X



【ばーど】山口県で2歳児が行方不明に 猛禽類がさらったケースも考慮し捜査★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/08/15(水) 05:22:24.00ID:CAP_USER9
山口県周防大島町で行方不明となった藤本理稀(よしき)ちゃん(2)の捜索が続いている。

 理稀ちゃんは12日午前10時半ごろ、曽祖父の家から約400メートル離れた砂浜に海水浴へ行くため、祖父と兄と一緒に歩いて出発。途中でぐずった理稀ちゃんは、家からの距離が100メートルほどの地点で1人で家に引き返したという。

 祖父は理稀ちゃんが曽祖父宅の約20メートルまで近付くのを見ていた。その後、遅れて曽祖父宅を出た母親らが理稀ちゃんと出会わなかったため、行方不明になったことが分かった。

 柳井署などは13日、約140人態勢で近くのため池や水路を捜索したが、手掛かりは見つからず。この日は理稀ちゃんの2歳の誕生日だった。

 それにしても祖父が目を離した家から20メートルの間に一体何が起きたのか?

 捜査関係者は「現時点で事件の可能性は低い。ため池や水路に誤って転落したことが考えられたが、この日の捜索では何も見つからなかった。現場には警察犬も投入されているが、こちらも反応はなし。田舎の“神隠し事件”では猛禽類に子供がさらわれるケースが多々あるので、それも考慮に入れている」と話す。

 同様の事件に学ぶのも手だ。10日には大分県臼杵市で女児(2)が母親の実家に帰省中、行方不明となったが、数時間後に実家から数百メートル離れた山中で発見された。

 2016年12月にも同県佐伯市の畑で女児(2=当時)が行方不明に。翌日、無事保護されたが、見つかった場所は畑から約2キロメートル離れた山中の崖の下だった。

「2歳児は好奇心旺盛で、大人の想像をはるかに超える行動力を見せる。佐伯市の件で『あり得ない場所を探せ』というのが、合言葉になった」(関係者)

 県警は14日朝から理稀ちゃんの曽祖父宅を中心に山間部まで捜査範囲を拡大。柳井海上保安署は巡視艇を出し、海上を捜索するという。無事に見つかることを祈るばかりだ。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15157788/
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534249183/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 06:57:58.54ID:A0Dij28V0
じいさんつってもボケるほどの年齢でもないだろうて
0103キツネのレックス
垢版 |
2018/08/15(水) 06:58:02.01ID:CgMGN2n50
美味そうな顔じゃないから
まだ、生きてるかもよ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 06:58:23.61ID:Nnq9tpbH0
2008年に周防大島で行方不明になった時もボランティアが見つけたという事か。
結局、公務員は役に立ってないって事か。

ホントの話、刑事罰とか、賠償問題とかはどうだか分かんないけど、
少なくとも上からの評価はガタ落ちだわなあ、今回の捜索責任者よお。
誰が考えたって見つけられないっておかしいだろ。

まあジジイがウソついてて実は海岸で見失った、という線もあるが、
それも織り込んで探索してくれなきゃなあ。マジメな話さあ。
必死に探せや。あと、盆暮れ関係ねえから。
お前ら平日昼間の事件じゃないと解決できねえのか?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 06:58:29.54ID:lE8RQpcY0
>>101
ありがとう!
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 06:59:09.28ID:2O6n6jrS0
側溝に落ちて用水路から海に流れてるよ
だいたい2日で浮いてくるから
潮の流れを調べて今日あたりその辺の岸を探せ
運が良ければ見つかるだろう
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:00:20.96ID:Bbp6AN420
たぶん自宅にあるサイドボード下の陰で寝てるよ(経験談)
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:00:48.52ID:p7AgHBA+0
んなのどうでもいいから早よ見つけてやれ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:02:10.63ID:iFPdGW6G0
>>89
【頭の固いジジイの発想】
100m時点から家に向かって80mまで進んだから、残り20mは家に
向かって進むだろう。
【2歳の子供の行動】
20m時点で気が変わって再びジジイ達を追いかけた可能性もある。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:02:37.09ID:A0Dij28V0
まる子のじいさんならこんなことにはならない
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:02:56.23ID:pzwPacNs0
これか

広島県三次町大鷲小児連れ去り事件
明治27年(1894年)12月中旬、広島県三次郡三次町に大きな鷲が現れ、小児を連れ去る事件が起きた。
大鷲は小児を掴んだまま高宮郡の方向へ飛び去り、そのまま行方不明となった。
空けて明治28年(1895年)の1月7日、今度は高田郡粟屋村に現れた大鷲は、
犬3匹を次々に襲って食べ、民家では赤ん坊を連れ去ろうとして村人達を恐怖のどん底に陥れた。
10日になると大鷲は同郡岩脇村に現れ、犬を襲っていた所を村人によってついに捕えられた。
大鷲は六、七貫目(22.5〜26.25kg)、翼長は二間(約3.6m)あまりもあったという。
https://image02.seesaawiki.jp/b/i/book-wiki/4149f3f283b2bbfc.jpg
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:03:22.43ID:keh7sCSm0
隣の福岡県だけど
台風の影響か、さきほど強い雨が降り始めた
やばいな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:05:43.97ID:Nnq9tpbH0
>>100

なるほど。納得した。
0120キツネのレックス
垢版 |
2018/08/15(水) 07:08:25.82ID:CgMGN2n50
猛禽類のなかには天狗も入るわけで、
ワシとかタカとか言ってるバカは、どうしようもねーわ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:08:42.73ID:keh7sCSm0
父親って出てきた?
父親いないんじゃないよな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:09:15.70ID:07G6BxEh0
テレビでみるかぎりかなり長閑そうな集落だよね
近ければ探しにいってやりたいが
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:09:28.08ID:/SxjhUIg0
熊は?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:09:54.20ID:C60KpJkO0
野生のドローンが攫ったんじゃないのかな?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:10:36.24ID:0687+DHB0
ニュージーランドには巨鳥モアを捕食するハーストイーグルがかつて存在したけど
日本では考えられない
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:11:02.79ID:MyCZHatO0
>>113
大鷲なら可能なわけね。このクラスの猛禽類ならひとたまりも無いね。
猛禽類に喰われるなら誘拐の方がまだましだね。可哀想
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:11:04.47ID:sI2rNN/d0
大鷲が育ててくれるだろ
そのうち大鷲の兄弟従えて背に乗って帰ってくるよ
0131キツネのレックス
垢版 |
2018/08/15(水) 07:12:31.91ID:CgMGN2n50
蛇に丸呑みされた可能性が一番高いんだけどな

側溝に流されたんなら、とっくに見つかってる
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:12:52.66ID:nS4lplrW0
>>113
日本の過去の事例もあるのに、ありえないと否定している人って
なんか猛禽類だとマズイのかな。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:12:56.06ID:Nnq9tpbH0
そりゃ、平常時にはどうぞお盆にゆっくり休んで下さい、だが、
稼働が必要な状況が発生してんだから当然に出勤してもらわないとさあ。
別に代休取るわけだし、問題ないわなあ。

適切な人数動員かけてないなら責任問題モノだぞ、マジに。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:13:22.75ID:7n//FaUo0
>>122
よそ者は職務質問対象だよ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:13:34.57ID:LmofnGDQ0
まあ無くはないが鳥が連れ去る条件のいい場所が
この地域には無いから無理
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:13:41.74ID:keh7sCSm0
>>126
でも子供4人でしょ?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:13:43.16ID:Q+T3aAkt0
連れ去りなんて、変質者と迷子と人目のない場所と結構な偶然が重ならないと起こらないよなぁ。
山奥へどんどん進んでしまって熊に出会ってしまったとしか思えないんだけどなぁ。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:13:55.88ID:Rz6SlkA40
猛禽類「我々は賢いので。」
我々はグルメなので」
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:14:03.71ID:0FKJUq3T0
チンパンジーは人の子を攫って食う
大島に住む霊長類も考慮するべき
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:14:56.39ID:YfeOjEl60
台風も来るのにどうすんだ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:15:33.09ID:AoeeVjPN0
どーでもいいようなことに引っかかって
いらん妄想してる奴ウゼエ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:15:56.19ID:qXlXAyUR0
モッズ系猛禽類

がここまで無し
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:16:12.11ID:p3Yrn6od0
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      はいはい、ワシのせい ワシのせい
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:16:12.69ID:TFF6B4oa0
発見!
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:16:12.93ID:nS4lplrW0
>>137
まーでも、ツキノワグマは基本的に非肉食
ヒグマじゃないので。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:16:25.72ID:w5BTAkXG0
いま速報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:16:28.96ID:KavZHzpp0
なんで県道が立派なんだろう
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:16:48.22ID:JczEFGEj0
2歳児がどうやって生き延びたんだよw
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:16:58.31ID:AJtiU+7m0
よっちゃん!!!!!!!!

すげえ生命力!!!!!!!!!!!!
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:17:20.55ID:HNgc9tCI0
>>135
>連れ去る条件のいい場所が
>この地域には無い

ソースくれ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:17:23.48ID:nS4lplrW0
うそ、マヂ?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:17:26.37ID:RlwpwVwa0
妖怪ポストに手紙を出したらどうだ?
もはや人の手ではどうにもならんだろ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:17:28.25ID:fJGFP/7r0
猛禽類が子供を誘拐とかハッピーシュガーライフの読みすぎ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:17:30.20ID:nb2BHWqs0
やっぱりおかしい。。。

攫ってた誰かが解放したのか。。。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:17:36.96ID:7Szdt3rx0
ある意味スゲーな、2日くらい2歳児が一人でサバイバルって
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:17:48.84ID:dr3DxOzF0
ジジイが怪しくね?
自分のしたことが原因で自分の孫なのに、薄ら笑って全く自分事化してないよね。
他人事。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:17:52.02ID:GAKC3lEs0
なにしてはったんですか?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:17:57.64ID:6BnvNJEL0
>>131
一瞬で居なくなるんだから、やっぱ空から大鷲に捕まったんじゃ無いのかね。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:18:16.29ID:KoeSlZPi0
ニュース速報キターーーーー
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:18:20.20ID:a2lEL1xE0
無事発見らしいね。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:18:20.99ID:AVYxWtI10
無事発見キタ━(゚∀゚)━!

よかったあ
0175!omikuji !dama
垢版 |
2018/08/15(水) 07:18:44.86ID:c1WtcQIp0
>>147
ベーヤン「オレじゃないのか?」
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:18:55.16ID:1VQJUBtn0
>>18
猛禽類界にも大谷みたいのがいるかもしれない
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:19:03.80ID:Nnq9tpbH0
で山だったんだろ?
0181キツネのレックス
垢版 |
2018/08/15(水) 07:19:17.64ID:CgMGN2n50
猛禽類食って生き延びたか
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:19:20.12ID:EX7pT7j60
大型の野鳥が乳児をかっさらって海に落とすのはよくある案件
爺の非常識さに呆れるばかり
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:19:31.53ID:a2lEL1xE0
>>173
自分も。ため池に落ちたのかと思って、諦めてた。本当によかった!
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:19:32.06ID:Q/IOB+mg0
発見された!!おめでとう!!よかったあああ!!!
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:19:39.46ID:AJtiU+7m0
お母さんの声がきこえて、でてきた感じ?

どこにいたんだろ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:19:51.75ID:nJIPrinv0
もう一人作ればよいと思う。
運命なんだよ。
爺さんを責めてはダメよ。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:20:16.51ID:dqoHmbUH0
どこにいたんだろう?
これだけの暑さだし健康状態が気になるな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:20:20.65ID:a2lEL1xE0
それでなくても少子化だし、健康な子供は、社会にとっても大切な宝。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:20:36.33ID:Nnq9tpbH0
いや、普通に山に歩いて、木陰でうずくまってたんだろ。
水なんて2、3日は要らんわ、サハラ砂漠じゃないんだから。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 07:20:43.68ID:7n//FaUo0
ジジイが一番ホッとしてるな
これで縁を切られずに済んだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況