X



【ゲーム】IOC、「eスポーツ」参入で議論 五輪実施に根強い抵抗感 「どう考えてもスポーツではない」と断言するIOC委員も★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/23(月) 13:47:03.07ID:CAP_USER9
 【ローザンヌ(スイス)共同】国際オリンピック委員会(IOC)は21日、コンピューターゲームの腕前で勝敗を競う「eスポーツ」と五輪の今後をテーマにしたフォーラム(公開討論会)をスイスのローザンヌで開き、ゲーム業界関係者やプロのeスポーツ選手と意見交換した。市場拡大が続く新たな分野の参入へ本格的なアプローチをスタートさせた形だ。

 フォーラムでの一貫しないIOCのバッハ会長の言葉が、手探りの現状を浮き彫りに。若者が中心の市場は魅力的だが「どう考えてもスポーツではない」と断言するIOC委員もいて、抵抗感は根強い。

2018/7/22 20:14
共同通信
https://this.kiji.is/393710901733917793

★1が立った時間 2018/07/22(日) 23:19:03.06
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532316611/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:25:23.39ID:H2BytKeL0
モータースポーツが採用されないのはスポーツに入るかどうか以外に
環境への悪影響や事故のリスクが高いなどが大きいと思ってる
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:25:26.01ID:4ad/OENO0
今のオリンピックが苦しいのは
娯楽と興行、金の問題だろ?
面白いものならなんでもやるつもりのくせに老害くさいんだよな
ならサーフィンずっとハブってきて今入れるのおかしいだろとなる
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:25:29.98ID:3EiR4dsv0
DDRとか肉体使うからスポーツやろ
あれを世界中継でやろうwwwwww
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:25:34.06ID:8CRJqNCL0
筋肉番付にゲーマー呼ばれたら罰ゲームやんか
元F1レーサーとか呼ばれてて酷いと思った
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:25:41.46ID:z9HkBsoU0
>>738
お前馬鹿だからスポーツの定義知らないのか
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:26:01.35ID:puprxjH40
eスポーツに企業が金を出してるからいずれ認めざるをえなくなるよ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:26:11.05ID:ZnNSYBeu0
>>749
どこが?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:26:19.16ID:etH+OTu/0
>>738
それ

テレビゲームでいいのに、eスポーツの名前を欲しがる理由をはっきり言わせたほうがいい

誰がeスポーツなんて言い出した?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:26:24.07ID:JWwsJexd0
投擲競技は元々戦争の技術の競争だしな
チーム戦も疑似戦闘だ
本当は車の競争より、戦車同士が戦った方が競技として面白いんだろうなぁ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:26:25.84ID:nLxSLlA10
>>733
でもそんなデブが他の一般人が真似できない優れたプレイを見せるんなら称賛されてしかるべきだろう
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:26:38.49ID:9RVPwvHl0
賞金でてるスポーツといえばボクシングだろ
よーわからんけど
なんで先にeスポーツだかがオリンピックになるねん
もうタイキックもオリンピックにしとけ
あとメガネのどっかの編集長
むかしはあんな感じじゃなかったのにどした
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:26:43.31ID:HdAnuL4S0
>>699
そうだよなw 肉体と肉体のぶつかり合いだもんなw
とんでもない量の汗をかくしw
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:26:46.48ID:yc1NsnOK0
>>745
お前みたいなひとやんまなんぼの女から産まれた安い人間が何をほざこうがオリンピック競技なんて大半はオリンピックの時にしか注目されないマイナーコンテンツ

ゲームは娯楽としてもネット配信コンテンツとしても競技としても日常的に世界的に人気なのだよ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:26:47.14ID:iNPO3X2n0
>>727
ふーん そーなんだ?


書き込みもスポーツなるんかな?あははは
出鱈目すぎだよwww
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:27:19.84ID:6uO7pdex0
カーリングがスポーツだから、野球がスポーツだから、チェスがスポーツだから
言い訳がそんなのばかり
もう抜本的におかしいからとりあえず陸上競技以外全部削除してしまえ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:27:25.87ID:z9HkBsoU0
>>756
火病www
ウンコ食って落ち着けよ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:27:26.39ID:S62T2eCq0
>>759
元祖は戦争って種目があったからな…
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:27:27.77ID:9RVPwvHl0
>>736
運営に対してなんかおかしくね?ムードがあるからな
ぶっちゃけeスポーツを企画してるやつらを信じてないんだよ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:27:31.50ID:cxUWiJmG0
>>732
ムキムキになった小学生が〜に見えたw
同級生が皆ゲームで盛り上がってる中、一人野球を頑張ってるボッチとか
老害から見るとボッチが正義で他が頭おかしいだけってなるんだろうかね
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:27:43.29ID:Ibss3jT00
>>728
IOCも大概だが、商業性が表に出すぎるとは思う。
LOLにしろ、ルール変更は売上のための側面は強い。
競技と考えると頻繁に変わりすぎる。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:27:49.13ID:ZnNSYBeu0
>>763
いや自論を主張するのは勝手だがせめて反論になってくれ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:28:05.70ID:OjvVBu0n0
まあなんだかんだで金になるなら五輪種目になるだろ
マイナースポーツの野球が金にならんから弾かれたように
IOC的には金になるかならないかがスポーツであるかそうでないかの判断材料だからw
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:28:12.87ID:UwJzduIv0
五輪競技になるのは既定路線なんでしょ?
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:28:16.27ID:yc1NsnOK0
オリンピックが名前だけ伝統だけのマイナー競技だらけだから人気者なゲームに擦りよってきたんだよ
勘違いするな
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:28:27.64ID:FFngbX2J0
>>740
電子機器だしeスポーツの中に入る
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:28:33.48ID:nLxSLlA10
>>736
ゲハは一般ゲーマーなんていないよ
あそこにいるのはゲームの売上でマウンティングしてるか、そのためにゲームのステマしてるキチガイだけ
エアプで絶賛してたり批判してたりする
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:28:36.42
>>745
そうだよ?英語圏では、ゲームはスポーツの一種だよ?

■スポーツと日本■

スポーツとは、一定のルールに則って勝敗を競ったり、楽しみを求めたりすることである
競技性があれば、狩猟や競馬、演奏やパズル・ゲームなども英語では sort と称される

だがしかし、日本国内では、身体運動を伴う競技以外はスポーツと認めない人々もいる
(おそらく、スポーツ=運動・体育と誤訳したため)
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:28:47.37ID:S62T2eCq0
>>768
こいつらに言わんとww
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:28:53.06ID:4ad/OENO0
>>733
スポーツの概念がおかしいんだよ
俺にとってスポーツとは競争、勝負のことだ
ボードゲームもそうじゃないの?
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:29:12.14ID:OkgtskV60
>>771
それ老害じゃなくてただのアホなのでは?
年取ったからってみんなぼっちをよしとするわけでもなかろ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:29:17.30ID:LmiWFYCi0
五輪とW杯が無い年に、世界ゲーム大会でもやってみてどれくらい集客できるか試してみたらいいんじゃね
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:29:24.86ID:ZnNSYBeu0
>>780
じゃあeなんてつけるなよ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:29:33.96ID:acdlrXmj0
ここ30年であまり変わってなくて今もやられてるゲームってテトリスぐらい?
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:30:00.54ID:fDjA5BLF0
>>757
どこが銅違うのかという話をしてるのに
>>724は結論であって違いの説明ではないよね?
私は違いそのものを聞いているの
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:30:13.23ID:zWoVZjhD0
ガイジ向けのスポーツだろう
肉体のハンディキャップを補うスポーツなのだ!

まあ一般人からすれば遊びでしかないがw
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:30:15.75ID:2vGG+Ix90
>>742
パズルゲーム云々じゃなくてね、基準が変わらないものじゃないとなって話が起点
毎回基準が違う(ゲームそのものが変わる、アプデされて全く別物)となると
前大会優勝者って何の価値もない もうそのゲームは存在しない訳で
まぁその時その時だけで良いなら構わんが
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:30:34.57ID:yc1NsnOK0
>>773
反論ではなく論破したんだが
お前もしかしてまだ自分が斬り捨てされたことに気がついてないのか
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:30:59.72
>>787
「秋田犬も犬の一種だし」
「じゃあ、何で秋田なんてつけるんだよ?」

????
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:31:10.00ID:lXjvipNl0
何回でも言うけどオリンピックの近くの会場で同時期に開催すりゃええだけやん。オリンピック種目だぜって自称してりゃええやん。何がまずいの。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:31:18.48ID:xCCzVzxv0
>>789
違いは企業の一存で決まるかどうかってことだろ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:31:29.80ID:i80r1mwa0
>>793
うわぁキモい
やっぱこういう奴らに支持されてるんすね〜
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:31:30.81ID:fkU+1AJD0
擁護派

 「IOCが、望んでいる」

このあたりからして、既に
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:31:43.92ID:wqq3RJ+d0
>>793
馬鹿は論破出来ないってこのことか
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:31:47.95ID:hmRDdwlN0
>>772
LoLの課金要素は基本見た目だけで、新キャラをいち早く試したい人は確かに金払って使うかもしれんが
新キャラが同ロールぶっちぎりの強キャラであること自体はほとんどないし、強かったら近いうちにナーフされるわけで
売り上げのためのルール変更ってのは当てはまらないんじゃないのか?

使用率低いキャラを使ってほしい→スキンを買ってほしい、という側面はまあ0ではないだろうが、副次的に過ぎると思う
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:32:00.97ID:f0r7AAv50
ハイパーオリンピック in ナガノ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:32:02.73ID:yc1NsnOK0
まあこの板の人間なんて普段からウヨだのサヨだの朝鮮人だのアベだの言ってるだけなナマケモノ議論者が多いから議論が得意なわけないわな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:32:12.13ID:JWwsJexd0
実際に殴り合ったり、切り合ったりしたらシャレにならないから
娯楽として競うものがスポーツと呼ばれるわけで

そう考えるとFPSとかは原点復帰してるとも言える
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:32:26.97ID:3w6aMyfTO
>>721
個人戦だとオナニーが良いのでは?
24時間耐久オナニーか早く射精する競技にすると良いかと。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:32:32.16ID:iDEg6d5+0
ここを見ているとやっぱりゲーム脳って存在するんだなって思ったわw
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:32:37.17ID:svvG5ccm0
ID:yc1NsnOK0
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:32:45.77ID:wqq3RJ+d0
>>795
ゲームはゲームって名称があるのになんでわざわざe-sportsって名乗るのってことだろ?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:32:48.01ID:4ad/OENO0
>>740
そだよ。
相手がいて競争、勝負するならなんでも成り立つ。
人を感動させるってのはそういうことだよ。
問題は老害アホどもが鍛えた肉体のぶつかり合いは
人間感動の不変の真理みたいに考えてるからだよ。
人間はなんでも飽きて麻痺するんだよ。
戦争で死体見慣れるのも一緒。
レスリングが廃止の危機になって何も考えないのかよ。
興行やってるという意識がおかしい。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:32:52.50ID:HdAnuL4S0
擁護派が反対派の人格攻撃をし始めてだして苦しそうだw
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:33:00.43ID:8aQyyIZk0
スレ内容とは関係ないが今時wを使ったレスしてるやつはやっぱり言ってることも未熟なのな、いくつくらいなんだろう
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:33:14.46ID:fDjA5BLF0
>>797
だから思考の飛躍があるっていってるの
「なぜ」「企業の一存で」「なにが」「決まる」の?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:33:15.67ID:S62T2eCq0
こんなきのこ頭のキモオタが感動を生むかよ……
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:33:28.27ID:mFihzXBD0
全部シミュレーションゲーム化して屋内でやれば?
マラソンとか地形も天気も気圧も条件が何もかも違うのに
「新記録です!」とかアホすぎるだろ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:33:49.65ID:H4y33HmL0
まだやってたのかwww
キモいゲーオタが必死に社会に認めて貰おうとしたって無理だつってんだろ。

はい論破論破。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:33:49.98ID:kolTH1YB0
ゲームがスポーツなら
F1もスポーツだから自動車レースバイクレースが無いのは差別
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:33:53.58ID:u+GPVsjf0
まあ働くほとんどの人間は生でオリンピックなんか見に行かれんけどな
誰の為のオリンピックや
どうせテレビでしか見れないなら朝鮮でもアフリカでもやっとけ
税金の無駄遣い
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:33:55.59ID:nLxSLlA10
>>812
反対派がそもそも反論できずに人格攻撃始めたんで
ああコイツラ頭悪いんだな って呆れちゃうのは仕方ないね
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:34:01.41ID:z9OZf3ac0
>>813
おまえはw使わないのに未熟な人格攻撃するのな
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:34:03.62ID:hmRDdwlN0
>>800
それは事実であって、その話を持ち出すのが擁護派とは限らんだろ
俺はeスポーツのオリンピック競技化自体には反対だけど、このスレはそれ以前の話が多すぎる
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:34:30.55ID:fDjA5BLF0
>>772
lolでルール変更がどう売上に影響するの
セールしたあとナーフするっていうのは言われてるけどw
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:34:50.14ID:gdY8jmey0
なんかオリンピック種目になったとして、ゲームで競技してる時は
盛り上がるんだろうけど、メダル授与でお立ち台に上がる時になったとき
初めて、なんかちげーなとか思って萎えそう
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:35:10.52ID:OjvVBu0n0
野球よりずっと界の人々の注目高いんだしな
野球を正式競技として検討するくらいなら
eスポーツを検討するほうが自然だと思える
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:35:39.18ID:wqq3RJ+d0
>>814
ルールも競技性も更新頻度も一企業の一存で決まるし、販売度も企業のマーケティングで変わるな
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:35:41.05ID:nLxSLlA10
反対派はもはやキモオタがーキモオタがー しか言ってない

論理破綻した結果、「同じキモオタ仲間のはずのコイツラがゲームが上手いと言う理由で世間から認められるのが悔しくて仕方ない」
という浅ましい心理だけがむき出しになってるわ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:35:59.42ID:3w6aMyfTO
オナニーをオリンピック競技に入れろよ。アレはウインナースポーツだろ。

俺なら日本代表になれる自信があるわ。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:36:08.75ID:4ad/OENO0
>>790
試合だろ?
相手があって勝負するということ
ネイティブも勝手に色々と意味づけしてる
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:36:11.21ID:fDjA5BLF0
>>826
身体勝負のスポーツ
頭勝負のスポーツ
芸術系スポーツ

で分ければいいと思うよ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:36:49.96ID:EvjMvGzX0
>>821
人格攻撃って使いたいだけやん
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:37:10.01ID:yc1NsnOK0
まあここの凡人どもにムキになる必要もないか
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:37:12.20ID:fDjA5BLF0
>>828
なんで問題なの?

ねぇ? 最初にもどっちゃったんだけど?
もう少しマシな話して
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:37:14.08ID:nLxSLlA10
プレイ人口ははっきり言ってやきうなんかより多いからなぁ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:37:17.23ID:S62T2eCq0
>>829
くやしいのうぅ〜w
この画像を出されれば何を書き込んでも説得力がになるからwwww
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:37:27.28ID:H4y33HmL0
>>829
ID:nLxSLlA10

で抽出してみ。凄い気持ちの悪い事した言ってないから。
「社会に認められたい」っていう承認欲求の塊みたいだぜ。インスに料理の写真上げてるバカ女と大差ないみたいだよ。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:37:35.07ID:lXjvipNl0
パラみたいに別枠開催するのはありだとは思うがね。オリやってパラやって最後に誰も注目しない時期にイーをやると。誰も文句言わないんちゃうの。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:37:39.60ID:Ibss3jT00
>>803
建前として競技性を高めるための変更ではないということ
同じだと飽きるから、という理由で五輪競技はルール変更しないと思う
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:37:40.02ID:mFihzXBD0
>>826
別に全種目参加を強制してるわけじゃないだろ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:37:43.94ID:OkgtskV60
>>837
ひゅ〜かっこい〜!
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:37:51.80ID:wqq3RJ+d0
>>825
ウインタースポーツやモータースポーツはそうとしか表現しようがないけど、e-sportsはもともとゲームっていう名称があるのにわざわざスポーツの威厳を借りてリネームしてるのがゲームの実態を示してるってことだろ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 15:38:00.08ID:WDqgycBu0
勘違い多すぎて草
システム的に運の要素やパワーバランスが違うのはありえんよ
シャドバ推すアホもいるけど、根本的に「自分と相手のデッキが違ったらアウト」な訳よ
eスポーツに最も近い娯楽で、何でチェスや将棋囲碁が世界的に認められてるかわかる?
持ち駒がフェアだから
だからeスポーツをメジャーにさせたかったら、全員フェアにしないと前提が破綻する
極端に言うとストファイなら全員リュウなw
こんなの誰が見るんだよw
「4年後の使用キャラはケンです!」→ネタなら面白いがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況