X



【登山】富士山、大渋滞…登山者を抑制できず激しく混雑 「将棋倒しになりそうだった。これほど混雑すると危険だ」★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2018/08/14(火) 18:17:01.12ID:CAP_USER9
「山の日」の11日未明、富士山の登山道は、山頂でご来光を拝もうとする登山者で激しく混雑した。
山梨、静岡両県は「混雑予想カレンダー」で11日を「特に混雑」とし、平日に登るように呼びかけていたが、週末やお盆に集中する登山者の分散にはつながらなかったとみられる。

吉田口登山道では午前3時頃、山頂直下から8合目付近まで、ヘッドランプをつけた登山者の長い列ができた。
ゆっくりとしか進まず、渋滞で立ち止まったままになることも。
さいたま市の男性会社員(60)は「前を歩いていた人が倒れてきて将棋倒しになりそうだった。これほど混雑すると危険だ」と険しい表情で話していた。

富士山は2013年、巡礼者の信仰の対象となってきた神聖さなどが評価されて世界文化遺産に登録された。
ただ、国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)は、夏の多数の登山者が神聖な雰囲気を阻害しているとして、登山者数の抑制を求めた。

登山者が集中するのは週末やお盆のため、国や山梨、静岡両県は、混雑しそうな日がわかる混雑予想カレンダーを公表することで、
週末やお盆を避け、登山者が少ない平日に登るように呼びかけるなどの抑制策を今年3月にまとめた。国は、抑制策を盛り込んだ報告書を11月末までにユネスコに提出する。

友人らと訪れた埼玉県川越市の女性保育士(31)は「混雑予想カレンダーを見て混雑することは知っていたが、週末しか休めないので日程の変更は考えなかった」と話していた。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20180811-OYT1T50107.html

登山道
https://pbs.twimg.com/media/DkYVC05UYAAFHMq.jpg
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180811/20180811-OYT1I50050-L.jpg

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534206529/
2018/08/14(火) 09:28:49.15
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 11:50:36.23ID:ICASgU1N0
>女性保育士(31)は「混雑予想カレンダーを見て混雑することは知っていたが、週末しか休めないので日程の変更は考えなかった」と話していた。
週末は毎週あるだろ
この時期を選ぶとかただのアホ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 11:52:41.33ID:Ch7aw+pV0
8合目から上は岩石ばかりで高山植物も殆どない。
雲は下に見えるし頂上まで行かなくてももう十分見晴らしいいだろ。
飛行機乗れば10キロ上空から下界を見れるぞ。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 12:24:57.33ID:4dogMlA/0
もうスカイツリーと同じ考え方で、
チケット制にしないと無理なんでないの、これ。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 12:28:13.28ID:4rZtt2NF0
>>18
お正月のご来光な
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 12:33:45.40ID:hq9dMjox0
片山右京「僕ならこんな時期には登らない」
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 12:34:19.66ID:4dogMlA/0
>>854
冬の富士山は世界的な登山家でも遭難する
くらい危険、という話を聞いたことがあるが、
あれ嘘なの?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 12:40:58.26ID:7Pt05PPH0
ウンコが堆積して標高が高くなったんじゃね?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 13:04:35.86ID:dM5RRcqe0
ファストパス作ってよ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 13:10:40.96ID:05yczkSP0
登って楽しい山か?
周辺の山に登って見た方がきれいだよ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 13:17:35.13ID:9mxO+vP10
ちょっと遊びに行けば1万円ぐらい掛かるのはザラだし、それなりに装備買うなりレンタルするなりしていろいろ揃えて来てる人からしても今更1万円ぐらい余計に掛かるようになってもあまり減らない気がする
むしろ「ちょっと減った方が快適になるし…」とか考えて
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 13:20:07.45ID:Dvwbjk8O0
装備を買って、山小屋予約すれば誰でも登れる。
経験、体力、知識、判断力。そんなもんは要りません。かえって邪魔なくらいです。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 13:40:13.02ID:Bm74FPFp0
こんな登山は嫌だのベスト10にはいる
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 13:43:08.05ID:9Fldmf660
>>865
八合目を通過すると赤外線カウンターによって自動カウントされる人数や吉田口六合目の職員の24時間手入力カウントとかから推測される大雑把な登頂率は65〜70%程度と言われてる
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 13:45:42.67ID:1IsNOBAg0
20数年前に同じ時期に行ったが、かなり空いてたな。夜だと、自分等以外誰も前を登っていなかったし。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 13:51:55.90ID:Dvwbjk8O0
山開き中の富士山は危険なんだよ。
登山の危険とは違って、雑踏の危険だ。
コミケ会場や明治神宮初詣みたいなもんだから。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 13:51:58.27ID:jQuk1Wnf0
富士宮口が楽だな
どうせ坂はきついんだから距離が短い方が楽
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 14:00:32.58ID:9Fldmf660
2012年まではお盆休みの時だけ避ければ平日なら吉田ルートでも夜中1時2時に9合目とか登ってる分にはまだ前後に人がいない事が多かった。
(さすがに御来光直前は山頂手前で渋滞してたみたいだけど)

2013年6月に世界文化遺産に登録された影響なのか2013年の8月は平日の吉田ルート9合目で夜中1時(山頂御来光待ちにはちょっと早い時間)でも人が途切れる事はほとんどなかった。
この時「なんか随分人が多いなぁ…」って真面目に思った。

最近減ったけど2010〜2013年辺りって芸能人が富士登山してるのをテレビでよくやってたような気もする
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 14:05:49.14ID:yGnE/rwa0
>>831
そんなのがネタになってると思ってるお前は笑い者にされてるよwww
ゴミみたいなカレーを千円払って食って
山の上で食うカレーは格別とか脳内補正するバカwww
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 14:05:58.21ID:hb1gICh+0
1合目からじゃないと登ってはいけないことにしろよ。
俺は1合目から登ってる。
ほんと5合目以降になると人が増えて嫌になる。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 14:10:14.67ID:3RbvnUA30
何で入山料10万円にしない?
規制なんて簡単だろ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 14:10:58.21ID:qKawQ58S0
>>875
自虐ネタだろw
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 14:11:40.95ID:3RbvnUA30
抽選制もいいんでねーか
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 14:12:28.92ID:3RbvnUA30
俺なんか絶対むり
直ぐにトイレに行きたくなる
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 14:16:09.59ID:bag0x0kS0
どうせなら噴火して形が崩れてくれた方が登らなくなる。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 14:17:28.06ID:4fmvt0KO0
>>1
ここまでくると何らかの制限をするのが当たり前だと思うけど
日本人はすぐ金に目がくらんで可能な限り放置するよね
このへん、やっぱ中国人なんかと同じアジア人だなぁって思う

そして人が死んだらはじめて対策をする
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 14:17:39.44ID:GOZg4uqV0
富士山は遠くから眺めるものだな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 14:21:55.91ID:2Zm4Ltpd0
>>848
>富士山はストビューで見れるから行かなくていい。
世界中の有名な観光地いかなくていいのな。よかったね
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 14:22:51.33ID:kXmYN8d30
>>477
現在では、
富士山は五合目から上は自転車を含む二輪車乗り入れ禁止です。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 14:24:38.03ID:ixXAA62l0
>>879
当選した日が台風直撃でも強行する人が出てくるなw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 14:26:16.71ID:ixXAA62l0
>>879
つーか毎日登ってる實川さんとか佐々木さんとかどーすんだ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 14:26:56.75ID:yJXBuMcm0
>>818
富士山とか御嶽とか火山だから山肌は
結構不毛だからね。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 14:28:00.88ID:MahjfAgz0
だからさ、外国人の入場を禁止すれば良いだけじゃん
外国人旅行者の入場を禁止すればだいぶんマシになる
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 14:28:08.68ID:OK9tcqcy0
もう入山料10万くらい取っちゃえよ
山は登山者だけのモノではないからな
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 14:30:03.23ID:ixXAA62l0
>>892
なんのために苦労して(世界文化遺産になっちゃったけど)世界遺産登録したと思ってるんだ…
外国人にPRして訪日客増やすためですよ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 14:57:35.01ID:Dvwbjk8O0
富士山「登山」ビジネスが胡散臭すぎる。
そろそろやめようぜ、こんな茶番。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 14:59:01.13ID:hq9dMjox0
>>897
東京から茶番をとったら何も残らないんですがそれは
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 15:08:37.44ID:jwDE5jqF0
ゴルフでも行けよー
なんで最近は登山多いの?
そんなに金ないの?なんか気の毒
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 15:10:46.16ID:jwDE5jqF0
>>875
まさにーwww
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 15:11:22.27ID:EGCs89o00
熊を殺処分してくれたら、
他の山にも行けるのに。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 15:26:24.93ID:pjIgc/Uj0
他の国みたいに入山料一人一万のくらい取れよ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 15:28:01.07ID:lqojVwQB0
>>89
リンちゃんかよ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 15:31:45.45ID:uZJN+lhI0
前から言われてるのに何の対策もなし
いかに日本の国がダメな国かよくわかる
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 15:41:21.40ID:tJal8Ky30
>>907
須走ルートは八合目から上は吉田ルートと合流だから渋滞不可避
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 15:43:14.26ID:0XJoPYYD0
軽く噴火すればいいのに
厄介払い
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 15:47:46.58ID:AOh2tKCK0
>>15
ジグザグの登山道の真横に火山石が散りばめられた下山道がある
キャタピラの重機が走る道ね
フカフカで滑る
踏ん張ると膝を痛める
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 15:51:31.89ID:Vi/C3ChX0
今週末、小学生の娘と山小屋の個室でお泊まりする私は最高に幸せです
頂上なんて行かなくてもいいんです
山小屋でマンガとゲームをします
ヤッホーw (*^o^)/\(^-^*)
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 15:57:50.16ID:VjPgnOEJ0
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかった

茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていた

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html
>「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」
.30647
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 16:22:19.92ID:c8ZCPvt30
>>914
御殿場もプリンスルートや富士宮八合目から御殿場ルートに入って山頂目指す人が増えて山頂手前で渋滞起きたりするようになってるんだよね…
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 16:24:39.25ID:c8ZCPvt30
>>920
沼津在住の實川さんが今日で登頂2005回達成
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 16:29:05.35ID:Uja2e0h10
頂上のカップ麺いまいくらなんだろ
前はなんの変哲もないドラッグストアで100円が800円くらいだったな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 16:33:17.69ID:0K5vIrpo0
外人の無理な追越とか混んでるのに自撮り棒で撮影しながら登ったり無計画弾丸登山してカネもないのに悪天候で山小屋に駆け込んで来たり
インバウンドだかなんだか知らんがいいかげん入山規制しろよ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 16:51:51.25ID:Qke18kHm0
山の日なんてつくっちゃったからな。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 16:56:46.93ID:W9mcYMOO0
その内登りたいんだけどなあ
7月の平日仕事休んでいくしかないかな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 16:58:49.43ID:W9mcYMOO0
富士山、一応行っときたいけど山としては
そんなに面白くはなさそうではある
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 17:01:48.00ID:NuoqKV7r0
>>930
混むのは土日くらいで、平日に行けるなら、
数日前に天気見て当日良さげなら山小屋に電話してもたいてい空いてるよ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 17:03:02.31ID:qsKH3Ik/0
ま、俺も一度は登ってみたいかなw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 17:03:53.46ID:KPicgAkf0
もっと金取れ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 17:04:24.95ID:NuoqKV7r0
だいたい両隣が爺さんでいびきと寝返りうたれて頭痛も酷くなるけど
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 17:08:07.99ID:7VmFpaBI0
>>934
富士山登頂率66%だぞw
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 17:13:12.57ID:yonPMyLf0
 馬鹿と煙は 高いところへ 上りたがる
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 17:14:27.93ID:YQ7aD27k0
学生時代人生で一度は富士山登っておこうと思って体力のある今だなと一人で登っといて良かったわ。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 18:39:26.02ID:YhargSNh0
登らない言い訳なんて五万とあるからな
言い訳は尽きない
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 19:52:23.30ID:eVMFFElI0
>>943
登れ…ない言い訳 (笑)
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 19:52:56.22ID:u1RlYdn40
>>942
大晦日から三ヶ日は確かに混むが、道(石段?)幅はもっと広いから
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 20:06:30.37ID:cv6+r0Nq0
>>831
嘘松
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 20:10:34.63ID:oVTjh3cn0
>>1
全員死ねばいいのに
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 20:14:03.08ID:Nl5IiYMW0
>>1
同じく。全員死ねばいい
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 20:16:45.44ID:uRHvNDTk0
デイズニーなみに入場料とれよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況