>>361

てかさ、ネトウヨがそうやって、「左翼と戦ってきた俺たちの勝利だw」などとヘラヘラ笑ってる間に、
ネトウヨを最初からハッキリと敵視してきた自民党政権は、
中国との交流をガンガンと推進しまくってるんだが。
  _

- 安倍首相の訪中、10月23日軸に調整 / 地方訪問も検討 _ 8/17(金) 7:44
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6293704
「中国側はこの日を中心に記念行事を開く方向で検討を進めており、」
「日本側は安倍首相の地方への訪問も検討」

- [防衛省・防衛研究所ホームページ] _ 7月30日〜8月3日 - 日中研究交流の実施
http://www.nids.mod.go.jp/topics/topic/index.html#topic-180730
「7月30日から8月3日の間、飯田主任研究官以下2名が、中国を訪問し、日中研究交流を実施しました。
同交流は、中国の安全保障研究機関等を訪問して、意見交換を実施し、
安全保障に関するわが国と中国との相互理解の促進を図ることを目的として実施しています」
「中国の対外政策と内政、改善の途上にある日中関係、
朝鮮半島情勢など多岐にわたる分野で議論が交わされ、有意義な交流となりました」
  _

何で、こういう状況になったのかと言ったら、
反中国に凝り固まっている立憲民主党 → >>275 >>346 の発言力が地の底まで落ちていて、
枝野がナニ言っても誰も聞く耳持たなくなっているからだよ。

ネトウヨは、よく悔しくないな。

このまま、死ぬまでずっと、‘中国包囲網’などというアホ妄想設定を必死に維持させながら、
「俺たちこそが左翼と戦っているんだ」などと自分に言い聞かせ続ける気かよ。

アホか。