X



【容疑者逃走】「面会終了は署員に自分が伝えるので、そのまま帰ってほしい」逃走の男 接見室で1人になる時間を作り計画的逃走か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/08/17(金) 12:34:15.48ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180817/k10011580451000.html

大阪の富田林警察署で勾留されていた男が、弁護士と面会したあと接見室から逃走した事件で、
男が弁護士に対し「面会が終わったことは署員に自分が伝えるので、そのまま帰ってほしい」という趣旨の
話をしていたことが関係者への取材でわかりました。警察は計画的に逃走したと見て、行方を捜査しています。

強盗傷害や窃盗の罪で起訴され、性的暴行をしようとした疑いで再逮捕されていた樋田淳也容疑者(30)は、
今月12日の夜、接見室で弁護士と会ったあと、アクリル板を破って逃走しました。
発生から5日目となりますが、依然として行方はわかっていません。

警察のその後の調べで、樋田容疑者が接見を終えて帰ろうとした弁護士に対し、
「面会が終わったことは署員に自分が伝えるので、そのまま帰ってほしい」という趣旨の話をしていたことが
関係者への取材でわかりました。

この警察署では接見室の扉を開けた時に鳴るブザーは、電池が抜かれていて使われておらず、
弁護士は樋田容疑者の要望どおり、署員に伝えずに警察署を離れていて、事件が発覚したのは、
およそ1時間45分後でした。

警察は接見室で1人になる時間を作り計画的に逃走したと見て、いきさつを調べています。

一方、警察は樋田容疑者がインターネットカフェなどで寝泊まりしている可能性があるとして、
17日午前から府内全域の宿泊施設などを一斉に捜索するなど、17日も引き続き3000人態勢で行方を捜査しています。


宿泊施設などに情報提供求める

これまでの警察の調べで、樋田容疑者は警察署から逃走したあと、黒いミニバイクを盗んで大阪市内など
広い範囲を移動している疑いがあるということです。

このため、警察は17日、府内全域の宿泊施設やインターネットカフェなど、樋田容疑者が立ち寄る可能性がある施設に出向き、
情報の提供を呼びかけています。

このうち、大阪の繁華街ミナミでは、警察官が2人1組でホテルやコンビニエンスストア、それにパチンコ店などを回って、
樋田容疑者がいないか確認するとともに、顔写真や特徴が記載された手配書を配って情報提供を求めていました。

ホテルの支配人の男性は「客の中に容疑者が紛れ込む可能性もあるので、不審なことがあったらすぐに警察に
通報したいと思います。早くつかまってほしい」と話していました。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:03:44.05ID:MoASb6vi0
弁護士ですが、
大規模署だと、関係ないはずの交通課員とかが上がってきて、
留置管理室に待機してたりするので、警察の規定としては、そういう運用になってるんだと思う

でもやっぱり、田舎の夜間の警察だと、
「先生、面会終わりましたか!了解です!」なんて相手してくれる警察官は基本いない
「終わったら必ず連絡してください」と言われたこともないし、
黙って帰ることを咎められたことも一度もない

もちろん、理屈として、何とか手の空いた警察官を見つけて、伝えておくのが最善なのは分かっているけど、
弁護士としても完璧超人ではないので、そこまでせず帰ってしまうのが現実
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:03:47.80ID:XJeuYoZ10
>>749
探せばイイだけだろ
くだんね
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:03:50.75ID:VHCiPyI10
留置区画は普通何重もの施錠された扉で隔離された独立ブロックになってるんだがなぁ
面会室もその中の一部で、その部屋に至るには係員に案内されつついくつかの扉を開錠
と施錠しながら進むもんだが、大阪は違うのかねぇ、直通かw
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:04:26.42ID:yPoT1l5Z0
>>702
電池ぬいたの誰だよ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:04:42.64ID:puRElv0w0
アクリル板の弱点は前回に確認済みで計画的犯行じゃん。
このボンクラ弁護士も準共犯級だな。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:05:13.49ID:ckJsXDIi0
>>750
受付には人がいるだろ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:05:29.10ID:jhMlYCP00
この弁護士はペナルティ無いんか?
とんだ共犯者だぜ・・。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:07:10.61ID:puRElv0w0
>>757 弁護士としても完璧超人ではないので、そこまでせず帰ってしまうのが現実

超絶ボンクラで犯罪補助者な
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:07:20.48ID:ihWQGITt0
>>747
そもそも留置場と関係ない署の人に声をかけるのか?
公務員なんて縦割なのに?
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:07:43.29ID:KpTCTWut0
>>750
誰にも伝えず帰るなんてことは一度もないわ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:07:54.45ID:2NltK1g20
>>3
こんな雑魚クズ犯罪者と共犯になるメリットどこにあるんだよw
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:08:46.98ID:EY9iy6NE0
>>747
お前、国家的な犯罪者に対する警備義務をバイトの時給感覚で考えてんの?

時間がきたから犯罪者を放っておきまーすって馬鹿ですか?
そもそも公務員は時給で働いてませんし
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:08:57.60ID:XJeuYoZ10
>>750
完璧超人?
社会人として当たり前だろ
声をかけてねと言われたのを受けたら、不在だったら、どう伝えるかの行動を工夫するだろ
なあなあだと言いたいならわかる
それなら、どちらもアホでイイだけだ
弁護士側だけが仕方ない理屈はない
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:09:12.19ID:cdRobXuB0
>>761
そもそも誰にも見とがめられず警察署に出入りできるのがおかしいわ
ザルとかいうレベルじゃない
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:10:27.34ID:1powvjYM0
>>721
普通の警察ならちゃんとやってるんだろうけど大阪府警ぐらいバカだと口頭で伝えてバッジ忘れたでも通りそうじゃん?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:10:35.36ID:ckJsXDIi0
>>764
本当にこれ
社会人としての最低限のことすらできてないくせに
「完璧超人じゃないから〜」とか笑えるわ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:11:18.45ID:XJeuYoZ10
>>754
アタマ悪いな
探すの面倒なら、電話かけてみりゃイイだけだろうに
必ず当直が出るだろうに
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:11:31.68ID:KpQ9mAqM0
>>750
受付に人が居ない時に、警察署内を勝手に探し回るのはありなの?
そっちの方が問題ある気が。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:11:44.70ID:MoASb6vi0
「自分が伝えるので、そのまま帰って欲しい」なんて言われたら、
さすがに逆に警戒する

こんなの何かやましいことでも考えてない限り、絶対不要な言葉
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:11:48.52ID:XS+bOx+W0
鍵が掛かっているのにどうやって容疑者が署員に伝えるんだよ
馬鹿な弁護士
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:12:21.38ID:cz1RIu/R0
>>3
言われたからって素直に応じるのはなぁw
弁護士として過失があったとされないのかね
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:12:24.30ID:V7ykgh710
>>769
何処に人がいるかわからないのに何処に電話掛けるんだよw
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:13:14.81ID:cdRobXuB0
>>769
受付に人がいないのに?
てか弁護士だろうが人が出入りするのをチェックするのが受付で
それは警察側の仕事だっつーに
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:14:58.16ID:ckJsXDIi0
>>766
面会室の受付って意味だと思うぞ
警察署に入ってすぐにある受付に人がゼロはあり得ない
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:15:06.51ID:rb2pgXkM0
>>23
シャバにいても犯罪しかしない、刑務所で生かす意味もないから死刑で
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:16:13.61ID:MoASb6vi0
>>752
大阪じゃないけど、うちの県だと、
留置場はもちろん独立だけど、
留置管理室と接見室は廊下から直接入っていけるところ結構あるね
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:16:42.65ID:1CXx/ZgJ0
>>776
日中は仕事があるから、仕事帰りに警察署に寄って接見するというのは普通
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:16:44.23ID:TuUrU2hI0
弁護士が、ってより警察が共犯だろ、、、
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:17:14.88ID:XJeuYoZ10
>>774
バカか?
警察署だろ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:17:17.74ID:lsaX/sU30
コイツを捕まえたらもっと色々な警察の不祥事が出てきそうだなw
早く見つけて射殺した方が良いんじゃ無いか?w
大阪府警の本部長もクビにしろよ。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:17:20.78ID:ZNwfp3De0
>>771
田舎の弁護士ってどういう時に夜間に接見に行くの?
そんなしょっちゅう刑事事件担当するの?
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:18:33.65ID:hdWiw5KZ0
レジに誰も居ないからってスルーするヤツなんていないだろ

人が居なかった声かけるぐらい普通
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:18:36.37ID:VHCiPyI10
受付に人がいないってのが信じられないわ
必ず、どんなに忙しくても最後はその夜勤のTOPいわゆる当直長自身が対応するしなぁ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:18:39.92ID:MoASb6vi0
>>770
いや問題だと思う
もちろん理想は受付で、警察官が来るなり、手が空くのを待つのが理想でしょう
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:19:30.47ID:V7ykgh710
>>777
面会室の受付って意味なら日本語として面会室のうしろに句読点を打つのはおかしい。

句読点を打っているからには並列のいみで、
面会室と受付って意味だよ。

ありえないってw
そもそも、アクリル板が接着剤で簡単に外れる構造なのがありえないだろうにw

それよりは受付いない方があり得るわ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:19:30.85ID:cdRobXuB0
>>782
なんで警察署にいるのに警察署に電話するの?
受付にすら人いないんだから誰もでないだろ
110番して警察署に人がいませんて報告しろってか?w
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:19:45.64ID:KpTCTWut0
>>784
田舎は接見乞食がいるんだよ
一回行くと2万になったりするからね

法テラスの紙をもらいに警察署に行く弁護士とも揶揄されてる
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:20:37.30ID:1CXx/ZgJ0
>>752
うちの県だと、警察署によって違う
受付は直接行けるけど、そこから接見室に行くときには施錠されてるドアを警察官に開けてもらわないいけないところ
受付そのものが施錠されてるドアの向こうで、警察官にドアを開けてもらって受付して接見室に行くところ
フロア全体が留置ブロックで、接見室の目の前に受付があり、接見室にも受付にも直接行けるところ

それらのパターンがある
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:21:01.85ID:XJeuYoZ10
>>775
警察は立ち会えない
チェックをしようがないから、接見終了を言ってもらわないと対応出来ない
弁護士側が〇〇時まで終わるからと伝えれば対応する
いつ終わるかわからないなら、終わったら探して伝えるなり、他の署員に伝えろという事だ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:21:09.92ID:93UvhRTI0
>>660
むしろ、ブザーの電池抜いたり脚立が用意してあったりアクリルの隙間を数ヶ月?直さなかったり
どう見ても警察内部に
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:22:32.31ID:93UvhRTI0
裏口の鍵も都合よくあいてたんだってか、何個偶然が重なったんだよって話だ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:23:10.18ID:VHCiPyI10
>>779
そうかぁ、留置管理室と接見室から出た通路から通常フロアに出るには
やっぱり最後の扉あったけどねぇ。富田林署の最後の壁はアクリル板一枚だったのだろうな・・w
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:24:02.94ID:jBwVEdCW0
なんどか富田林警察に接見で行ったことあるけど、確か受付の机が置いてあったけどな〜
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:24:44.90ID:Lg/X8ZuF0
全 員 悪 人

ばかやろうこのやろう!
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:26:10.12ID:XJeuYoZ10
>>790
くだんね
接見で110番するか?
警察署の電話番号は知らない理屈がない
万一知らなくても104で聞け!アホ!なわけで
警察署に電話すれば夜間なら当直が出る
今、署内の接見室にいる
接見終了したら伝えてと言われたんだが、いない
どうすればイイ?
と聞けばいいだけだろうに
アタマ悪過ぎ!
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:27:29.40ID:EY9iy6NE0
>>793
だからよ。おまえの言ってるのは面会室で警察が同席できないって話で、面会室だけのことだろ

何で何度も何度もミスリードしてんだ。
>>775は受付の話だろ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:27:34.60ID:fgLqiEZG0
警察は情報を小出しに出している
何のための情報操作なんだろうか?
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:27:48.51ID:amWuydLJ0
賞金かけたほうがいい
時間がかかるとさらに犯罪重ねるし
高飛びの可能性もある
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:29:16.51ID:V7ykgh710
>>802
居なきゃイケない受付にすら人が居ないんだから、
当直も職場放棄して帰ってんじゃねーの?w
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:30:41.85ID:XJeuYoZ10
>>806
そういう事が起きてから語れ
0809朝鮮漬
垢版 |
2018/08/17(金) 17:31:49.42ID:YmILHcxv0
>>804
逃亡さすためやろ(^。^)y-.。o○
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:32:24.63ID:jBwVEdCW0
富田林警察だけでなく大阪府警が、逃走の責任を弁護士や電池に転嫁、矮小化しようとしてるな
弁護士は接見が終わると自ら管理課に報告する義務はない
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:32:36.16ID:XJeuYoZ10
>>803
夜間なら受付なんかいるわけねえだろ
夜間は誰からの受付すんだよ?
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:32:45.80ID:ALQ2A+OU0
弁護士相手に好き勝手に想像で色んな書き込みしてるやついるけど俺怖くてそんなことできないぜ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:33:14.74ID:V7ykgh710
>>807
起きてんじゃん。
面会質担当、受付、両方とも職場放棄
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:33:52.11ID:XJeuYoZ10
>>808
受付?
夜間なら、いるわけねえだろ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:34:19.84ID:5Fd4pmM10
>>811
電池は、でんでんちがう。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:34:56.31ID:XJeuYoZ10
>>815
はあ?
時間外受付なんかねえだろうに
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:34:59.59ID:QMCurI8w0
見つけ次第
さっさと射殺しろ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:35:02.96ID:650pFxF20
逃亡中の犯罪は警察にも罪発生する?
共謀罪?
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:35:22.03ID:PhllqdK00
ブザーが鳴らなくなっててアクリルを外せるのを知ってて外にハシゴ?脚立?があって
計画的っていうか誰かが手引きしてるでしょ
警察24でチンピラに先生って呼ばれてるような弁護士じゃないの
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:35:31.35ID:8Oe6ZDVH0
顔がすげー発達障害っぽい
高畑系
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:35:36.88ID:72OiEp5f0
>>759
弁護人としても被疑者と信頼関係を築きたかったから、
大したことないことだと思って樋田の言う通りにしたんだろうな

まあ信頼は樋田のほうから裏切られたがw
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:35:41.00ID:/44ddOtf0
どれだけの警察署がこっそり電池を入れ直したのか
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:35:42.92ID:EY9iy6NE0
>>812
夜間に受付がいるわけがない
夜間に受付がいるわけがない
夜間に受付がいるわけがない

凄いね。犯罪者の警備なんてどうでもいいんだね
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:36:23.70ID:cdRobXuB0
>>816
お前、夜間は鍵かけずに誰でも出入り自由が警察署のスタンダードだと思ってるの?
アホすぎ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:36:24.85ID:XJeuYoZ10
>>821
受付がいなくて自由出入りでねえから、声をかけてねが必要なんだろ
バカか?
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:37:08.80ID:EEV/XUwu0
夜間には夜間受付もないのか
でも夜間に弁護士の接見はできる謎
勝手に入って勝手に呼び出すの
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:37:24.64ID:XJeuYoZ10
>>832

>>833
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:37:28.67ID:1CXx/ZgJ0
>>819
常識というか、何らかの形で接見が終了したことを留置係に伝えないと、
被疑者が接見室に1人で閉じ込められてしまうので、どうにかして接見が終了したことを伝えてる
アクリル板が外れるなんて普通はありえないし、留置場への扉は施錠されてるから
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:37:35.85ID:K/T2+dSf0
警察は真面目に働け
税金泥棒
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:37:35.94ID:Xts5NN560
接見した弁護士が買収されて手助けしたと見るのが自然。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:37:56.26ID:cdRobXuB0
>>833
弁護士も犯人も声かけずに出てってるよ
受付が職場放棄したせいでな
アホか
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:38:06.89ID:PhllqdK00
夜に面会したのも計画かな?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:38:38.70ID:mC7MGzHy0
まともな警察署なら、玄関の受付には、電話番を含めて何人か警官いるはずだけどなぁ・・・
接見室から出た後の逃走経路が気になるな
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:38:45.64ID:EggSDgnV0
親が大地主らしいね
母親、妹、祖母の4人暮らしで父親は10年前に他界しているらしい
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:39:16.68ID:X728jpaX0
>>829
ブザーの音をファミマの音楽にすれば不快感が減って電池抜かなくてもよくなるんじゃね?
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:39:30.46ID:VHCiPyI10
あと、普通さ、あるよな・・wあんまり書けないけど ブザーっつかあれがさ。。警察署庁舎外にさw
富田林にはなかったのかね、ってかOFFかね
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:39:40.01ID:TrzBb/co0
>>829
せっかくの長椅子長机で冷房ガンガンの昼寝部屋を此奴のために・・・(怒)
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:40:31.74ID:pPR5VafX0
これ本当なら弁護士間抜け過ぎるだろ
言われたからって、、新米弁護士だったのかな?
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:41:05.25ID:1CXx/ZgJ0
夜間の接見の手順
(あらかじめ電話で接見に行くことを伝えておく)→1階の当直に声をかけて接見希望を伝える
→当直から留置係に連絡をする→弁護士が留置係の受付に行く→接見の受付をして接見室に入る

直接接見室や受付に行ける構造の警察署でも、夜間の当直体制に入った後は、
1階の当直に声をかけないと接見室があるフロアまで行けない
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:41:11.36ID:sqXjVFzH0
>>379
こいつ、どろぼうさんやで
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:41:27.02ID:RtSMAbhb0
俺の経験からすると
挨拶ができない弁護士は普通にいる
接見を終えても署員に伝えずに無言で帰る弁護士がいても
全く不思議に思わんし
容疑者の言われたまま帰る弁護士だったとしても不思議に思わない

弁護士にも当たり外れがあって
実はハズレ率は結構高い
医者よりは低いかもしれないけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況