X



【お前らガチで底辺なんだな】豚骨ラーメンの残ったスープにご飯をドボン! アリ? ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001餡子先生 ★
垢版 |
2018/08/19(日) 07:54:35.16ID:CAP_USER9
この世の中、いろんな豚がいる。ピッグの豚に金髪豚野郎、昼ドラで「役立たずのブタ!」と罵られることもあれば『豚野郎』という店もある。なんとも穏やかでないネーミングだが、HPを覗いてみたらどうやら「豚骨ラーメン」らしい。

しかも、ただの豚骨ではなく「あなたの食べている豚骨は本当に豚骨ですか? 究極の豚骨を東京に! と思い博多から上京しました」とも書いてあるではないか。ほほう、この自信を味わってみたい……ってことで行ってみることにした。

(続きはソース先で)
https://rocketnews24.com/2018/08/18/1103615/

前スレ
【食】豚骨ラーメンの残ったスープにご飯をドボン! アリ?
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534598734/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 07:56:48.73ID:YYrwJxeG0
ただのラーメンライスじゃねえか
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 07:56:57.52ID:pMtivxq10
豚野郎は前いってたけどいきなり豚骨にかわってからやめた
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 07:57:16.78ID:cM/G87Dn0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 豚骨ラーメンでライスドボンはないな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 07:57:47.08ID:WfhNdb4S0
黒い豚カレーの残り汁で締めに冷や飯加えてかっこんで飢え凌いでるネトウヨに謝れや
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 07:57:48.80ID:i42jix/60
カレーうどんとライス
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 07:58:46.58ID:9bmDsnTX0
豚マンマ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 07:59:07.86ID:fqKRo+Ss0
無しだな。
ラーメン丼にご飯を入れるという発想がない。
茶碗のご飯に少しずつスープかけて食べるのは、あり。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 07:59:07.88ID:X59a6VPoO
何が豚骨ラーメンにだ

サッポロ一番しょうゆ味に決まってんだろ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 07:59:51.53ID:0zctKxeP0
「ラーメン丼に御飯をドボン」はダメで、
「御飯茶碗にレンゲでスープをかける」のはOK
みたいな話だっけ??
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 07:59:56.40ID:i2HgnWjj0
餃子とかいうガイジは水虫より頭イカレてんのか
殺されねーかなコイツ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:00:01.05ID:1SqHpeC+O
>>9
豚骨ラーメンの時点で糖尿病も糞もあるかボケ
死ぬまで草だけ食ってろ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:00:08.97ID:d7+yqhUo0
高菜
食べちゃったんですか!?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:00:32.41ID:mx1hIq9G0
白米は汚さず白いままで綺麗に食べる君にまた怒られるのか?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:01:17.93ID:5bC7WQDC0
そんなもん気持ち悪くて食えるか
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:01:19.06ID:2cEHZF6e0
汚い、ありえん
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:01:29.30ID:bTHXMElJ0
無しと言われて従うやつ居るのかよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:01:43.42ID:i2HgnWjj0
>>20
チャーハンやピラフ等もダメじゃねそれ?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:01:51.68ID:X/OZkAKq0
近所のラーメン屋は、ダシと具を追加して
加熱しなおして雑炊にしてくれるよ(´・ω・)
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:02:05.83ID:zeA1mxqR0
麺よりご飯のほうがGI値は低くてまたま身体にいいだろうけどな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:02:11.14ID:KSGkljyb0
リゾットやらクッパみたいなもんやろ
俺は食わねえけどwwwww
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:02:13.20ID:46ZmOYis0
鍋も変わらんで
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:02:37.82ID:IWKSAHYH0
まさに豚のエサ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:03:38.27ID:JS0mm5/O0
カロリーと塩の塊のラーメンスープを飲み干す奴は自殺志願者。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:03:42.23ID:AJhoxBrF0
都市伝説
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:04:48.72ID:dEO2S5CL0
>>33
一生それしか食わないならな
お前バカだろ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:05:38.06ID:MWh9F3gS0
ラーメンどんぶりの中にご飯入れてレンゲですくって喰うのか?
ってことは米粒も残ったスープも全部喰って飲み干すんだよな?
まさか米粒を残したりしないよな
どんぶりにご飯入れるのは別にいいけど米粒残すのだけは絶対に許されないからな
絶対に、だ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:05:42.59ID:B9QejX450
武蔵野屋でやってるヤツはいるよ。
俺は麺と具を食べるがスープはなるべく飲まないようにしてる。
塩分取りすぎになって内臓を壊さないようにしてる。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:07:10.57ID:ASwqgX3E0
ラーメンの油は肝臓を直撃して血液ドロドロにして内臓脂肪として貯まるから老化と禿と疲労と寝不足に直結するぞ。
揚げ物やクリームやパンに練り込んだ油も必ず肝臓をぎっとぎとにして太るから止めとけ。
とにかく油は避けろ。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:07:13.29ID:mx1hIq9G0
>>25
料理だからOKっぽい。 
白いご飯の食べ方には美しい作法があるみたいで赦してくれない。
たぶん、ふりかけなんて家畜の食べ物なんだろうな。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:07:34.61ID:ulCQ0FPe0
豚骨ラーメン頼んだら 骨が入ってなかった 詐欺だ (;・`ω・´) 金返せ
  
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:07:37.46ID:fqEtzdUv0
替え玉麺バリカタ頼まない時点で、真性の味障だなお前
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:08:02.27ID:K1yW9C+X0
ご飯のどんぶりにスープレンゲですくって入れてほうれん草とのりと一緒に食べると美味しい
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:08:37.27ID:2rzet2mW0
名古屋の味噌煮込みうどんにご飯いれて食った。

これはNG?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:08:47.69ID:ZG6Kb4uF0
通は炒飯なんだよなぁ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:10:00.60ID:C/RsiTUW0
なんか皆んな色々勘違いして話してそうだが行儀の話しはどんぶりにドボンする行為の話しなわけで
ライスをスープで食べる事を悪く言ってる訳じゃないよね?
ライス+スープの組み合わせに行儀がどうこう言ってる人は頼むから外でご飯食べないで欲しいしアジア圏の他の国にも旅行しないでね…
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:10:23.06ID:FvRRDZrv0
普通にうまいぞ。

うまけりゃ正義だ。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:10:29.38ID:ZSL598lD0
自分の家だけでやってるのならケチつけるなよ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:10:33.18ID:bXUMAClP0
ご飯をレンゲで少しとって、それをスープに浸して食うはたまにやる。うまい。丸ごとドバはないな。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:10:55.70ID:w0MUrq+00
人前ではなし。
自分一人なら違法薬物以外は好きにすればいい。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:11:07.25ID:HCtZMGBS0
俺は違う。
店主が丹精こめたスープ、最後の一滴まで飲み込んで残さない。
店主の一生懸命さに俺は敬意を示しているんだ。健康なんかよりも俺は大切にしなきゃいけないものがあるってわかってしまったンだ。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:11:19.70ID:34zz10FB0
スレタイには
スープが絡んだ麺の後に、スープでご飯をというのは
2度美味しいというのではないだろうか。


でもうちの近所ハズレの豚骨ラーメンしかないんだよな。
関西(大阪、尼、西宮)で旨い豚骨知っている人いない?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:11:40.08ID:HrNLX/Q+0
人に聞いて共感を得なくちゃ生きていけないの?
質問者のお里の知れる質問ですね
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:11:51.16ID:hrY6CPMG0
鍋やった後の雑炊みたいなもんや
別にええやん
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:12:15.44ID:7jElv9JA0
ラーメン否定する訳じゃないけが、元々のラーメンって清んだ醤油ラーメンだったでしょ?
何で急にくっさい豚骨がスタンダードみたいに変わってきてるんだ?
化調まみれの旨味だけの味で馬鹿舌にならんか、健康にも悪いだろ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:12:53.15ID:1PQp5L9b0
固麺しかない段階でアウト。すべてのラーメンは柔麺しかダメだ。
固い麺がダメなんじゃなくて、茹で足りないと鹹水が抜けていないから、スープに雑味が出てくる。
麺が柔らかくなるまでしっかり茹でれば、鹹水が抜けてスープに悪い味が出ない。

固麺を放り込んで、出てきた鹹水でエグエグになったスープなんぞ、ご飯はもちろんスープとしても飲めない。
固い麺をありがたがるのは味じゃなくて格好にこだわってるやつだけだ。

まぁ、それも個人の好みだから否定はしないが、オレはオイシイ柔麺のラーメンを頂く。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:13:35.95ID:GQ41t3Rm0
>>41
俺学生時代カップラーメンばっかり食ってたら30代で本当に病気とハゲになった
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:13:53.51ID:6N5xbFWm0
豚骨ラーメンは食べないけど
>>1 餡子が剥奪されないからいっそ死ねとは思うなあ…
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:14:59.54ID:jrq4HzoY0
ラーメン自体が炭水化物の塊なのに、
また炭水化物のご飯を投入とな?

糖尿病まっしぐら
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:16:48.31ID:dBvDOJDj0
「お好み焼きとご飯を一緒に食う」と言うと発狂するのに
「ラーメンとご飯を一緒に食う」と言っても発狂しない奴の
意味がわからん
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:16:53.00ID:zcKCxFrI0
ミーハーだなぁ。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:16:57.34ID:jzT4z75Z0
上品な食い方ではないがクソうまい
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:18:01.61ID:F65Dfzdh0
オシャレ系ラーメン屋で「最後はご飯とチーズを入れてリゾットに」ってやってるけど
よくそんな食べられるよなあと思うわ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:19:18.60ID:Dojj5BjF0
最近のカスタマイズする事がデフォみたいになってるラーメンが嫌だな。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:19:38.98ID:J1SKyzAM0
年とってくるとキャパ的に
ラーメンのあとのご飯がすでに無理
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:21:00.82ID:Y/M11xkh0
持参したコンビニの袋にスープを入れて持ち帰り、激安スーパーで麺だけ買って家で二度三度楽しむのが正解だろ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:21:16.24ID:4MbKIC6A0
なし。それが既定路線ではじめからライスが付かない限りやらない

単にそういう食べ方(柔らかいご飯)が嫌いなだけ
やりたい人はやればいいと思ってる
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:22:54.62ID:UDTllKxe0
そもそもラーメンてそんなに美味しいかい?ご飯をぶち込んでまで食べたいの?
それじゃあ犬食いならぬブタ食いだよ(笑)
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:23:30.07ID:pJMvQrGY0
米が浮いて食いづらいから別々で食って口の中で混ぜる
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:24:41.17ID:aiMjGdl10
ラーメンライス・・昭和のぬおい。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:24:43.41ID:Hr5KTkem0
俺、ごはん好きなんでおじやはだめ。
一口ごはんを含んで熱々のスープを啜る。至福。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:26:01.88ID:AjB/eSmI0
天一こってり麺食った後にライスやチャーハン入れない奴はニワカ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:26:09.62ID:hrY6CPMG0
>>80
いや、普通にラーメン美味いやん
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:26:38.50ID:qL8/lNcR0
>>1
で?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:27:05.36ID:9nP0aYWA0
どこかの地方ではカレーヌードルの汁にご飯を入れるのがデフォだとテレビで見た
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:27:23.43ID:ASwqgX3E0
炭水化物よりも油が怖いんだよ。
牛丼やカレーやラーメンやハンバーグや揚げ物や菓子パンやスナックの「油」が肝臓を直撃破壊し肝臓組織をドロドロにして機能低下不全にし血液にも回って血管をドロドロにし内臓脂肪として溜まっていく。
そしてそれが急激な老化やハゲや疲労や睡眠不足を招く。
30代になって太りハゲて疲れが取れず職場で眠気に襲われる奴は間違い無く油の取りすぎ。
油抜きダイエットをすべき。
そして飲み者も緑茶限定にしろ。
カロリーゼロ清涼飲料水は逆に激太りを招き身体を壊しハゲる。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:27:37.19ID:zxE5sQZ20
大量の化調やアブラで味覚やられた奴は、北海道のラーメン食っても不味いと一蹴するんだろうな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:28:45.13ID:ZSY9rwox0
>>72
そんなことするくらいならやらなきゃいいのに
残ったスープにご飯を入れるのは、そこから再度調味料をいろいろ追加して新しい一品を作るんだぞ?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:29:02.35ID:dhruMJ6c0
お前らみたいな糞ハゲは食べ物気を付けないと益々ハゲるもんな
若ければ多少の無理はできる
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:29:07.50ID:sV+u68810
心筋梗塞か脳梗塞か好きな方を選べ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:29:25.35ID:Hr5KTkem0
>>42
ごはん好きなんだが、ふりかけはごはんとふりかけが分離してるから有り。
因みに、たまごかけごはんはちょっと混ぜるだけで白いところを残して食べる。
チャーハン、おじやは別の料理だから。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:30:04.47ID:wgimeMzX0
>>90
とんでも科学を信じすぎ
ゼロカロリー飲料ならすでにガバガバ飲んでるがそこまですぐ影響は出ないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況