X



【阿波踊り】徳島市の遠藤市長「総踊り中止で4億円節約」→全体で24億6千万円の損失か

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/08/16(木) 06:53:24.73ID:CAP_USER9
 お盆休みの白眉を飾る国民的なイベントといえば、四国・徳島市の阿波踊りであろう。今年の阿波踊りはしかし、そのメインイベントである「総踊り」の実施が取りやめの決定の後、強行実施されるなど混乱した。

 総踊り取りやめの決定は遠藤彰良市長によってなされたものだが、実質的な運営を担ってきた阿波おどり振興協会はこの決定に反発し、8月13日の夜に自主的な実施として総踊りを強行した。

 観光資源の活用という観点からは、その目玉である総踊りを取りやめようとした市長の判断には大きな疑問が残る。昨年、今年の有料観覧チケットの売上を比較すると、それは明らかとなる

〜中略〜
取るべき施策だったのは、残すべきサブブランドである藍場浜と紺屋町の演舞場の強化、メインブランド化だった。
具体的に提言すれば、夜10時からスタートする「総踊り」に出場する有名人気連には、
7時あるいは8時からこの2演舞場のどちらかの出場を義務づけるというやり方だ。
南内町のチケット販売率が100%だったということは、それ以上の潜在顧客がいたということだ。
藍場浜と紺屋町のサブブランド力を強めれば、総踊り会場のチケットを購入できなかった客の移行率が高まるはずだ。

さらにいえば、メイン会場である南内町のチケットを少し値上げすることにより、メインブランドとしての一層の格付けと増収を図ることができるだろう。
今回の混乱により、「阿波踊り」というブランドは毀損してしまった。入場チケット数が約10ポイント減ったという速報をもとに、
昨年までの123万人来場者が12.3万人減少してしまったと試算してみよう。宿泊や飲食を含めて一人2万円の消費が徳島市で発生していたとしたら、
その減少額は24億6000万円となる。

 破産申告された市観光協会の累積赤字額は4億円超だったが、
この赤字は累積であり、単年度のものではない。また阿波踊りの実施以外の事業による赤字、あるいは不明朗出費も取り沙汰されている。

遠藤市長は4億円超を節約しようとして約25億円を失った、という言い方もできようか。
徳島市としては、運営方法の改善に取り組む一方、阿波踊りの目玉である総踊りの実施・強化に力を入れることこそが、
観光による地域活性化の戦略にかなうだろう。
全文
https://biz-journal.jp/2018/08/post_24425_3.html

関連スレ
【癒着・横暴の末路】阿波おどり15万人減 1974年以降最少の人出 問われる市長の責任
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534351372/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:14:04.91ID:0Oin6fvl0
>>871
何でプラス効果って前提なの?w
観光客減ってるんだからマイナスの宣伝効果なんだがw
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:14:12.52ID:J3NNe4vy0
>>875
徳島県のホテルは約35、3000室弱
旅館は約570、約7400室
計10400室なので5万人も泊まれない
阿波おどりを見に来る客は殆どが日帰りかホテルの多い香川に泊まる
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:14:19.87ID:FZpX+9Zb0
>>885
振興会は踊りたいという欲望の集合組織だから、公益とは関係ないがな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:14:40.51ID:y39F6I5C0
「どうにかして赤字を解消したい…そうだ!祭りの目玉を廃止しよう!」

アホですか?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:14:40.66ID:KE1sdC6v0
>宿泊や飲食を含めて一人2万円の消費が徳島市で発生していたとしたら、
はいダウト
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:15:03.09ID:WmNK0yC50
>>334
海水浴場あちこちにあるんだから、テントとかBBQセットとかコテージとか貸し出して、無料の送迎バスで向かって、
食材も全部用意して、どこぞの連の踊り子と一緒にBBQ食べながら踊ろうみたいなプランはないのか
日帰りで徳島から脱出されるよりええやろ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:15:17.07ID:Yp5Ki1SE0
>>897
さすがに徳島に落ちる金だけ計算しよう そこは
まあ70円言いたかっただけだろうが
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:15:39.02ID:cGl2Ivmq0
1円安い大根を買いに30km離れたスーパーにクルマを走らせる主婦みたいだな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:15:46.17ID:+D8ugB1V0
>>885

馬鹿発見。

振興協会は新聞屋の利得行為にメスを入れ金の流れを良くした為、昨年の黒字化に成功した。

新聞屋と市長がこれを恨んで報復したのが今年。

結果、金の流れが再び淀み、徳島は高転びした。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:15:50.62ID:l0D3DVJu0
あの総踊りは混雑しすぎて満足度低いよ。
もっと空いてる方がいい。
隅田川花火大会より、地方の花火大会の方が良いのと同じ。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:16:09.19ID:Yp5Ki1SE0
>>905
1万でも12億になるよ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:16:27.20ID:unnoNtYK0
>>801
4箇所それぞれ異なる新フィナーレを全部観ようというのが当たり前になるまで数年かかる。
時間差でフィナーレやるのか?観客は倍々で増えてくのか?フィナーレの順番待ちしてるとこは閑古鳥なのか?
おまえに思考実験は早すぎる
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:16:34.95ID:zQijQ8PZ0
ゲンダイはもっと複雑化された安倍自民をずっと調査しているからな
こんな分かりやすいお山の大将なんか赤子の手を捻るようなものだろ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:16:42.90ID:slNcoXFr0
逆転的の発想だけど観光行政として今ほどのチャンスはないよな。
運営体制健全化して踊り子団体も納得いくような状況に出来ればマスコミが勝手に宣伝垂れ流してくれる。
いずれにしても市長を運営から外さないといけないけど。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:16:51.20ID:A3+pHhmm0
完全に徳島新聞を切り離すしかないな。

専門の組織を作って権限を集めろや。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:17:07.43ID:snxVhnEF0
>>866
バカ相手にするから見失うんだろwww
費用対効果考えたらもっと投資するべき案件だろ
協会の赤字にしたって当事者意識が有るなら庇うだろ?
荒立てずにソフトランディングを目指すものだよ

政治利用して自分の首絞めてりゃ世話ないわww
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:17:12.47ID:1WW5i1660
うちの会社にも阿波踊りのためだけに徳島旅行行った人いるし
徳島出身の人が余興で必ず阿波踊りしたり阿波踊りにかかる熱意はすごいと思うよ
これのクライマックスを中止してしまう市長って反日か何か?誰得なの?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:17:27.57ID:FZpX+9Zb0
>>906
鳴門大橋閉鎖してもらうといいよね。
市は違うけどそこでも踊るとかの口実で。鳴門大橋会場ならチケもそこそこ売れるだろう
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:17:35.79ID:r+Hutt860
無能行政あるあるwww
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:17:38.24ID:A3+pHhmm0
正直あんまり魅力がない。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:17:54.22ID:5KSEPZik0
>>宿泊や飲食を含めて一人2万円の消費が徳島市で発生
見積もりの前提がおかしいだろ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:17:56.81ID:TikF5e+j0
国民的なイベント、糞ワロタ

こいつは日本語不自由杉だろ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:18:06.80ID:9FARDHyQ0
>>903
徳島新聞のように地方の独占企業の悪事を暴くには外部の力が必要。
地元では徳島新聞の甘い汁を分けてもらってるやつが多すぎて無理。
今回は現代の記者が頑張ったなと思う。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:18:33.45ID:Yp5Ki1SE0
>>923
ねーねー1人1万でも12億になるよ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:18:33.63ID:slNcoXFr0
>>893
このままだと徳島新聞も煽り食いそうだけどな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:18:45.97ID:CYHGqvNT0
なんで祭りするだけで赤字になるのか分からない
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:19:31.32ID:Q7/7dVku0
>>882
徳島県
ホテル数34 客室数2,567
旅館数573 客室数7,380

まあ少ないけど、徳島全県で10000室あればキャパ的には2〜3万人は宿泊できるんじゃね?
あくまでキャパ的には。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:20:02.52ID:1WW5i1660
>>923
子供?
旅行いったら普通そんくらい消費するよ
せっかくだから地産の良い店行こうってなるし宿泊費もお盆だと一泊3万以上は普通
徳島行ってまで600円の素泊まり+ファミレスみたいなことする人いないから
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:20:07.13ID:rQr4exf10
俺岐阜で1日30万円ほど使ったけど、
普通観光で1日2万円行かないもんなの?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:20:38.01ID:FZpX+9Zb0
>>931
空席の桟敷席は、桟敷席の設置費用がまるまる赤字
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:21:01.55ID:aUhCWJ040
まあ無能市長と言うしかないわな
メインの総おどりなくしたらどうなるか誰でも想像つくよな
それも売り上げあげるためにやったというんだから救いようのないアホだろ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:21:01.43ID:Yp5Ki1SE0
>>932
観光客どんだけ貧乏なんだよ…
お土産かったり食いもん買うし全員日帰りな訳ないから1万はいくっしょ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:21:05.52ID:OtdGJ4vC0
でも総踊り中止なんて
強行したことがニュースになってなきゃ地元民か余程阿波踊りが好きな人以外は知らないんじゃ?
猛暑だし大雨も続いたしで今年は観光客が少なかったんじゃないの?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:21:08.63ID:Q7/7dVku0
>>917
ちょwそれ俺が言ってる事じゃねえか。
何で俺にレスするんだ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:21:13.86ID:8v2E1XH10
新聞社ほど子供のときとイメージが違うものはない
権力とはズブズブだわ利権は貪るわで
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:21:18.88ID:eCiyPLlQ0
>>4
実際の主催者収支と経済効果(それも大幅に間違ってる)を
同列で並べている馬鹿記事
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:21:20.64ID:rQr4exf10
>>935
すまん、風俗抜くと1日20万円くらいだ。
金津園ソープで10万円使った。
 
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:21:39.11ID:zQijQ8PZ0
航空会社、jr、都市部の旅行代理店こ遺失利益にも目を向けないといけない
観光協会にだけ目を向けて、それを潰した時に発生する潜在的な敵も見えてない
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:21:56.25ID:tbNFlBWLO
そりゃ旅行全体では2万円以上使うかもしれないけど
徳島までの交通費は、徳島に落ちる金に含まれないからな
市外のホテルなら、それも徳島市に落ちてないし
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:22:23.84ID:1WW5i1660
>>935
わいも小豆島行ったけど20万くらい使った
地元の有名なレストラン行ったりタクシー何度も使ったりホテルはお盆なので1泊5万した
お土産は会社でばら撒く用や友人のために数万使った
大人が地方に旅行行くとこんなもんだよね
数千円だ!なんて言ってるの子供か引きこもりだと思う
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:22:24.78ID:ORlIAPN20
これを市長にした徳島民・・・
0949(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2018/08/16(木) 09:22:25.99ID:REGf1oS/0
でも、阿波踊りって伝統の踊りや後世に伝えるべき踊りも無いんでしょ?
どうせただのガス抜き的なお祭り騒ぎなんだから、庶民の好きなように庶民の金でやるべき
(´・ω・`)
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:22:32.77ID:l0D3DVJu0
>>912
4日間あるんだから、好きなところ見ればいい。
そもそも一極集中を防ぐのが市長の戦術。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:22:33.38ID:r1KgmF250
総踊りの会場で踊れるのは1000人なんでしょ?
踊り子が10万いるなら、残りの9万9千人で他の演舞場でも総踊りやればいいじゃん
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:22:33.85ID:PbwWFG1B0
徳島新聞が癌だろ 子飼いの遠藤もリコールで替えないと徳島の再生は無いな
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:22:56.94ID:eCiyPLlQ0
>>939
徳島に何人宿泊できると思ってるんだ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:23:17.72ID:CofDbxzB0
丸亀の駅前うどん食べて、高松で一鶴食べて、徳島で阿波踊り見て、足摺岬で締めくくる
四国制覇
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:23:22.07ID:+QJ0yrVL0
>>939
平均だと5000円ぐらいだ
屋台と飲み物だけだと3000円もいかん
そして祭りの客はそういう連中がほとんどだ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:23:24.07ID:0tiUmEiI0
中止の判断した市長も阿呆だけど、強行した協会も阿呆だよな
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:23:27.95ID:9JzQAwbg0
>>4
えっ...
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:23:55.34ID:1WW5i1660
>>946
なんでそこまで頑なに2万にこだわるの?
一般的に2万消費なんて極めて普通だからそこにこだわる必要ない
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:23:56.54ID:z2UeJMVT0
有名な祭りの泊まり旅行って2万じゃたりねえべ
もっと損失してんじゃね?アホ市長
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:24:03.08ID:FZpX+9Zb0
>>942
あと、他の業種紹介に比べて新聞社は、時代から最も遅れている
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:24:04.66ID:8LqjOw6U0
まさに踊る阿呆と見る阿呆
そして踊らにゃ損損というやつか
実は昔似たようなことがあっての伝承か
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:24:06.81ID:k19cSIrg0
市長は無能というか全て分からなくてもいいが
それをフォローする人材が周りに居ないんだろうか
あるいは市長がワンマンで周りの声に耳を傾けないのか
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:24:17.39ID:Yp5Ki1SE0
>>953
何人とかいう数じゃないだろ
そちらは何人しか泊まれないと思ってるの?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:24:20.80ID:BQihuyuA0
>>1
東京オリンピックみたいなことすんな
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:24:21.28ID:pCLweGQT0
徳島唯一の「全国的知名度のあるもの」といって過言じゃないぐらい、あまり有名なのない県だしな

せめて阿波踊りぐらいは楽しめるように内紛なしでやって欲しいかったが、まあ徳島新聞の真っ黒な
限り難しいか
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:24:40.06ID:B8hLmWH80
>>942
分かるわ
そういうのが大手だけじゃないってのもな
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:25:11.76ID:Yp5Ki1SE0
>>955
それ近所の人だろ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:25:27.62ID:zUs2fUIH0
去年からゴタゴタを解決しないまま放置して、観光客が減ってるわけでしょ?
そりゃ、やるかどうかわからんのだから、観光客は他に予定組むわ。

どうしてここまでアホで無能で経済感覚ゼロのクズをリコールしないのか意味不明。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:25:51.50ID:MUHR7eGN0
徳島って本当に阿波踊りしかないんだよね。
駅前も寂れてるし、ホテルも少ない。
阿波踊りで来た観光客をとどめるための施設も作らない。
鳴門の大塚美術館をうまく活用すればいいのに。

4日間で年間の観光収入のほとんどを稼ぐ徳島。
総踊り中止なら観光客は来ないだろう。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:25:56.73ID:WpioQFcq0
自分が選挙で選ばれたというのを
忘れてしまっているようだぬ

市長落選したら徳島に居場所がなくなるかもしれない
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:26:23.39ID:1WW5i1660
>>955
地方の大きな祭りへ行って屋台で食事済ませて終わりと思ってる想像力の欠如っぷりが凄い
やばいぞお前…

地元の祭りと阿波踊りは全然違うんだって…
東京住みで阿波踊り見に行って屋台で食事済ますなんて有り得ない
必ず宿泊するし地産の美味しいレストラン行くし
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:26:57.80ID:OtdGJ4vC0
>>967
徳島と言えば水不足で香川が困ってた時に分けてやらなかったケチイメージしかない
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:27:02.64ID:OBJ/qLzq0
俺はアホじゃないから見に行かないわ。お立ち台で踊っていた姉ちゃんが地面を練り歩いてるだけじゃないか。

暑苦しいわ。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:27:14.95ID:0Oin6fvl0
>>927
それは間違いかホテルの定義がおかしい
リゾートホテルだけの集計だろう
今楽天で確認後したがホテルだけでも市内だけで50はある
当然旅館などは除いた数字でだ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:27:17.85ID:H787RA0p0
>>960
一泊2万のホテルまずないし
青森のねぷたもだけどホテルは県外いくぞ
夜10時前には終わるし
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:27:19.94ID:FZpX+9Zb0
>>973
渦潮は鳴門市じゃないか?
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:27:46.00ID:tbNFlBWLO
そもそも計算としておかしいのが
チケットの減少から損失を導き出すなら
それ、一人当たりの消費じゃなくて、1チケ当たりの消費で考えなきゃ駄目だろ
4チケ買った人は8万円消費する計算だ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:27:46.85ID:CofDbxzB0
>>978
見れる時間限られてるし、大量に人が来ても困るスポットだよ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:27:48.12ID:rQr4exf10
>>947
普通にタクシーで2万くらい行くおね(´・ω・`)
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:28:04.92ID:+QJ0yrVL0
>>977
で、東京から何人来てんの?
阿波おどりの客なんて半数以上は同じ四国の連中だぞ
泊まるところが無いからな
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:28:39.23ID:l0D3DVJu0
同じもの見ても時間のムダだからな。
総踊りしかないと1日で帰るわ。
新フィナーレなら、次の日は別の所に見に行く。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:29:39.83ID:slNcoXFr0
>>949
阿波民謡やらと関連深いし楽器系は名人と呼ばれる人沢山いるでよ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:29:46.89ID:m0OuqNL10
こういう上から目線の思いつきの政策?が一番ダメだわ。
市民一人一人の活力が出てくるような政策を規制緩和でやるのが行政の課題。
起きたこともない事故の可能性をたてに、安全ガー、安全ガーとかもうね終わってる。
規制強化よりも緩和の方が難しいのだよ。
何百年と続いた躍りや祭りをこの時期に)るのはなにがしらの意味が有るんだよ。
権勢だけふるって人心の読めない市長は無能だな。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:29:51.08ID:CYHGqvNT0
>>937
設置費用がぼったくりなんじゃ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:29:55.29ID:FZpX+9Zb0
>>990
日替わりメインイベントすりゃボロ儲けやん
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:30:01.40ID:nAL+uzwR0
スレも終わるってのに未だ一人二万の話をしてる奴いるのな
馬鹿なのか
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:30:02.53ID:zQijQ8PZ0
県外に泊まるって馬鹿は
この市長が、県外の自治体まで敵に回したと自白している事わからないよかね
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:30:12.72ID:brarBPdj0
木を見て森を見ず

どっかの国の財務省みてえだな
0999ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2018/08/16(木) 09:31:09.32ID:UZ4Ny2QkO
>>954
…みかん県は?(´;ω;`)
道後温泉も来てね。何もないけどw
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 09:31:28.88ID:Q+8cF+ig0
徳島に帰省してホテルに泊まろうと思ったら、市街は空いてない、車で一時間かかるぼろ宿しかない
だったら3時間かけて京阪神へ日帰りする
山間部のキャンプサイトに手ぶらで泊まれるなら泊まってみたい
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況