X



【米国】フェイスブック株価 -19% 1日で時価総額13兆円減 過去最大 ソフトバンクの時価総額10兆円を上回る下げ幅

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/27(金) 11:44:10.13ID:CAP_USER9
時価総額が1日に1000億ドル以上減った上場企業はフェイスブックが初めて
https://www.nikkei.com/content/pic/20180727/96958A9F889DE1E1E6E5E4E6E5E2E0E5E2E5E0E2E3EA9F9FE2E2E2E2-DSXMZO3347366027072018000004-PB1-2.jpg

【ニューヨーク=宮本岳則】26日の米国株式市場でフェイスブック株が前日比19%安となり、時価総額は1日で1194億ドル(約13兆円)減った。米メディアによると米国の上場企業の1日の時価総額の下げ幅としては過去最大となった。25日に公表した2018年4〜6月期決算が市場の予想に届かず、経営陣が成長鈍化の見通しを示したことも嫌気された。

フェイスブックは25日の取引終了後に決算を発表した。25日の取引時間中に同社株は上場来高値を更新。時価総額は終値ベースで6298億ドル(約69兆円)に達していただけに反動が大きくなった。26日にフェイスブックが失った時価総額は、日本のソフトバンクグループ1社分(約10兆円)を上回る。

米CNBCによると、時価総額が1日に1000億ドル以上減った上場企業はフェイスブックが初めてという。これまで最も大きい下げ幅は、2000年9月22日の米インテル株で907億ドルだった。直近では13年1月に米アップルが1日で600億ドル近く下落した。

フェイスブックが25日に公表した4〜6月期決算では売上高が市場予想を下回り、6月末の1日あたり利用者数も想定に届かなかった。3月に個人情報の流出問題が明らかになり、不正対策費用の負担も重い。

2018/7/27 10:17
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33476470X20C18A7MM0000/?nf=1
0002名無しさん@1周年 安保賛成
垢版 |
2018/07/27(金) 11:44:37.22ID:OxIE5tpg0
 
           ┌─┐
           │主│
           └─┘
 
                             ┌─┐
                             │税│
                             └─┘
 
                        ┌─┐
                        │増│
                        └─┘
 
                   ┌─┐
                   │党│
                   └─┘
 
     ┌─┐
     │民│
     └─┘
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 11:47:10.13ID:4SuiAlkF0
ワロタ
しょせんは虚業だしな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 11:47:56.63ID:T9Snti8Y0
(´・ω・`)会社のトップがアスペだと見切られるのもはやいわなw
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 11:48:00.91ID:4xmgoEdO0
ネトウヨどうすんのこれ?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 11:49:36.46ID:PmdOaEev0
後のmixiである
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 11:50:03.44ID:PqO8opQ50
世界一の富豪にはかすり傷程度の話
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 11:50:17.10ID:HNwr34P60
あんな糞アプリしか作ってない企業のどこにそんな価値があったのか逆に教えてほしい
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 11:51:42.04ID:ye1y4AKV0
「おれここの経営者のサッカーパークに似てんねん」
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 11:53:02.04ID:1W6dmFiW0
機能的にも迷走してる。
・スマホ・メールにプッシュ通知乱発
・広告主を拒否
・「友達かも」精度、超低下
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 11:53:07.29ID:Y+CDWfEt0
日本で言えば一世を風靡したミクシィも今じゃ誰も知らない、知ってても「まだあったんだ?」みたいな感じにまで落ちぶれてるからな。
フェイスブックもいつかは同じ道を辿るんだろうな。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 11:53:21.79ID:8525ss8j0
なにかあったの?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 11:53:23.88ID:TnT32NgF0
>>1

♪  ζ⌒ ⌒ ⌒ ⌒  ヽ
   (             ))
  ((              ))
  (               )
  ((   )⌒ ⌒ ⌒ ⌒ヽ  )) ♪
   (  )   (・)  (・) | )
    (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    _||||||||| |  < フェイ!フェイ!フェイ!
     \ / \_/ /    \_________
 ♪     \____/
      ノ ーニ- (≒) '  (( (≒)
     (  |、  ,l || \   。||  ))
      丶\V ( )\\/∈)
      丿丶丶//  \/
        \/
     (  ▼ \      ♪
      \   \  \
       \  )  )
       / / /
      ( ヽl ヽl
       Vヽ_つ、_つ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 11:53:49.18ID:QpULqzoB0
なんにも作ってない会社だよね。
なんにも売ってない。
「便利だよ」ってサービスして個人情報を集めて交友関係情報を集めてそれをどうしてるの?
何のために作られた会社なの?

グーグルは地図を集めてどうするの?
ストリートビューである家が全てモザイクなのはなぜ?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 11:54:03.78ID:M6qaBtzu0
     _
    / )
| ̄|/ └┐
|  |     |いいね!
|_|―、_ノ
 
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 11:54:57.03ID:E4s1D/Yj0
>>1
フェイスブックもフェイクニュースや選挙への介入もあってたり
個人情報の扱いもダメだから当然といえば当然だな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 11:56:06.55ID:DW9coWOm0
>>18
ワロス
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 11:56:29.75ID:JVUPe1mT0
むしろ身元晒す形式のソーシャルメディアがよくここまで保ったと思うよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 11:57:05.34ID:qQO1R7TQ0
そもそもこんなもんに何十兆円もの価値が付く意味が分からん
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 11:57:46.71ID:R1tfBmqp0
情報流してた開発会社に責任なすりつけようとしてさらに叩かれたからな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:00:01.68ID:sCB46wbX0
SNSバブル崩壊の引き金になりかねないな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:00:09.01ID:2oS9l5Se0
FBは日本じゃ流行らん
リアルと切り離した糞垢で糞ツイートを垂れ流せるTwitterが向いてる
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:01:02.06ID:qXGYq0Uc0
明日フェイスブックがこの世から消えても困らない
69兆とか笑わせる
インチキ企業
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:01:16.81ID:XKPx8MJn0
>>1
ソフトバンクみたいなチョン企業比較にするとかコイツ犬食いチョンか?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:03:41.35ID:sCB46wbX0
>>29
金持ちと凡人の視点はまるで違うんだよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:03:55.84ID:qHqMiX8S0
アメリカのIT系は世論誘導が酷すぎる
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:06:01.54ID:B4w1YSHW0
SNSなんて続けても疲れるか飽きるだけ
日本人の多くはミクシィで経験したのに世界は遅れているんだな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:06:10.94ID:YkMk6dwe0
日本人はやってないけど外人が好きそう
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:06:36.62ID:pp+Gk/n00
>>1
俺もこの前、日本市場で保有株で-20%のストップ安食らったぜ
まぁ株式はそんなこともあるとしか
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:06:39.13ID:63cY6oX10
>>1
いいね!
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:07:19.20ID:yXeYbAVn0
書き込んだことがビッグデータとして
かなりの額で売られてる
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:11:11.43ID:UYj4uCoL0
>>12
犬井ヒロシに似てる?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:11:30.79ID:H+I+IT4d0
.
  . / )
| ̄|/ └┐
| |   |good! Go Go!!
|_|―、_ノ さすが俺を追い出したFBだ 10兆くらいなんともないだろww



 ☆アジアと世界のまとめ
http://gossipmatome999.web.fc2.com/index.html

☆北京市の米国大使館近くで爆発! 画像多数

☆中共による世界新秩序宣言 
だが足元には崩壊の兆しも

☆アフリカで 世界で燃え上がる嫌中国主義 
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:11:38.30ID:PmdOaEev0
SNSってほんと疲れるんだよね。
繋がらなきゃという強迫観念に駆られて人生の大半を無駄にしてる人
は多くいるはず。何も無駄ではないという意見もあるだろうが、
SNSにのめり込むくらいならスポーツや資格取得、勉強などに
時間を注いだ方がよほど有意義な人生を送れると思う。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:14:12.03ID:STEe4Ftr0
FBとかどうやって金稼いでるの?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:14:26.53ID:5iPoiJ2g0
>>1
スレタイの無駄にソフトバンクを絡めてるのは何?
意味不明なんてますけど
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:14:42.62ID:UYj4uCoL0
>>17
ナニかとは何か?
世の中の仕事の中にはものづくり以外の仕事が山ほどある。
では航空会社はなにか作っているか???

飛行機は作ってないが移動手段というサービスを作っている。

サービスに付加価値がつけばそれは商売となる。

なにも作ってないから価値が低いというのは
ちょっと頭が悪い人のガバガバ屁理屈に過ぎない。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:16:00.49ID:sCB46wbX0
>>33
ミクシィは別な形で再ブレークした稀なケース
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:16:26.05ID:DwIaMoK40
広告収入ぐらいしかよりどころがなさそうな企業が時価総額数十兆というのもなんか釈然としない
要人の個人情報売ってるなら合点がいくが
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:16:26.88ID:5iPoiJ2g0
>>1
ソフトバンクが10兆円も値下がりした
今すぐ売らなきゃ(使命感)
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:17:36.25ID:jFy9bQy70
>>3
これな
なんの生産性もない
なんちゃって
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:20:04.44ID:jfgk4/QI0
損失補填でうまくいってるインスタとWhatsAppを中国資本のどこかに売って
本体はザッカーバーグクビにして残務整理だけして終わりになりそう
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:20:26.29ID:E4s1D/Yj0
そろそろツイッターもフェイクニュースや選挙介入なんかで危ないかもなぁw
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:20:41.20ID:5iPoiJ2g0
>>1
他人の電話帳を勝手に吸い上げて
ユーザーを強制的に個人情報漏えい犯罪者にする糞ツールだったからな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:24:03.02ID:+MMbrhRl0
無くなっても困らないしな
サラリーマンにとっては下手なこと発信して炎上したら会社クビになる可能性もあるし
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:25:27.72ID:e+XzCFlB0
個人情報ホイホイ晒すとかキモイ
てかバカ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:25:34.48ID:cexlYKW+0
一時期、オッサンとババァが
「今日はホテルのレストランでランチです」
「グアムの夕日がきれいです」
こんな気色悪い自慢話をガンガン載せて社会にアピールするツールになってたからな(´・ω・`)
あれが衰退の原因だと思ってる
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:26:39.35ID:OJ7DbQx90
>>60
いや衰退はしてない
いまだに成長はしてる
ペースが鈍化したってだけ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:27:18.48ID:phduNR3j0
>>60
そいつら今はインスタ蠅になっとるな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:27:49.38ID:LZ3x0Em40
Facebookやってるヤツに個人情報ばら撒かれて困ってる真っ最中だわ
あいつらプライバシーって概念が無いんだよな、消えてなくなってほしい
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:29:20.71ID:7oyJ8efG0
何で稼いでる会社なの?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:29:25.06ID:ja5utaPl0
>>60
フェイクブックたる所以
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:29:37.05ID:K3MNWIed0
昨日、収益は過去最高と報道されていたんだけどな。FB

ただ、総会で財務責任者がネガティブと発言したそうな。
・欧州で広告収入減少。原因は、GDPR
・インスタのストーリーでの広告がダメだめ
・eプラもあるし、今後も収益は減るで

とのたまったそうだ。

ソースはWSJ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:30:22.63ID:J+8CCLzq0
個人情報晒さなくても使える事を知らない人ってやっぱ多いんだね
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:30:52.44ID:CUlKlMa50
仕手筋だけどなんの心配もないよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:33:05.28ID:K3MNWIed0
>>65
ターゲット広告。実名付き
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:33:16.86ID:jfgk4/QI0
>>65
ザッカーバーグが
同じ質問を何もわかってなさそうなヨボヨボのジジイの上院議員に公聴会で聞かれて
We run ads.って答えてたぞ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:35:07.20ID:+Qjb4xBt0
個人情報集めて売るには良く出来てるが、肝心の個人情報の質が悪いってところかな
意識高い系ばかりのイメージ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:36:00.83ID:nV1bk4ro0
>>12
ただの天然パーマでそばかすだらけなだけだろ?w
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:36:18.07ID:3nAIILWj0
最近AndroidでFacebookの広告がスパムメールみたいにしつこくて辟易する
アップルだとAndroidみたいなスパム広告攻撃は無いのかね
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:36:53.06ID:vR0JSgEm0
>>3
今までこの企業に69兆円の価値があることにしていた、ってだけだよなw
13兆円吹っ飛んだわけでなく、もともとない
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:37:52.85ID:CWEZjqDq0
だって実際にFBやってる?
誰かのFBをただちょっと見ようとするだけで執拗にログイン促されるし、
ログインしたらうざいメールか広告とか沢山くるし

だからもうずっとログアウトしたままだわ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:41:40.54ID:K3MNWIed0
>>61
実際、売りに出したのは、内部だろうしな。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:43:06.72ID:Zvt7gccT0
俺はこんな会社が潰れても何も影響は無い。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:44:01.30ID:XTXVB2Ks0
ファイスブックwwwwwwwwwwwwwww
いまどきこんなもんやってるやつがいるのか
CEOの顔みてみ、あいつただのヤクザやん
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:44:56.21ID:B2xkTMYB0
金になるね
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:46:05.31ID:aAT2b6n/0
なんだmixiの後追いしてるだけじゃん
規模はとんでもなくでかいけど
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:46:32.65ID:4gC6CxLX0
2000年のインテルショックというと、ITバブル崩壊の一端になったやつだな
今回のフェイスブックショックはバブル崩壊までいっちゃうかなー
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:49:22.53ID:7Ea2pHIt0
あれ


Facebook社長でブサイクな韓国人と結婚した人だっけ

本当に可哀想だと思う

可愛い韓国人じゃなくて、ブサイクな韓国人だからね

本当に人生損してると思う
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:50:20.86ID:ZN1LG2+b0
アメリカバブル過ぎない?
FBが約70兆て誰が値付けしてんだよw
美術品かいな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:50:21.17ID:TeNjLK1G0
やっぱマイクロソフトみたいに技術がないとダメだよな
FBとか誰でもできそうなサービスだし
近いうちに潰れそう
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:55:36.77ID:WG9BMeMA0
ソフトバンクの時価総額10兆円w
有利子負債17兆円を引いたらマイナス7兆円w
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:56:50.34ID:Bjfgt4Fa0
日本でFBはマジで潰れても誰一人困らんだろうな
ウヨサヨ界隈の炎上騒ぎもほとんどtwitterだし
ツイアカ停止であれだけ騒いでるのみたらもはやライフラインなんだろね
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 12:56:55.43ID:NYZYsdzb0
>>18
おい
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 13:13:37.50ID:fgKfOVLp0
そもそも言論統制してるからね。もっと下がるんじゃない?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 13:15:02.46ID:dRqD44zv0
44.5のメンヘラ尻軽ビッチBBAが、
旦那子供居るのに旧姓で男漁りしてるわ
すっぴんアップとかチョンアイドルアップとか、
もう気持ち悪くてアホかと
ブサイクに多い傾向だよねSNS馬鹿w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています