0
なんだあの赤黒いエキスは… こわい
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:10:36.30ID:8WDs+ZuT0
下水で腐敗してしまったのか
ミイラもびっくりしたやろな、でもようやく臭い水ともおさらばできるな
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:13:05.49ID:WO40boHG0
>>375
昔は金髪碧眼のゲルマン人だったた唱える阿呆もいたが、
いまは昔からあんなんだったという説が有力だと聞くが?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:14:42.98ID:kViBIaiA0
>棺が致死性の有毒ガスを発する恐れがあるため

ほとんど呪いやんか
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:14:46.43ID:M8VIBPSP0
アレクサンドロスってバビロンで死んだはず、故郷のマケドニアならともかくエジプトに葬る理由がないだろ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:15:45.49ID:eOakp7l20
>>75
水、菌なら中にあるだろ。ガスはそこから発生する
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:16:26.06ID:Rx+niamx0
3人分だとしてもこんなひたひたに浸かるまでの水分は残らないよね
石に染み込んでいくはずだし
逆に周りの水が染み込んだり入ってきたんだろうな
ミイラの成分が溶け込んでた水も2000年の間にすっかり成分なくなった別の水に入れ替わってそう
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:17:22.25ID:+NfmR+Xf0
>>384
オスマントルコに300年支配されたから
今のギリシャ人は、ほとんどトルコ系
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:17:47.04ID:BsE9Vlea0
ヴェネツィアのサン・マルコ寺院の地下に眠るミイラの正体はアレクサンダー大王
ではないか!?という噂がある
十字軍がアレクサンドロスで大図書館を焼き払ったのも、目的の一環だったのかも
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:20:15.39ID:8t9BRhPU0
>>1
2枚目の写真は、臭そう
この汁は何千年と蒸発せずに発酵したのかな
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:20:47.22ID:QbWLGsC70
立派な棺だけど3人まとめて放り込まれてるんだな
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:23:56.80ID:K0GD2pZk0
臭いは下水の臭い?
腐敗臭ではないのな。
2000は経っているから。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:24:02.96ID:HuEu5V7pO
テストで自分の名前書く所にアレクサンドロス大王と書いたバカテス思い出した
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:25:31.65ID:BNATPMKg0
2枚目の画像はもやしが入った赤だしみたいだな
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:40:23.93ID:M8VIBPSP0
>>387
調べてみたらアレクサンドロスの遺体はマケドニアに葬る筈が
部下のプトレマイオスがエジプトに持ってっちゃったんだな
それならアレクサンドリアにある訳だ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:48:54.00ID:sg4G2b1C0
戦死した武将と従者かね
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:53:00.69ID:+YDkURZ60
アレキサンドロス大王はアラブやヨーロッパでは
マジ天皇より人気だから…
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:54:36.48ID:r0XS1xpF0
ちなみにアレキサンドリアは、アレキサンダーの町って意味で帝国内に70箇所くらいあったかな
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:57:35.24ID:9Y6I55E20
>>391
んな事ねー。
オスマンに支配されてもアラブにはアラブ系がメイン。
ギリシアにはギリシア系がメイン。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:05:34.58ID:9P5bpcoQ0
立派な石棺だな
開ける前はワクテカだったろうに
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:08:48.85ID:gIUj11yy0
> 棺のある現場は現在、ファラオの呪いではなく、棺が致死性の有毒ガスを発する恐れがあるため立ち入り禁止

原因が違うだけで結局は死ぬと
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:10:32.45ID:V6QRh9pb0
>>416
80年後には確実に全滅だな
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:21:59.48ID:im3w4k3p0
古代エジプト壁画にもピラミッドにもシュメール人の石版にも神殿にもバビロンにもヒエログラフにもポンペイにも
「最近の若者は」なんて書いてないんだが、誰が探しても見つからないんだが、
どうしてもあると言うならエジプトのどこのなんと言う壁画なのか明示してくれ

そんなに有名なら写真がネットに1枚くらい上がっててもいいはずだ
『これが「最近の若者は」と書いてある部分です』ってのを見せてくれ
世界のジョーク集に出てくる「現地ガイドの持ちネタ」以外の、できれば学術資料が信憑性は高い

考古学者にも知らせよう

本当に見つかったら 大ニュースになるぞ

大ニュースだぞ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:23:31.70ID:DQaEO5Ir0
すんごい蓋重そう
王様の墓じゃなくてもこんなにでかかったのか
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:55:22.48ID:TOP67BGv0
蓋をあけなきゃ生きてたのに
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:59:26.76ID:ktZIn1zF0
2300年前の匂いなのか?
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 11:00:15.97ID:14EcRI5H0
2000年もエジプトで密封されていても臭いがするのか
いや、密封されていたからこそか
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 11:00:23.36ID:ENrSoFS00
>>42
ソースあるの?
ググった限りではそれっぽい話は出てこなかったが
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 11:03:40.41ID:GCemJaUx0
2000年も寝かせた濃厚なスープ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 11:06:47.02ID:Cz9Xz77f0
古ノルウェーのバイキングが世界を席巻していた証明だな。

これが後にシュールストレミングと呼ばれる世界一臭い缶詰めのルーツとなる。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 11:10:22.98ID:IZAoRosB0
完全に密封されてたのか
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 11:11:28.34ID:uK2hS7f/0
墓荒らし!死者への冒涜だ!
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 11:13:00.50ID:WPWlqTkiO
古代エジプトの軍人さん生前も死後も野郎ばかりの世界で押し込められ
発見されたらクッサー言われてガッカリされるなんてカワイソス
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 11:18:32.85ID:TyKdizh90
下水?
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 11:21:43.12ID:X6rNEFyU0
高校を卒業した学生の語学能力がこれほど貧弱で物の役に立たないのは何故なのか。
抜群の語学力を誇り、東大文学部長もつとめた筆者が「外国にいる若者が」外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)語学教育の重要性を指摘する、英語教育の
ための基本書。word形式でデータ配布しておりますので原典研究用にもご利用ください。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/

「花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、夜の月の中にさえその善さを見るとすれば、
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ」 2400年前に残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。リライト本です。

プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
bxw
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 11:29:32.59ID:u1LAnvTP0
[Champagne]



[Alexandros]
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 12:51:25.97ID:0oBF2hvd0
これは細菌の匂いだろ、未知のかも知れん、こいつら全員隔離して調べろ。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 12:59:03.98ID:cgBwOCq10
バタリアンみたいにはならないのか
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 13:10:32.51ID:cIEaB8z60
アサシンクリードやれば解るけど古代エジプト人って糞だからな
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 13:34:50.26ID:hdWL6Bz10
変な微生物が解き放たれた!
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 13:58:31.33ID:ALyUO16h0
>>168
くさやとシュールストレミングスの匂いが満ちるのか
日本人とフィンランド人大歓喜だな
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 14:04:01.68ID:h/+dh4my0
石棺は水に浸かってないし、周りも湿ってないし
下水が流れ込んだわけでもなさそう

埋葬された人体からの腐汁?
土中のわずかな湿気が自然に溜まった?
大昔の洪水で水没した名残り?
埋葬時に何かの薬品を入れた?
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 14:08:03.51ID:MOj7BCMU0
>>29
生活排水ですわ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 14:20:42.13ID:w77YtHq90
>>450
生きたままミイラにされたってのもあったね
不浄とされる色の布で顔を巻かれていたとか
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 14:24:53.19ID:zjxNWWen0
>専門家は、3体の人骨は、エジプトの古代王朝の時代の兵士のもの

一般の兵士の棺がこの大きさ、ってありえないだろ。

>棺は高さ2メートル、長さ3メートル
>重さは27トン

兵士が一人死ぬたびに、27トンの石棺を用意する国なんて、あるわけない。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 14:48:37.24ID:C7hgjITz0
2年前位に見つかった未知の空間の調査はいつ開始するの?
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 15:25:04.48ID:V0Ce2IQv0
>>34
論理学的には、NHKが嘘つきになる。
不可知論やゲーデルを学んだ者ならわかる話。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 15:52:04.93ID:XMbl+YPJ0
>>433 >>439
つまり下水の臭いということだな
シュールストレミングスの臭いだ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 16:01:42.81ID:7kosRpcR0
金銀財宝未盗掘ヤッホー♪ → 人間のくさや

ギャップが大きすぎて お父ちゃん寝込むわw
 
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 16:08:53.86ID:jzbziHPS0
あ〜あ 両面宿儺的な奴か‥可哀想だけどあんたら長生き出来んよ‥
0466屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y
垢版 |
2018/07/21(土) 16:17:39.51ID:nAEhVMFr0
>>29
人が住んでから大変だったなw
ようやく解放されるわけだ。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 16:18:45.28ID:6fXjA0Et0
たんぽぽの歯の痛い男のエピソードを思い出した
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 16:35:54.13ID:VyfKPs4D0
>>35
あのさぁ。

ガラスの瓶に肉入れて蓋して腐って肉汁完成。

何世紀でも余裕でそのままだと思うけど?

ようは入れる物と密閉性の問題。

でこの石棺だ。
写真では吊して移動してるが底部から一滴も漏ってないだろ。
全て当時の死体から出た体液だよ。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 16:38:22.45ID:fAAU7N6T0
墓の発掘っていつか昔のウィルスが拡散しそうだよね。
こういう立派に作られたのでなく
人手が少なくなり大量にまとめて埋葬された墓とかから。
人類史上ペスト並のが何回も発生してるだろうから。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 16:51:07.41ID:54Da+4pU0
2000年物のビーフジャーキーをウンコ水で戻して醸した感じ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 16:52:47.37ID:AWEBcIX+0
蓋開けると赤茶色で、耐えられないような悪臭ってまんまキムチ壺やん
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 17:06:34.00ID:ENrSoFS00
アレクサンドロス大王にかんして歴史家がいちばん欲している遺物は、
棺でもなければ埋葬品の宝物でもない。焼失したアレクサンドリア図書館の、
うしなわれた第一次史料だよ

アレクサンドロス大王の大遠征に関する同時代史料はひとつも残っておらず、
すべては200年以上も後世の、古代ローマの歴史家による著作のみなわけだ

然しローマ人はその歴史書を、アレクサンドリア図書館で過去の生史料に当たり
ながら書いていたわけで、もし第一次史料がみつかれば、半ば伝説になってしまった
アレクサンドロス大王の征服の実態が、浮かび上がるはずなんだ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 17:08:27.29ID:99zSuPtu0
世界が滅ぶようなことを勝手にやるなw
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 17:09:27.35ID:b4bZjz5m0
2000年経っても悪臭を放つのか、完全分解してそうなイメージだが
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 17:11:46.35ID:nq7ZD77p0
加齢臭ジジイが↓
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 17:16:05.92ID:DGoqJtbZ0
麻原をこの部屋に閉じ込めとけばよかったのに
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 17:16:35.41ID:n6Z5ue1O0
この委員長がすでに偽物
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 17:17:39.69ID:eFgTzHcV0
POV撮影の映画の冒頭でエジプトの墓を調査中に穴開けたらガスが出てきて
調査員が1人死ぬみたいなのあったな
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 17:18:01.20ID:CkPYzn/90
むしろ2000年も経っているのに悪臭がする(腐敗させる微生物が生存している)ってことのほうがビックリなんですけど

蓋を開けたらひどい悪臭、ということは嫌気性だな
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 17:18:52.85ID:8AmltKlc0
さっき知った
ワンプッシュで蚊がいなくなるってのを
密閉した部屋で使ってみたらゴキがあちこちでがさがさと暴れてる
虫全般に効くんだな
俺もなんか目がしょぼしょぼしてきた
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 17:19:27.31ID:Vq8q2gsc0
臭いは消えないもんなんだな
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 17:21:36.75ID:/tVYCUuw0
2000年を経て悪習とか・・・ 呪い以外の何がある? 処置された遺体と石棺だぞ?
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 17:28:25.24ID:WntGboSR0
おでんみたいだな
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 17:30:15.62ID:HFZ/aMnc0
もう既に乗っ取られてるな
やばいなこれ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 17:31:03.48ID:DD4t0ZfI0
棺桶開けた馬鹿な学者はその影響がすぐ出ると思ってる。

呪いってのはあとからこいつらをジワジワ襲うよ。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 17:31:34.29ID:c6GSSTXX0
ほんとに生活排水が流れたのかな?
異様な赤黒さだったけど…
開けたらまずかったんじゃねーの?
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 17:34:51.60ID:CjtV+rxp0
住居が建つ前に見つかっていたら完全なミイラだったのかなあ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 17:34:56.76ID:c6GSSTXX0
>>458
だな なんかおかしいよな
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 17:35:04.26ID:o6ijbHGg0
>>489 伝染病を引き起こす病原体がいるかもね。
しかも現代には薬や血清がないような。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 17:37:50.13ID:c6GSSTXX0
>調査グループが棺のふたを5センチ開けただけで刺激臭が充満し、
生活排水がながれてんだったら開ける前から匂いとかせんか??
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 17:39:09.11ID:kVZz0al+0
朝鮮戦争で一番利益を得たのは糞ジャップだからな。
朝鮮半島の人々に無類の苦しみを与えたあの戦争の
黒幕にジャップがいる可能性は高いんだよ。
あれからジャップの景気回復が始まってるし。

そもそも戦争中に無数の残虐行為を重ねたジャップこそ
ドイツのように、分断国家にされるべきなのに、
戦争の被害者の側の朝鮮が分断国家にされなきゃいかんとは、
不条理にもほどがあるんだが。

正式に戦争も終わって
これから朝鮮民族のジャップに対する血の報復が本格化するな。
あの戦争で民間人が100万単位で亡くなってるんだぞ。
分かってんのか糞ジャップは。


死ね糞ジャップ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 17:39:57.35ID:BxTS+5Pq0
バイオハザードみたいに近隣住民がゾンビ化しないかな
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 17:46:34.83ID:2Qw9UN5P0
>>75
水、、、死体が腐敗して溶けただけ
菌、、、死体の体に付着していた
ガス、、、腐敗ガス
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 17:47:17.27ID:b4bZjz5m0
>>481
前それ使ったら咳が止まらなくなるわ気分悪いわでものすごく体調悪くなったぞ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 17:47:31.19ID:42aRUnZa0
>>495
独立したければ半島投資も円借款もぜんぶ返せ泥棒。共産支那はちゃんと返済してるぞ。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 17:51:40.44ID:QoM2ZJ1l0
日テレのスタジオでミイラを解体したことあったよな
粉末が飛散して臭そうだった
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 17:57:28.57ID:OfDuPRUm0
考古学調査と大義名分打っているが、実態は墓荒らしだからな
自覚はあるらしい(笑)
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 17:59:03.65ID:Dza+/lYS0
異臭吸ったのか
ゾンビ化するね
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:02:36.91ID:rMQMAk+t0
酷い悪臭って事はそれだけの密封性がずっと保たれてたって事なのか?
それともそれが呪いの臭いなのか?
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:06:27.31ID:wAk9o2lC0
たしか大王の遺体から発する
死穢を恐れた周辺が香料を詰めて密閉したらしいけど
密閉だけは伝説と合致しているわけだ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:09:43.71ID:m1loubpo0
>>1
うわー画像からものすごく臭いって伝わってくる
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:14:23.82ID:29G8uYdH0
何で下水が?
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:20:08.77ID:fCmHFOdQ0
>>148
男子の誘いを断るくだりサイコー
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:27:30.40ID:nuttkPj70
後継者争いが行き過ぎて、自分の遺骸すら争奪戦の対象になるってのは予想してたんだろうか?
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:37:32.91ID:29G8uYdH0
人間が溶けた液体なの?
液体が残ってるってすごくね??
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:45:29.15ID:5TwLZK3s0
ひどい悪臭自体が軽い呪いなんじゃないのか
嗅いじゃったらたぶん数時間から半日ぐらいは鼻にその臭いが残ってると思うし
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:46:47.09ID:c6GSSTXX0
ファラオの呪いとか正体は未知の細菌とかではないだろうか
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:49:47.42ID:c6GSSTXX0
首切り動画や火あぶりは飯を食いながら見れるが
これは一瞬凍りついた なんか得体の知れないもの感じるよ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:51:00.34ID:c6GSSTXX0
>棺が致死性の有毒ガスを発する恐れがあるため立ち入り禁止となっていると伝えた。
大した事ないとか言ってる割にはなんか変じゃね?w 気のせい?
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:55:48.97ID:vyRaArh90
>>1
27トンの棺に兵士三人纏めてなんて何か封印したかった遺体なんじゃないの?
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:58:40.10ID:c6GSSTXX0
27トンの超デラックス仕様なのに三人まとめて放り込むとか謎が多い
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 19:00:40.46ID:sb2X9luI0
1年前の写真ならグロ、10年前の写真でもグロだが、
2000年前なら自分の中でも大丈夫というのはなぜだろう。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 19:03:27.21ID:27/QYIWO0
匂いって文章では伝わらないもんだが、
そもそも匂いが漏れないほど密閉された棺の中に下水が入っていたというのは、
なんだか不思議な話かも
本当にそれ下水か?
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 19:04:29.14ID:ojnN9LKT0
これ完全に呪いの悪臭だろ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 19:07:58.89ID:NAPxTRtY0
>>22
重マスクでは水が飲めないし

重マスクがあったとしても瘴気の中で何日も生きるには訓練が必要だ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 19:11:35.05ID:TNtJpaCS0
これら3体は、エイリアンに寄生されたため、
当時の権力者が必死で封印を図り棺に葬った。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 19:13:58.29ID:TNtJpaCS0
という、新作映画「エイリアン5」の予告。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 19:14:06.21ID:a2eaKpcp0
>>523
タールマンの活躍
1一人食い殺すが、頭をホームランされる
2ガキに川に突き落とされる
3リストラ
4リストラ
5久々に登場もただのギャグ要因にされる
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 19:16:22.83ID:a2eaKpcp0
殺 伐 と し た ス レ に ラ ン ボ ー が ! ! 


      __ , ―― '  ̄ ̄ ̄ ̄`――、___            _/\/\/\/|_
  / ̄ ̄__________ ) ) ) `\         \          /
 (    ,/' ! i l l l l | | | | l l l l l !i`~ーー、、   \        < エイドリアーン ! ! >
  ヽ_ (〆――――-〜//⌒~ヽヽミシヽ、`ヽλ__l       /          \
   、  ~          λλ___、丶ヽ/'~ヽ、。~ハwwヾ     〉〉  ̄|/\/\/\/ ̄
  `、ー―――――-丶// /⌒~⌒ヽ、ヽ、  `ーヽく〃    ,//
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~`( | λ\ヽ冫ノ,冫~          《丿/
     、 、_______| | \__丶´/lノ冫          l /
     ` ー――ヽニ_ーl\_、\\\冫        /,〆
             `ヽl\___ ̄ \ヽ\        /ノ/
     、`――――――ヽ\__ ̄ ̄、, \ヽ\  ,/イ/
      ̄ ̄`――、_ー、!\_ ̄ ̄ノ  \ヽ∨'〃/
               ̄\  〉 ノ 〉    ヽο冫
                ,〉// ノ,|       ~~
                (/,/  '/'l                 デデンデンデデン

  _____◎__          ____     __
 |          | |   |        .|         囗囗|   | ̄ ̄ ̄|
 |____   | |   |   __. r┴―――‐┴┐/  ./_   |
        |   | |   |   |   | |___   __|く  / \_|   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ___/  ./ |   |   /  ./  __|  |   \/、      / |_____|
  |       / |   | ̄    /  |     /    | ̄ ̄    /
  |____/   |   |    /   .|__/       |____/
           ̄ ̄ ̄ ̄
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 19:30:04.26ID:LR+svDVk0
蓋ゴツ杉じゃない?
あと一棺一体じゃないのか?
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 19:35:18.75ID:gR84W9ST0
それ多分吉村さん
最近見ないと思ったら・・・
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 19:38:44.44ID:Ug4KvNbB0
>>1
>エジプト軍の技術者

誤訳かな
軍の文脈でEngineerなら、技術者じゃなくて工兵じゃねぇの?
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 19:38:47.25ID:5CyBQLJy0
たしか中国の2000年くらいまえの
王妃の亡骸が原型をとどめた状態で発掘された事例があるから
保存状態がよければいくらでも保つのね
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 19:43:58.58ID:1M6mP8vk0
>>29
まだタンパク質が完全に分解されないなんておかしいと思ったらこれか
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 19:51:30.39ID:cySPvYxx0
ワジリさん・・・無事だと宣言してるけど、新聞では致死性の有毒ガスの可能性って言われてんじゃん?
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 19:54:02.53ID:cySPvYxx0
>>521
>27トンの超デラックス仕様なのに三人まとめて放り込むとか謎が多い

超デラックス仕様で予算が尽きた為、已む無く3王族纏めてポイッ、かもね。
案外、現代と事情は変わらないかも。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 19:56:58.55ID:PDdRgl730
>>29
近所のお姉さんが「やっべーあのウンコあたしのだわー」とか焦ってるのか
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 20:09:14.62ID:l6lTHc7z0
生命の水とその守り手の兵士3人だろ神話と一致するし
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 20:16:50.21ID:eFgTzHcV0
飲んでみようっていう勇者はいないのか
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 20:31:50.95ID:U7KY+Fvh0
2000年前から蒸発せずに封印されてた水分??
すっげえ!
全く隙間が無かったってこと?
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 20:32:51.45ID:UumzXinc0
>>550

>>29
らしい
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 20:38:11.47ID:U7KY+Fvh0
>>551
何してくれてんだよジモピー
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 20:44:34.68ID:q+FF51iy0
 
ゴキブリ韓国(ゴキ韓)では国を挙げて 
  【日本の地震・豪雨・猛暑をお祝います】ニダ〜! 
<ヽ`∀´>〜♪
    
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
  
<ヽ`∀´>「日本人がいっぱい死んでうれしいニダ!」
 <ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ!」
  <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ!」
   <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ!」
    <ヽ`∀´>「朝日新聞を読んで立憲民主党に投票するニダ!」
           
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 20:49:52.43ID:h811qxWE0
>>210
けどこんなデカい棺に埋葬されるくらいだからただの兵士じゃないだろう
軍人でも将軍とかの高位の人物じゃね?
仮に兵士なら何か英雄的な活躍をした人物か
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 20:50:54.27ID:AHPcbFTo0
別室があるんじゃないの?
見つかったのは位が高い人を守るために埋葬されちゃった人とかさ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 20:51:08.20ID:bEhG/MYM0
>>41
アクセスした時点で呪われた
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 20:55:12.01ID:R1oKdYZk0
臭い物には蓋をしとけ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 20:57:34.50ID:e3assAuD0
しかし大体紀元前300年辺りから今まで開けられてなかったってことは
腐敗したたんぱく質が2000年以上も現役で悪臭を放っていたのか
それはそれで凄いかもしれない
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 20:58:06.11ID:h811qxWE0
>>458
戦争で死んだが大戦果を挙げたとか
味方の危機を命懸けで救ったとか
なんらかの英雄的行動をとった人物ならおかしくはないだろ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 21:02:14.27ID:jMgjyk/W0
>>550
棺桶内に虫がまったくいないからそうなんだろう

泥水は人肉と血液だろな
人間が死ぬと徐々に溶けるから
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 21:06:09.71ID:c6GSSTXX0
2000年隔離された空間で腐敗して新たな細菌に進化したのではないだろうか?
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 21:08:21.84ID:gt7poQxD0
伝承上じゃ、プトレマイオスがマケドニアに輸送中のアレクサンドロス大王の遺体を奪って、
アレキサンドリアに埋葬したとある

実際には失敗
無関係な人間を放り込んだけなのかもしれない
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 21:26:44.61ID:vRhuSViO0
未来のミイラ公開記念
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 21:34:01.64ID:E/r7qMkR0
2000年も経てば残るのは分解されない骨だけになり悪臭はなくなるはずだ
それなのに強烈な悪臭がするという

探偵の素質がある俺の意見だが、これは事件だ
この3人が殺されたのはつい先日の事だろうな
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 21:35:28.84ID:SCi2fb+50
>>566
そのまま詰めて封印いいな。
しょーこーと幼児虐待死させた親を入れたい。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 22:07:21.30ID:F9juh1xl0
たまたま発掘作業員の立ちション場の真下に
棺があったことが発覚

バツが悪い作業員たちはバックレ決めたってとこじゃねぇの
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 22:18:13.58ID:motVOXOY0
最近水が入ってしまったとして
2000年前のミイラが腐敗すんのかな
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 22:26:13.31ID:yfBV1XJw0
「ペロッ…これは路地裏味!」
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 22:28:48.13ID:PVDAfMef0
記録には残らないが記憶に残る臭いってヤツだな
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 23:12:19.89ID:keWfe7Ss0
>>364
花崗岩の石棺に長頭頭蓋骨って異星人なんじゃね?

ツォカロスやウィルコックの見解も聞いてみたい
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 23:33:38.95ID:GS/MifUb0
>>99
でもクレオパトラ七世の妹のアルシノエは骨が見つかってて、白人ではない特徴も備えてたから、王家といえど、混ざってるらしいよ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 23:44:41.61ID:AfAebYh70
>>65
マスターキートン知らんのか
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 23:56:44.03ID:TNtJpaCS0
>>29
シックイで密封されていて、
開けるまで臭気が無かった。
だから、下水が侵入とは、
いえんとちゃうか。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 00:10:53.99ID:tU1a2Ld60
もし二千年前からそのままだったら、DNAが無傷で残ってるのか?
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 00:33:36.29ID:S1nakhIh0
呪いって即死じゃなくてこれからバタバタしんでいくんでしょ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 00:43:19.17ID:SoYlRGsg0
エジプトの遺跡は大部分が埋まったままでその上に都市作ってるんでしょ?
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 00:47:09.34ID:2vdbjiBG0
微生物や細菌の専門家には宝の山じゃないのかな。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 00:47:57.77ID:k2YyWyQe0
えっえっなんで水があるの?
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 02:26:35.89ID:+iYWwmYz0
>>589
>>192に書いてあるが、石棺にヒビがあってそこから下水が染み込んだらしい
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 03:12:31.10ID:ZObj5K1U0
>>86
バタリアン
>>586
オバタリアン
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 03:13:46.53ID:3KBXHoit0
絶対に臭い嗅ぎたくない!
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 03:22:04.78ID:b+nAbYEy0
異臭から解放されて、呪われるどころか、喜んで
るんじゃないのか
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 03:28:42.81ID:H80xmFvF0
ひどい悪臭ってことはそれだけ密封性が高かったってことかな
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 05:01:40.91ID:JnyfFHa90
腐敗臭なら水が入ったのは最近じゃん
もう少し早く調査できれば宝だったのに
惜しかったな
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:13:09.53ID:0DeQ/Nb80
お米を炊いたまま何年も忘れてた炊飯器状態
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:15:08.10ID:OSQ+lfCh0
これ画像によって呪いが拡散される奴
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:26:38.76ID:MtaR3LYc0
エジプトのプトレマイオス朝の初代ファラオのプトレマイオスはアレキサンドロス三世の部下だったんだよな
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:35:50.40ID:tqGmnYY80
何千年も、体液が蒸発していないなんて、絶対に呪いだね
あり得ないだろう
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:32:31.28ID:e/3HtzDf0
普通の腐敗じゃなくて無酸素状態での嫌気性分解だろ
何年物とかっていうアルコールのあれと同じ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 17:49:20.06ID:SxwlDir00
>>577
長頭はちっちゃい頃から矯正して縦に伸ばしてる
南米も同じのがあるよ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 20:54:08.92ID:SoYlRGsg0
でも何もかもすげー納得のいく答えだな
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 20:57:17.25ID:CW/Icop/0
再生のためのミイラなのに下水で腐ったとか憐れだな
自分を凍らせて未来に託してる人達いるらしいけど、停電で腐っちゃいましたとか泣ける
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 21:07:36.32ID:tW8xZM5z0
もちろん吐瀉嘔吐したんだろうな
食事中の人、すみません
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 03:50:10.07ID:hi0GYDrx0
別の開けた直後の写真だと真っ黒な下水で満たされててわろたw
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 10:07:10.99ID:BU9GEGQ10
数千年後にこんな所でディスられるなんて思いもしなかっただろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況