X



【スマホ】ファーウェイ(Huawei)、来年中にスマホ首位へ サムスン抜き、シェア20%超目標

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/08/15(水) 09:19:26.72ID:CAP_USER9
中国のスマートフォンメーカー、華為技術(ファーウェイ)の消費者部門の責任者、余承東氏は3日、2019年末までにスマホ市場でトップになると表明した。同社は4〜6月期の出荷台数で初めて米アップルを抜き、韓国のサムスン電子に次ぐ2位に躍り出たばかりだ。

 同氏は、極めて重要な米国市場でほとんど存在感を示せていないことを認めながら、来年10〜12月期までにスマホ市場で20%超のシェアを握り、トップになりたいと述べた。

 華為の1〜6月期の出荷台数は前年同期比約30%増の9500万台余り。同社は今年、アップルや現在首位のサムスン電子から販売を奪う形で世界的な低迷を乗り越えている。米国での存在感は薄いが、欧州やアフリカなどの市場では力強いプレゼンスを築く。華為は今年、サムスンとアップルだけが達成した2億台を目指す考えを示している。(ブルームバーグ Gao Yuan)

2018.8.15 06:06
SankeiBiz
http://www.sankeibiz.jp/business/news/180815/bsj1808150606003-n1.htm

関連スレ
【Huawei】初任給40万円の中国企業、スマホ世界2位「ファーウェイ」で働く日本人の“履歴書” 「稼いでるんだろうと冷やかされます」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534236814/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 03:18:40.45ID:/sdgiKz70
名前は聞くけど誰が使ってるの
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 03:21:15.79ID:h6UkBfRx0
>>851
誰だろうな
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/HUAWEI VNS-L22/7.0/LR
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 03:37:48.49ID:2ERAQMyK0
バックドア付きとかいらねえぇええええ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 04:35:48.29ID:WAa2F2Ll0
バックドアなんて気にしてたらWindows10なんて絶対使えないし
Andoroidも使えない。バックドアで情報ダダ漏れなのはいい気分はしないが
現代でバックドア気にしてたら何も使えんわw
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 05:02:55.94ID:YnJQXC0u0
>>203
>日本が抜かれるのは必然、日本も欧米を抜いてきたのだから
>問題は抜かれた後なにを作るかだ

南チョン国は、抜かれた後に何も作れない。 日本を見習っているから、日本の動向待ち。
日本があるギジュチュ分野を開発するまで待ち状態。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 06:30:42.64ID:az4UB8n20
これ売込みながら、利益で海外に慰安婦像立てて、日本経済に打撃与えようとしてんだぜ

買う訳ないじゃんw
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 06:41:04.68ID:fXMZ3Fsk0
ユーチューバーが問い合わせたら
バイドゥと勝手に通信してることをファーウェイが認めた
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 07:01:15.82ID:ns7FKR5V0
>>860
どの動画?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 07:06:19.19ID:g/1h3JvA0
バッタもんの争いw
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 07:12:51.63ID:fXMZ3Fsk0
ファーウェイの技術力は高いと思うけど
勝手にバイドゥと通信するのはやめてほしい

勝手な通信やめるなんてファーウェイなら簡単にできるはずだがなw
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 07:14:40.30ID:zLw5XqhE0
お前らの着てる服は中華製なんだから今さらスマホが中華製ってことなんて気にするんじゃないよ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 07:44:03.83ID:fXMZ3Fsk0
服は情報を勝手に送ったりしないからね
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 07:51:57.19ID:Dc6T9hV00
そして失われた30年へ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 07:54:26.30ID:cln4AVQb0
スゴイね、日本のSONYとかSHARPはなんでダメなんだろ?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 07:56:16.91ID:bnzOJiW70
Xperiaの俺、大勝利
SimejiとLINE便利だよな
お前らも入れろよ

こんな感じ?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 08:02:52.55ID:WWQV0rTm0
俺ASUSのZenFoneだけどこれもやっぱり情報抜き取られてる可能性があるのかね?
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 08:09:09.60ID:BfFs8V9l0
>>856
日本人が日本で初めて開発した電気製品5つ以上挙げてみ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 08:11:44.67ID:xzpPwFOg0
>>872
可能性で言えばメモリ制限の厳しいガラケーでも無ければ
iOSだろうがMacだろうがWindowsだろうがなんだって情報は抜き取れるんでね?

ただハードウェアとOS(カーネル)レベルで制御しないと
つまりメーカーが開発全部抱き込んでやらんと競合でおかしくなる可能性も高いし
アップデートに対応できないと思う
んで、それを故意にやってたと内部告発でも検証されてでもバレた時のダメージは
普通の法治国家ならヤバイ、国が隠蔽してくれなきゃ死ねるレベルかと
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 08:19:55.32ID:+HF9l0TT0
再建目指して大元手動で開発し発売
売れて利益が出る
日本だけで作りたいです!とか言い出す
自惚れてスペックに見合わない価格をつける
売れない←今ここ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 08:23:37.73ID:V6YG9DzJ0
2台目ゲーム専用機にHuawei P20買ったわ
画面がクリアで見やすい
Androidだけど
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 08:24:00.94ID:az4UB8n20
よく知らんが、台湾を表記させない とか共産党がらみは

問題起きそう
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 08:25:56.69ID:0cIbpZOd0
性能抜群
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 08:34:48.80ID:xVzsBmT80
初任給40万てここか
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 08:59:47.94ID:7Il6LYEe0
2ちゃんねるのクズども。
ソニーとかシャープとか会社ばっかりしかださねーの。あ?偉そうにほざいておきながらなんで起業しねーの?
働かない中高年や社内ニートども「会社でさぼって仕事しなくても給料もらえるから」

死ねよクズども生きてんじゃねー死ね
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:01:15.40ID:8MYeIgY50
やっぱりフリーテルだよな

2chMate 0.8.10.10/Plus One Japan Limited/FTJ152A/5.1/LR
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:24:48.68ID:prw1wJAO0
遠隔操作で爆弾にならなければいいんだけど
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:29:34.14ID:yvuCGvYM0
まあ部品組み立てるだけのスマホなんてこうなるわな
PCと同じ
ほんと20〜10年前の日本に韓国がやったことを中国にやられ返されてる
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:48:32.69ID:cs6+xhBu0
実際コスパが優れてるからな
ブランドにこだわりなけりゃあ現状最良の選択メーカーだろ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:53:46.18ID:xzpPwFOg0
制裁で潰れるかも知れんからサポートとかアプデとか要らないならまあ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:57:26.35ID:xXB7IgSo0
マイナーアプデはあるに越したことないがメジャーアプデなんて無くてもいい
日本人ならメジャーアプデ無くても慣れてるし困らんだろ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 10:03:52.24ID:yhe3m9ym0
日本のスマホも気づいてないだけでOSではなくハード固有の問題に対する
アプデぐらいは新しいスマホなら結構頻繁に起きるもんなんだが
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 10:13:45.52ID:6KOIEZXh0
しかしなんでこれを日本の家電メーカができなかったの?
中国内で優遇しまくった結果?
日本もガラケー時代のメーカ全部統合して国単位でゴリ押ししてたらこうなれたのかな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 10:18:39.77ID:QwMOVZKZ0
泥の弱味はファーウェイかサムソンしか買うもんが無いことだな
んで普段ネットでチョンだのチャンコロだの威勢のいいやつが
盲目的に購入しとる
アホだから矛盾に気付いてない
一生コスパコスパ言いながら死ねばいい
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 10:21:19.19ID:yhe3m9ym0
>>890
やっても儲からないから
世界一売れてたSamsungですら中華にチョイと制裁食らってあのザマ
OSから作って独自性出せなきゃ結局横並びなんで価格とブランド力の
勝負でしかなくなる

それやって勝った所でアメリカに制裁されたらオシマイなのは過去の歴史
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 10:26:24.60ID:yhe3m9ym0
>>892
フラッグシップじゃなきゃ我慢できない奴なんてゲーム目当てだろうから
iPhoneで良いというか泥選ぶ奴居ないんじゃね?

そこまで性能求めない奴なら選べる機種なんてアホほどあるでしょ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 10:27:30.25ID:US+LxMTf0
>>6
情報が古い
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 10:30:16.52ID:y4ad5Urf0
たぶんもう3年4年後には
もうみんなHuaweiの端末使ってる時代が来るぞ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 10:32:13.27ID:yhe3m9ym0
>>896
今まさに上海総合が開いて棒みたいな急落してる状態で良くそんな書き込みがw
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 10:35:31.10ID:yhe3m9ym0
>>898
ガラケー時代からキャリアからのお布施が無きゃ携帯電話なんて儲かるもんじゃねえよ?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 10:40:32.31ID:/6vCmfez0
「個人情報が〜」

どうせgoogleにすでに抜かれてるのにhuaweiに抜かれたところで何とも思わん

それより日本勢スマホ壊滅じゃないか、技術の日本どこ行ったんだよ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 10:43:39.02ID:6KOIEZXh0
>>899
じゃ、国内キャリアから出してる家電メーカは全部儲かってるのか
なのにサムスンに機能で勝てなくてボロボロ撤退したり身売りしたりしてるの?
そしてファーウェイにとどめ刺されちゃうのかな?
情けない話だな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 10:47:23.27ID:yhe3m9ym0
>>901
スマートフォンは携帯電話じゃなくて通話機能の付いた小型PCだからなあ
ノートPCじゃ少しは頑張ってたけど部品は殆ど海外製だったし
日本製のPCが売れたのなんて相当昔じゃないか?

そもそもがPDAやらハンドヘルドPCみたいなもん馬鹿にしてiモードで十分つって
市場育てられなかったのは客の側だからどうしようもない
今はもうそれがiPhoneで十分、に変わっただけでしょ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 10:48:57.68ID:sRQsUpZ40
ラインナップが意味不明なほど強力
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 10:50:07.42ID:yhe3m9ym0
>>903
iPhoneしか売れないからさっさと各メーカーがキャリアから撤退したのは
相当昔の話だがw
その時点でスマホで世界に打って出ようなんてメーカ無いでしょ
何度も言うが儲からんのだし
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 10:51:28.11ID:CLKbvSCw0
日本のスマホがダメになった一因は携帯キャリアにもある
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 10:55:45.25ID:EQaiEUee0
日本のは開発の段階で1強のができないようにキャリアの担当者が出てきて
あれやったらだめこれやったらだめって注文つけてどかがダメな機種だらけになってた
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 10:57:14.26ID:yhe3m9ym0
>>907
あの時代だったら回線持たないんでプアコンテンツでってのは優れてると思うけども
ISP内に鯖貸しして業者も客も抱え込むシステムが暴利過ぎた
それがシガラミになってキャリアサービスを開放することもリッチにしていくことも
出来なくなったし、メーカーもスマホに二の足踏んで注力出来ないわで最悪だった
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 10:58:09.20ID:SU99KvrF0
8インチレベルのタブレットとPocket WIFIで、そこそこの性能があって
値段が手ごろなのは、Huaweiしかない
選択肢ねーんだよ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 10:58:09.89ID:t4Riy7ev0
他国でデータ流出から利用禁止になってるメーカーな訳だが
日本で売られているのは結構謎だったりする
docomoとか好きだよねここのメーカー

元々OSからしてザルなスマホだし使い方間違えなけりゃ
気に入った物を使えばいいからどうこうは無いけどさぁ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 10:58:18.26ID:6KOIEZXh0
>>906
日本国内でちゃんと儲かる市場があるのにiPhoneに全メーカが負けたのか
更にサムスンやファーウェイまで入ってきてその儲かる市場荒らされてるのか
てかサムスンにも殆どのメーカが勝てなかったんだよね?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 10:59:50.97ID:y4ad5Urf0
p20lite 最強 これで3万だぜ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 11:00:47.02ID:yhe3m9ym0
>>912
日本市場でGalaxyが売れまくったことは無いんじゃね?
Huaweiは売れてるっつっても数%の枠内だったと思うが
何にしろ日本はiPhoneの独壇場
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 11:01:01.26ID:wpgJcvbb0
まあ、中韓のスマホ側駆逐された場合googleの収益が下がるから
Androidが撤退したりしてな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 11:01:29.17ID:SU99KvrF0
>>901
日本の弱電はインターフェースが貧弱なんだよ
元々、ハードにつまらない便利機能を山盛りするのは得意なんだけどね
インターフェースが肝になるスマホなんかだと致命的
それと、最近は特に国際市場視点にしての商品開発もしないしね
営業できないから
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 11:01:39.84ID:COqBM3yI0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアア
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 11:03:18.42ID:7C1vAu7X0
>>1
セキュリティ面の不安さえなけりゃ買ってみたいね
あ、チャイナボカンも勘弁
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 11:03:42.06ID:l+oEPZEq0
動かしてみると分かる日本製スマホの糞っぷりw
大嫌いなチョン製ギャラクシー触らせてもらったら、思いの外、使いやすくて日本製がなんで世界で戦えないかわかったわ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 11:04:26.21ID:7C1vAu7X0
>>915
そりゃ困るな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 11:04:54.54ID:pMIkAznl0
Xperiaは完全に赤字だがソニーはスマホ事業を単体で見てないから
赤字を垂れ流しつつも続けている

そういうビジョンを持ってないメーカーはすべて撤退した
単体じゃ到底儲からないからな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 11:05:08.32ID:yhe3m9ym0
>>915
泥は基本無料
公式アプリ入れても一台100円もしないからそれで収益が落ち込むことはない

Googleはネット使う人が増えれば何でも良いってビジネスモデル
GoogleのサービスをiPhoneで使えなくさせてシェア落とすことなんて簡単だけど
別に泥を売って儲けようとは考えちゃ居ないからやらない
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 11:05:19.26ID:oiQfZyP+O
>>1
ネトウヨどうすんのこれ?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 11:06:16.65ID:t4Riy7ev0
>>912
ギャラだがアメ在住の友人の話では
iPhoneを買いに行ったがお高くて買えない人に
「性能差はほとんどない」と言って売りつけている
代替製品という立ち位置だと
よって、この先もサムチョンが安泰という訳ではない訳で

さっさと手を引いた日本メーカーのスタンスは
分からないでもない
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 11:06:37.00ID:y4ad5Urf0
ずっと高いiphoneなんて買うかよ
p20liteで充分だよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 11:07:44.64ID:hZSyVaAW0
サブではいいけどね
メインはドコモ
メインでいつ壊れるかわからん中華は使えん
てか、恥ずかしいわ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 11:08:04.56ID:y4ad5Urf0
もうスマホも性能が鈍化してるし
これから高級機は売れないよ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 11:12:28.96ID:yhe3m9ym0
>>927
でも高級機が売れないと儲からんのだけどね

ITバブルの頃にPCメーカーが乱立して一掃されたのをもう一度繰り返す様だ
生き残ってる所は安さに特化してるかシステム屋が片手間にやってる様な
あとはアポーみたいにブランド品になって信者抱え続けるしか無いな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 11:13:18.26ID:SU99KvrF0
>>919
マシンを開発して、その余力でファーム回り開発してるようなもんだからな
練りこまれていないから、ものスゲー使いにくい
スマホなのに、電話がまともに取れないのは絶句ものだった
そのトラウマで、今は、ガラケ+タブレット

海外メーカー品は、サポートが怖いんだけどね
まあ、最近は、国内メーカーもサポートセンター海外に飛ばしてるから
同じか
ほんとバカだと思う・・・
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 11:14:27.52ID:pMIkAznl0
>>922
日本企業のダメなのはそういう損して得を取るということが絶望的に出来ないことだな
ナニをするにもカネ取ってそれで普及を遅らせてる間に
Googleの無料サービスやらiTunesに全部持っていかれた
ハードは作れてもソフトがほんとダメ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 11:14:38.66ID:468eH60g0
これでストラップホールを付けたら向かうところ敵なしだな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 11:16:16.95ID:y4ad5Urf0
>>928
高級機だけ特別な新機能があればいいけど
成長が鈍化してるからね
みんな安い端末に流れるぞ
大昔は日本のメーカーの家電しか話にならなかったけど
今はサムスンやハイアールみたいな日本製の家電より2ランクぐらい下だけど
値段が日本製の4分の1ぐらいみたいなのが売れる時代になる
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 11:16:45.64ID:YbHI8RDL0
大丈夫って言ってる奴多いけど
携帯はシナ製はないな
危険すぎる
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 11:17:45.06ID:y4ad5Urf0
>>928
もう日本のパソコンは撤退してるだろ
18年前に30万してた日本製のノートパソコンだけど
今はノートでも5万6万で買えるし
タブレットが登場して値下げしてるよね
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 11:18:37.27ID:y4ad5Urf0
貧乏人はみんなp20liteに流れるよ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 11:19:34.71ID:yhe3m9ym0
>>930
アメリカにテレビ売りまくってた頃は日本で高く売ってアメリカじゃダンピングしまくって
市場を広げたもんなんだよ

だけど利益上げすぎると関税制裁するって法律があってそれ食らうのw
OSだってちゃんと開発してたけど輸出はさせてもらえないの
日本が電子機器関連で許されてるのはゲーム機ぐらいなのよ
Xboxと比べたって別にソフトや操作性で負けてるとは思わんでしょ?
売れないものは開発費かけて作れんのよ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 11:20:20.18ID:NMlX0lJ00
企業はもう日本市場なんてターゲットにしてないってw

CMでバンバン宣伝するものに飛びつくだけの馬鹿ばかりだもの、知名度が全て、日本人はミーハー思考の馬鹿
スマホに限らず、すべての商品でそう

海外では日本みたいにそんな過剰な宣伝はしない、それがグローバル社会の本当の常識、日本の普通は海外では異常

新規参入に無駄な広告宣伝費をかけてまで、日本に期待できない
ましてや高齢化、人口減少で将来性ゼロ
日本市場を大切と思ってるのは馬鹿な日本人だけ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 11:23:06.84ID:YbHI8RDL0
>>937
じゃあシナチョンのお前も出ていけよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 11:23:21.04ID:y4ad5Urf0
自分の周りの人でiphone好きな人が居て
毎年iphoneが新機種出るたびに
買い替えてた人が
買い替えなくなったらもうオワコンだぞ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 11:24:51.58ID:q+36jJcd0
戦略不足かね
技術は流出するものだから
品質の差はどうしたって埋まってくんだろうし
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 11:41:13.80ID:JsIdzQP70
Huaweiは西側諸国ではしだいに売れなくなる

例えば米国政府と取引のある大手日本企業や銀行は使えなくなるw
次に子会社関連グループ会社も使えなくなるw

米国政府の指導に従わなければ見せしめの懲罰金をかせられるだろw

三菱とソニーは大丈夫ですか?w
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 11:45:04.73ID:rE4jEYFT0
そもそも日本製スマホなんて日本以外の西側諸国で使われてない
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 12:02:22.50ID:6KOIEZXh0
>>924
サムスンやファーウェイに匹敵する日本メーカが無いってのが寂しいね
技術力の差なのか販売力の差なのか国家戦略の差なのか
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 12:07:45.34ID:6KOIEZXh0
>>914
iPhoneの独壇場たって50%くらいだっけ?
この残りの50%シェアも何年か前はサムスンがトップだったような
ここをこれからファーウェイが浸食してくるのかなと
ガラケーまでは国内家電メーカでガチガチだったのに何でこうなったのかな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 12:10:21.95ID:TrVXHaOoO
日本で売れればいいというのが日本メーカーだろう
ガラケー時代からそれは変わらん
まあ実際に国内ならSONYどころか京セラでもSAMSUNGやファーウェイよりシェア取っちゃうわけで
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 12:12:43.96ID:MxjALvFG0
>>941
人工単価高くて単一思考なのに高付加価値製品を提供してるから競争に勝てない
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 12:15:20.81ID:pg6SHOIP0
>>939
アイフォンの新機種に買い替えなくなっても
他のスマホに買い替えるようになるわけじゃないだろう
普通にアイフォンの旧機種使い続けるだけでは
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 12:16:31.13ID:R4zhA0xl0
サムスンの方がかっこいいし、性能もいいし、セキュリティも上なんだが、安さには勝てねーな。
やっぱり数を売るには途上国市場をいかに押さえるかだよな。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 12:19:21.67ID:eK4pS9TU0
スマホはアセンブル勝負だから、途上国のが有利だよ
中国はもう頭打ちだろ
サムスンは食えるだろうけど
インドとかベトナム辺りの町工場が世界的なスマホメーカーとして出てくるよ
10年後くらいに
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。