X



【たまたま】中国国有企業の負債はケタ違い その額“1396兆8750億円”なり/衝撃の欧米リポート ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/08/07(火) 04:52:51.16ID:CAP_USER9
☆ たまたまスレです

◆【瀕死の習中国】中国国有企業の「負債はケタ違い」 衝撃の欧米リポート

米中貿易戦争の勃発を奇貨として、国有企業の整理を断行するタイミングを得たと判断した中国共産党は、お荷物だったゾンビ企業をバッサバッサと切り捨てる政策に切り替えた。
香港を拠点にするアジアタイムズによると、国有企業の負債総額はGDP(国内総生産)の159%に達した(2017年末速報)。
すでに約2100社の倒産が伝えられた。

ゾンビ企業の名前の通り、生き残りは難しいが死んでもお化けとなる。
OECD(経済協力開発機構)報告に従うと、中国における国有企業は約5万1000社、29兆2000億ドル(約3263兆1000億円)の売り上げを誇り、従業員は2000万人以上と見積もられている。

マッキンゼー報告はもっと衝撃的だった。
2007年から14年までの間に、中国の国有企業の負債は3・4兆ドル(約379兆9500億円)から、12兆5000億ドル(約1396兆8750億円)に急膨張していた。

「中国の負債総額のうちの60%が国有企業のものである」(ディニー・マクマホン著『中国負債の万里の長城』、本邦未訳、ヒュートン・ミフィリン社、ロンドン)。

中国当局がいま打ち出している対策と手口は債務を株式化し、貸借対照表の帳面上を粉飾することだ。
負債を資産に移し替えると帳面上、負債が資産になるという手品の一種だ。
ただし、中央銀行は「この手口をゾンビ企業には適用しない」としている。

すでに石炭と鉄鋼産業において大量のレイオフが実施されているが、19年度までに、あと600万人の国有企業従業員を解雇し、そのための失業手当を230億ドル(約2兆5730億円)と見積もっている。
しかし、中国がもっとも懸念するのは社会的擾乱の発生である。

「一帯一路」(シルクロード経済ベルト=BRI)構想は、まさにこのような過剰在庫と失業を処理するために、外国へプロジェクトを無理矢理に運び、在庫処分と失業者の輸出を断行することである。
筆者が数年前から指摘してきたことだが、最近、米国シンクタンク「ブルッキングス研究所」も同様な分析をするようになった。

現に、中国の甘言に乗って、BRIプロジェクトを推進している国々のうちで、89%が融資をしている中国企業の受注であり、7・6%が当該国の企業、3・4%が外国企業受注でしかない。
「旧東欧諸国でも、この中国の借金の罠に落ちようとしている国々が目立つ」と、中独蜜月時代を終えたドイツの「メルカトル中国問題研究所」の報告も発表している。

中国は最大最悪の経済危機に直面したのである。 

zakzak 2018.8.6
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180806/soc1808060007-n1.html

■前スレ(1が立った日時:2018/08/06(月) 19:36:01.76)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533551761/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:47:18.96ID:nljuvYkl0
そういえば数年前に話題になったシャドウバンキング問題は
解決済みなんだろか?(´・ω・`)
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:47:48.72ID:YOQz42Cu0
>>739
中国政府「だってそのための一帯一路じゃん」
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:48:23.28ID:mmEU7cdz0
ストーリーと権威と序列で成り立つのが中華なんだから
近代的な法とか会計原則とかであいつらを縛ろうとすることが間違ってる
中国のみならず韓国も、そして日本すらも
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:48:31.98ID:7c/IUkyH0
シナの庶民に損失を押し付けておしまいにするだけだろ
楽勝だなw
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:48:35.40ID:MgOP6wCP0
ようはこの数字上の負債って奴をなんとか帳消しにすりゃいいんだろ
債権者皆殺しにするんじゃないの?
中国だしさ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:48:35.97ID:brbvCSki0
日本には国有企業なんてないから感覚が分かりづらいけど
国外に対して債務不履行にならないなら特に問題ないんじゃないの
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:48:54.09ID:P7COnuNmO
>>659
> 何千年内戦し続けて来たと思ってるんだよ、、 同族殺しは我が国の伝統だぞ。

同族、と言いますか、、、
いまの日本は連合国家に過ぎないからね。
厳密に言うと同族ですら無かった訳で。
1000年以上、宗教戦争しなかった代わりに陣取り合戦をやってただけ。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:49:03.35ID:o1mEK7z30
まぁ 追い込まれても、戦車で踏みつぶせるし、ポルポトのような抑制が可能な国がシナ。
ただし、知識人が粛清されるから、未来の復活がなくなるのは仕方ない。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:49:08.90ID:6TzmiV1w0
>>709
オマエが何と言おうと
中国のほうが明らかに成長している
経営者もはるかに聡明だ


>日本の方が底辺にナマポ

与えていない
底辺の多くは自殺を選択するのが
愚民の日本

日本は負けたんだよ
いいかげんに目を覚ませ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:49:14.28ID:yv3OgDcG0
失業者切り離すより
チベットやウィグルを切り離せや
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:49:35.62ID:YOQz42Cu0
>>750
解決済みではなく
放置済み
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:49:42.98ID:xPUyf6LK0
>>750
簿外で抑え込んでるだけで、制裁が金融機関に及べばあっという間に表面化する
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:49:48.62ID:eqg/LuXj0
人民元の管理フロート制、半ペッグ制は、そう宣言しているから成り立っているのではなく、
その範囲に収めるように常に為替介入しているから。
ロシアも少し前まではドルペッグ制だったが、為替介入する外貨が乏しくなって変動為替制に移行せざるを得なかった。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:49:48.94ID:Zisj4svr0
北朝鮮人 副島隆彦の最後
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:49:52.55ID:AiIpNY820
知ってた。で、その借金を返すには輸出攻勢で相手国の産業を潰すしかない
これを最大の輸入国であるアメリカに止められれれば、設備がダブつき資金繰りに困って死ぬしかない
めでたく支那は死亡。問題は余波を食わないスキームを作れるかだけ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:50:42.87ID:EotQ+qBL0
>>755
ほんとそれ
普段日本国債問題ない言ってる連中が、中国になった途端これ
まあ頭悪いからしょうがないんだけどさ
せめて頭悪いなら黙っとけよと思う
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:51:04.33ID:w+jMzXAF0
元は刷ればいいけどドルがないんだろ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:51:13.61ID:xo1hRQpV0
>>758
上海指数の暴落はどうすんだよw

ここ半年で20%も落ちててさらに毎日落ち続けているぞ
成長何それおいしいの?状態だぞw
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:51:27.18ID:YOQz42Cu0
>>753
文句言う奴はとりあえず投獄して存在抹消、そして処分
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:51:37.19ID:q8VfHhGY0
まあ、年寄りだらけの日本のほうが、余程、ゾンビの国だけどな。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:51:43.57ID:R+zZVHnt0
>>738
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:51:54.02ID:Fu2x8Hko0
>>758
経済はバランスであって
勝ち負けではないのだけど

経済の基本は、バランスシートに集約される
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:52:16.48ID:AiIpNY820
>>768
支那はドルで借金してるからドルで返済する必要があるw
日本は海外から借金をしてない
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:52:41.79ID:zf9lU8WB0
ワロタwww
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:53:56.75ID:r3CQpM5G0
>>758
そりゃ発展途上国の方が伸びしろあるに決まってるだろw
それが今頭打ちで崩壊が始まったっていう記事だろ?
まだ中国は終わってない!という願望だらけなのはお前の方で現実を直視しろよ

ナマポ与えていないのに何で各自治体の予算計上されてるんですかね?
粉飾?
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:53:57.85ID:6TzmiV1w0
>>740
中国企業の多くは
民営ベースに移行済み、
国からも自立しとるよ、

バーカ
バーカ
バーカw


>>748
そういう意味で
「今の中国には孫文は存在しない」

民主化という意味では
中国の革命家は惨敗した
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:54:05.61ID:xo1hRQpV0
>>755
国有企業だろうが民間企業だろうが、国外からの投資に依存しているのだから、
投資に対する利益分配ができなくなったら投資引き上げに遭って債務不履行になるよ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:54:30.21ID:qKG/icow0
中国共産党だけが儲かれば良い
徹底してるよね
人民がどうなろうと関係無い
今までこれでやって来たんだよな
今後も通用するかどうかだね
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:54:34.80ID:6TzmiV1w0
>>753
ちなみに言うと、
庶民への押し付けが酷すぎて
国が崩壊しかけているのが
日本な

少子化や地方の疲弊は
そういうこと
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:54:35.78ID:kaa40K8F0
1396兆8750億円発表ならその5倍はあるからな
逆に資産はその5分の1だ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:55:09.53ID:foPKdSCH0
ミヤザキマサヒロの記事かよ、、
一体何年間、中国崩壊と唱え続けてんだよ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:55:33.76ID:qKG/icow0
日本のマスコミは人民一人あたりの
借金額をニュースにすべし
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:55:52.50ID:e978D8YM0
中国は結局国内資金が不足してるから
海外に資金を求めざる負えない
新興国共通の問題だが自国通貨安になると詰む
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:56:15.98ID:yRJCuhGK0
>>779
移行してないから為替操作ができてるんじゃないの?
なにか認識に隔たりがあるな
中国企業は今どこにあるんだろ?米国?EU?アフリカ?
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:56:39.92ID:mmEU7cdz0
>>785
高校レベルの世界史しかしらないけど、定期的なガラガラポンが社会的なシステムとしてビルトインされているとしか思えないなあいつらw
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:56:43.75ID:9A8/p1350
共産主義なんだから負債も中国全人民で分かち合うんだろ?
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:56:57.29ID:sETS+I1v0
.
いち、に、さん、はい

デフォルト!
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:57:22.66ID:1XYbhwMN0
外貨取り崩して元防衛してたこともあったが、今は容認という放置でワロス崩壊
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:57:40.39ID:l+E5SHlP0
どうってことない
地下経済の隠し資産が
それ以上ある
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:57:59.90ID:/h0ns5XZ0
キチガイサヨクこれどうするの?
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:58:22.94ID:bHJ2/FCB0
>>1
アジア開発銀行(ADB)
中国への融資残=約240億ドル
2016年
中国は20億ドル借りてAIIBへ迂回融資した

日本は甘すぎる
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:58:24.81ID:Vsl6ryr30
中韓はインチキで自分を強く大きくみせかけてるだけで意地汚い国だと思う
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:58:27.31ID:r3CQpM5G0
>>779
中国崩壊した時に、その民営化した企業が民衆にどうされるか見ものだけどなw
反日感情だけで、関係ない日本企業の店舗が襲われる国だぞ?
崩壊せずに逃げ出した企業が無傷なわけがないw
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:58:30.03ID:xPUyf6LK0
チャンコロの外貨準備なんて不良債権の穴埋めに使ってるからもう無いんやがw
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:59:08.02ID:brbvCSki0
>>780
投資家への配当なくなったらデフォルト?え?
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:59:16.24ID:Fu2x8Hko0
発行済株価の値段は、企業には直接関係ない

ただ、安くなると
社債等の発行で資金を集めることができないので
資金調達は銀行等からの借金に頼らざるを得なくなるだけ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:59:18.41ID:Vsl6ryr30
欧米レポートはネトウヨ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:59:22.03ID:qKG/icow0
電子マネー化で金融が透明化して
バッファとなる裏経済も無くなってんのかな
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:59:35.79ID:6TzmiV1w0
>>770
今までどおり力技で処理されて
しれっと復活


>>774
中国は覇権主義
かつ日本と商売敵

これで勝ち負けと見なさない
オマエがバカすぎ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:59:39.82ID:bHJ2/FCB0
>>803
中国の対外借金
約87%は米ドル
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:59:51.63ID:B+cOP4EO0
>>782
中国の人たちは、今の政府は嫌いだが、
かと言って、今の政府が倒れたら上手く行くとも思っていない人が多いそうだ。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 09:00:23.04ID:6TzmiV1w0
>>778
もう、そういう三橋レベルの
崩壊孟宗竹林オナニーは
お腹いっぱい

東京大阪の繁華街にでも行って
現実を直視してこい
ヒキニート野郎
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 09:00:40.24ID:Vsl6ryr30
意味不明な理屈を連発して中国擁護してるのがいるよな
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 09:00:48.44ID:sETS+I1v0
>>802

地下経済の資金が下層市民を救うことはない。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 09:01:00.80ID:7h9aBbYa0
>>816
本当にそうなんだよ
力技で何とでもなるんだ
そこが中国経済の良いところであり悪いところ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 09:01:02.54ID:EotQ+qBL0
>>817
そりゃ、対外債務はそうだろ
対外債務と対内債務の比率が問題なわけで
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 09:01:07.96ID:qKG/icow0
ソ連崩壊みたいに
20位に分割させる気?
どなのトランプさん
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 09:01:26.76ID:1XYbhwMN0
治安は中共のお陰ってあるんだろうな、それも金欠でヤバイけどな
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 09:01:42.61ID:bHJ2/FCB0
>>815
ドイツ銀行は債務超過で
公的資金が融資されたね
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 09:01:48.46ID:iuS7FS9U0
そらゴーストタウン量産し続けてんねんから負債は積み上がる一方やろw
機能してないから利益でんねんからw
それをバケツリレーよろしく売買しながら価格だけ積み上げる経済モデルの猿真似をやり続けてんねんからなあw
サブプライムみたいな甘さは無いでw
実態のない激辛やでなw
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 09:01:50.33ID:Fu2x8Hko0
>>816
勝ち負けはない
うまくいくか?うまくいかないか?だけ

なんで?こんなんで争ってんだ?
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 09:02:00.70ID:yRJCuhGK0
>>816
力技は中国共産党あってこそだろ?
その共産党から企業が離れているという話を君自身が持ち出してるんだが
どういうこっちゃ?
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 09:02:31.17ID:qKG/icow0
あのソ連だって崩壊過程で
物々交換経済を
経験しているし大丈夫さ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 09:02:37.68ID:HoAkyoo30
南沙の人工島も公共事業の意味はあるけど、リターンはゼロなので、
年間数十兆円の金をドブに捨ててるだけ
いずれ撤退せざるを得ない
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 09:02:45.89ID:1Vu22cEv0
>>824
・東側の不凍港を含む地域をロシアが占領管理
 国名はキタイКитайと呼ばれココの中国人の大部分はシベリア送り
・中央はアメリカ管理になり国名は中華民主共和国になる
・南は台湾の管理になり国名は台湾民主国になる
・西の新疆ウイグル、チベット他はすべて独立。残りをインドがドサクサに紛れ奪取。
・香港、海南島はイギリス統治に
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 09:03:22.81ID:epu3Snnb0
>>821
税金取られない分ギリギリ儲かるなら貧民でも拡大可能なのが闇経済だ
自転車操業でも切り詰めて事業拡大、というサクセスストーリーはそういう中でしか発生しない
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 09:03:58.00ID:bHJ2/FCB0
>>823
対外債務が
GDPの数倍あるけど?
5年前時点で289%あった
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 09:04:22.58ID:lQvNeRkQ0
負債急増って胡錦濤の4兆元景気対策の時か。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 09:04:24.17ID:oMewqf7r0
中国が破たんしたら世界経済は終わる。
アメリカの膨大な借金日本もだが世界中借金が足かせになり経済はどん底
中国滅びると喜んでる様だが
天に唾してるのと同じ
実体経済は中国に有りアメリカの資産はコンピュータ上の物。
そんな物一瞬で消えてしまう。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 09:04:37.13ID:r3CQpM5G0
>>803
で、元は基軸通貨なの?
円も基軸通貨じゃないけどハードカレンシーではあるし、何より円で借りて円で返してる
元でドルを借りてるのとは違う
外人からの借金なんて踏み倒せばいいと思ってるなら別にいいけど
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 09:04:41.11ID:eTGLc7fU0
猪突猛進の猪企業
後を省みないのね
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 09:05:04.10ID:w+jMzXAF0
バブル崩壊でも一度覚えた贅沢は辞められない
一度味わった栄光は簡単には手放せないんだよ
そのうち健全な企業もゾンビ化する
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 09:05:12.40ID:Fu2x8Hko0
>>831
wwwwww
中国人って投資循環のない投資多いよね

日本の介護と一緒で、雇用対策投資が多すぎ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 09:05:15.97ID:38j0TGTm0
日本のバブル崩壊で吹っ飛んだ金額と同じぐらいか
中国は耐えれるかな
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 09:05:27.96ID:brbvCSki0
貿易黒字過去最高とは何だったのか
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 09:05:32.83ID:qKG/icow0
電子マネー化された大国の初めての崩壊じゃね?
経済全体に余裕が無いような気がするけどなあ
楽しみではある
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 09:05:54.16ID:9SyZM/Kt0
チャイナが経済的にも政治的にも苦しくなった時

いつも即位した天皇が助けてた

チャイナを助けるのはいつも歴史的に天皇だった

ネトウヨはアホだから知らないけど、いつもチャイナを助けてたのは天皇だぞww
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 09:05:56.94ID:7h9aBbYa0
デフォルト宣言して、債務は返しません。
米国債?いいですよ回収どうぞ
国外資産?それ個人のものなのであなたの国で保護してくださいね
企業?明日も同じように営業続けますよ

力技でやれてしまう所が共産党の恐ろしいところ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況