>>310
>水産庁が現在公開してる資料で「クジラを捕獲すると漁獲量が増える」としてるんだけど

|○水産庁
|例えば、50年間ミンククジラ、イワシクジラ及びニタリクジラを資源量の4%ずつ毎年捕獲することとします。
|そうすると、カタクチイワシ、サバ類及びカツオ等の漁獲量が増加する結果がでました。
http://www.jfa.maff.go.jp/j/whale/pdf/140513japanese.pdf

そういった魚が少なかったのならば「増加」なんかしねえよ。
逆に多かったのならばそもそも値崩れ防止のための漁獲規制をやっている、つまり「増加」なんかしねえってことだ。