X



【阿波おどり混乱】徳島市長が中止を命じた「総踊り」場外で強行 市長「誠に遺憾」 協会理事長「これが庶民の声」★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/08/14(火) 18:31:58.61ID:CAP_USER9
12日に開幕した徳島市の阿波おどりで、今年は市主導の実行委員会が、毎晩最後に行う最大の見せ場「総踊り」をなくす予定だったことに対し、反発する一部の踊り手グループが13日夜、独自に総踊りを行った。実行委は総踊りの開催自粛を求めていたが、踊り手側が強行した形で、運営を巡る混乱が表面化した。

 阿波おどりは昨年まで市観光協会と徳島新聞社が主催していたが、ずさんな運営で4億円を超す累積赤字が表面化し、今年は市主導の実行委が初めて主催した。

 実行委は、収支改善を理由に総勢1800人の踊り手が1か所の有料演舞場で踊る「総踊り」を中止し、計4か所の有料演舞場に踊り手を振り分けることを決めたが、主要な踊り手グループでつくる「阿波おどり振興協会」(山田実理事長)が反発。協会は「楽しみにしているファンは多く、観客の要望に応えたい」として、13日夜、所属の全14グループ約1400人が、有料演舞場近くの歩行者天国の路上で約30分間、総踊りを行った。

 総踊り後、協会の山田理事長は「多くの観客の熱気を受け止められ、本当にやって良かった。これが庶民の声だと市長にわかってほしい」と話した。阿波おどりは15日まで続くが、14日以降は総踊りは行わないという。

 一方、総踊りの自粛を要請していた実行委員長の遠藤彰良・徳島市長は13日夜、「再三にわたり実施しないよう求めていたが、それを無視して行われたことは誠に遺憾。今後の対応については実行委で協議したい」とのコメントを出した。

2018年08月13日 23時40分
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180813-OYT1T50055.html

■他ソース
中止求めた実行委に反発 阿波踊り「総踊り」場外で強行
https://www.asahi.com/articles/ASL8F3D6XL8FPTIL00P.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180813004096_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180813004091_comm.jpg

関連スレ
【おまつり】阿波おどり、徳島市長が中止を命じた「総踊り」を決行へ。「踊る阿呆は政治権力に屈しない」と協会理事長★6
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534169331/

★1が立った時間 2018/08/14(火) 00:25:35.97
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534227162/
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:44:36.16ID:54e1rnTH0
>>743
それぞれの契約は徳島新聞とその関連企業だろ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:44:41.39ID:CzUoX1zj0
徳島とは全く関係ない部外者だが、なぜ徳島新聞が主催者に入る必要があるのか?

阿波踊りで観光収入が成立するのならば、徳島市として、公営住宅を運営する住宅公社みたいに、例えば、観光公社として阿波踊りの関連収支が全て自治体徳島市の会計に含まれるような仕組みにしたら、どうか?

徳島市とは別個の民間企業の徳島新聞に収益が入る仕組みを徳島市がなぜ許容するのか理解出来ない。

市民が参加し活動することで成り立つ祭りの収支は、利益が出れば市民のものだし、損害が出ても市民のものだろう。
それを利益が出る部分は徳島新聞に優先で、損害が出たら徳島新聞とは無関係な団体の赤字となる仕組み自体がおかしい。

徳島新聞が関与するなら、それはスポンサーで寄付金出すとかその程度でいいだろう。一方的に利益だけを吸い上げる側にたつ主催者にしてることを許容している徳島市が、自治体として異常。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:44:49.82ID:Vq1jGD4h0
>>722
県道部の占用許可は、徳島市に権限がない。事務代行をしてるだけ。市長に拒否の権限がない。
あの規模を逮捕できたら、憲政史上に名を残せるな。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:44:56.10ID:AI3iNTbp0
>>490
何処探しても出て来んわ
こんだけ安倍がー安倍がー
言えるのに
言えない議員て誰なのよ?
デマ?
妄想?
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:46:09.40ID:boTtLBzH0
>>752
スポンサーどころか
広告料払わず看板出したり
チケットを得意先に配ったりしてたからな

祭りの運営者側であり、一方的に受益してたのが徳島新聞
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:46:35.53ID:ys2ZW0aq0
>>739
だから阿波踊りを許可してる道路なんじゃなくて?
沢山団体(連?)があるそうだけどいちいち全部の連がどこで何をするか許可申請してるの?
申請というのは市役所じゃなくて警察にってことだぞ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:46:52.59ID:BQu8JGJV0
なんか大塚家具の醜い争いみたいで
外から見ると、祭り全体の評価が落ちる。


もう阿波踊りを争点にして
市長選をやり直したら?w
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:47:10.27ID:54e1rnTH0
>>752
今年随意契約してることからも明らかやんな
完全に特定企業への利益供与
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:47:23.66ID:TAE2u2ql0
桟敷席って、年中常設じゃなくて仮設なんだろ?
集客見込めないのに桟敷席作ったら、無駄な経費で赤字になって、空席多すぎでしらけるから翌年はさらに客が減る
空席になる可能性が高い桟敷席を作らせないことが、赤字解消の王道だろ

人気の総踊り演舞場とかは、増やせるならもっと席を増やし、売れる限りは値段を釣り上げる
これも王道

不人気の商品が売れないから、一番売れてる商品を販売停止します、ってメーカーがどこにあるのか
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:47:26.80ID:xHJ4D/gz0
>>752
徳島新聞を入れたほうが、キックバックもらってもばれないから
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:48:24.11ID:0gYGTGdR0
>>1
残念だけど徳島市長の勝ち。山田さんの負けだわ

雑踏事故が起きたらどうすんのよ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:48:34.90ID:wKA2Ap280
>>746
まぁ〜 行政が仕切ってた結果    日本中に悪い印象がバラ巻かれたのは事実だな

1回潰して、民衆の力でまた始めればいいんじゃねーの?
そもそも祭りなんてのはそういうもんだろ

>>747
それ今年の状態らしいw  もう末期だよな
距離がありすぎるし神輿でもそうだが、人間が揉みくちゃになるから祭なんだよ
http://www.shinsenhino.com/archives/images/120918_01.jpg
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:48:41.64ID:DxQYV3os0
>>752
徳島県の歴史と歴代の国政レベルの政治家、地元の銀行の成り立ち、江戸時代から戦前にかけて何で栄えていたか…

まぁ想像つくと思うわ。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:48:55.02ID:vngGH2230
自称徳島出身、

三木武夫・仙谷由人 ← ふ〜ん…、

哀川翔・大杉漣 ← あ〜、なるほど。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:48:57.26ID:OB/rpUIT0
どっちも支持できんが強行したほうをより支持できない
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:48:57.94ID:BQfkAK4i0
新聞社が映像化する権利を持ってて主催するんじゃないの?
それならなんらノープロブレム。全然不思議じゃない。
一社が独占するのに嫉妬してるやつらが嫌がってるだけじゃね?
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:49:11.66ID:OsYUSyq80
>>756
一応聞くけどその話ソースあんの?
てか、主催者がチケット得意先に配るのは別におかしなことじゃないと思うけど
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:50:21.69ID:xHJ4D/gz0
>>763
強硬派の勝ちだよ
邪魔した市長の負け
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:50:29.92ID:NJVPAudc0
>>705
どこで踊るか自由といっても、ホコテンで大人数で一斉に踊ってはいけない。そもそもホコテンは歩行者専用道路。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:50:38.39ID:VpLe/AtN0
祭りが楽しいんじゃなくて祭りではっちゃけた夜のはっちゃけセックスが楽しみなんだよな
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:50:41.37ID:BtG5pNDL0
>>753
「赤信号みんなで渡れば怖くない」的な考え方?
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:51:45.38ID:tUEVsb6Y0
どっちが悪いのか全然分かんねえな
新聞社が裏にいるし
5chやツイッターなんてソースにならんし
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:51:47.21ID:rNKF7HoS0
>>774
お前は何を言ってるんだ?
阿波踊りの使用許可取ってるんだから阿波おどり専用道路、だろ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:51:56.81ID:boTtLBzH0
>>769
面倒だから徳島新聞の過去の記事漁るなりしてくれ
自分たち自身で認めたことだから
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:52:04.24ID:5LdyhJZs0
いいんじゃねーの
むしろこれぐらいやってえぇわ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:52:08.02ID:Vq1jGD4h0
>>752
そもそも、「阿波おどり」という形態の歴史自体が昭和以降だし、総踊りも高度経済成長期以降。形にして、大規模化、観光化した。
そういう時代は、地元新聞社というのが有力組織として機能して、経済の一部を担っていた。(テレビ局がほぼ全て新聞社傘下なのはこのため)
その頃の「旨い汁」という利権が残り続けているだけ。完全に時代遅れの産物。市が排除すべきだが、市長が傘下放送局出身だから、余計に繋がりが強くなった。愚の極み。徳島市民の民度がその程度ということ。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:52:22.14ID:tuj4NpOF0
総踊りは有料観覧席を全部回るようにすればいい
疲れる?知るか
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:52:34.50ID:YYGFiGVe0
東京の下町の祭りもそうだが、区長の類が口出しても町会組織が強固だからなかなか思い通りには行かないぞ
しかも、町会が強いところはヤクザも寄り付かない
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:52:49.97ID:BtG5pNDL0
朝日新聞、テレ朝、ガンバレ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:52:58.32ID:ys2ZW0aq0
>>769
チケットの問題はワイドショーで言ってたよ
徳島新聞が大量確保すんだけど穿けなかった分を
ギリギリに返してきてその分赤字になる
確保ぶんを減らしてこっちで売らせてくれと言っても
聞き入れて貰えなかったってさ
要は美味しい所を徳島新聞が持っていって赤字を押し付けてくるという話
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:53:00.40ID:8oC6Xyvy0
山田のスタンドプレイですべてぶち壊し
もう阿波踊りは鳴門と高円寺でやればいいわ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:53:07.88ID:B9BovFd60
こういう対立騒ぎのとき、必ず2ちゃんには工作員がわく
2ちゃんでその意見のレスが多ければ多数派になれた気がするし、世論を動かせると信じてる

だけど2ちゃんてのは、究極の庶民の集合体、弱い者の味方なのよ
弱いてのは権力コネ利権がないって意味

そんな場所で楽して儲けてる連中が賛同してもらおうってんな馬鹿な話あるかよwww
いっつもそう、なんでわからねえのかな
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:53:13.39ID:GvPdP7xD0
>>764
昭和に帰れキチガイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:53:28.48ID:OsYUSyq80
>>781
やっぱりソースも見ずに言ってんのか
そんなテキトーな情報いらねーっての
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:54:13.40ID:QHbMBdkH0
>>785
自分たちのメリットないからやらないんじゃないの
収入になるところでだけ踊るのはわかるよ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:54:55.88ID:E+pLdOEU0
>>757
主催者が認めている団体を統括して申請していると考えられる
意図しない勝手団体を認めると事故の元で申請の要件を満たさないのでは?
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:55:08.10ID:Vq1jGD4h0
>>780
使用許可、占用許可も、申請者と責任者が何かあれば責任を負う。つまり、使用許可も占用許可も、万人に出されたものではない。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:55:42.59ID:BGkK8ZqW0
>>1
徳島市長は四国放送の出身。やはり、ジャップのゴミマスコミの四国放送の人気アナウンサー。
やはり、ジャップのマスコミ四国放送は、やはり県民を見下し大喜びしてるな!
県民はバカだ!
よ〜し、俺たちが仕切って全国に阿波踊りを発信!なんてこのバカテレビ局のスタッフはそう思ってるんじゃない?

今は、お前らのようなド田舎もんのゴミテレビマンは相手にしないよ。今は、ネットがあるから。
そんな事もわからない四国放送の基地外テレビマン!
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:55:47.35ID:xHJ4D/gz0
>>794
連を束ねている奴がテキヤの親玉なんじゃないの?
ほかのテキヤが儲かるような真似をするわけがない
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:56:11.70ID:BQfkAK4i0
後援「〜新聞社」とか
全国自治体がイベントで地元の新聞社、テレビ局と共催するのは普通。
新聞社の利益とか言ってるやつらバカなの。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:57:27.35ID:/fUzxoAc0
徳島新聞が一番いいところの座席を売買して利益上げて、広告でも利益上げて、アルバイトと称して社員派遣して利益上げて、観光協会には利益回さないから、赤字って話らしいな
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:57:28.00ID:G93+jepv0
>>795
阿波踊り(とういか多くの盆踊り)は飛び入り参加OKだから勝手もくそもない
事前の参加表明もいらないし団体に属している必要もない
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:58:00.48ID:8oC6Xyvy0
両国橋付近はただでさえ大混雑する危険な場所
あんなところで総踊り強行した連中は永久追放でいいわ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:58:21.16ID:nLo++EBX0
市議会で反市長の議員はいないのか?
徳島新聞と市長のズブズブの関係を暴露する議員はいないのか?
不明瞭な観光協会潰しの顛末を追求する議員はいないのか?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:58:50.50ID:ys2ZW0aq0
>>795
考えられるじゃなくて申請してるの?
お前の考えで言うようにホコ天でやるイベントの申請のように考えると
細かくどこでいつどの団体が何をするってレベルじゃないと
個別に申請してるって言わないよね
阿波踊りを許可してる道路として許可してるのであれば
逮捕する法律的根拠はなくなるよね
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:59:05.40ID:E+pLdOEU0
>>801
どっかの死人出した雑踏警備より酷いな
何かあっても警察も責任取れないからもう中止にした方がいいよ
徳島は田舎だなー
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:59:23.55ID:OsYUSyq80
>>803
共産党の議員に期待しましょうw
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:59:25.60ID:wKA2Ap280
>>792
反論できないからって  草生やすなよ見苦しいクズ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:59:35.54ID:boTtLBzH0
>>800
チケットに関してはちょっと違う
座席の販売売上は観光協会に渡してた
ただしどれだけの数を誰に売ったのか不明瞭で
ネコババしててもわからない状態だった
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:59:40.03ID:JUxjl2xk0
>>773
関係者からしたら強行派の勝ちだろうな
部外者から見たら徳島は無法のヤクザ街としか見えなくて総負けだが
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:59:43.25ID:NodnUkIw0
だいたい有料席なんて買わなくても、無料席やその辺で踊ってるの見るだけで充分だしな。
つーか、むしろそっちの方が自由に動けて楽しい
有料席買ってもらいたかったらそれなりに目玉イベント作らないと無理だろ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:00:10.16ID:G93+jepv0
>>805
全国的に盆踊りはそういうルールが一般的なんだが
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:00:27.11ID:54e1rnTH0
>>799
かなりズレてるけど大丈夫?
やましいとこがないなら徳島新聞が請求内訳と利益率全て公開すればいいだけやん
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:00:30.53ID:vjBu5uNZ0
踊り子たちは一生懸命練習して本番に臨んでるんだからさ
この努力の積み重ねを無駄にすることだけはしないでくれよな

べ、別に揺れまくるおっぱいを見てるわけじゃないんだからね!勘違いしないでよね!

阿波踊り 阿呆連の練習風景2013
https://www.youtube.com/watch?v=a8PcudoZx-M
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:00:39.90ID:xHJ4D/gz0
>>810
徳島といえば大阪893が帰る場所
もう893の町だよ。住民全員が暴力団
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:00:51.93ID:B9BovFd60
>>801
見てるうちに踊りたくなっちゃった阿呆のためににわか連なんてのまであるっしょ?
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:01:05.68ID:vo1HeOm70
>>811
買いたいて人いっぱいいるんだけどw
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:01:19.95ID:vt8Bw7Y90
>>805
よう危険思想者
水は甘いか?
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:01:30.45ID:N72ZVgVN0
>>141
明石の花火大会で歩道橋に人が集まり過ぎて何人も圧死した事故あったからね
警備などに費用かけないと安全性が確保出来ないし仕方ないよ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:02:27.45ID:YzXl08Eh0
お祭りみたいな昔からの慣習には
法律も通用しないみたいな特例が
あるのに、理屈だけで変えようと
した、市長と取り巻きや新聞社が
馬鹿すぎる。
というか、民主主義で選ばれて、
民衆の意見無視は、大問題だろ。
第三者委員会作って金の流れを
明確にすべきだろうな。

市長リコールや新聞不買運動を
されても仕方ないかもな。
読売や産経は新聞を買えて貰う
大チャンス到来だな。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:02:30.13ID:pjv/Tc000
>>803
テレビ報道で今回の問題がかなり扱われてるけど、徳島新聞については完全にスルーね。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:02:40.09ID:nLo++EBX0
>>800
シャトルバスの料金が高いと難癖つけて安くさせて差額を観光協会が払っていたらしいぞ。徳島新聞はビタ一文払っていなかったらしい。
それより、昨日の観光協会の職員の証言の恫喝は問題にしないのか?
本当ならば徳島新聞側はヤクザ顔負けなんだが。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:03:24.67ID:vt8Bw7Y90
どうしても中止させたいなら自衛隊でも米軍でも呼んで鎮圧させろよ
第二の天安門事件を起こして伝説を作れ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:03:25.26ID:E+pLdOEU0
ここで意見書いてる連中も小さい子がいたら見にいかないだろうな
圧死してもいかんし
ネットで遊んでるだけだ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:03:33.75ID:wKA2Ap280
市長 と 徳島新聞 の 癒着利権  から反発した [総踊り] が大成功したから必死なのはわかるw



       徳 島 新 聞 の 工 作 員 は   手 を 挙 げ て  〜!
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:03:37.14ID:GvPdP7xD0
>>808
満員電車に乗ってもみくちゃマンセーしてろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:03:46.22ID:BQfkAK4i0
>>814
ずれてないけど。
つまらんこというおまえがズレすぎ。
ずれているというなら適示しろ。
はい論破
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:04:12.96ID:rn5b7PwD0
テレビは
市が悪で踊り子が善
って放送の仕方がほとんどだが
阿波踊りになんの思い入れのないオレに
実際はどうなのか教えてくれ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:04:33.23ID:fRin7jUy0
>>793
それ、youtubeで見たけどな。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:04:33.42ID:54e1rnTH0
>>831
いや共催は別に普通だろはい論破
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:04:46.60ID:wKA2Ap280
>>830
満員電車を 祭 だと思ってるお前は さっさと病院にいけよ クズ (2回目)
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:04:54.22ID:OA971NQl0
祭りは警察や市長なんかに左右されるものであってはならない
たとえ死者が出ようともそんなの関係ねえってやり続けるのが真の祭り
岸和田のだんじりのように
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:05:03.45ID:N2R0hVWL0
市長がアホなのは同意するけど
これで何か事故が起きたらだれが責任を取ってくれたんだろう?
踊り子側も少し感情に引きずられ過ぎてやしないか?
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:05:32.15ID:vt8Bw7Y90
お前ら市長の言う「危険だから〜」っていう理由を本気にしてないよな?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:05:33.95ID:E+pLdOEU0
警察庁からお祭りの警備における業務の徹底について通達が出るかもな
何かあってからじゃ遅い
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:06:03.02ID:xHJ4D/gz0
>>832
踊り子を束ねる連が実質893テキヤ集団
新聞社はチョンでこれも悪
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:06:21.47ID:ys2ZW0aq0
>>828
答えられなくなったらレス返さずに話そらし始めたw
市長側の連?は個別に警察に道路許可の申請は出してるのか?と
市長経由でも何でもいいけど連ってかなり沢山あるそうだね
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:06:51.59ID:r8HK66va0
国会議事堂前も庶民の声になるのかな?
強行したやつらはそれと同じことだ
勝手に庶民の声にするな
大迷惑
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:07:00.53ID:vt8Bw7Y90
>>841
そこまでして中止させたいなら機動隊なり自衛隊なり呼んで催涙弾でもばら蒔くだろ普通
そこまでしない時点で理由は他にあるんだよ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:07:03.20ID:OA971NQl0
>>838
自己責任ですわ
そんなこともわからない奴はそもそも祭りに参加するなよ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:07:04.49ID:mIy1wEpc0
>>822 和気あいあいで他所者にもおもてなし精神で接する平和な祭りだよ。
踊り子10万人参加の大規模な祭りだが争いがない不思議。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:07:07.76ID:vngGH2230
自称徳島出身、

三木武夫・仙谷由人 ← ふ〜ん…、

哀川翔・大杉漣 ← あ〜、なるほど。

⬇これか?

http://yakuza893.blog.jp/1102jiken.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況