X



【甲子園】金足農への寄付金、1億9千万円★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:36:11.40ID:1HNYg1yZ0
その金を元手に金農パンを全国販売して大儲け
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:36:35.34ID:sXX1xClC0
貧乏臭い俺は寄付出来ないので、寄付が集まりますように祈っていた、そして金足農ナインが最後まで倒れないように祈っていた。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:37:35.90ID:T8DUnxae0
2017年に日本カーリング協会が強化費をクラウドファンディングした際、集まったお金は目標額300万円に対し3万9300円でした・・・
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:38:16.56ID:pOf3HmRr0
>>92
大曲市って大仙市に名前になったんだな
大曲の花火とか有名だったのに何で変えたんだろう
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:39:52.44ID:5zF6KhY70
>>86
それは、愛されてるか愛されていないかだけの差だと思うけど
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:40:42.66ID:zIUZoXu40
もう2度目はないだろうな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:40:58.79ID:MOtgjk+n0
少ない学校で数千万、多い学校は1億円も集めておいて
1回戦で負けるとその金はキレイさっぱりとどこかに消えますww
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:41:09.74ID:1ZcL+jv50
公立校はこれどうすんの?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:41:28.65ID:NW8PYEqh0
>>91
だからさらにドラマになるし
大阪桐蔭のヒールっぷりが明らかになるんだよ

勝ち負けだけが高校野球じゃない
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:41:28.92ID:/2nqr1BX0
この寄付金、課税対象だよね
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:42:13.88ID:RsqBDt+R0
今まではやきうごときが一日中ラジオを占領するのは凄く頭にきて
早くラジオ子供電話相談室に戻れと暴れていたが
今度ばかりは、負けたよ
ありがとう、金足農。
人気ナンバーワンの町とかでえばりくさってる横浜だが、
その代表?をのばした時には
べつに横浜高校には恨みはないが、すうっとしたよな
、、
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:44:15.54ID:6/PQSpuM0
これまでの寄付と違うのはみんな喜んで出してるとこだな。愛されるとはどういうことかよーくわかる
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:45:25.00ID:T8DUnxae0
黒毛和牛が何頭食えるんだろうか
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:45:38.78ID:RsqBDt+R0
>>104
ジョーも飛雄馬も西郷どんも結局負けたが
それが、本物のヒーローなんだろうな
桐蔭は所詮ホセメンドーサにすぎない・んだろうな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:46:14.02ID:a/umHkkq0
こんな仕打ちをされた大阪桐蔭が今後どう復讐していくか楽しみではある
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:46:30.01ID:rRgFEp3E0
1億9千万で吉田君の銅像を作ろう
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:46:59.65ID:vdVsGMSN0
>>109
それだけにくれぐれも取り扱いには注意してほしいね
変に分けたり残したりしないで
設備強化でぱっと使っちゃったほうが良さそうに思う
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:47:01.13ID:Fe/3YPjnO
>>1
感動した!
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:47:24.78ID:Awj7QzqX0
いいんじゃないの
地元っ子があれだけ頑張ったんだし
農業高校だしこれからの日本の産業に必要な子らに寄付した意味もあるよ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:47:41.54ID:wxhSfcQD0
儲かったな全然貧乏じゃない
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:48:10.33ID:iaQ1isWr0
>>104
敗北者の言い訳探し
0119
垢版 |
2018/08/23(木) 15:48:11.62ID:GzQn5JXm0
桐蔭野球部なんて毎年億かかってそうだし安いもんだろ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:48:28.96ID:MWCa9kuh0
野球に興味も知識もないが、公立で野球推薦なし、出場は今回が初
そして決勝での負けっぷりを見るに、準決勝までの相手が弱かっただけなんじゃないかね?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:49:16.64ID:RUSipbsU0
50回大会を知ってるおじさんだが
(あの頃は甲子園で麦藁帽配ってた 開会式にラジオ持って行くと電池もらえた)
最近見てなかった高校野球を今年は久しぶりに見たよ

金足農は100回記念にふさわしい優勝じゃない、準優勝チーム
0122
垢版 |
2018/08/23(木) 15:49:20.76ID:GzQn5JXm0
>>120
そんなことはない
主人公チームのエースが力尽きただけ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:50:13.23ID:RUSipbsU0
>>118
敗北者は愛されてない大阪桐蔭だと思うよ
なんか哀れにすらなってきた
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:50:14.97ID:thS+B5DC0
>>5
他のソースによれば
「生徒の家族や卒業生、住民らからの寄付金が約1億9000万円に上ったことを報告。」
だそうだから余計なお世話
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:50:17.84ID:a/umHkkq0
他の秋田の公立高と差が出来たら不公平じゃね
血税で運営してるくせに
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:50:29.21ID:1XqDZ7Zy0
金満農業じゃねえか
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:50:54.73ID:5zF6KhY70
>>112
全国にXX桐蔭を作って
甲子園占領しようぜ
0129
垢版 |
2018/08/23(木) 15:51:07.25ID:GzQn5JXm0
毎年巨額の金使って、西日本のPSRガチャ引きまくってる常勝高校様に文句言われる筋合いないよね。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:51:10.48ID:7pi6u1Pp0
こんなにいっぱい貰ったのに
巨人に行きたいのか
楽天じゃだめなのか?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:51:48.61ID:RsqBDt+R0
>>120
昭和の御代には全盛期のPLと甲子園で死闘を演じたくらいだし
この雑掌軍団は大阪や横浜の2倍の潜在パワーがあるんじゃないかな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:52:00.70ID:V2HjvT/c0
桐蔭なんかオールスターみたいなもんだろ
あんな金に物言わせて人材掻き集めたようなの優勝して当たり前
もう高校野球じゃねーよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:52:00.81ID:T8DUnxae0
あまったお金を何に使うかだな
0135
垢版 |
2018/08/23(木) 15:52:13.32ID:GzQn5JXm0
>>130
大体みんな巨人なら胸張って秋田から送り出せるよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:52:22.84ID:5zF6KhY70
>>130
個人の金じゃねえだろ、とマジレスしつつ
やっぱまだ地方だkと巨人ファン多いのかな?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:52:25.37ID:iaQ1isWr0
>>124
もうそれが言い訳で哀れって気づかない人
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:53:01.23ID:vdVsGMSN0
>>120
最近は低迷してたけど
元々県代表の常連よ
ただし秋田県勢は基本初戦突破すると快挙のレベル…
0139
垢版 |
2018/08/23(木) 15:53:14.77ID:GzQn5JXm0
>>136
なんやかんやテレビで野球見るなら巨人でしょ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:53:24.60ID:KP6zkROC0
選手達には立派な農民になって欲しいね
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:54:30.36ID:+j1sDbSw0
アンチイライラwww
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:54:35.73ID:iaQ1isWr0
>>129
負け犬の遠吠え
0146
垢版 |
2018/08/23(木) 15:54:53.79ID:GzQn5JXm0
つーか、この金で金農ナインの筆下ろししてやれ。
東京ドームで巨人の試合生観戦でもいいぞ。
0147
垢版 |
2018/08/23(木) 15:55:14.31ID:GzQn5JXm0
>>144
負けとか関係ない件について
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:55:54.62ID:B8rHTZCL0
>>27
あのしょぼいグランド整備して!!
室内グランドは無理でもプルペンくらいは

あんなに騒いでたのに寄付金足らんぞ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:56:20.22ID:vdVsGMSN0
>>136
若い世代は楽天とか色々
親祖父母世代はやっぱり巨人
吉田君のは父親か祖父の影響かと思われる
0150世界 ◆jx4dwz8Np2
垢版 |
2018/08/23(木) 15:56:24.10ID:rXkBlm8N0
俺にも1000円ちょーだい、代わりにチソチソ見せるから、はい(スチャッ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:56:30.35ID:Wou95hcA0
最後にぼろ負けしたな。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:56:46.13ID:ZvHZXU4w0
田舎チームが寄付で億単位が集まるようになると、
見えない力に動かされるようになって
選手も監督も可哀相なんだよなぁ。
甲子園はもうアマチュアじゃなくて、ビジネスだよ。

決勝9回で落球サヨナラ負けしたチームの地元民より。
その選手は家族と逃げるように引っ越しました。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:57:00.89ID:iaQ1isWr0
>>147
なにその理論クッソワロタ
頭悪そう
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:57:14.15ID:5zF6KhY70
しかしこのスレにいると金足が優勝したと錯覚してくるw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:57:32.27ID:GBs9mnU60
だからトトカルチョの収益の一部を回せば問題ないのに・・・
0156
垢版 |
2018/08/23(木) 15:57:46.08ID:GzQn5JXm0
>>148
黒土にしたほうがいいよな
甲子園の土ばら撒こうぜ
0157
垢版 |
2018/08/23(木) 15:58:15.83ID:GzQn5JXm0
>>153
寄付金の話じゃん
誰が勝ち負けの話してんだよ大阪土人
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:58:46.33ID:T8DUnxae0
豚にどんぐり食わせてやれるな
この金があれば
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:58:55.70ID:sW+3FNBb0
「旅行費、飲み代、ウッシッシwww」
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:59:37.69ID:qwgXAfmb0
普通これだけ集まって十分ですのでもう結構ですとか言うだろう
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 16:01:22.95ID:rRgFEp3E0
グランドを天然芝にして足に優しい環境を作って欲しい
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 16:01:32.95ID:RUSipbsU0
>>157
大阪でも大阪桐蔭には大体無関心だから
(どこにあるのかも知らない大阪の人多いと思う)
その無関心が続いてるよ

アンチすらもういない感じ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 16:01:36.07ID:zpkhVrIt0
こういうのって公務員が今晩飲みにいくぞーとかなってそうなんだがちゃんと正しく使われてほしいもんだな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 16:02:52.53ID:Mxi0NFs/0
>>151
はあ?クズのお前が何言ってんの?ボロ負けってのはお前の人生だよ、金足農の声援は圧勝してたじゃねぇーか?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 16:02:56.73ID:a/umHkkq0
金足農ってもしかして公立公立って言われてるけどもう私立寄りなんじゃないのか
例で言うとあの体罰事件があった大阪の桜宮高校みたいな
あの高校も公立だがもはや施設から言ってももろ私立寄りで充実している
白山高校が言われるならまだ分かるが金足農が公立で一から頑張ったとか言われてもピンとこない
いろいろバレてきてるな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 16:03:20.58ID:iaQ1isWr0
>>157
毎年巨額の金使って、西日本のPSRガチャ引きまくってる常勝高校様に文句言われる筋合いないよね。

↑寄付金の話なの??
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 16:04:17.32ID:61Ik1tv90
金足って税金で強化してたらしいけど、他の学校は文句いわないのか?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 16:04:42.22ID:RUSipbsU0
>>160
甲子園費用を補って余った分どうするか難しいところだな
ここまで有名にならなかったらしれっと野球部のために使うんだろうけど
それは寄付した人が怒るだろう
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 16:05:03.91ID:bW9rgkmk0
応援の遠征費が足りなかったのが理由の筈
ならすぐ目的の金額を超えたら、
寄付金募集をストップすることを発表しろよ!
金額超えたのはタイムリーにわかってた筈
でも集められるだけ集めて2億まで集めた
そこにはやはり遠征費じゃない違う目的に変わっていたからの筈…
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 16:05:39.26ID:touyfsZ70
大阪土人の陰湿さがよくわかるスレッド
西日本=ゴミ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 16:05:48.15ID:zACueY4c0
>>111
そんなこと言ってるからいつまでたっても敗北負け犬のままで勝てないのよ。
でもまあ、自分の心の中では負け犬ヒーローって思おうが、個人の自由なんで勝手に思っとけば?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 16:05:51.65ID:0VLy0q+u0
一般には純朴な田舎の高校生が9人だけで快進撃と思ってるみたいだが。

・元々地元では名門強豪校、去年桐蔭破った仙台育英エースは秋田市出身
・公立ながらそこそこ設備充実
・吉田は大会前から注目、優勝候補伏兵レベル
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 16:05:51.69ID:6Wkicx8h0
秋田高、秋田商は甲子園出場の寄付は普段1億集めるからね。
経済界に強いOBの多い学校は集まるんだよな。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 16:05:59.83ID:RUSipbsU0
>>168
NHKが一生懸命それやってたね
まるで税金と科学で勝ち上がったみたいにね

せっかく雑草軍団で盛り上がってたのにディスってた感じだった
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 16:06:00.40ID:T8DUnxae0
残ったお金はスタッフがおいしく・・・
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 16:06:17.19ID:5zF6KhY70
>>169
まあ公立校だしそのへんはしっかりしてくれると思ってるけど。
寄付してないからなんも言えないしw
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 16:07:15.30ID:sXX1xClC0
高校野球を愚弄した大阪桐蔭が敗北者である、異論は認める
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 16:07:18.24ID:6Wkicx8h0
>>168
秋田の公立校でそこそこ強いと室内練習場、野球専用グランド、合宿所、筋トレルームあるし、金農だけ税金豆乳じゃないよ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 16:07:22.24ID:RsqBDt+R0
桐蔭が昨日スリーランをしでかしたとき
超満員の甲子園は葬式より静かになったよな
アナウンサーも解説者もにわかに健さんよりも無口になってた
この超人気。金足農は現代の西郷どんだとおもった
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 16:07:43.61ID:RUSipbsU0
>>173
何やかんやいっても
・全員秋田県出身
・公立高校
・農業高校
・中学で硬式経験者1人
というマンガンには勝てないだろう
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 16:09:20.00ID:4ryS3/2o0
まあ5000万くらいは今後の金足農業野球部のために使うべきだな
0184ドクターEX
垢版 |
2018/08/23(木) 16:09:58.06ID:QUcOHNhc0
2億なんて全国の農家が一肌脱げば、軽い軽い。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 16:10:11.96ID:RUSipbsU0
>>178
いや、「予想以上に勝ち進んで滞在費用が足りない」という触れ込みでOB会が集めた寄付金だから
(ソースは画像があっちこっちにある)
もちろん純粋な学校への寄付金もあったけどね

再寄付、というのも難しいだろうしなあ
学校がタナぼたで儲けた、というイメージを払しょくする使い方しないと
逆に寄付した人の反感買うよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 16:11:01.81ID:iaQ1isWr0
>>182
試合には大敗だけどね
よくがんばったよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 16:11:03.59ID:wHbVn9b20
1億9千万余った金はどうすんだよ
金足農関係者で山分けか
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 16:12:35.52ID:5eBzR9C00
>>4
こういうの必要だろ
いつまでも古代の農法教えてるだけじゃ時代についていけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況