X



【阿波踊り】市長「独断と言われた」。運営見直しへ。「多くのマスコミに取り上げられ阿波踊りの中止と誤解された」と分析
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/08/23(木) 19:27:40.44ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180823-00000061-asahi-soci

15日に閉幕した徳島市の阿波踊りについて、主催した実行委員会の委員長を務める
徳島市の遠藤彰良市長は23日の会見で、「市長が表に出てやることに疑問が呈された。
自分が委員長をするかも含めて来年に向け実行委で協議したい」と話し、
委員長の去就を含めて運営を見直す考えを示した。

阿波踊りは、昨年まで主催していた団体が、累積赤字問題をきっかけに破産手続きに入った。
今年は、市が市内企業などと新たに実行委を設立して主催者となった。
その後、祭りの運営方法をめぐって、実行委と人気踊りグループ(有名連)団体が対立する騒動があった。
観客数は記録が残る1974年以降で最少の約108万人(前年比15万人減)だった。

遠藤市長は会見で、「今回(の実行委の形)はあくまで緊急避難」とし、運営について点数を聴かれると、
「合格点の80点。市の職員が急きょ、準備して頑張った。失敗したとは言えない」と評価した。
ただ、踊り手団体との対立などについて、「混乱があったのは事実。しっかり受け止めないといけない。
対話不足ということを実感している」と振り返った。実行委の体制にも触れ、
「市長が祭りのトップとなって決めることが、市長の独断と言われ、市政にとってプラスにならなかった。
よりよい形になるよう協議したい」と話した。

実行委は、有料観覧席のチケット売り上げ増を目指して、有名連が集まり人気の高かった「総踊り」を中止して、
有名連を市内の4演舞場に分散すると決定。これに一部の踊り手団体が反発。
13日に独自に「総踊り」を決行するなどして、対立が大きく報道された。

チケット販売率は、この日の会見では示されなかった。今年の販売率は開幕直前の8月10日時点では、
約54%で半数近くが売れ残っていた。市長は実行委が決めた「総踊り中止」が低迷の一因になったことを認め、
「多くのマスコミに取り上げられたことで阿波踊りの中止と誤解されてしまった」と分析。
チケット販売率は「昨年の実績(約84%)を下回るのではないか」との見通しを示した。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:46:27.01ID:4cna0ycJ0
徳島新聞に手を引かせて東京の代理店仕切りでやればいいんだよ
それだけで収益の最大化という一点でやっていける
徳島新聞が絡むから新聞社の分け前が入ってきて赤字になるんだから
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:46:41.92ID:IXIeZ6tX0
金のなる木だと思って強奪したら既に腐敗が進んでた
バッチィ! と叫んで投げ捨てた ← イマココ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:46:42.27ID:uo8Cucj90
だれも 阿波踊り中止だと誤解していないほうに 一万ペリカ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:46:54.12ID:3IUu7ePPO
徳島新聞の男妾(いぬ)
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:48:53.52ID:rU2Zcuy90
>「多くのマスコミに取り上げられたことで阿波踊りの中止と誤解されてしまった」と分析。

マスコミに責任なすりつけw
阿波踊り中止なんて誤解されてないだろ
こんな黒い利権にまみれた阿波踊りなんか見るのやめようと思わせたお前が原因だろ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:50:44.88ID:IXIeZ6tX0
4ヶ所の桟敷を1ヶ所に集約して値段2倍にする
徳島新聞を締め出す
これだけで黒鹿間違いないんだけどなあ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:51:46.83ID:O/Z5knxt0
「総踊りと称する大規模な踊り」この思い上がった上から目線の一言。
どんなに取り繕ってもこんなセリフを吐いた事実は消えない。
きっと墓石にも刻まれることだろう。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:52:19.15ID:Au2r6SUB0
そもそも「自身を市長の器だと誤解している」市長さん
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:54:02.21ID:Vq4xX5PC0
>>33
徳島市は桟敷席の機材を2億で買ったので
使わないと赤字が発生します。保管料もね

市長はアホ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:54:49.75ID:E6cHRPjy0
リコールすりゃええじゃないか
公権力を潤すために踊ってるのか?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:55:02.75ID:1GWXgS4g0
徳島新聞に関わらせず運営したらクリーンになるんじゃないか?
広告とかも出させない。
チケットは、買い上げ方式で返品禁止。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:57:07.17ID:J6PEtw2S0
>「多くのマスコミに取り上げられたことで阿波踊りの中止と誤解されてしまった」と分析。

観光客はバカ、って意味?
全く行く気ない関東の人間だって、徳島新聞中心にもめてるぐらい知ってるわ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:58:25.37ID:C0wuPFpt0
つぶしたのは自分なんだし、
毎年やってることは知ってるんだし、

急遽職員が準備して頑張った、

って、他人事みたいな事しか、
いわないんだな…

この人は自分の非を認めない人だね。
窮地に立たされたら、簡単に口わって逃げそうだな。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 20:00:48.37ID:AI9WXqfl0
>>9
徳島新聞?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 20:01:04.95ID:s7nlWXcr0
>>1
まぁこの腐れ外道市長は次落選決定だろwww
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 20:01:16.95ID:AI9WXqfl0
>>11
わい、博多民・・・・・・・
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 20:02:17.63ID:yDsz1Xt30
>>1
中止になるなんて思ってねーわ、最後まで言い訳がましいアホ市長
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 20:02:45.27ID:wKG8E3M10
お祭りの盆踊りなんでしょう?
やりたいと思う人が自発的に金を出し合って
その範疇で開催したらええ
新聞社とか市役所とか絡んでくんなよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 20:04:04.94ID:wzjD03aR0
>>1
>「混乱があったのは事実。しっかり受け止めないといけない。
>対話不足ということを実感している」

対話ってこれの事?
ttps://www.youtube.com/watch?v=9mzdZRvT51U
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 20:05:24.06ID:uYrrAYDy0
>「多くのマスコミに取り上げられ阿波踊りの中止と誤解された」と分析

分析ではなく、苦しい言い逃れだろ
誰も中止とは思ってないよ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 20:10:08.75ID:lHtosivj0
>>1
> マスコミに取り上げられたことで阿波踊りの中止と誤解されてしまった」と分析

自分のお金を使うお客さんって、市長様が思ってる程馬鹿じゃないと思うの
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 20:11:26.81ID:e37eJiiD0
これはわかる
テレビは阿波踊りがなくなるかのようにずっと報道してた
俺も直前になって総踊りだけが中止って知った
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 20:13:39.47ID:5tdnXMs50
東京だけど徳島新聞は訃報欄を見たい人向けと知った
市長が徳島新聞系列の四国放送の元アナウンサーというのも知った
それより台風で死傷者出すなよ市長さん
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 20:14:09.83ID:mW5IwqAQ0
>>1
>実行委は、有料観覧席のチケット売り上げ増を目指して

徳島新聞社への上納金増を目指して の間違いだろ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 20:15:48.14ID:zBHP+UKn0
マスコミが腐敗するともうどうしようもないという見本。
利権を独占しようとする暗黒腐敗マスコミとその手先の
市長とか、アメコミレベルの分かり易さ。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 20:15:50.95ID:e37eJiiD0
観光協会も怪しいのになんで市長ばっかせめられてんや?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 20:18:24.39ID:KAuUuz+I0
なんでもかんでも人のせい。
どこぞの民族みたいな人やね、市長さん
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 20:35:25.31ID:zH+x4lrX0
バイキングに出演したとき不自然なくらい話題が徳島新聞に向かないようにがんばってたな。下手なこと言ったら利権ヤクザたちにシメられるんだろね。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 20:41:27.06ID:8I3rniot0
>>3
そもそも徳島新聞が用意した傀儡だからね。

傀儡で使えなければぽいされて当然。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 20:41:30.95ID:w0SZS86r0
革新系市長は金儲けが下手くそだな
商売を甘く見てるからか
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 20:41:48.12ID:8I3rniot0
>>9
徳島新聞か?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 20:42:28.36ID:aLDk1Ovf0
一番の目玉を中止して、なんで他所の売り上げが上がると思ったのか
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 20:43:44.00ID:8I3rniot0
>>14
多分人選も進んでる。

流石にトップは協議団体や協議団体とパイプがある旧観光協会のメンバーにするんじゃないかな、

で、事務局は市で、常任スタッフの過半を新聞の息のかかった人にする。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 20:48:09.58ID:ce1pcL6Y0
市長は早う辞任しろや
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 20:52:21.04ID:7pY4/zmg0
妻が「アワオドリ」って何?って聞くから
「ソープ…」と答えたら「アホ」と言われたw
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 20:53:31.49ID:HTLM9iee0
観光協会(市の非営利外郭団体)と徳島新聞(県内シェア75%で日本一)が阿波踊りを共催、来客数120万人、経済効果100億円の大イベントに成長

観光協会の不明朗な会計処理などにより、観光協会の40年分の累積赤字が4億円に

不明朗な会計とは、徳島新聞グループが暴利をむさぼる多数の随意契約(チケット、広告、貸倉庫など)に起因

非営利団体なので儲けてはいけないのだが、赤字はまずいとのことで観光協会が経営改革に着手、徳島新聞グループとの随意契約の見直などを行おうとする

徳島新聞が、子会社である四国放送の人気アナウンサーを市長に擁立、大キャンペーンで当選

観光協会の経営改革が成果を上げだし、2017年は2,500万円の黒字化、累積赤字解消のめどが立つ

累積赤字解消のめどが立っているにも関わらず、累積赤字・不明朗会計を理由に、観光協会を市長が一方的に破産手続き、解散に追い込む

徳島新聞が3億円を市に寄付し、市と徳島新聞が阿波踊りの主催者に、市長が実行委員長になる。徳島新聞グループとの随意契約は温存

観光協会寄りだった振興協会(踊り手の最大組合)が行う、総踊り(阿波踊りのメインイベント)の中止を市長が一方的に決定

振興協会(踊り手の最大組合)がボイコットを決断、独自に総踊りを開催しようとするも市長に阻まれる

阿波踊りのチケットが売れない 

今年、過去最大の総踊り決行
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 20:54:09.91ID:aAmKqfph0
発想を逆にして
徳島新聞の主催にしたら良いのに、
そしたら最優先の目的が営利だって良いわけでしょ

市は地域振興と観光に貢献しているという理由で
警察とかの許可取りとかの事務を担当して、
さらに報奨金を支出する

無駄が無いと思うんだけど
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 20:56:57.79ID:4bL4lqQF0
「来年は全権徳島新聞で」という宣言か?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 21:00:16.17ID:4bL4lqQF0
そもそも、「誤解された」という誤解。やっぱり、この市長かなりのダメ男だわ。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 21:01:58.10ID:JiC2T0ZR0
これ、踊り手団体が9月に総踊りみたいな
イベントするんでしょ。主催側と徹底的に
ケンカするつもりで煽り続ける作戦。
どっかでうまく手打ちしないと、来年も祭りは続くし、その度にマスコミの興味本位の注目浴びて、祭りのイメージが落ち続け、経済損失も増えるよ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 21:03:02.25ID:0IE/j4si0
失敗した状態から立て直すには
まずは正確な失敗の原因を調べて自覚することから

だめそうだな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 21:03:38.98ID:4bL4lqQF0
>>72
公共事業とすれば、「入札」が筋。たいてい、チケットぴあかなんかが、赤字保証付きで安全で効率よく集客してくれる。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 21:08:12.74ID:ce1pcL6Y0
観光客の減少で失った損害を市長は自腹で賠償しろよ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 21:08:16.20ID:3kBU1g0x0
とりあえず主催から降りろ。お前のままじゃ来年もあかん。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 21:09:09.79ID:5WNY3faL0
>>72
徳島新聞の主催で何の問題も無いよなぁ。
ローカルイベントの地元新聞社主催とか、むしろ普通だし。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 21:09:33.48ID:0IE/j4si0
台風が阿波踊りを踊りに来た
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 21:13:07.89ID:+WeU5nAB0
コイツラがバカなのは、来年になればリセットされると思ってる点。

クズ利権の田舎モンやくざと役人が、税金で私腹を肥やすサイクルを築き、
更に阿波踊りをネタに集金する、本来無垢な阿波踊りを公開レイプしたことを理解していない。

唯一の解決策は有料席を完全撤廃し、北朝鮮の軍事パレード臭を消すこと。
そうすれば5年後ぐらいには立ち直る。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 21:14:44.67ID:0IE/j4si0
地方紙の地域支配モデルが限界に来てるんだよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 21:15:20.74ID:gg7qE/5I0
今年の阿波踊りが始まる前の段階で、
総踊りという言葉を知っていた人と総踊りという言葉を知らなかった人で場合わけを
する必要がある。
総踊りという言葉を知っていた人ならば、総踊り中止=阿波踊り中止とはならないだろう。
中止するのはあくまでも総踊りであって、阿波踊りとしては実行だろうと考えると思う。
一方で、総踊りという言葉を知らなかった人なら、総踊り中止=阿波踊り中止と誤解した人も
何割かいるかもしれないと思う。総踊りって何?えっ今年は阿波踊りないん?となる人もいるだろう。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 21:17:52.95ID:vlIMxRc00
徳島新聞がこの件に関しては諸悪の元凶なんだから徳島新聞が手を引けば全て解決って聞いた
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 21:18:32.04ID:kJ4P5Lq+0
徳島市民の問題なんだからもういいだろ
阿波おどりが廃れようが盛りあがろうが、どうせ見に行かないのだし
クーラーの効いた部屋でビール飲みながらニュースで見れば十分
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 21:18:57.68ID:4bL4lqQF0
>>82
地域事業を勝手に独占的に運営させるのは、どうかしてるとは何で思わないの?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 21:19:14.80ID:vlIMxRc00
>>86
総踊りは知らなかった俺でも「会場分散してそれぞれの会場で入場料取るクソみてーな商売しようとした」と言うのは理解したぞ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 21:23:41.98ID:LhoZxDE/0
チケット半分売れ残ってんのに80点とか、バカなのか? バカが行政や事業に手を出すと、ろくなことが無い。地方交付金返せよ、おい!
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 21:25:24.21ID:5WNY3faL0
>>89
別に独占させなくてもいいんじゃね?
やりたい奴がやりゃいいってだけで。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 21:26:24.85ID:LCrVd/6j0
とりあえず徳島新聞を締め出さないと何も変わらない
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 21:28:10.42ID:FxxbVtWY0
実行委員会の会議も無いなかで
委員長が勝手な事言って勝手に振る舞ってりゃ

それは独断だろ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 21:28:50.00ID:XiiWBft40
阿波踊りなんか辞めちゃえば?
客来ないんでしょ?
嫌々見に行って金落としてやってんのに踊ってるアホに「見る阿呆」とかバカにされるし何が楽しいんだよあれ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 21:29:02.80ID:FxxbVtWY0
独断?

独善?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 21:31:30.17ID:aJsRjYXo0
おらー東京なんで阿波おどりには微塵も興味はないが、件の破産騒動のせいで却って「今年は実施」というのを知っていたが。
そもそも行ってるような人たちが、「誤解」なんかで行くのやめるか?
こいつ、本物のウソツキか、本物のバカかどっちかだわ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 21:32:27.32ID:aJsRjYXo0
>>94
普通は入札
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 21:33:36.63ID:o1ojDVM80
>>99

> こいつ、本物のウソツキか、本物のバカかどっちかだわ。

そこで徳島市長の名言です
「協会は4億の赤字なのにキャッシュを1億持っている。けしからん」
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 21:35:08.03ID:xsJggD9d0
>>97
踊る阿呆に見る阿呆に過敏に反応するのは普段からアホ扱いされてる人だけだってじっちゃんが言ってたよ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 21:35:33.49ID:4i7itWBd0
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/


花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、
夜の月の中にさえその善さを見るとすれば
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ。
2400年前に書き残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。
プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
fmf
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 21:36:11.05ID:aJsRjYXo0
>>98
独断。

肩書が付くと万能感で「何をやってもいい」と勘違いする、売れかけのミュージシャンみたいなもん。
税金使うから、たちが悪い。広く考えると、交付金の国税が投入されてるから、全国民の敵。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 21:37:23.66ID:aJsRjYXo0
>>101
後者だったか。徳島市民は、みじめだな。あ、選んだのは自分たちか。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 21:37:39.69ID:vlIMxRc00
>>101
徳島新聞が想定してた理想の民意
「は?だったら健全化して借金返せや」

現実の民意
「徳島新聞排除すれば健全化するの分かってんだから市長と徳島新聞が消えろ」
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 21:38:10.29ID:KAuUuz+I0
80点の内訳を聞きたいねw
市の職員が急遽頑張ったとか言ってるけど動員しただけでしょ?w
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 21:38:28.43ID:w5YR565A0
球場とか陸上競技場でやれば有ればだけど。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 21:40:38.83ID:aJsRjYXo0
>>85
新聞社が、地域や全国の雄という時代の終わり。保有株式や不動産で食ってる、昭和の残りカスみたいなもんだから。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 21:43:13.19ID:i/414HKA0
少なくとも揉めてるのが知れ渡った段階で旅行会社はおすすめから外すだろうし
祭り自体どんな感じになるかわからないって言うだろうな
酷い旅行先を勧められたなんて思われたり苦情きても困るだろうから。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 21:43:16.85ID:FpZX/6Ia0
まあ事務局の特に会計関係は徳島新聞の出向になるんですけどね
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 21:44:52.46ID:VwamBg4m0
徳島新聞の購買数は確実に減るだろうな
そして市長も落選またはリコール


欲かくとろくなことないなぁ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 21:45:39.70ID:3kBU1g0x0
80点とか大甘だな。マイナスでしかないのに。
そもそもがこいつが徳島新聞とグルになって観光協会事業乗っ取りした結果だからな。

こいつと徳島新聞が主催から手を引けば丸く収まりそう。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 21:48:01.12ID:VwamBg4m0
youtube に上がってるけど、話し合いを録音されてるのが笑うw
昭和の時代ならごまかせたろうけど、ちょっと厳しいね
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 21:54:39.55ID:xXF5lSDu0
帳面の見方も知らねー奴が利益出せっかよw
商工会会頭がやってるから赤字も最小で済んでたんだよ

ど素人が経営すると火傷する典型だわ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 21:54:44.03ID:+hbgBZej0
徳島新聞分のチケットは買い取りにさせるべきだろ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 21:55:54.23ID:K6KfZs4s0
>>1
独断と言われたんじゃなくて独断なのw
徳島新聞側に立った市長の独断w
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 21:57:14.39ID:K6KfZs4s0
>>1
市長が表に出てやることに疑問が呈されたんじゃなくて
市長のやったことそのものに不審と非難が集まったのだってw
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 21:58:25.42ID:xXF5lSDu0
専権で赤字出したんなら責任取って全て辞めるべきだね

カリスマ山根を見習えって
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 22:00:25.75ID:3kBU1g0x0
点数の甘さから実行委員長継続も視野に入れてそうで恐ろしいわ。
とにかく、まず今年の会計結果出してもらわないと。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 22:01:43.21ID:xXF5lSDu0
>>124
奈良判定も真っ青だなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています