X



【安倍首相】「加速する」 秋の臨時国会に自民党改憲案提出を明言
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/08/12(日) 22:22:44.68ID:CAP_USER9
 安倍晋三首相(自民党総裁)は12日、山口県下関市内で開かれた長州「正論」懇話会の設立5周年記念会で講演し、自衛隊の憲法9条明記を盛り込んだ憲法改正案について「自民党として次の国会で提出できるよう取りまとめを加速する」と述べ、秋に予定される臨時国会への提出を明言した。

 首相は、憲法改正は自民党の立党以来の党是であることなどに触れ、9月の党総裁選では「誰が総裁になろうとも、その責任を果たしていかねばならない」と強調した。また、総裁選が「党員の間でしっかりと議論を深め、一致団結して前に進むきっかけとなることを期待する」と述べた。

 北朝鮮による日本人拉致問題については「いまだ解決できないということは私にとって痛恨の極みだ。しかし、私は安倍政権でこの問題を必ず解決するという強い決意で臨んでいる」と語った。その上で「最後は私自身が金正恩朝鮮労働委員長と直接向き合い、わが国が主体的に解決しなければならない」と重ねて述べた。

2018.8.12 20:19
産経ニュース
https://www.sankei.com/world/news/180812/wor1808120020-n1.html
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:09:15.09ID:BAsK8wCb0
核と敵基地攻撃能力の保有に支障がないように
9条だけいじればいいのにバカが。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:09:15.13ID:JPGpfgjf0
選挙で議席減らす約束しときながら議席増を強行させた嘘つき安倍に
改憲なんて絶対させない

なにがなんでも国民投票で阻止する
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:09:28.61ID:g4KFMdZb0
サマータイムの件で失望したのでもう協力しません
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:09:39.60ID:aHhH2F5i0
>>831
国民から人権を取り上げて支配したい政治家と
さらに富を独占したい財界の利害が一致した産物って感じか?
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:09:51.43ID:czaU6jZC0
賛成するにせよ、反対するにせよ、マスコミを鵜呑みにしてはダメ。

EU指令についてちゃんと理解してたのは、経産省がらみのしごとをしてるひとだけだつた。個人情報保護法で講義した、東大の先生も知らなかった。

あの経験は、おれの中でずっと残ってる。マスコミも鵜呑みにできない。むしろ、きちんと話せる人が集まっているなら、ネットこそ信用できる。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:10:13.15ID:UX/+6voR0
>>827
でしょ?

ID:NzbTYSov0
こいつ見たいなネトサポでも97条の削除は擁護できないから、そもそも97条の削除を考えていないと嘘付くしかないわけさ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:10:19.82ID:fxp2xXKR0
核武装賛成だが、自民草案は人権削除してるので反対する
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:10:28.09ID:35Dow1YL0
兵隊ごっこのレベルでしかない安倍ちゃんは、赤坂自民亭だけで独立して
国家元首になって、亭国主義でも実践するぐらいがお似合いなんだよね〜。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:10:56.69ID:czaU6jZC0
>>840
法案関係の報道は鵜呑みにはできないってこと。国籍法改正案だって、全く報道しなかったでしょ?
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:10:59.40ID:XHSeabyB0
>>831
「公の秩序」が何よりも優先されるのが特徴。
で、「公共の福祉」が完全削除で、「基本的人権」が「公益及び公の秩序」により「制約」されるシステム。
要するに現行の中国みたいのがモデルじゃね?
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:11:07.05ID:gQhHIoGH0
一部の人間の 私利私欲を待たすために、派遣な 廃炉作業、移民政策見て 日本人の為に憲法改正すると思うのか?

アホだろ。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:11:28.05ID:ER75Lf/q0
ピンボケさん@1周年
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:11:51.97ID:czaU6jZC0
>>847
それを解説してる人たちはいるの?
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:12:34.08ID:IahoieWf0
立党宣言
政治は国民のもの、即ちその使命と任務は、内に民生を安定せしめ、公共の福祉を増進し・・・・・・
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:12:47.50ID:UX/+6voR0
>>838
そういうこと

5chは野党嫌いが多いから敢えて言うが、憲法改正だけは野党嫌いだからって勢いで安倍にのるな。大後悔するよ。

憲法だけならまだ共産党、立憲民主党の方が良いこと言ってる。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:13:01.53ID:czaU6jZC0
ネトサポの皆さん、お人好しすごませんかね。おれはとてもそこまで無邪気にはなれないよ。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:13:04.44ID:vc1BVsvNO
「私が調べて私が適切であると申し上げたことはない」

調査を怠った安倍内閣に国会混乱の責任があるとみた
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:13:09.63ID:NzbTYSov0
>>805
谷垣の時代の何年も前の古い草案なんて持ち出して何をしたいの?w

改憲の条文は出ているよw
パヨクが言う97条の改正なんてどこにもなかったw
情報が何周遅れだよw
https://pbs.twimg.com/media/DY7pbbZU8AAfeK1.jpg
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:13:18.68ID:FigcZ+Xp0
>>841
デマで有耶無耶にする連中には、一目見てわかる画像で貼るのが手っ取り早い
pdfだと開く手間で読まない人も多いからね
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:13:20.94ID:hXOkTTXb0
>>849
このスレにはいないな。
読むのも拒否反応出るような人が多いのだろうね。

改正案11条の読んでこいよ。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:13:53.67ID:czaU6jZC0
>>856
今日は遅いから、明日以降に調べてみるよ。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:14:17.25ID:BAsK8wCb0
安倍のアホは兵隊ごっこすらできん。
国をアメ公に売るか、露助に売るか、シナに売るか、チョンに売るか、
梯子にかけようとしてるだけ。
シナチョンにただで売ろうとしてるバカ左翼どもよりおこぼれにあずかれる
奴が多いってだけで支持されてる。
もはやこの国は末期的。
誰か旧皇族に令旨を出させて自衛隊の蜂起でも起こしてくれんかな。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:14:30.48ID:TO0WJJ4j0
草案など、直前にどさくさに紛れて改変するんだろ?
なんせ、自民だもんな。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:14:40.51ID:1a4UVaxH0
加速装置?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:14:46.59ID:czaU6jZC0
今までの法案関係の積み重ねが、その報道がデタラメだったことを知ってるから、不信感があるとは言っておく。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:14:57.05ID:8fYHJILk0
国家運営や被災者のことも忘れて自民亭で酔っ払って醜態晒してる安倍の

やる事など信用できるはずねえな。馬鹿じゃねえのか・・・。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:15:24.83ID:sRfK72tS0
アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ、               

また原子爆弾を受けて立つという 思いでいるのか、
 


 


アメリカの同盟国は、絶対的に、民主主義の国 だけであるという現実。

アメリカの同盟国は、二次大戦以来、民主主義の国だけだ。

日本などが憲法を変えても、アメリカの防衛予算がアメリカ一国だけで、
アメリカ以外の全世界の防衛予算の合計額よりも多いように設定されてある
というこの現実に、変わりはしない。

日本がすこしでも憲法を変えるということは、アメリカが制定した世界共通の憲法
ではなくなり、中国あるいは北朝鮮と同じ東アジア特有の国へといずれなっていく
ということを意味する。

すなわち、憲法を変えるということは、アメリカの敵国へといずれ変質していく
ことを意味している、この現実。

日本列島に核攻撃を再びで、 日本国民て これを受忍出来るの


 


 
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:15:25.68ID:1og3imNy0
すぐすねるスネ夫ちゃんみたいな糞ガキを総理にするな
売国政治、独裁政治下痢ぞー
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:17:27.46ID:czaU6jZC0
個人情報保護法の件は、おれはひどかった。みんな間違えてて、その原因が報道しなかってことなんだからな。

唯一正しかったのは、その経産省の仕事してた人だけ。おれは、ネットをつぶさに探って、あれ?この報道は正しくないんじゃ?とは感じてたけど、同じ視点でものを眺める人にリアルで会うまではさすがに確信が持てなかった。

しかも、第二期には、EU指令について解説と。この国、思ってるよりもデタラメなんだ、という視点でものを眺めてほしい。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:17:28.82ID:WZVKvoDv0
>>854
アホに向かってそんなことを言っても無駄だぜ
そもそも草案だから「たたき台」なのにな
衆参共に自民単独で2/3を確保してないんだからあんなクソ草案が国会で通るわけがないよな

それに改憲の発議は逐条的に行われるから
おそらく発議するとすればキミが貼った記事の中から
いくつかの条文が選ばれて発議されることになるだろな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:18:51.98ID:UX/+6voR0
>>859
あんな
各政党には良い点、悪い点がある

共産党→福祉、人権、労働問題では物凄い役に立つ政党。
だが、経済や国防では絶対に使っちゃいけない政党。

立憲民主党もこれに近いかな。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:19:26.04ID:IahoieWf0
躾が良く、従順で、大人しい国民
躾が良く、従順で、大人しい党員

更にパブロフの犬のような性質
ウラジミル・レーニンが欲したものと日本が義務教育で目指してるものは
同じ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:20:24.13ID:aHhH2F5i0
家族での助け合いの義務を国民に課すのとかも
自己責任社会を加速させて、社会保障を無くしたいってことなのかね
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:20:48.95ID:XHSeabyB0
えーと11条と97条がダブってるのはほんと。
で、個人的にポイントはそこじゃなくてさ(あえて強調した部分を削除するのに抵抗派は多いが)、
やはり「公共の福祉」が「公の秩序」「公益」に変換されてるのがヤバイと思う訳ですよ。

これって要するに皆保険とか、生保みたいなセーフティネット弱体化の突破口になるので。
意図しないでこんな表現しないからね。超絶高齢化する日本のパンピーにとってここは超重要だと思う。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:21:14.89ID:UX/+6voR0
>>854
>>871
草案、草案でごまかしてもムダ。
例え草案段階であろうが自民党が公式公開してる憲法改正草案なんだからさ。

自民党にはこんな危険な考え方をしてる議員が沢山いるんだって目安になるじゃん。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:21:18.70ID:1a4UVaxH0
日本を取り戻す!
格差社会→欲しがりません勝つまでは
一億総活躍→進め一億火の玉だ
少子化問題→産めよ増やせよ
生産性革命→足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
働き方改革→月月火水木金金
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:21:19.96ID:hXOkTTXb0
>>873
具体的な改憲案を提示してください。
そもそも改憲反対の共産党が改憲案つくっているのか疑問ですが
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:21:48.19ID:NzbTYSov0
>>866
草案自体が古すぎて、9条の内容すら違っているw
今さらそんなものを持ち出して議論する奴はいないw

改憲の条文は出ているよw
パヨクが言う97条の改正なんてどこにもなかったw
お前、何周遅れだよw
https://pbs.twimg.com/media/DY7pbbZU8AAfeK1.jpg
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:22:14.30ID:NzbTYSov0
>>877
草案の時とは、9条の内容すら違うじゃねえかw
国防軍なんてないよw
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:22:17.96ID:/dtIabmC0
安倍憲法と石破憲法ならい石破のが良いか悪いかは
別にしても全然マシ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:22:48.86ID:UX/+6voR0
>>876
そう

とにかく自民党は国民への社会保障の義務を削りたいって意図が丸見えなのよな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:22:52.05ID:vO/SGuny0
>>811
芦部先生を知らないのは致命傷だな。
安倍は憲法が何条あるとか、前文とかも知らないんじゃないか?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:23:18.54ID:sRfK72tS0
アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ、

また原子爆弾を受けて立つという 思いでいるのか、
 


 


アメリカの同盟国は、絶対的に、民主主義の国 だけであるという現実。

アメリカの同盟国は、二次大戦以来、民主主義の国だけだ。

日本などが憲法を変えても、アメリカの防衛予算がアメリカ一国だけで、
アメリカ以外の全世界の防衛予算の合計額よりも多いように設定されてある
というこの現実に、変わりはしない。

日本がすこしでも憲法を変えるということは、アメリカが制定した世界共通の憲法
ではなくなり、中国あるいは北朝鮮と同じ東アジア特有の国へといずれなっていく
ということを意味する。

すなわち、憲法を変えるということは、アメリカの敵国へといずれ変質していく
ことを意味している、この現実。                              

日本列島に核攻撃を再びで、 日本国民て これを受忍出来るの


 


 
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:23:22.80ID:WZVKvoDv0
>>877
まず衆院は維新が反対するから通りません
万が一間違ってアホ維新が衆院で賛成してしまったとしても
参院で創価が反対するから絶対に通りません
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:23:35.02ID:FigcZ+Xp0
>>880
これはbotなのかな?
もしくは無能なネトサポ?
9条の話なんてしてない
97条は無くなってる
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:24:28.56ID:NzbTYSov0
>>887
草案の時とは、9条の内容すら違うじゃねえかw 
国防軍なんてないよw

谷垣時代の古い草案なんて持ち出すこと自体が意味がないw
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:24:39.80ID:ggMzh3oi0
ネトウヨ国でも作って、そこでやってくれ、安倍晋三。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:24:46.28ID:czaU6jZC0
>>887
それ、第11条とダブってるから、という意見があるみたいだけど。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:25:02.32ID:UX/+6voR0
>>879
共産党や立憲民主党の憲法改正に賛成しなくていいんだよ

自民党の出してくる憲法改正案に危険なポイントがあれば、共産党や立憲民主党の突っ込みにのってれば良い。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:26:03.85ID:czaU6jZC0
ブラックとか、グレープロパガンダやったら、みんな大反発することは意識した方がいいよ。

ここで適当なことを言ってごまかすつもりなら、考え直すべき。立場はどうあれだよ。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:26:27.29ID:3HcIpLjq0
>>891
その程度の頭で安倍叩きするなよガイジ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:26:37.71ID:o5dyYoco0
アベ案じゃ絶対に駄目だろw
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:27:19.29ID:czaU6jZC0
もっとマスコミが機能しないと、危ういよなぁ。これ、みんな考える時間ないんだし。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:28:10.72ID:czaU6jZC0
おれも昔みたいにじっくり考える時間ない。仕事して、気晴らしして、それで終わり、
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:28:16.96ID:/dtIabmC0
安倍法案とか話にならない頭悪すぎて
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:28:29.51ID:UX/+6voR0
>>890
>>892
だぶりであるか?ないか?の議論は置いといてさ
例え、だぶりであろうと削除する必要もないじゃん。

大事なことだから敢えて強調してるんだし
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:29:10.47ID:35Dow1YL0
交番を襲撃せざるを得ない精神状態に即応予備自衛官を
追い込んでしまう兵隊ごっこ未満の用兵しかできないくせに、
「憲法改正、この道しかない(キリッ!)」だもんね〜w
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:29:15.18ID:czaU6jZC0
>>899
だとしたら、それを指摘して書いてくれ。

ダフりはいらないというのも論拠としては正論に思えるよ。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:29:23.32ID:hXOkTTXb0
>>891
危険なポイントがあれば?って。

恐らく野党は9条に絞って論陣張るだろうから、人権や福祉について野党が正しく指摘できるか疑問だよ。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:29:47.82ID:o5dyYoco0
>>632
そもそも、公明党のようなリベラル政党に賛同される改憲案なんてゴミに決まってんじゃねえかw
自民党と公明党がくっついてる事自体が無理なんだよ石原慎太郎も言ってたが
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:30:06.90ID:czaU6jZC0
>>899
憲法改正に反対するために、ダブりには触れないで削除だけを強調したなら、それは、グレープロパガンダだよ。

反感を抱かれるのはあなただよ。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:30:30.56ID:WovyJs6S0
>>768
中国かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:30:43.26ID:aHhH2F5i0
臨時国会で改憲論議を本格化させれば
森友加計爆弾を覆い隠す事も出来るし、なかなか考えたな
自民党総裁選での勝利&改造内閣でのご祝儀相場に乗って
一気に改憲へ突き進み、場合によっては国民投票に合わせて
衆院解散とかしてくるのかな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:31:37.46ID:czaU6jZC0
みんな、バカじゃない。適当なことをここだけのつもりで言ってるなら、最終的に反感を抱かれるのはその人達ですよ。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:31:49.95ID:UX/+6voR0
例えばこれだって「だぶり」じゃん

「改正前」
第三十六条
公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる。

「改正後」
第三十六条
公務員による拷問及び残虐な刑罰は禁ずる。


「絶対」に「禁ずる」は確かにだぶりだけど、拷問は絶対にダメだから敢えて2回強調する事で鍵を2回かけてるわけだ。
自民党草案は鍵を1個破壊してる。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:32:12.20ID:o5dyYoco0
アベが左の公明党に媚びへつらった結果、ゴミのような改正案での決着を図ってる
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:32:13.02ID:XHSeabyB0
まー改憲草案がこのままなら(特に13条の人権制約条項)、
ちょっと賛成はネトウヨでもリスクありまくりんぐですな。
自分が富裕層だって自覚がある奴以外は反対しといたほうが良いと思うよ。
(集団的自衛権通して、米軍の施政下は変わらんから、九条は正直どうでもいい)
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:32:37.29ID:hXOkTTXb0
>>900
すべての予備自衛官が犯罪者になるように書くのは間違っているだろう。

差別や暴力的な言葉以外で語って欲しい。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:32:48.48ID:NzbTYSov0
草案自体が古すぎて、9条の内容すら違っているw
今さらそんなものを持ち出して議論する奴はいないw

改憲の条文は出ているよw
パヨクが言う97条、11条、37条の改正なんてどこにもなかったw
パヨクは情報が何周遅れてんだよw
https://pbs.twimg.com/media/DY7pbbZU8AAfeK1.jpg
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:32:53.26ID:sRfK72tS0
アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ、

また原子爆弾を受けて立つという 思いでいるのか、
 


 


アメリカの同盟国は、絶対的に、民主主義の国 だけであるという現実。

アメリカの同盟国は、二次大戦以来、民主主義の国だけだ。
                                                 
日本などが憲法を変えても、アメリカの防衛予算がアメリカ一国だけで、
アメリカ以外の全世界の防衛予算の合計額よりも多いように設定されてある
というこの現実に、変わりはしない。

日本がすこしでも憲法を変えるということは、アメリカが制定した世界共通の憲法
ではなくなり、中国あるいは北朝鮮と同じ東アジア特有の国へといずれなっていく
ということを意味する。

すなわち、憲法を変えるということは、アメリカの敵国へといずれ変質していく
ことを意味している、この現実。

日本列島に核攻撃を再びで、 日本国民て これを受忍出来るの


 


 
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:34:07.02ID:czaU6jZC0
>>909
文言としてくどいから、シンプルに書き直すという趣旨はあると思うけどね。

絶対という言葉を取っても、主旨は変わらないでしょ。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:34:31.02ID:WZVKvoDv0
>>909
だからそんな糞みたいな草案は
憲法審査会で議題にもあがらんから心配すんな

仮に改憲議論を国会でやろうぜ!となったら
審査会で審議されるのは>>913の4項目だけだぜ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:34:31.73ID:UX/+6voR0
「絶対に禁ずる」vs「禁ずる」

この文言を並べると「絶対に禁ずる」の方が国民は拷問から守られてる。
自民党草案は拷問をやりやすくしてるじゃん。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:35:08.41ID:czaU6jZC0
>>917
そこ、こだわるポイントなの?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:35:39.62ID:UX/+6voR0
>>915
「絶対」とは書いてないって安倍政権は平気で言ったじゃん
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:35:51.67ID:aHhH2F5i0
>>911
ネトウヨは、仮に人権規定が変わったとしても
それによって困るのは彼らの言うパヨクだけで
自分達はこれまで通りだと思ってるんでしょ
自分達が国家側に立った気になってるし
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:36:16.58ID:czaU6jZC0
なんか、揚げ足取りに思えるんだけど。禁止してるんだから?それは禁止してんだよ。

絶対に禁止していようと、禁止していようと同じだろ。鍵の例えは不適切だよ。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:36:17.78ID:Nlu3qGqC0
まぁなんだ
「アベガーモリガーカケガー」とか下らん議論はひとまず置いといて
安全保障問題について、秋から真面目に議論して貰えれば、と思います
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:37:34.26ID:UX/+6voR0
>>918
こだわるポイントだよ?

憲法なんて色々な解釈する奴がいるんだよ。
実際に読み方が何パターンもあるんだから。

「絶対に禁ずる」は何が何でも絶対に禁じてるんだ。
例外は許されないってこと。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:37:51.49ID:o5dyYoco0
自衛隊は明らかに違憲の存在ではあるんだが、
戦力不保持条項を残したままで自衛隊という名称だけ書き込めなんて求めてる層ってちょっと知能足りないんじゃないの?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:38:03.76ID:sRfK72tS0
アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ、

また原子爆弾を受けて立つという 思いでいるのか、
 


 


アメリカの同盟国は、絶対的に、民主主義の国 だけであるという現実。

アメリカの同盟国は、二次大戦以来、民主主義の国だけだ。              

日本などが憲法を変えても、アメリカの防衛予算がアメリカ一国だけで、
アメリカ以外の全世界の防衛予算の合計額よりも多いように設定されてある
というこの現実に、変わりはしない。

日本がすこしでも憲法を変えるということは、アメリカが制定した世界共通の憲法
ではなくなり、中国あるいは北朝鮮と同じ東アジア特有の国へといずれなっていく
ということを意味する。

すなわち、憲法を変えるということは、アメリカの敵国へといずれ変質していく
ことを意味している、この現実。

日本列島に核攻撃を再びで、 日本国民て これを受忍出来るの


 


 
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:38:04.71ID:Ee1hSALF0
なんで九条からやろうとするんだろう?安倍の自己満足にしか見えんのだが。
しかもあの改正案では自衛隊の出来ることは変わらんのだが。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:38:15.39ID:czaU6jZC0
>>923
だったら、あなたは妥協できないってことで、主張するしかないね。

おれは、それほど気にならない。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:38:58.50ID:UX/+6voR0
>>921
主旨が変わらないって主張したいなら尚更にそこイジる必要ないじゃん

主張は変わらないのに何で改正したがるんだよ?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:39:55.70ID:czaU6jZC0
>>928
それをおれに聞くのは間違い。

自民党本部にでも電話取材して、それをネットにアップしてよ。昔は、そういう人たくさんいたでしょ。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:40:02.57ID:XHSeabyB0
>>926
どっちかつーと九条改憲はダミーだね。
監視社会の確立と社会保障の破壊が狙い。

九条は集団的自衛権通した時点で実質チェックメイト。
自衛隊単独で作戦行動とかありえねーからw
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:40:03.19ID:Lj1amSLH0
>>1
9条2項を残すとかw
自衛隊を明記するだけか〜

他国の軍(韓国軍)に日本の領土(竹島)が奪われてるので、憲法改正しなくても韓国を先制攻撃して竹島を取り戻せるだろ

敵(韓国人)を滅ぼしてから一気に9条白紙または2項削除
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:40:41.01ID:czaU6jZC0
なんつーか、みんな敵で何でもかんでも噛みつきゃいいとか、それやってると、誰も味方にならないと思うよ。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:40:41.96ID:UX/+6voR0
>>927
だから主旨が変わらないなら改正する必要ないだろ

何でそこ触るんだよ?
自民党が国民に対して拷問を一切する気がないならそのままで良いじゃん
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:41:00.08ID:ob2mjN+20
>>909
絶対に禁ずる、これはどんな理由があっても一切の例外を認めない
禁ずる、これは例外があり得るということ、必要があれば一定の条件で認められる余地がある

まあ国民が選んだ政権政党だし国民が望んでいるともいえる
憲法改正が党是、何よりも優先するとわかった上で票を入れた、あるいは選挙に行かなかった
嫌だと思うならなぜ野党に投票しなかったのかと責められるのがオチ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況