X



【社会】聖地のプラモ10万点が水没 岡山・真備の模型店長「先見通せない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動物園 ★
垢版 |
2018/08/07(火) 09:41:25.63ID:CAP_USER9
8/7(火) 0:00配信
山陽新聞デジタル

商品が水没し手が付けられない状態だった頃の店内=7月20日

 全国の模型ファンから“聖地”と呼ばれる店が、西日本豪雨で壊滅的な被害を受けた。倉敷市真備町川辺の「エラヤ」。国内外の希少品も含め約10万点もの商品は水に漬かり、泥にまみれた。再建を望む人たちから激励のメッセージが続々と寄せられているが、団迫敬郎店長(62)=岡山県矢掛町=は「先のことは全く見通せない」と途方に暮れている。

 姫路城、19世紀の大型帆船、人気アニメのロボット…。店の前に山積みになったプラモデルは、どれも箱がふやけて変形し、泥にまみれていた。団迫店長は被災後、2階建ての1階天井まで水没した店から商品を運び出し、外で乾かす作業を続けてきた。

 店内(約260平方メートル)には100を超える棚を構え、商品をうずたかく積んでいた。ファン垂涎(すいぜん)の希少品も多く、1980年代に斬新なデザインで世界中から注目を集めたオートバイの名車「スズキ・カタナ」はその一例だ。当時、テレビ放映された刑事ドラマ「西部警察」で、俳優舘ひろしさん演じる若手刑事の愛車バージョンの模型は12万円以上の値を付けていた。

 戦車や戦闘機、戦艦といった軍用関係の品ぞろえは国内屈指とされた。それらを含め「全部だめになってしまった」と団迫店長は肩を落とす。

 30年前の開業当時は普通のおもちゃ店だったが、少子化時代を見越して20年ほど前から大人の愛好家向けにかじを切った。国内外から仕入れた商品の豊富さは、目の肥えたファンをうならせ、ネット通販では全国から注文が入り、外国人客が店を訪れることもあった。

 ファンにとっては箱も商品の一部で、傷んだり、失われたりしたら、価値は大きく下がる。それでも被災を知った全国の顧客からネットなどで「復活応援している」「エラヤさんがんばれ」とエールが続々。箱が無くても中身だけの販売を求める声が相次いでいる。

 8月から半日だが、なんとか営業再開にこぎつけ、水没商品の割引販売を始めた。猛暑の中、汚泥が残る店に足を運んでくれる常連客もいる。「ありがたい」と団迫店長は感謝するものの、9月からはいったん閉店作業に入る。その先のことはまだ考えられないという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180807-00010000-sanyo-l33
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 09:43:06.62ID:GW6iTiI50
どうせ買われてもコレクターの家で朽ちるだけだろうし、大して違いはないんでないの?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 09:45:12.87ID:GAQ+L4oz0
かわいそう・・・
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 09:45:53.37ID:SaYJY1Na0
水没品売るのかよ
強欲だな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 09:47:13.14ID:o+IoifkF0
水没で箱がへにゃったら半額以下だろ
本当に作ってみたかったマニアには朗報
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 09:47:28.29ID:gsB8c1IC0
一生箱のままで コレクターのおじさん達が4ねば よくて中古屋で二束三文で買い叩かれ 悪ければ夢の島に他のゴミと一緒に埋められる。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 09:47:40.84ID:gZTkqcIl0
善意を装った泥棒注意

            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |鎮..Ξ|
            |魂..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
           .,.■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
           ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
           ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| ( ゚) (゚ ) |
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ |   ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、 \   Д /
    τソ    −!  ヾ ー-‐  ィ、.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 09:48:39.25ID:+df/FLmJ0
プラモはしょせん樹脂だから
経年劣化でパキパキに脆くなるのよね
押入れで私蔵してたハイコンプリートモデルのZZガンダムをいじくってたら、ダブルビームライフルのスイング付け根がパッキリ割れた
完成品系はある程度遊んで馴染ませてから保存するのが吉
新品で固いままだと死ねる
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 09:49:01.16ID:1XYbhwMN0
作って遊べばいいんだよ。プラモもその方が本望だろう。
未開封で保存して値段がどうこうとか、吐き気がする。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 09:50:16.13ID:fqp5T+nz0
おまえら九割引の宝の山だぞ、車で買いに行け
大きな袋とかも用意するんやで

プラモは一部の製品以外は水ではダメにならん(デカールとかはダメになるかもだが)ビニールで梱包されてるから
説明書と箱以外は無傷だ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 09:50:24.55ID:BZUxvz2q0
プラモ言ってるのにレア商品の例でレジン製で完成品の舘カタナ紹介してるのはどうなんだ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 09:52:44.79ID:k7kN4nyu0
箱無くてもいいから、中身と説明書があれば買うぜ。
とにかく出品、それしかない。絶対にニーズはある。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 09:55:24.32ID:SaYJY1Na0
>>11
骨董や切手と同じただの蒐集だろ
つまんねえことでイライラせんとけな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 09:56:53.95ID:MavNx9Vi0
案の定というかロボダッチですらプレミア価格付いてるのな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 09:57:23.06ID:vRx2UNN90
長時間水に浸かってたなら袋の中まで浸水してるな
組み立てるならどうせ洗うからいいけど泥水に浸かった説明書が問題かね
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 09:59:49.69ID:PHTXSjKI0
>>1
>再建を望む人たちから激励のメッセージが続々


同情するなら金をくれパターン
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 10:01:13.30ID:X1IztihD0
むしろ災害を乗り越えたって所に希少価値を見いだせよ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 10:02:30.66ID:fqp5T+nz0
皆買いに行けよ

塗料とかシンナーとかもあると思うし宝の山だぞ

ニッパーやスプレーは金属が腐食してないかは不安だから、現地で買って、ウエットテイッシュとかで簡単に拭き掃除は必要だな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 10:04:57.34ID:4jThbuzC0
本体は洗えばいいけど、デカールはどうすんの?終売品だとメーカーから買うこともできないし
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 10:07:13.11ID:4uTVgkRD0
>>11
こわい
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 10:07:58.51ID:fqp5T+nz0
>>28
デカールはまあ、あかんやろな
ビニールで梱包されてたらひょっとしたらレベル

デカールのあんま関係のない艦船模型とかが狙いどころでは
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 10:18:38.59ID:90g2wXFz0
90%オフて、そこまでしなくても、、
有志なら半額ぐらいで買ってあげるべきだろな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 10:19:47.69ID:MoaN3uh50
外箱が命
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 10:21:13.84ID:TiW8qp6h0
>>38
オクでも箱だけとか商品並みの高額で売っててそれに入札してる人も居るからな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 10:21:22.21ID:2neTiw300
プロモなんて何が楽しいのかわからん ガンダムたっけ?あんなロボット組み立てて何が楽しいのか

2体作って戦いごっこさせるのか???いい大人が
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 10:23:38.42ID:+df/FLmJ0
>>40
ロボットプラモ舐めんな?
腕二本足二本同じ作業を強いられるんだぞ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 10:25:07.13ID:Oie7VXVb0
20代の頃、全国駄菓子屋行脚したが、積みプラが増えただけ。
なおかつ、すでに採掘後の場合多し。
「あんたみたいな人、たまに来るんだよねぇ」
駄菓子屋おばちゃんの決まり文句だった。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 10:25:22.36ID:YgQ5ucjQ0
ここプレミアってより売れ残りって感じのばっかだったからそんなに期待すんなよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 10:25:45.49ID:8A1jIcMy0
いい大人がいつまでもプラモなんてw
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 10:32:15.41ID:Oie7VXVb0
>>44
パンターキャタピラ、100個近く連結しそれを2本分作る、これにはかなわんだろ。
しかも直線を維持しないといけない。
ピンで連結するタイプなら、まさに信仰心を試されるレベル。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 10:33:26.85ID:/G3nndLs0
地震よりも絶望感があるよな水害って
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 10:38:22.05ID:3bs1Yvg00
鉄道模型も


9割引き販売??
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 10:44:17.26ID:2I8qoaR90
作りたいモデラーには朗報、パッケージと部品眺めているコレクターには悲報
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 10:48:55.14ID:HPJ5rzin0
経年劣化の少ない素材って何よ
エロい人教えて!
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 10:49:14.26ID:Q95ezFbB0
箱もだけどランナーはともかくシールとか説明書とか、空気穴が空いてるものも多いから紙類は全滅だろうね。
レジンやプラのパーツだけは使えるだろうけど、なにも見なくて組めるものかね?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 10:49:57.94ID:oRKPDVIt0
別に水没で困ってるのはこの人だけじゃないし。
可哀想とも思わない。
命があっただけ良かったよ。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 10:51:17.92ID:tFlG071T0
作ればいいって誰が作るんだよ。想像で勝手な事を言うなよな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 10:53:26.67ID:woTVM0jb0
>>46
一番大変だったのは工場で実際に造ってた人だろうなw
キャタピラもあれ一個で30sぐらいあるらしいし
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 10:54:09.28ID:7zGwLJbf0
30年くらい前に行った友達の父ちゃんの部屋がこんな感じだったな
当時珍しかったpcが何台もあったし
未来からきたオマエらだったんだろうな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 10:54:50.83ID:qtT5tAbm0
破損品在庫処分で閉店という流れ
>>48
鉄道模型も正規取扱店で掲載されているから販売資格としては問題ないものの、
あれ半分電気機器だからそこまでの自力メンテする能力を持った奴でなければ無理
(プラケース入り1両単位売りなら浸水を免れているかもしれないが)

ちなみにエラヤのホームページ
http://www.geocities.jp/eraya3/
すごいバカたれがいるようだ
>ボックス販売の鉄コレ商品をバラして
>欲しいものだけ開封確認して持ってきたオッサンと
>レールセットの車両だけ抜いてきたガキンチョがいました
>マナーは守ってください
>1割なのですからセコイことしないで
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 10:55:19.54ID:TiW8qp6h0
東日本の時はコンテナに入れてたバイクがフジツボ付きながらも太平洋横断したくらいなんだから
コンテナをちゃんとコーキングして倉庫代わりにすればこの程度の水没なら無敵じゃね?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 10:56:06.43ID:Fazb8VkB0
ガンダムのプラモデルを男共に奪われて花火浴び去られて焼かれた苦い思い出
これで男嫌いになった。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 10:56:12.90ID:WAAdrmmJ0
被害は一億以上でセールやらんで前部廃棄とか言ってたなちょっともったいない
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 11:00:03.73ID:qtT5tAbm0
プラモデルの説明書・デカールは事情を書き、切手付の返信用封筒(定形外になる)を添えてメーカーへ送れば、
現行生産品ならたいてい無料で送ってくれるよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 11:00:25.89ID:GfyGPtsj0
>>55
ガンプラなら、とあるネットショップが説明書をWEBで公開しているから大丈夫
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 11:00:53.34ID:4mGClOYx0
>>11
吐き気は別の病気を疑った方が良いぞ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 11:01:10.03ID:a1RGdV5X0
鉄人28号のおもちゃの箱だけの出品に56万の値段がついたことがあったな。
出品者が価値を知らず、途中までいたずら入札はやめてください!っていってた
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 11:02:27.23ID:U1LMqBqU0
ヲタ共はこういう時こそクラウドファンティングで救済してみろよ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 11:09:18.73ID:qtT5tAbm0
とりあえず8月水没品セールであらかた売り払い、店の規模を段階的に縮小させるしかない
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 11:12:31.35ID:ZznHT6EV0
プラモデルはゲート処理に時間が掛かって苦手
ちょっとでも油断すると削りすぎたり刃の先や後ろの方で
プラモデルに傷をつけちゃうし
完成品の超合金魂やロボット魂とかはゲート処理は皆無で
ニッパーで根本から思いっきり切断してるな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 11:16:26.65ID:wYuMDscu0
東京が水没したら発狂するフィギュアコレクターが多数なんだろうなw
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 11:16:58.98ID:e2XCZC5v0
プラモは箱付きでなんぼですからなぁ

自分のコレクションのミニカーとCDも地震、津波などの水害で一瞬にパァーになったら
泣くに泣けぬ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 11:18:49.76ID:2w+ZoKa/0
箱がふやけて組み立て説明書が読めない状態であっても
喜んで購入するガチの皆さんが詰め掛けているのです
しかも9割引だしそれも作業など運営費に少しでも足しになればという意気からです
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 11:18:58.65ID:qtT5tAbm0
もし1976年の水害を知っていたら、こんな場所には店を構えなかっただろう
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 11:20:36.80ID:+/ysS6k70
ボランティアが結束して行って、水洗いして全部作っちゃいなよ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 11:24:31.85ID:qtT5tAbm0
蓄積された在庫でもっていた店だから、それが無くなれば当然閉店するしかない
今はとにかく情報発信をして水没品処分販売をし、1cmでも店舗面積を減らすことが優先
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 11:28:37.04ID:3bs1Yvg00
>>83

     ♪    /.i   /.i.  /.i
   ♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーラハッタ
        〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    メーガツッタ
         └i===|┘i===|┘.i===|┘      ホルホルホルホル
           〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))

      ♪  i.\  .i.\   i.\  キタノアホウニ ♪
    ♪    乂_\ 乂_\ 乂_\    シタノアホ ♪
         〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  
          └i===|┘i===|┘.i===|┘
         ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

       ♪    /.i   /.i.  /.i
     ♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   オナージミンジョク ♪
          〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    
           └i===|┘i===|┘.i===|┘      
             〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))    ウェーハッハッハッハッ

って 言うてる 場合か ! 
ドアホ!!
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 11:28:52.50ID:HPJ5rzin0
今はもう完成品の方が需要あるみたいな話聞いたことあるな
結局、積んじゃう人が多いそうな
まぁそうだよな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 11:29:24.41ID:Nq9ULZV30
 戦車や戦闘機、戦艦といった軍用関係の品ぞろえは国内屈指とされた。それらを含め「全部だめになってしまった」と団迫店長は肩を落とす。


模型屋も少しはスターリングラード攻防戦のリアルさを感じられただろう。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 11:29:53.06ID:GfyGPtsj0
デカールは同じキットを買って複製することも出来るね
最近のはシールが多いから、スキャンして水転写デカールに印刷している人もいるし
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 11:44:34.48ID:sbEHKDub0
箱とか絶望的だろうけど普通に保管していても状態悪いと日に焼けて色落ちしたり黄色くなったりするから、洗い流しきれなかった泥汚れも経年劣化の1つと割り切って大事に出来る物は大事にしてほしい。
それか、多少貴重な物でも箱とかダメなら思い切って組み立ててしまう踏ん切りもつくし割り切ってしまうしかないな。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 11:45:14.90ID:GfyGPtsj0
>>90
わかるわ
しかも職人さんが書いた絵だから芸術品にも近い
最近のはPCで書いてるからきれいだし整ってはいるけど味がないんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況