X



【調査】働く主婦が利用したいサービス1位は家事代行…具体的には「保育園で使う縫い物の代行」など★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2018/07/31(火) 14:13:08.09ID:CAP_USER9
2018.7.31
https://news.careerconnection.jp/?p=57400

しゅふJOB総研は7月26日、「働く主婦が利用・提供したいサービス」に関する調査結果を発表した。調査は今年5月〜6月に実施し、同社が運営する求職サイト「しゅふJOBパート」の登録者999人から回答を得た。

「子育てと仕事の両立のために金銭負担を考慮せずに利用してみたいサービス」を聞くと、1位「家事代行」(55.8%)、2位「民間学童保育」(37.5%)、3位「塾等への送迎サービス」(36.9%)だった。4位以降、「病児保育施設」(30.4%)、「ベビーシッター」(25.9%)、「認可外の保育施設」(23.3%)と続く。

使いたい具体的なサービス内容を聞くと、「食材宅配サービス」、「ペットの散歩」のほか、
「洗濯ものを洗濯して乾燥して分けて畳んで宅配してくれる」(40代:パート/アルバイト)
「保育園で利用する縫い物の代行」(50代:派遣社員)
「特に受験期の塾や学校の宿題の学習サポート」(50代:パート/アルバイト)
などの声が寄せられた。かゆいところに手が届くサービスの需要があるようだ。

■ 一方、経験を活かして提供したいサービスは「特になし」「他人の子の世話する気はない」

「家事や子育て経験を活かせたらサービスを提供する側として従事したい仕事」も聞いたが、1位は「特になし」(33.7%)だった。2位は「塾等への送迎」(27.6%)。3位が「施設での学童保育」(26.9%)で、次いで、「施設での保育」(24.8%)、「家事代行」(18.7%)、「ベビーシッター」(17.5%)、「施設での病児保育」(7.1%)などが挙がった。

「他人の子供の世話をする気は無い」(50代:パート/アルバイト)という声のように、子育て経験を他の誰かのために活用するつもりのない人もいたが、なにかしてみたいという人も少なくない。寄せられたコメントには、

「英語の読み聞かせをするなど特別な教育サービスがつくベビーシッターをしたい」(50代:パート/アルバイト)
「中学受験などの相談相手」(50代:派遣社員)

と、学習面でのサポートを希望する人が多かった。

調査を実施したしゅふJOB総研の川上敬太郎さんは、「仕事と子育てを両立させる上で、すべてを自力でやりきろうとしすぎず、外部協力を仰ぐこともまた知恵の一つ」だと指摘。その上で、
「サービスを利用したいと考える人の割合の方が、サービスを提供したいと考える人の割合よりも多い結果となった。サービスを利用し実際にその便利さを体験した人が増えていくと、それにあわせて徐々にサービスを提供する側として携わりたいという意識も高まっていく可能性がある」
とコメントしている。

★1=2018/07/31(火) 10:20:22.43

※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533000022/
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 20:25:44.21ID:9j173Y1y0
保育園くらいの子供がいる母親は、パートかバイトでもやってください。
パートかバイトならお裁縫くらいする時間取れるでしょ。
正社員は迷惑だ。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 20:27:40.88ID:U5PICiXt0
二児のシングルファーザーだが
家事なんて夜だけでほぼ片付く
一軒家だから掃除機も夜にかけられるし
洗濯は深夜電力で乾燥までしてる
家事が大変って絶対嘘だわ
0855名無しのリバタリアン(英米系保守派) ◆btbySV.kFFb1
垢版 |
2018/07/31(火) 20:35:33.54ID:yIOQMngw0
>>824
男性様は仕事で疲れているので家事なんかやる余裕はありませんから。
女が家事に専念すれば男は仕事に専念出来るんだから家事は女がやれよ。

男も女も仕事と家事を両方やるより男が仕事して女が家事をする方が
負担も少ないし、それぞれの領域に特化して専門知識や技能を高める事が出来て
効率良く作業を行えるよな。

それでも外で働きたいっていうんだったら、それは女のわがままなんだから
男に迷惑かけずに家事は全部女がやるのが当然だろ?

なんで女のわがままのために男が仕事も家事もやらなきゃならないんだ?ふざけるな!
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 20:38:04.18ID:U5PICiXt0
あー縫い物だけはちと面倒だよなー
カットミシン欲しいわ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 20:38:54.85ID:2pTb6D2q0
>>854
ほー俺なんぞ子供二人に嫁さんの作った飯食べさせて風呂入れて遊んでやって
皿片付けて寝かし付けるだけで精一杯だわ
それでも助かる良い旦那だとありがたがってくれる嫁で良かった
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 20:42:28.34ID:2cQ42Yas0
しかしお母さんはお裁縫ができてお料理も上手とか、よく考えれば古くてステレオタイプな価値観だよね。
0861名無しのリバタリアン(英米系保守派) ◆btbySV.kFFb1
垢版 |
2018/07/31(火) 20:43:29.85ID:yIOQMngw0
>>843
男はなにもしないよ。

まともな男は女は働かなくていいから家事やってくれと思ってるから。

なぜなら男と女が両方仕事も家事もやるより男が仕事して女が家事した方が
分業により双方の負担が減少し、効率が上昇すると理解出来るから。

共働きだからあなたも家事やってよって?、
【お前は働かなくていいから家で家事と子供の面倒を見てくれ】。

働きたいというなら働いてもいいけど家事はちゃんとやってくれよ。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 20:44:17.67ID:jW8YFKFI0
>>812
解る人がいてよかったー!
周りがカリカリだと調味料が引き立って美味しいよね
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 20:45:48.03ID:NWzxbH1s0
女は面倒でやりたくないから男女平等、男も家事やれだからなw
自分の子どもの事でさえ面倒でやりたくないだから大したもん
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 20:47:45.54ID:sTJIpmpp0
縫い物代行やってるよ。
でも縫製費が安くないと(1000円が多い)売れない。
園毎にサイズ等が違うから、普通にレッスンバッグ作るより時間がかかるのに。
シルバーなんとかみたいに行政から補助出てくれないと、時給的には割に合わない。ほんと趣味の世界。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 20:48:24.26ID:jW8YFKFI0
>>858
ロックミシンは布を切りながら端の処理をしてくれるだけだから
それ一台で色々できるわけではないよ
二児のシングルファザーさんが持つにはオーバースペックなような気がする
普通のミシン一台ではだめ?
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 20:49:34.56ID:4eW2wJy50
料理できなくてもコンビニで買っちゃえばいいし
部屋汚くてもいつも後回し
裁縫できなくてもこれといって困らないし
0868名無しのリバタリアン(英米系保守派) ◆btbySV.kFFb1
垢版 |
2018/07/31(火) 20:50:34.98ID:yIOQMngw0
男も女も仕事と家事を両方やるより男が仕事して女が家事をする方が
負担も少ないし、それぞれの領域に特化して専門知識や技能を高める事が出来て
効率良く作業を行えるよな。

それでも外で働きたいっていうんだったら、それは女のわがままなんだから
男に迷惑かけずに家事は全部女がやるのが当然だろ?

なんで女のわがままのために男が家事もやらなきゃならないんだ?
昔よりやること増えて負担増えてるじゃねーか。ふざけんな。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 20:51:15.73ID:jW8YFKFI0
手作り強制しない園も増えていると思うけどね
バザーで指定サイズのグッズを在園児の母親たちに作らせて入園予定者に売ったり
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 20:51:38.68ID:Klkn3l1H0
女の体を持ってるけど、家事が死ぬほど苦手だから仕事を担当したい
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 20:53:06.81ID:U5PICiXt0
>>866
普通のミシンはちょっと厚物するので
足踏みを電動に改造したのもってますのん
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 20:54:12.00ID:btDEzalz0
>>870
残念だけど家事が下手な奴は仕事も下手な傾向がある。
営業とかアーティスト系は別だけど。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 20:54:32.93ID:5zKuWF1H0
家事代行って、身内ならいいけど
他人に家の片付けとか部屋とかに入ってさわられたくないな
プライベートなところには干渉してほしくないというか
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 20:54:38.02ID:yIOQMngw0
>>870
仕事担当するのはいいが、妊娠したらどうするの?

お腹に子供抱えながら仕事できるの?

陣痛と戦いながら仕事できるの?

女は子供を生む役割があり、子供を妊娠出産する間、外で働く事が難しいから
男が仕事で女が家事と子育てする事になったんだろ?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 20:58:22.82ID:7ExJ5e1C0
わいもミシンが欲しい。
5メートルくらい、カーテンの裾をまつったときには、死ぬかと思ったw
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 20:59:09.25ID:Klkn3l1H0
まあ、あれこれ言われたくないし、家事や産むのはやりたい人がやればいいよ
私はもう手遅れだから好きにする
家事がとにかく大嫌いだし苦手、体力もとにかくない
一生食える資格職があって良かった
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:01:27.35ID:5SLZBCZk0
発表会の衣装の外注はよくやってるだろ
すでに商売として成り立ってる
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:01:52.43ID:yIOQMngw0
>>877
自分の性的役割を果たさない独身女は
火の中に投げ込まれて死ぬべきだ。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:07:42.38ID:ynh35BlE0
>>879
5ちゃんでそれ言うんかいwww
自分の性的役割どころか社会的役割すら果たせない男どもの巣窟なのに
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:08:14.36ID:z0r/inlW0
>>803
お前のレスから知的好奇心があるような人間に見えなかったからだよ。

>女って知的好奇心とかないし、あってもしょうがないってわかってるからな
って書いたの、なんで?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:14:59.89ID:yIOQMngw0
>>880
お前のいう社会的役割って何?
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:15:12.58ID:z0r/inlW0
>>879
お前自身の性的役割ってなに?w
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:18:14.06ID:yIOQMngw0
>>883
男は外で働き、女は家で家事や子供の世話をする事。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:20:09.38ID:z0r/inlW0
>>884
うん、お前は当然、妻子養ってるんだよね?

「妻子なんか養えるか人生のお荷物」「女は寄生虫」言ってる男らにも
同じこといってやれよ。
「自分の性的役割を果たさない独身男は
火の中に投げ込まれて死ぬべきだ」ってさ。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:21:47.53ID:pO+L/cKC0
じゃあ主婦はなにするのよ
セックスも拒否して、何の価値があるの?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:21:52.04ID:z0r/inlW0
あ、ID:yIOQMngw0 君からすると
共働きさせてる男様も「自分の性的〜果さない」になるわな。
言ってやれ言ってやれ!
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:22:35.50ID:z0r/inlW0
>>886
主婦も千差万別だから
お前のお母さんに聞いて見たら?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:22:44.96ID:UzyTgh5e0
フルタイムじゃないと保育園入れないのにね
シーツやら袋やらを手作りしろと言われて夜中に白目むきながら作ったのを思い出したわ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:28:14.39ID:b7jKDgJx0
やっぱまともに家事育児したくないから働きに出るのか。仕事で忙しいは全ての言い訳に使えるしな
主夫やるより仕事がいいから気持ちはわかるがw
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:28:50.36ID:+smWK93I0
>>884
当然女が家で家事するのに十分なだけ稼いでるんだよね
0893名無しのリバタリアン(英米系保守派) ◆btbySV.kFFb1
垢版 |
2018/07/31(火) 21:28:52.49ID:yIOQMngw0
>>884
独身男性の殆どは結婚して女子供を養いたいと考えているが
女が自らの役割を放棄して外で働いているから
それが出来なくなっている。

男性が役割を果たせない理由は自らの性的役割を
果たそうとしない女に責任があるので、男性に非はない。
0894名無しのリバタリアン(英米系保守派) ◆btbySV.kFFb1
垢版 |
2018/07/31(火) 21:30:36.74ID:yIOQMngw0
安価ミス
>>885
独身男性の殆どは結婚して女子供を養いたいと考えているが
女が自らの役割を放棄して外で働いているから
それが出来なくなっている。

男性が役割を果たせない理由は自らの性的役割を
果たそうとしない女に責任があるので、男性に非はない。
火に投げ込まれるべきなのは独身女だけである。
>>887
繰り返すが、共働きは女のわがままなので男性に責任はない。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:34:03.65ID:yIOQMngw0
>>892
何を持って十分といっているのかわからないが、
原始時代の人間でさえ男性は外で狩猟を行い、女性は家事や子育て、
或いは村の近くで木の実を拾ったりする事で分業を行っていた。
現代の豊かな日本に生きる人間に分業ができないと考える理由はない。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:35:41.71ID:leLVxAC60
働いて得た金を家事代行、ベビーシッターで消費って…
メキシコ人の漁師とハーバード卒のコンサルタントの話思いだすな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:36:13.70ID:z0r/inlW0
>>894
>独身男性の殆どは結婚して女子供を養いたいと考えているが
>女が自らの役割を放棄して外で働いている

えっその根拠は??データは?

で、お前は当然、妻子養ってるんだよね?子供2人くらいはいる?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:36:50.67ID:z0r/inlW0
>>894
あとお前どうして、名前欄がコロコロ変わるの?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:37:40.13ID:ynh35BlE0
仕事や家事育児の役割分担なんて夫婦で話し合って決めるものでしょ
結婚相手にどうしたいか・どうしてほしいか言えばいいのに、どうして5ちゃんで騒いでんだろう
言える相手ではないから?
言う相手がいないから?
どっちだろう
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:37:45.38ID:z0r/inlW0
>名無しのリバタリアン(英米系保守派) ◆btbySV.kFFb1

君ってまさか
「男が悪い言動するのは〜女がすべて悪いから〜男は全く悪くない〜」
言いたいだけの根拠皆無君?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:39:10.34ID:ITmw1W010
嫁いらないじゃんwwwwwww
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:41:00.85ID:qXHRNQrX0
いや、保育園幼稚園の縫い物っていま西松屋でもイオンでも売ってるよ?
ミシン持ってないお母さんも多い

使うの幼児までだし場所取るからね
家事代行も、知らない人に家の中の物や事開けられるの怖いから、ちょっとねーってママさんが殆どだけど

すっごく移民推進のねつ造記事っぽい
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:41:46.60ID:z0r/inlW0
>>901
嫁に共働きさせる男も必要ない、って論調の殿方もいるみたいだわw
0904名無しのリバタリアン(英米系保守派) ◆btbySV.kFFb1
垢版 |
2018/07/31(火) 21:42:14.68ID:yIOQMngw0
>「妻子なんか養えるか人生のお荷物」「女は寄生虫」言ってる男

俺はリアルでこんなことを言ってる独身男を見たことがないけどな。
むしろみんな結婚したいと考えているが結婚出来ず、子孫を残す事への
本能的な欲求を満足させる事が出来ずに苦しんでいる。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:45:11.14ID:KLNsKfPy
結局はダサい家事育児なんか嫌で、キャリアウーマン(笑)気取って外に出たいだけでしょw

ハケンの品格だのなんだの電通に踊らされてる見栄っ張り女って事でしょw
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:45:28.14ID:z0r/inlW0
>>904
私もリアルで
 >男も女も仕事と家事を両方やるより男が仕事して女が家事をする方が
 >負担も少ないし、それぞれの領域に特化して専門知識や技能を高める事が出来て
 >効率良く作業を行えるよな。
なんて言ってる男、見たことないわ。

で、お前はしっかり妻子養ってるんだよね?どうしてそこ無視するの?
0907名無しのリバタリアン(英米系保守派) ◆btbySV.kFFb1
垢版 |
2018/07/31(火) 21:45:29.80ID:yIOQMngw0
>>897
根拠は男性の性欲かな。
男は女を抱いて子供を作りたいと言う本能的な性的な欲求を持っている。
だからポルノのほとんどは男性向けだし、性犯罪者も男ばかり。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:45:43.86ID:z0r/inlW0
>>905
昭和のジジイかお前は。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:46:06.87ID:vJeA39qW0
>>902
それが事細かにサイズや規定作って手作りしかねーよ
って幼稚園もあるんだよ
腹立たしいのは毎年その規定を微妙に変えるからお下がりさえ効かない

まぁ済んだし自分は縫い物得意だからあまり苦にはならなかったけど
苦手な親はかわいそうだったよ
全員が全く同じものだから親の出来不出来が幼児でも分かってしまう
「◯◯ちゃんのカッコ悪い」とか平気で言うからね
0910名無しのリバタリアン(英米系保守派) ◆btbySV.kFFb1
垢版 |
2018/07/31(火) 21:46:21.19ID:yIOQMngw0
>>906
なんで俺の個人的な話をしなきゃならんの?
したところで君は信じるの?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:46:28.69ID:KLNsKfPy
見栄っ張り女の馬鹿さ加減は異常w

ジェムリンガとかマヂで信じちゃうくらいなんでしょw
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:46:38.00ID:z0r/inlW0
>>907
つまり客観的なデータ皆無で
自分に都合のいい論理を垂れ流しているわけね。

もっと男らしい論理的な説得力ある話をしてよ。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:47:33.25ID:z0r/inlW0
>>910
信じてやるよ、お前自身が性的役割を立派に果たしているからこそ
果たさない人間を叩くんだろうからね。

ちなみに私は既婚だが夫婦とも子供を欲しい欲が無いので作ってない。
共働き、財布別。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:47:57.09ID:aVNuSC5F0
今は稼ぎのいい同士で結婚
どっちも家事出来るけれど時間もったいないから代行

元々庶民は昔から共働き
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:48:21.00ID:z0r/inlW0
>>911
昭和から止まってるジジイは黙ってろ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:48:37.02ID:V6LE6/ps0
まあ個人の性格によるよね
自分はそこまで仕事が好きなわけじゃないけど、ずっと働いてるうちにそこそこの地位になって給料も上がった。
家事、子供、節約が嫌いで特に料理の話を聞くのが苦痛。
食べるのは好きだけど、他人の手作り料理は潜在的に気持ち悪くて無理。外食は平気。
犬猫は大好き
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:48:53.24ID:z0r/inlW0
>>915
お前の妄想にどう反論すんの?
反論するにはお前がまずその妄想に根拠つけるべきなんだけど。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:49:57.93ID:jW8YFKFI0
>>871
ワオ!本格的
ロックならパワー物凄いので厚物でもガンガンカットしながら縫ってくれるわ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:50:51.32ID:/hOYH+5D0
一般職やスーパーのパートとか保育士さんとか関係ない感じだな
有名企業役職とか高給官僚の女の人がこれから利用するかもってイメージ

イヤだろ、外人女性だって母国の為替レートが弱いって理由のみで大衆の家政婦になるのは
0921名無しのリバタリアン(英米系保守派) ◆btbySV.kFFb1
垢版 |
2018/07/31(火) 21:51:15.23ID:yIOQMngw0
じゃあお前は結婚して子供を養っているのか等と幼稚な個人攻撃をしている女がいるが
リバタリアンが結婚しているかどうかは
男性の役割が外で働き女子供を養う事であり、
女の役割が家で家事や子供の世話をする事であるという事実と
論理的に何の関係もないよね。

君は答える必要のない無関係な質問をして話をそらそうとしているだけ。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:51:18.53ID:XzYekECa0
女働かせたいなら会社に託児所必須
でもって11時位までやれ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:51:30.32ID:KLNsKfPy
>>918
ホラ来たw
論理的に反論できない
ただただ個人粘着しか出来ない低能ぶり
こんなんだからジェムリンガとかも信じちゃうんでしょ、納得
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:52:08.69ID:qXHRNQrX0
>>909
細かな所の人は手作り代行もいろんな手芸店やネットでしてもらえるよ
細かいサイズ発注はもちろん、生地選びや名前の書体まで沢山の選択肢から選べる
苦手なお母さんは結構使ってたなー
そんなこんなで汚い移民入れなくても、国内業者で間に合うから必要ないわ。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:52:38.51ID:z0r/inlW0
異性から愛し愛されてない人間は
「異性」一律で憎むんだよね。
身近に大切な異性が存在しないから。


>>923
じゃまずお前が>>905の「でしょ」「でしょ」に根拠つけてね。
0927名無しのリバタリアン(英米系保守派) ◆btbySV.kFFb1
垢版 |
2018/07/31(火) 21:53:10.79ID:yIOQMngw0
>>913
リバタリアンが結婚しているかどうかは単なる個人の問題であり
男性の役割が外で働き女子供を養う事であり、
女の役割が家で家事や子供の世話をする事であるという事実と
論理的に何の関係もないよね。

君は答える必要のない無関係な質問をして話をそらそうとしているだけ。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:53:34.36ID:tTi8PHVTO
保育園の頃、お袋の裁縫箱に黄色に赤頭の木工用ボンドがあって不思議だったが、
自分に同じくらいの子供が居ると理解できた
ただトメがホチキス派だったらしく、それを強制されるのがウザい
ホチキスはあぶないよね?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:53:43.08ID:z0r/inlW0
>>921
はい、自分のことは棚に上げて他人様を叩くだけの役立たず。
そんな人間が何を偉そうにもの言ってるんだか。

それともお前のような人間が「男様」ですか?なわけないわな。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:54:34.62ID:rlrdv5Cz0
日本人女性は世界一家事の時間が長いらしいから、完璧主義やめて手抜きして旦那にやらせなよ。頑張りすぎると病気になっちゃうよ!
海外じゃちゃんとした料理なんて滅多に作らないよ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:54:37.31ID:mzB16dwj0
専業主婦の無能どもは、家事くらいはしっかりやれよ


おまえら、奴隷だろ?
0933名無しのリバタリアン(英米系保守派) ◆btbySV.kFFb1
垢版 |
2018/07/31(火) 21:55:11.95ID:yIOQMngw0
更に、独身男性が自らの性的役割を果たせない理由は
女の社会進出を推進した政府の政策や自らの性的役割を果たそうとしない
女に責任があると言う事は上記で示した通り。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:55:12.69ID:z0r/inlW0
スレに2人、非論理的で無責任な男がいるが
こういうのが女叩きをしたがるってのは象徴的。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:56:02.91ID:z0r/inlW0
>>933
自分が身勝手で怠惰なのをすべて他人様のせいにしてんじゃないよボケ

お前のようなガキを相手にするのはこれが最後だわ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:56:03.54ID:vJeA39qW0
>>924
時間があれば外注できたのに!とは言ってたね苦手なお母さんたち
外注する人が居るからわざとギリギリまでサイズの詳細は伝えられなかったんだよ
(金曜日の夕方配られて月曜日朝までに袋セット一式)
それでも特別料金だして一晩で作ってもらったりした人はいたけどね
そういうのが嫌ならウチの園には来ないで下さいって方針だったらしい(入ってから知ったわ)
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:56:46.89ID:Uko1Ai/K0
ってか昔と違って今は家政婦雇う家少ないよな
昭和の時代は中の上以上の家庭なら結構普通に家政婦いた気がするが
0939名無しのリバタリアン(英米系保守派) ◆btbySV.kFFb1
垢版 |
2018/07/31(火) 21:57:11.44ID:yIOQMngw0
>>929
繰り返すが、多くの男性が結婚出来ず子供を養えない状態にある事は
独身男性の責任ではない。
それは歪んだ男女平等イデオロギーに基づいて女の社会進出を推進した結果、
結婚して子供を作ろうとしない女が増えたからである。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:57:11.95ID:JaBkq00Q0
社会保険入ってないパート従業員は働く主婦に入れないで
10時に来て14時までって何?家事何でもできるんですけど
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:57:27.95ID:2gzSlg0z0
>>1
そんなゴミみたいな仕事あるわけねーだろw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:57:31.09ID:KLNsKfPy
少数の高スキルやキャリアは除いて
大体女は社会じゃ使いモンにならんのだよ
なにしろ女同士で派閥作ってすぐに冷戦始めて足の引っ張り合いに終始するからね
いつも男のせいにするけど、実態はコレw
ほんと度し難いねw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:58:02.69ID:z0r/inlW0
>>940
例えば、短時間で稼げる人間は「働いてない」か?
4時間仕事して3万とか。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:58:07.23ID:lvbeLVUr0
こういうの見ると既製品で何が悪いのかって思うよね
それにアイロンアップリケでも貼ればオリジナルじゃん
お母さんが手作りでイライラするくらいなら出来合いでいいと思うんだけど
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:58:37.15ID:9VBdTS1I0
上靴袋ってビニール袋がない時代の名残りだよねと。
汚れた靴を布袋に入れるもんで袋も洗わなくちゃならん!!
今時沢山家に余っているビニール袋じゃ駄目なんかなと思う。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:59:15.01ID:4S6cOW8p0
>>936
横だがそこまで親の手作りにこだわって一体その親子は何を得るんだ?
さすがに異常じゃね?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:59:29.52ID:lvbeLVUr0
>>936
幼稚園ならそういう方針もありだとは思うが
そんなの入園前に調べとけやーw
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 22:00:56.28ID:KLNsKfPy
だから女は家で家事育児と専業主婦が実に理にかなってるのにね

家事育児はできない、社会性もない力仕事も出来ない、女同士で足の引っ張り合いに終始する悪癖
これが実態でしょ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 22:01:07.85ID:vJeA39qW0
>>942
誰でも出来る仕事に就いてる人程その傾向は強いような気はする
(男女関係なく、ただ誰でも出来る仕事に就いてる割合が女性のが多いから尚更そういう傾向)
それやってかなきゃ己がクビになってしまうんだから死活問題なのかもしれないけどさ
巻き込まれる方はガチで嫌だよね
下らないことして定時までダラダラするなよ他人の足引っ張るんじゃねーよ
って思う
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 22:02:17.09ID:jW8YFKFI0
>>930
あーそれほんと。利用したいサービスよりもまず無駄を省いてほしいね
あれこそ外注して正当な賃金を得た人たちがやるべき
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 22:02:17.50ID:z0r/inlW0
>>946
「一体その園は何を得るんだ?」だな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況