X



【甘い蜜】「阿波おどり」人出は過去最少 大雨警報の中、テレビ出演のため遠藤市長は東京へ 市民は批判
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ミントソーダ ★
垢版 |
2018/08/17(金) 21:32:23.57ID:CAP_USER9
ソース:2018.8.16 07:27
https://www.sankei.com/west/news/180816/wst1808160008-n1.html

 4億円超の累積赤字をめぐって祭りの名物「総踊り」が中止され、市と有力踊り手団体が激しく対立。混乱を極めた徳島の夏の風物詩「阿波おどり」は15日、幕を閉じた。

 ただ、人出は昨年より15万人減少し、記録が残る昭和49年以降で最も少なかった。桟敷席のチケット売り上げも伸び悩み、今年も赤字になる可能性がある。

〜中略〜

■チケット販売低調、収支圧迫避けられず

 実行委の発表によると、昨年までは延べ120万人以上の人出があったが、今年は初日の12日が33万人(昨年35万人)、13日は30万人(同35万人)、14日は27万人(同29万人)、15日は18万人(同24万人)で昨年より15万人下回る延べ108万人だった。

 阿波おどり事業の収益(25〜28年度)のうちチケット収益は約1億8600万〜約1億9600万円で収益全体の71〜74%を占める。今年はチケット売り上げ減は避けられず、収支にも大きく影響しそうだ。

〜中略〜

■遠藤市長のテレビ出演に批判も

最終日の15日は台風15号の影響で阿波おどりの会場となる徳島市は午前中から雨が降り続き、開催が心配されたが、市や徳島新聞社らでつくる実行委は午後4時前、「予定通り開催することを決定した」と発表した。同日夜の阿波おどりは徳島市で大雨警報が発令されるなかでの開催となった。

〜中略〜

実行委の委員長を務める遠藤彰良市長は15日、フジテレビの「バイキング」に生出演。市長と徳島新聞社が「甘い蜜を吸っている」と出演者から指摘され、7月30日の実行委で番組名をあげて批判。自ら出演を要望し上京したようだが、番組では明確な反論はなかった。

〜中略〜

 市民からは「雨で中止になるかもしれないときに、実行委員長の市長がなぜ上京したのか」といった声が聞かれた。

〜後略〜◎全文はリンク先で◎

関連動画
ゴゴスマ!2018.07.19 徳島新聞の黒 阿波おどり騒動 本当の黒幕は!ご存知!トクシン連です!
https://youtu.be/qitkOVOYseE

伝統ゴタゴタ阿波おどり 徳島新聞と徳島市長の怪しい関係
https://www.dailymotion.com/video/x6q39ea

バイキング 2018.08.15 阿波おどり 徳島市長辞職覚悟の緊急生出演  ←●問題の生出演
https://www.dailymotion.com/video/x6s2vjn

ゴゴスマ2018.08.15 48分35秒から徳島新聞と市長の関係を突っ込まれ遠藤市長涙目で訴える
https://youtu.be/6yfvL57YHO0?t=639

関連スレ
【阿波踊り】徳島市の遠藤市長「総踊り中止で4億円節約」→全体で24億6千万円の損失か★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534457362/

【癒着・横暴の末路】阿波おどり15万人減 1974年以降最少の人出 問われる市長の責任 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534371900/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 21:34:23.20ID:uy5VU3Wy0
収益っ書いてるけど、ついこの間終わったばかりでもう出るもんなの?
暴力団とかへの無駄な出費が減ってると思うけど?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 21:34:43.73ID:QZtlk9+l0
自分の弁明、保身のためにTVに出たんだろう。
泡踊りや市民なんてどうでもいいんだよ。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 21:36:11.95ID:GP0+pRoX0
お笑い芸人が徳島市長の肩書きで出てるのかとおもた
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 21:39:12.90ID:TTiGPvam0
>>3
そりゃ収入はチケットの売り上げと広告費程度だし、
支出も警備とか設営費で事前に見積もり出してるだろうし
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 21:39:22.30ID:YiuTAYJ+0
>>7 アナウンサーだからじゃねえの まあメディア出身にはろくなのいないって証明されたわけだが
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 21:39:44.28ID:5tmjYB7/0
あまりにも出来レースでww (^0^)
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 21:40:06.64ID:5tmjYB7/0
● 阿波踊りを実行する観光協会の会員である徳島新聞社主体にいろいろ
持ち出しをやった。
● 観光協会のガバナンスがザルでこれを容認して、一部赤字を税金で補填してきた。
● 異常な公費の支出を一部指摘する市民団体がいた。億単位の負債は議会
運営上マズいし、出資している銀行も市の債務保証がないと不良債権になる。
● 関係者の背任・横領などの可能性があるから、市長は観光協会に債権を持つ
銀行から債券を買って、観光協会を破産させて市の監督下に実行委員会を作った。
これは警察・検察の根回し済み。
● 事前の協議通り、徳島新聞社は損益分3億円を寄付してチャラにした。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 21:41:03.13ID:5tmjYB7/0
誰が背任と横領で告発されるべきなの?

教唆犯も立件されるべきだよね ww
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 21:41:19.28ID:0ztNGfKz0
スレタイだけでフジテレビだとわかったwww
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 21:42:26.68ID:7RFtPxqw0
甘い蜜w
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 21:44:25.68ID:e/z5dezD0
台風接近、祭り最終日、主催者側のトップがTV出演のためにわざわざ東京まで行く
ありえんわー、しかも出演したテレビ番組がワイドショーwアホでしょ?
それとも癒着云々がよっぽど効いてたんだなw
そう思われても仕方ないよね
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 21:45:10.27ID:5tB4VuE30
>>3
そんな時間かからねえだろ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 21:45:50.88ID:xPqH82EO0
協会のトップのヤーさん感がすごいけど、実際どんな感じ?
地元では大人気なの?メディアは味方についてたね
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 21:46:13.16ID:SBCuvCEJ0
生中継で十分、上京する必要ない
中央政治に色気アリアリ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 21:48:15.74ID:5tB4VuE30
徳島新聞も市長も主催からおりてもらいましょう
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 21:48:39.73ID:5tmjYB7/0
会計ってのは計算できる話なんで、アルカポネを捕まえたぐらい検察・警察にとっては
分かりやすい話。

それでもやるかねぇ? タカリ屋さんたち ww
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 21:48:43.12ID:mZo8H0QJ0
>>11
全て徳島新聞の随意契約によるものまで読んだ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 21:48:45.88ID:Z2QIjoe30
まあ、そもそもなんでそんな一生懸命踊ってんの?wってほとんどの人が感じてるわけなんだが
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 21:49:27.34ID:rWLdhW8D0
みんなで踊るだけのイベントで、何故そんなに金がかかるの?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 21:54:04.88ID:5tB4VuE30
>>28
徳島新聞が抜く為
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 21:54:08.75ID:kgEfw+0y0
元々、内部告発から。

徳島市観光協会が阿波踊りの開催を
徳島新聞社と長年共催してきた。

実施について、多少の赤字はこれまで
債務保証されてきたが、
業務の発注について、疑義が生じてもこれを黙認してきたのだ。

遠藤市長はここに切り込み、早期治療として、観光協会を破産させたが
観光協会の理事をしていた、阿波踊り振興協会の会長がこれに反発
総踊りの分割開催にも応じなかった。

遠藤市長の泣き所は、出身母体が四国放送であり、親会社が徳島新聞社であること。
甘い蜜を吸っていると根も葉もない事を報道され、かなりしんどい思いをしている。

もう少し、事実に基づいた記事を偏らずに俯瞰しなければダメだね。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 21:54:28.88ID:lC3o1Dcn0
市長も観光協会もアホだと思ったわ、どうにでもなれ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 21:57:26.60ID:6jvSVaFW0
都民だけど市長側の考えが正しいと思うよ
いつまでもザル勘定にしがみついてたらダメだよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 21:58:11.32ID:7RFtPxqw0
>>32 長文乙。要は市長は無能ってことですね。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 21:59:25.85ID:uYEmfvbj0
>>15
わざわざ東京まで行かなくても中継つなぐだけで出来なかったのかな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 22:01:30.59ID:vxgqmzSt0
>>32
現市長はブラックボックス開いちゃったから報復が酷いね
振興協会の理事長だって市職員のくせになんであんな態度がデカいのか理解に苦しむ
あんなの一般的な会社ならクビだよ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 22:02:18.47ID:EEAu2Y2q0
阿呆踊りなんて踊ろうもんなら笑われるからな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 22:02:22.95ID:Cn/VPtgI0
市長も新聞社と組んで悪いと思うが、協会も新聞社となあなあの関係を続けてたのも悪いわ。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 22:03:12.17ID:iTtOK0eN0
徳島新聞は徳島の唯一の地元紙。日本で一番新聞休刊日が少ないことを売りにしてる。
現在も休刊日は年間5日のみ。なぜ全国紙が休刊日をもうけているのか意味を分かってない。
→「新聞配達人、販売店に休息を作るため」。つまりはブラック新聞社
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 22:03:35.87ID:eZj71ssK0
市議会も市長の味方
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 22:06:49.35ID:PVtU0Dx60
>>41
赤字体質なのに強気なのも意味がわからないよね

踊るアホと踊らないアホだな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 22:09:29.74ID:7n7BHM9z0
アホ達は踊らされているな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 22:11:42.30ID:xqWdnwzS0
阿波踊り騒動見てると何か大塚家具思い出すわ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 22:13:21.53ID:LKaWN5FP0
>>39
>振興協会の理事長だって市職員のくせになんであんな態度がデカいのか理解に苦しむ

市職員じゃないだろ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 22:13:36.30ID:oMZlwpZB0
疑問なのですがこの市長を選んだのは徳島の皆さんですよね?
皆さん馬鹿なんですか?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 22:13:50.39ID:5tB4VuE30
>>32
業務の発注に関する疑義って徳島新聞グループ会社だろ

早期治療って証拠隠滅だろ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 22:14:41.48ID:cYc2BYkh0
地元最大の祭りの最終日にたかがTV出演の為なんかで東京行ったの?
しかも終戦記念日なのに
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 22:17:11.38ID:j+cA98hs0
くだらん
もう全部辞めちまえ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 22:17:23.37ID:8Z8lEtE+0
>>28
徳島新聞がごっそり抜いていた

で、追及されそうになって、慌てて寄付という形で返して、協会も解散させて逃げた
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 22:18:55.02ID:e/z5dezD0
>>37
取材に来てたフジテレビ「バイキング」のスタッフに自らテレビに出せとオファーしたんだよw
で、まさかのOKが出ちゃったもんで仕方なくあるいは意気揚々で出掛けたと思われる
元々アナウンサーでしょ、自らオファーしといて出ないとまた叩かれちゃうしw中継しろとかいえんでしょ
まぁ、「甘い蜜」が効いてたんじゃね?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 22:19:04.04ID:uyx07FTn0
担いだ方も使えねーの解ってんだろ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 22:20:12.72ID:5tB4VuE30
元マスコミだから忖度してもらえると思ったらレイプされたでござる
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 22:24:31.13ID:8KDNVaxz0
あの理事長だって赤字出した団体の理事だったんだろ
こいつも結構、怪しいもんだよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 22:26:29.39ID:Fw0gEPqa0
俺は泡踊りの方がいいな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 22:32:02.09ID:Zsnt/IrD0
2018年三大バカ

日大内田
男山根明
徳島市長
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 22:33:35.84ID:O3nGbZWc0
>>49
馬鹿じゃありません
阿呆です
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 22:35:54.93ID:e5m6edVa0
昭和初期にはキチガイ踊りと呼ばれていた阿波踊り
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 22:37:54.06ID:xPqH82EO0
>>48
市職員だよ
税金から給料出てる
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 22:39:58.28ID:F7DIPuS+0
阿波おどり年度別収支
2015年度 マイナス460万円
2016年度 マイナス620万円
-----↑問題発覚前↑------

-----↓問題発覚後↓------
2017年度 プラス2900万円 (※ただし年度途中2018年2月2日で観光協会は破産)
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 22:41:11.47ID:A73R8UU70
>>1

かなりチンカスな市長みたいだなwwwwwwwwww

選んだ住民の自業自得だけどさwww
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 22:42:10.19ID:puX9R1xj0
阿保おどり?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 22:42:26.85ID:O3nGbZWc0
徳島新聞と市長のおかげで
地元飲食店観光業界大ダメージ
見込んでた売上が取れず税収入も減
それでも徳島新聞は甘い蜜でウハウハなんだよね
今年赤字だったとしても税金から補填でしょ
徳新グループ丸儲け
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 22:43:12.76ID:kgEfw+0y0
徳島市の眉山麓に
阿波踊り会館と、眉山ロープウェイがある。
この運営を行う指定管理者が昨年9月に入札で決定された。
落札したのは、徳島新聞社の関連会社。
年間5000万円も節減効果が出たと言う。
このことから、これまでは一体何だったのかを考えなければいけない。
徳島新聞社が落札出来たのは他でもない、運営に関するノウハウを
持っているからであるし、原価も当然わかっている。
入札参加資格はあるが、対立関係にある人物達を追い出すための策略にも見える。

そう見えるだけだ。

実は、内部の不正を正すために徳島新聞社が全面協力したのかも知れない。

そう考えれば、3億円の寄付も道義的責任からと言うのも納得出来る。

何が真実かはいずれ明らかにされるだろう。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 22:46:00.95ID:5tB4VuE30
>>66
2017までは前観光協会なのよな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 22:46:52.22ID:5tB4VuE30
>>71
利権を強奪したようにしか見えない件
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 22:48:54.64ID:ZvqaoTQo0
>>3
実行委員の中に徳島新聞社が入ってる
おそらく過度な赤字は実行委員会の評判を落とすって事で
費用の大半を占める自身の関連子会社からの請求額は下げてくるんじゃないかな
で、結果としてそこまでの赤字にはならない
「これなら来年度にも期待できるよね」って数字にしてくると予想する
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 22:49:36.86ID:PrsYauU/0
累積赤字の調査報告書をみたが、赤字は平成16年度に
ピークになって、そのあと5年間は赤字が縮小されている。
だけど、平成22年度からまた赤字が増えている。
これを見る限り、観光協会がだらしなかったのかな。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 22:59:03.50ID:CSJJzjmP0
どうせ天候不順とか言うんだろうなぁ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 22:59:28.92ID:+OfXGEOw0
西川きよしと浜村淳を足して二で割ったのが遠藤アナウンサー(市長)の喋り方な気がする
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 23:08:25.53ID:KCPPdAjD0
協会なんざ勝手に破産しろって思うが
警察や消防の負担は大きそうだな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 23:10:25.20ID:bg9Q3KkB0
もう来年からチャールストンにしようぜ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 23:14:05.80ID:kgEfw+0y0
今年は、阿波踊りの目玉になっていた総踊りが
有料桟敷席がある内町演舞場で行われず
無料演舞場で、1回限り開催された。

もし、これが有料演舞場で毎晩行われていたら
チケットの売り上げはかなり違っただろう。
ただ、この目玉は阿波踊り振興協会だけに頼る運営と言うことが明白で
こけて仕舞えばこうなるとわかってしまったし
観光客や阿波踊りを知らない人々は、踊り子全てと役所が対立した結果みたいに誤解したかも知れない。

少なくとも、大規模に公道を塞いで、桟敷席も設けて居るのだから
これだけの規模の祭りでは、自由はルールやマナーに基づいて参加されるべき。

話し合いが、膝と膝を突き合わせて、会って行われなかったのは
双方のトップの不始末だ。言い訳できない。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 23:19:39.02ID:5tB4VuE30
主力団体の概ね半分にそっぽ向かれる主催者なんて駄目やろ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 23:29:58.43ID:uoVUY+R00
阿波おどりなんかどうでもいいが、今年の人出が少なかった最大の原因は先日の西日本大災害でしょ。
徳島だけでなく周辺の観光地、イベントの人出は激減している。そりゃそうだろ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 23:31:31.32ID:rc0ii4u30
名字見りゃわかるだろ

底辺丸出しなやつを当選させるなよ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 23:33:32.87ID:eFIjA3zn0
人出の減少まで市長のせいなはするとか狂ってるとしか思えんなしかし。10万単位の減少全てが市長のせいかよ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 23:34:17.04ID:WKkafq3O0
相当暇なら、徳島市長のバイキング出演映像を
見てみたほうがいい。
こんな程度の低い市長だとは思わなかったq
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 23:35:16.72ID:5tB4VuE30
>>87
主催なんだから責任問われるに決まってるじゃん
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 23:35:42.92ID:IrI1SYbm0
>>87

一番観客が来る総踊りを中止させたのは誰ですかwww
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 23:36:14.23ID:eFIjA3zn0
>>89
市長なんてどこもこんなもんよ。出た番組を間違えたな。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 23:39:54.62ID:lYu8y5/bO
東京・高円寺て阿波おどりやってるから
徳島市の阿波おどりやめてもいいんじゃないかな。

むかぁ〜し昔、城東高校の側に住んでたことがあったな。
夏は沖の州海水浴場に行ったもんだ。
徳島は田舎で『ほなけんど』以外何もなかった。
眉山の焼き餅はすきだったな。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 23:41:38.76ID:eFIjA3zn0
>>91
アホかお前。今年から緊急的に手綱を取った人間がありとあらゆる責任を負って辞職しろっての?15万人の減少すべて100%市長の責任ってか。お上に何でもかんでも責任を押し付けようとする日本人の典型だな。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 23:42:45.07ID:xqWdnwzS0
>>92
でも総踊りっての以外は人来なくて全体で赤字でこれ以上無理やーに対して分散させて各地に人が来たら全体で人増えへん?って事だったんだろ?
こじれて悪印象あり祭り自体に胡散臭さありの結果としての責任は主催した側にあるのは分かるけど
赤字のままどーするつもりだったのかな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 23:43:33.44ID:wOBG5hZRO
昔、民放テレビの2局目をニュー徳島放送を作ろうとしたが、免許を失効した。おそらく、反徳島新聞が作ろうとしてつぶされたかと。
昔の山形県のように、山形新聞、山形放送、山形テレビ、山形交通をしきっていたドンが徳島にいたなら、軍門にとりあえず下って、そのドンが死んだら離れてゆく方法もあったのに。
山形県に3局目のテレビユー山形市が開局するときに、本社を庄内地方にして、山形市を放送センターとして開局。
山形新聞グループと距離をおいた、山形新聞のドンが死んだら山形市に本社を移した。
徳島新聞にいるドンが死なない限りかわらないな。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 23:49:44.18ID:wOBG5hZRO
徳島市長がアナウンサーとして勤めていた、四国放送の新卒の募集が出ているけど、これだけ騒がれたら縁故採用以外はうけるやつはいないな。
アナウンサー志望の場合は県外出身者も受け入れる所があるけど、これだけ評判が悪ければ、アナウンサー試験を受けるのは地元民だけだな。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 23:52:25.05ID:uyx07FTn0
>>95
内政干渉するなよw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 23:53:15.42ID:5tB4VuE30
>>95
緊急もくそも前年黒字化して潰す必要ない観光協会わざわざ潰してやったんだぞ。
それでこの体たらくで責任問われるに決まってんだろ。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 23:53:19.42ID:L0RRkbYf0
>>95
あれだけ強硬な手法で敵を作りまくって身動きとれなくなる
で、結果出すならともかく、ズタボロの結果だろ
救いようがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況