【宇宙】日本初の有人月面着陸機、JAXAが構想…米アポロ以来60年ぶり
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/08/17(金) 11:31:44.38ID:CAP_USER9
◆【有人月面着陸】日本初の有人月面着陸機 JAXAが構想 米アポロ以来60年ぶり

宇宙航空研究開発機構(JAXA)が日本初の有人月面着陸機を開発する構想が16日、明らかになった。
米国が2020年代に建設を目指す月基地への参加を念頭に置いたもので、欧州と連携し30年ごろに着陸を目指す。
実現すれば米国のアポロ計画以来、約60年ぶりの月面着陸を日本が担う歴史的なプロジェクトになる。

構想によると、着陸機は4本脚のテーブルのような形状で、上部に欧州が開発する離陸船を連結させる。
月の上空を周回する基地に係留し、飛行士4人が船内に乗り移り降下。
エンジンを逆噴射して月面に軟着陸する。

カナダの探査車に乗って2日程度滞在し、月面を探査。
帰還時は着陸機を月に残し、離陸船だけが上昇し基地に戻る。
基地出発から帰還まで4、5日の予定で、ほぼ年1回、計5機程度の着陸を見込んでいる。

機体は米国のロケットで打ち上げる。
1960年代に人類初の月面着陸に成功したアポロ(2人乗り)と比べ、離陸船と合わせた重さは2倍の約35トン、大きさは約1・3倍の見込みだ。

米国は2022年にも月基地の建設を開始する。
国際宇宙ステーション(ISS)に続く宇宙基地と位置付け、各国に協力を呼びかけており、日本政府も参加を検討している。
米国はここを拠点に、30年代に有人火星飛行を目指す。

月面着陸機は米航空宇宙局(NASA)など各国の宇宙機関が共同で作成した宇宙探査の工程表に盛り込まれており、今後は国際的な調整が進むとみられる。
JAXAは昨年6月、日本人の月面着陸を目指す考えを公表したが、着陸機の構想は初めて。
3年後に打ち上げる無人月面着陸機「SLIM」(スリム)で実証する高精度の着陸技術を有人でも生かす。

 ◇

■米国の月基地構想 
2020年代に月の周回軌道上に有人基地を建設する米航空宇宙局(NASA)の構想。昨年春に公表し、
日本や欧州、ロシアなどに協力を求めているが、参加国はまだ決まっていない。
費用はロケットや月面探査などを含め総額十数兆円に及ぶとみられる。

解説:http://www.sankei.com/images/news/180817/lif1808170004-p1.jpg

産経ニュース 2018.8.17 05:30
http://www.sankei.com/life/news/180817/lif1808170004-n1.html

■関連スレ
【有人月面着陸】米、国際協調で探査目指す JAXA「国際協力で実現してこそ真の人類の着陸に」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534455409/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 19:35:10.82ID:wS0+iUq80
>>839
今の高度400kmにあるやつは、2024年までは使い、その後は未定。
NASAその他国際社会は、残したがっている。
ただしトランプ政権は、2025年以降の予算は出さないと決定した。
一方民間は、独自に宇宙ステーションを作ったりする流れがある(まだ未知数)

新たに、月の周回軌道上に、少し小規模な国際宇宙ステーションを建造する構想が進んでいる、
というのが、このニュース。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 19:35:37.34ID:KlDwVOYw0
>>864
日本の有人宇宙開発計画は長いことISS頼みになってて、ISS計画の終了後にどうするのかが実質的にノープランだったのは問題になってた。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 19:38:05.63ID:rCQ2e6mW0
アメリカが60年近くも前に達成した事を今さらやってもねぇ...
しかもロケットはアメリカ製、探査車はカナダ製って、それ日本がカネだす意義があるのか。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 19:39:24.22ID:miYpTcQz0
>>853
まぁ、アポロは冷戦の徒花だからな
核兵器によって直接戦争を封じられた米ソが
その代替手段としてやらかしたのがアレだから

とはいえ、今やる理由があるとも思わないけど
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 19:40:17.52ID:fjuVFiAa0
とりあえず先進国面が出来るというメリットがが
参加してないとG7で没落経済がなんで顔出してんの扱いだろうし
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 19:41:53.68ID:cLLuh8/w0
>>850
火山灰って、雪と違って溶けないんだな、これがw
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 19:41:56.52ID:KlDwVOYw0
>>849
あのロケット開発の大元は、日本が独自の有人宇宙飛行しないと明言したのにガッカリした宇宙オタクの集まりが、当時左うちわでウハウハだったホリエモンに話を持ち込んだ事なんだよ。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 19:43:49.62ID:P6ANNHPf0
 
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です!
 
警察官OBは定年退職すると
 パヨク(在日韓国人)パチンコ屋に天下りして
年金が出るまで3〜5年ほど雇ってもらいます
 
警察の風営法検査の日程情報を漏らしたり
 ヤクザから店を守る手伝いをします
 
そんな警察官OBは、最も卑劣な売国奴です
 パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の犬です
 
パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の社長は
 そんな警察官OBを馬鹿にしています
「警察官OBは使い捨ての犬だ」なんて言ってます
 
でも警察官OBは文句が言えません
 年金が出るまで、ひたすら我慢です
その分、日本人には威張り散らしています
 
警察は自分たちの利権(天下り先)を守るために
 卑劣にも見て見ぬフリをしていますが
パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です
 今すぐパチンコ換金営業を全面禁止すべきです!
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に甘い「親韓政治家」は
 次の選挙で「普通の人」になってもらいましょう
 
自分の選挙区の政治家が
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)にどんな姿勢でいるか
次の選挙のために、冷静に観察しましょう
  
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です!
       👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 19:44:46.60ID:B/PLCwHM0
>>853
優れた着陸機の技術があれば
無人探査機でも惑星探査は可能だよ
着陸機に乗せるものは何でもいいってこと
着陸機がなければ惑星にはたどり着けない
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 19:46:25.14ID:B/PLCwHM0
>>857
火山灰で死ぬなら御嶽山噴火の生還者はゼロだよ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 19:48:25.85ID:c3LCO1f+0
>>398
横からだが捕捉説明すると
まともに機能してるのは
JAXAだけってことだわなw
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 19:49:20.66ID:iWbF1XRF0
朝鮮人はキムチ星を目指してロケットに乗って爆発したら
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 19:50:25.34ID:rvU+Q+oL0
そんな事よりも核を超える宇宙からの兵器を
いつまでも連合国の奴隷はやめようや
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 19:50:48.14ID:T7PWWFZR0
またカモが葱……
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 19:53:40.40ID:7/ByXTKE0
ジャップよ大ぼら吹くのもいい加減にしろよ。
なんの実績も無いのに、有人月面着陸なんて出来るわけ無いだろ。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 19:54:41.54ID:cLLuh8/w0
>>861
キミのレスを読んでると、やはり小中高と理系/科学の基礎学習は大切だな
としみじみ思うよ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 19:55:35.04ID:B/PLCwHM0
>>867
そうだな
電子機器と人間は違うから
その区別ぐらいはつける事ができるしな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 19:58:57.74ID:T7PWWFZR0
>>868
最適解を求めれば似た様な形になるよ
無理に違うのにする必要も無いし

そもそもこれカネになるの??
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 19:59:42.26ID:T7PWWFZR0
しかしアメリカもカネが無いんだな今は…
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 20:01:06.51ID:v663Tjjz0
>>680
人間が他の星へ行くノウハウがなんで無駄なんだ?
人類は滅びるまで地球にいろってか
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 20:04:33.97ID:g7mbDVSn0
>>872
滅びないように思案するのが先決。
それも出来ずに移住して上手く行く保証なんぞ無いわ。
無駄無駄無駄、JAXAの予算確保のネタでしかない。
0874=
垢版 |
2018/08/17(金) 20:04:53.38ID:WpRJ0elM0
税金は投入させませんよ。
いいですね
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 20:06:43.48ID:lK4mOL430
>>873
人類が滅びないようにするには税金で弱者を救うなんて以ての外だけどな
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 20:10:14.41ID:ViWWxtxd0
て言うか、アメリカが先に月面基地造るんだろ?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 20:14:41.72ID:tsXTl81MO
国民は無限に金がなる木
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 20:14:45.14ID:vWUuLK200
>>749
人が行かなくてもいろいろやれるけど、人が行ったらやれることもあるだろ?
人の方が遙かに汎用性も状況対応も可能だよ?
無人機は無人機の良さが当然あるけれどもね
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 20:14:46.80ID:wS0+iUq80
>>868
宇宙船だって、以前はスペースシャトルだったけど、また円錐台カプセルに戻ったでしょ?
極限世界の物理法則を考えれば、最適な形ってのは、どうしても計算で出てしまうものなのだ。

例えば自動車だって、昔の未来予想漫画のように、タイヤを捨てて空中浮遊車にはならなかっただろう?
相変わらず、4本のタイヤで走ってる。 古臭い? そーいうのでいいんだよ。
(もっとも、スペースXの新型火星宇宙船は独創的なデザインだが、あれもまた、物理計算による)
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 20:19:22.53ID:euHTrtd+0
>>876
月面基地がある所に日本人が必死で着陸する光景笑う
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 20:19:59.59ID:VMkzcJIU0
特撮の時代が終わってCGか
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 20:19:59.90ID:lK4mOL430
人類は弱者救済や人権保護をやめないと
これ以上の技術革新と発展は無い
弱者救済をする金があるならもっと科学研究しないとダメだ
人権保護をやるよりも人体実験をやる方が先決
人類が莫大な資金掛けて行なっている弱者救済と人権保護に対する対価は全く無い
研究者に対する倫理綱領を強制させてる時点で人類は地球からは出られない
マッドサイエンティスト以外に宇宙の真実を知る事は出来ない
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 20:21:18.75ID:essTV13E0
>>884
イノベーション起こしたヤツにおかしな奴が混じってるのは確かだが
おかしな奴だけがイノベーションを起こしたわけではない
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 20:22:29.30ID:lK4mOL430
>>885
戦争がなければ科学や医学は発展してない
その事実は無視するのか
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 20:23:05.93ID:ExIHoE420
助けてください殺される助けてください。
安部政権化でも美しいくになんてきれいごと言ってますがね、こんなことが裏側で行われている。

皆さん監視社会なんて言われますが、実際監視されるとどうなるか?
日々記録してきた監視記録晒してあります。
スレが大変炎上しております是非ご覧くださいませ。

http://itest.5ch.net...koumu/1505527744/l50

国会議員の先生方亀井さんのあとを継いで集団ストーカーの追及を宜しくお願い申し上げます。ーーーー
集団ストーカーで殺された清水由貴子殺害事件 追及を宜しくお願い申し上げます。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12168492452

文春が集団ストーカーを報じる
https://plaza.rakuten.co.jp/ubout51/diary/201801270000/

職業路線バス運転手が集団ストーカー対象になるとこんなことされてます。
10/2
1640分県道69号、静岡県掛川市大須賀降板の仕事を終えたらしい2台の車、紺色カローラと白いノアが自分の前に突然本線台揃って出て来ましてね、ひやひやしましたわ。
苦情の電話入れたら間違いなく警官が2名で自分の前に出て来たこと認めてましたよ。
そしてまた類似なことがありましてね、1月23日の1559分浜松市天竜区春野駐在所を通り過ぎ様とすると、脇道からすぐにでも止まりそうな速度で出てくるシルバー色な車がいてこちらが優先道路でしたから、
>そのまま通り過ぎ様とするとその乗用車はノーブレーキで出て来ましてね、また衝突するところでしてね、それもまた路線バスに!
>車内には学生さん多数が乗っていて急ブレーキを踏んだ為騒然としたんですがね、相手は高齢者が運転していた訳でもなく、
>中年の体格のいい男性でしたがね、またまた駐在所の脇道からだなんてなかなか重なるもんだなと思いましたわ。
怖い怖い路線バスになにするんだよって感じだな。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 20:23:20.98ID:wS0+iUq80
イーロン・マスクなんか、極めて明快だよね。
「人類は、惑星間種族となるべき」ってね。
太陽系に広がり、そして他星系へと・・

猿が初めてジャングルから出てきて、草原を歩き、丘を超え、川を渡り、生存権を広げてきた。
人類は他の大陸に渡り、船を作って大海原を超えて、新大陸を発見し、極寒灼熱の地へと進出した。
次は宇宙だよ。他の天体へと広がるんだ。「星の種蒔き」、だね。

国家の宇宙機関は、そこまで割り切ることはできないが、
新しい地平の創造は、人類社会の使命でもある。

宇宙開発が嫌なら、宇宙開発を禁ずる政党を探して、応援し、政権交代するしかないね。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 20:25:24.28ID:Q2HM9owG0
反重力の研究にお金を使ってほしいんだが。
車を運転する感覚で月どころか他の惑星にもいけるようになる。
今更月にいっても金かかるばかりであまりリターンがない。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 20:25:51.74ID:ck9+AgJR0
あまり大々的に言うと隣のゴキブリ半島人が
「ウリ達の方が一年早く先に行くニダ」
って騒ぎ出すに500ウォン
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 20:26:22.09ID:0vTG9jhq0
財務省の意見を
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 20:26:29.57ID:EixhoWYu0
月へ行くなんて止めておけ
お月様は遠くにありて想うもの
そしてロマンスを照らすもの
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 20:26:47.35ID:hVRpXYuj0
過剰な医療や介護にかける税金こそムダムダ。
過剰な医療や介護が欲しい人は自費で賄って
ください。私のような貧民層は死ぬ時に、いま
さらジタバタしませんし、したくない。
税金は、未来の人のために夢のあることにも
大いに使ってください。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 20:28:45.99ID:essTV13E0
>>886
急激な発展は確かにあったが、人類の発達そのものは多様性の許容だから

ファラデーなんて完全なる社会的弱者だったけど科学院の救済が無かったら
学べもしなかったし研究も発表も出来なかった
ファラデーの基礎がなけりゃネットもコンピュータも出来てない
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 20:30:11.54ID:WEwokXJ40
>>881

>カナダの探査車に乗って

>機体は米国のロケットで打ち上げる。


日本はお金(税金)をだして
JAXAは観光旅行?w

アホらしいだろw
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 20:32:56.44ID:jnrYV75i0
3段ロケット、機械モジュール、乗員、モジュール、月着陸モジュールさらに置き去り部分と離昇部分という構想は一切検討なしかい?

ソビエト・バージョンもあるし、有害な物質の使用を減らすとか、いろいろ考えなおす点あるだろ。

てか、帰還時の離昇モジュールの点火が一発勝負ってのも考え直すべきじゃないの?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 20:33:12.19ID:WEwokXJ40
>>897
パクリにもならないw
ただの観光旅行だよwww
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 20:33:32.16ID:le7NnrqO0
日米+英仏+ロシアでやることになるだろ。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 20:36:32.44ID:lK4mOL430
>>895
V2ロケットの存在事態があなたの主張に反するけど
あとインターネットは電話による戦争時の通信リスクが生み出した産物
アメリカの国防総省が研究して開発した
あなたが使ってるGPSは戦争用にアメリカ空軍とアメリカ海軍によって開発されているし
ドローンもアメリカ空軍が開発した

戦争を目的にしなければ人類は発展してない
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 20:38:25.38ID:wS0+iUq80
>>891
いつも同じだよ。
「既存の予算内でどうぞ」

総額は増えない。
超ウルトラ赤字財政だからね。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 20:39:03.20ID:8nWkV5010
>>813
そうなのか、一発であの時代に成功したのか偽造かとおもってたわ
11号のはないのかあったような
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 20:52:34.52ID:xbzKzVGK0
月の周回までは当時の技術でも可能だか
月への着陸と月からの離陸は当時の技術では無理なんだよな
でもそれを気力だけでやり遂げた根性は凄いよな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 20:54:50.15ID:AMqpZS1U0
>>4
死体が埋まってる
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 20:56:53.41ID:essTV13E0
>>902
V2ロケットは失敗ばかりで安定して飛べるようになったの戦後
アメリカが開発してからだよ?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 20:59:59.09ID:xbzKzVGK0
>>907
それ開発者はドイツでミサイル飛ばしてた頃と同じフォンブラウンだぞ
そして開発した目的は宇宙開発だけじゃなくICBMだ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 21:01:45.65ID:lK4mOL430
>>907
ドイツでフォンブラウンが開発して
アメリカでフォンブラウンが改良

いずれにしてもフォンブラウンがドイツで大陸間弾道ミサイルを開発した
それを基にサターンロケットを開発したのがフォンブラウン
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 21:04:03.14ID:ZWT+FZ94O
何回も行ってるなら簡単だろ
今のコンピューターより遥かにゴミレベルのコンピューターで行けたんだし。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 21:08:30.35ID:essTV13E0
>>909
元々宇宙開発のためのものじゃないし人類の発展のために改良したのは
戦後の平和な時代のアメリカだよ?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 21:10:52.99ID:lK4mOL430
人類で初めて核ミサイルを開発したのもフォンブラウンだという事を覚えておけ

宇宙開発されたのに携わる人間なら誰でも知ってる
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 21:13:36.66ID:4b4rwM7N0
夢があってよろしい
宇宙兄弟大好き
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 21:16:10.45ID:ml7/GTbF0
かぐやのCGはデキが悪かったからな。
今度はもっとましなの作れよww
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 21:16:14.77ID:Ge0PMd090
おーい磯野餅つきしようぜ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 21:16:22.93ID:jQdBMqeO0
むしろやったことなかったんだ・・・
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 21:21:16.77ID:AoO/OCM30
>>913
セルゲイ・コロリョフだろ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 21:22:59.40ID:lK4mOL430
有人で行くのもいいが
AIを搭載したロボットも併用した方がいいんだよな
有人だけだと生命維持装置に使う分のペイロードが無駄になる。例えば船外活動なんて本当に無駄な事だからな
有人で行動できる範囲を宇宙船のそばだけにして、あとはドローンだとか探査車だとかロボットに探査活動させるのが一番
人間が体感したものはデータとして残せないから有人探査はエネルギーの無駄

人間は安全な位置で操縦したり力を調整したりする方がいいよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 21:23:16.05ID:tSSsSECJ0
俺、月の土地買ったよ
卓球の福原愛ちゃんも買って旦那にプレゼントしたんだぜ!

月に行くなら俺にちゃんと許可取れよ!
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 21:24:53.52ID:gYfbt4zs0
行っても仕方ないって言ってなかったっけ?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 21:26:05.24ID:AoO/OCM30
>>922
アメリカの国際法の解釈は「天体の土地の所有権や領有権の主張は不可。
ただし宇宙にある物(資源)を勝手に持ち帰るのはOK」らしい
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 21:29:50.91ID:9jHtErfU0
>>21
かぐやはなんで着陸跡より月面に残して来た四輪バギーを撮影しなかったのか不思議
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 21:36:48.71ID:wKCY1D190
>>918
諸外国の手前、やりたくてもやれない事情があるんだよ。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 21:38:09.52ID:paIJ19Fq0
>>925
解像度の限界
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 21:40:54.43ID:IIF83juw0
タイトルだけだと日本が単独でロケット打ち上げて月着陸やるように
とれるな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 21:59:16.45ID:JpluXE+E0
月に着陸と離陸が出来たのに小惑星に着陸して砂を持ち帰ったはやぶさは世界を驚愕させたんだ
今まで絶対に無理だと思われていた他天体への着陸と帰還が実現した事で月の資源が金の塊に見え始めたんだよ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 22:01:51.11ID:AoO/OCM30
>>930
無人機によるサンプルリターンなら旧ソ連が月でとっくの昔にやっとるがな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 22:04:16.52ID:6jwoU8Ob0
>>930
うんうん、はやぶさが世界に与えた衝撃は大きかったですよね、おかげで今では世界中の国が
月や火星や小惑星の資源を獲得しようと動いていますしね。もちろん我が日本も動いています。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 22:04:43.89ID:gG9VtgbJ0
旗と飛行士の足跡が映ってないと
人類が月面に降りたとは認めがたい
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 22:07:23.05ID:wS0+iUq80
>>925
分解能は10メートルなんだ。
わからないよ。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 22:07:55.71ID:essTV13E0
アポロが行ってようが行ってまいが俺らの生活には関係あるまい
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 22:26:24.90ID:paIJ19Fq0
>>928
基地外にマーク
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 22:35:18.72ID:ZZ856TWu0
生身の人間よりロボットが行けば良いよ。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 22:55:55.17ID:/3ju9zWu0
人が月に行ってどうするの、人が何年もかかって火星行って何やりたいの
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 23:09:28.33ID:paIJ19Fq0
>>945
極地探検は人類の未知への挑戦
高貴なる義務
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 23:13:46.24ID:eFIjA3zn0
予算なんか気にしてたら何もできひんで。批判覚悟で予算はジャブジャブ使えや。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 23:18:47.66ID:Qz890EqB0
>>219
悪い宇宙人だろう。
ウルトラ警備隊に退治してもらおう。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 23:27:44.24ID:EWKzapLx0
ダンゴ虫も人間も地上を這いずり回る。
ダンゴ虫は1uの範囲で、今日の餌の
心配をすればいいが、人間の好奇心が
それで満たされることを許さない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況