X



【スマホ】日本政府、中国ファーウェイとZTEを公的機関の入札から排除へ 安全保障理由に 米英豪と協調★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2018/08/26(日) 23:13:14.02ID:CAP_USER9
中国通信機器2社を入札から除外 日本政府方針 安全保障で米豪などと足並み

2018.8.26 05:00

政府が、安全保障上の観点から米国やオーストラリアが問題視する中国通信機器大手2社について、情報システム導入時の入札から除外する方針を固めたことが25日、分かった。機密情報漏洩(ろうえい)やサイバー攻撃への対策に関し、各国と足並みをそろえる狙いがある。

対象となるのは、華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)。両社に対しては、米政府が全政府機関での製品使用を禁じているほか、オーストラリア政府が第5世代(5G)移動通信整備事業への参入を禁止するなど、除外する動きが広がっている。

 背景にあるのは安全保障上の根深い危機感だ。米下院情報特別委員会は2012年の報告書で、両社が中国共産党や人民解放軍と密接につながり、スパイ工作にもかかわると指摘した。

 実際、米国防総省は今年5月、両社の携帯電話などを米軍基地内で販売することを禁止すると発表している。中国当局が携帯電話を盗聴器として使ったり機器を通じて情報を盗み出したりすることを防ぐためだ。

 こうした状況を踏まえ、日本政府は、各国と共同歩調をとって対処すべきだと判断し、具体的な方策の検討に入った。情報セキュリティーを担当する政府関係者は「規制は絶対にやるべきだ。公的調達からの除外の方針は、民間部門の指針にもなる」と強調する。

 政府内では、入札参加資格に情報セキュリティーの厳格な基準を設け、条件を満たさない企業の参加を認めないようにする案などが検討されている。政府の統一基準にあるセキュリティー機能確保規定を適用するなどし、入札時に両社を除外する案も浮上している。

 一方で、10月に予定される安倍晋三首相の訪中に向け、日中関係の改善ムードに悪影響が及ぶことを危ぶむ声もある。除外の方針が、世界貿易機関(WTO)の内外無差別原則に抵触すると解釈される余地も否定できない。

 日本政府関係者は「統一基準の中に『中国』の国名や企業名を盛り込むところまでは踏み込めないだろう」と話した。

https://www.sankei.com/images/news/180826/plt1808260002-p1.jpg

産経新聞
https://www.sankei.com/smp/politics/news/180826/plt1808260002-s1.html

関連スレ
豪政府、HuaweiとZTE締め出し「外国政府からの指示に従う可能性、通信網守れぬリスク」Huawei「失望した」中国政府「偏見」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535065175/


前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535278302/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:14:36.69ID:FxuvTjn10
当たり前だな、中国共産党の言いなりのスパイ企業に入札なんかさせるか
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:15:03.95ID:pwrJ1nA80
🍎でいいじゃん
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:15:30.61ID:AV1G58WC0
中国共産党の下部組織、アリババ経由でソフトバンクを使って、スプリントを買収し
アメリカでTD-LTEを普及させようとしたけど失敗したな

このあたりから情報通信関係の
チャイナクライシスがアメリカ国内で明確化した

日本も相当危ないぞ
その会社があるのだからね
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:15:45.01ID:UjkMK9LP0
中国政府は日本のこと格下だと思ってるから
ブチ切れて経済制裁してくるのでは

報復で日本の方が被害受けそうな気がするんだが
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:16:26.84ID:p83yW3lM0
既存の設備も改修しないと意味ないだろこれ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:16:54.25ID:cYKUXbPQ0
問題は、アメリカから言われなければできもしなかったってこと


そんなド素人がいるってこと自体が安全への大きな脅威


国民の敵
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:17:02.83ID:Qq4s4uZw0
サムチョンもはずせよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:17:25.93ID:UjkMK9LP0
ジャパネットたかた

さぁみなさん!
これ見てください!
だだ漏れ!w
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:17:32.81ID:okjil71p0
>>1
安全保障を本当に考えているのならファーウェイもラインも日本から追い出せよ
アメリカに言われたからやりましたってのが気に食わん。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:18:00.66ID:AV1G58WC0
>>6
やってもいいけど、
例えば今中国が導入を進めている新型民間機なんかは
ボーイングもエアバスも、日本産のパーツがなければ生産できないぞ

日本製品は世界のあらゆる分野で食い込んでるから
経済制裁とかやってしまったら

自分が困ることになる
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:18:11.10ID:07wsAc370
【緊急事態!自衛隊がヤバい!弾薬買う金がない!】


安倍がぼったくりオスプレイで何千億円も無駄使いしちゃったせいで.
弾薬買う金がなくなって弾薬が全然足りなくなってて実弾で演習も出来なくなってます.
 ↓
https://imgur.com/6RZyUxAL.jpg


整備費も無くなってるのでヘリや飛行機が落ちたり不具合出まくりです。

現場からは貸与服の改善も望まれてて、
国産の汗が溜まるアンダーウェアじゃなく、中国産の透湿速乾素材のが欲しいけど却下されるらしい。そっちの方が安くても。
国産のだと高くて買ってもらえない。

軍靴も米軍のは凄い最新素材のハイテクシューズで快適なのにそういう靴は買ってもらえず、
自衛隊のは昭和時代レベルの古臭い革靴ですぐに足が痛くなって滅茶苦茶疲れるらしいです。

今回の水害救助では安倍のせいで貧弱な基本装備になってるせいで、
革靴の中が水浸しになって水虫が蔓延してるとか、
蒸れ蒸れのウエアで熱中症多発とかしてるらしいです。

オスプレイなんか買ってアメリカに何千億円も垂れ流す金があったら,
弾薬とか服とか靴とか基本装備を充実させるべきなのに,
自衛隊は安倍のせいで弾薬すら買えなくなってて弱体化著しいので本当にヤバいらしいです!
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:18:17.92ID:luBVNdsr0
LINEは?

韓国は同盟国だからいいとかか?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:18:29.87ID:H4TMLnVA0
ファーウェイのスマホ使ってるネトウヨが発狂しそうなニュースw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:18:34.16ID:nlid5E/v0
今さら手遅れ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:18:34.87ID:GLqlNwNb0
これもしアメリカとかにプレッシャーかけられなきゃどうだったんだろ
アメリカの意向関係なしに排除したのなら素晴らしいけど、日本政府の事だから
アメに言われてなきゃ機密も何もかも垂れ流してんだろうな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:19:53.76ID:p83yW3lM0
>>17
まあ判断基準からすればそうなるわな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:20:02.06ID:dqS3Q/Kw0
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/


花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、
夜の月の中にさえその善さを見るとすれば
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ。
2400年前に書き残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。
プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
fvs
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:20:19.97ID:eLeR6oJT0
え?今更?いままで使ってたの?
まあNECも富士通も談合の日本企業がなくなったらどこ使うんだろ?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:20:37.58ID:XaOuit5i0
どうせなら太平洋諸国から
中国との貿易を無くし
すべてのモノの流れを止めてしまえよw

生意気なんだよ、中国の癖にw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:20:54.03ID:d6lFVJT20
ソフヴァンとかアウの通信インフラから締め出して下さい。
コドモは共同研究しないで下さい。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:21:52.08ID:PcGdIU4M0
今更過ぎる
今まで放置していたのであれば心中覚悟で続ければ良い
止めるくらいならとうの昔に止めているはずだろ
政府の考えが全くわからない
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:21:56.64ID:FYTBl31i0
大手町のIXにファーウェイの100G SW入ってるのどうするの?
名目上民間だから知らんぷり?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:22:00.97ID:cYKUXbPQ0
アメリカは、日本に経済制裁しないと

テロ支援国家である日本のせいで、

南北朝鮮や支那といったテロ国家への

どんな制裁もスリ抜けられてしまう

日本を通せばロンダリングでき、

日本にはテロ国家に協力する反日ヘイトスピーカーがいるんだから
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:22:45.72ID:TqsEFs8h0
【話題】 個人情報がダダ漏れになる中国製IT製品の実態
http://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394439091/

【ハイテク】中国製スマホにスパイウェアがプリインストールされていることが発見される[06/18]
http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403091708/

【アメリカ】中国政府の新規制を批判、外国企業にソースコード開示・バックドア設置など要求 [15/02/16]
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1424068066/

【国際】中国反テロ法成立 情報統制強化に懸念の声 外資にも暗号解読技術提供を義務化 通信傍受も可能に
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451253963/


【米国】FBI、CIA、NSAがHuawei、ZTEの携帯利用に上院で警告 情報流出の恐れ 「米国市民は使用するべきではない」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518673392/

【CIAとFBI】アメリカで中国製スマートフォンを使用しないよう呼び掛け、中国製スマホ(ファーウェイとZTE)に情報流失の懸念?
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520140699/

【格安スマホ】Androidスマホにウイルスがプリインストールされていたと判明 Galaxy、ASUS、Huawei、Xiaomi、OPPOなど
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521258014/
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:23:56.23ID:Mxl4V3Tn0
ヒュー(・∀・)ワイッ!
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:24:43.12ID:UjkMK9LP0
>>15
日本はビビリだから報復しないでしょ

中国は、今米国との紛争で国内で米国企業の許認可遅らせたり
アンチiPhoneのキャンペーンやって嫌がらせしてる

韓国は、THAAD配備のとき旅行客止められたし
中国に進出してる日本企業、旅行業界がじわじわこれやられたら堪らんだろうなぁ、日本は世論も弱いからなぁ、と思う
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:24:54.94ID:QzATRTJE0
この間まで結構いたファーウェイ肯定派が一気にいなくなったな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:25:22.30ID:OGm9p7p/0
多分楽天は中華ルータで通信網作ろうとしてたんだろう
もう参入は無くなったかな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:25:36.98ID:8WB8LuN10
オーストラリアと歩調合わせてるというか
トランプの指示だろ、どう考えても。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:25:42.15ID:ovQYl4Kr0
アメリカから厳命されたんだろうね。
最近の安倍は中国との関係改善とか、わけのわかんない方向に行ってるし。
安倍は訪中を控えて、今頃頭抱えてんじゃないの。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:25:50.08ID:EM23zB4+0
LINEは安倍の祖国チョンが作ったアプリだから問題ないのか?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:27:02.08ID:4Njm+pTD0
最終的にはココム規制でチャイナ死亡。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:27:12.55ID:LPuo1c9l0
うちの社も
中華は料理以外禁止にすべき
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:27:37.70ID:cYKUXbPQ0
ケンカ弱いやつはこれだからいかんのだ

大人というのは、殴らなきゃいけないときがる

なんでもかんでも「話し合い」なんていうのはガキのケンカ

また、戦争しないことは戦争を引き寄せる

戦争とは、戦争できない国に近寄ってくる
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:27:47.02ID:6rEYxd510
基本的に志村だけがいつもバラ撒くので特価民のおじさんとネトウヨぐらいしか使ってない
あーBICで20liteが安いらしい

>>34
定型コピペ貼ってハーウェイ持ち上げてただけだから業者な気がする
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:27:59.53ID:Eq3wQNrw0
>>40
それなんだけどね
スズキは中国から撤退したけど
トヨタ自動車は中国でEV増産すると発表したりしてるし
日本はどっちつかずの方向なのかよくわからん。

コウモリ外交も時には大事だけど
今回の米国は関税といいかなり本気な気がする…大丈夫か…
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:28:02.24ID:PcGdIU4M0
むしろ個人のスマホより通信局の通信設備をどうするのかが気になる
額もそちらのほうが大きいし
記事はスマホにしか言及していないが、
大手三社全て、特にドコモは通信局そのものの機材にファーフェイ製がかなりある
それらまで交換するのか?
それとも肝心のそちらは無視か?
一番薄い部分だけから排除しても何も意味がないことはわかっているだろうに…
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:28:26.48ID:vmtBefaJ0
>>1
やるな、政府も。頑張ってるな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:28:36.44ID:TqsEFs8h0
中国「おいIBMよ、中国で商売したければ特許のソースコードを見せろ」→IBM、開示に合意
http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1445067749/

【TPP】TPP参加12か国、IT機密の「ソースコード」開示要求禁止で一致…中国をけん制
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445479141/

【国際】アップル、中国当局からのソースコード開示要請を拒否 米公聴会で証言
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461117694/
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:28:46.59ID:tkfbk4ce0
アメリカなんて日本の情報とか盗聴しまくりやん
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:29:14.31ID:qucC+dVY0
||‖|/チンク:ヽ Aiyo!!
||‖/::_ノ八\_::\ 支那嫌悪シノフォビア
|| /::((・))::((・))::ヘ  世界的蔓延傾向アル!!
|||::┏(__人__)┓::|
|| ::::|トェェイ|::::| 



*工作員/SPY関連記事のページ /アジアミリタリーサイト
http://moemoemoeone.web.fc2.com/cspy0.html

*中国人スパイ逮捕 
背後には工業大学など大がりな組織関与

*中国ハッカー米海軍に侵入 
盗まれた謎のシードラゴン情報とは?

*中国人スパイ逮捕 ダブルエージェント・リー!

*サイバー攻撃からハニトラまで 中国スパイの実態 
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:29:14.69ID:Piv9WoCD0
>>47
5G基地局研究 日本、新技術で巻き返し 情報漏洩不安の中国勢を追う 2018.6.25

https://www.sankei.com/economy/news/180625/ecn1806250004-n1.html

>米調査会社デルオロの調査によると、無線インフラシェア1位の華為や4位の中興通訊(ZTE)は、
>新興国中心にシェアを拡大させている。また中国勢は日本でも主にソフトバンクに基地局を納入している。

>こうした中、日本勢にとって5G導入は形勢逆転の好機だ。NECはすでにドコモに5Gの基地局を提供することで合意。
>世界市場でも信頼度の高い日本メーカーによる展開に道が開くことも期待される。
>今後は総務省などが取り組む研究の成果を日本メーカーが取り入れることが急務といえそうだ。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:29:18.95ID:vmtBefaJ0
>>6
経済制裁かかっても日本は平気。
中国自滅
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:29:18.95ID:sCnN4CcB0
やっとかよむしろ遅い
いつも遅い
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:29:28.64ID:cYKUXbPQ0
フアウエ〜なんか使ってるやつそのものがテロリストだ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:29:44.19ID:c0WNjUUy0
先日のトランプからの電話はこれか
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:30:07.09ID:D9Ong7+50
 
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です!
 
警察官OBは定年退職すると
 パヨク(在日韓国人)パチンコ屋に天下りして
年金が出るまで3〜5年ほど雇ってもらいます
 
警察の風営法検査の日時情報を漏らしたり
 ヤクザから店を守る手伝いをします
 
そんな警察官OBは、最も卑劣な売国奴です
 パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の犬です
 
パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の社長(金持ち)は
 そんな警察官OBをトコトン馬鹿にしています
「警察官OBは使い捨ての犬ニダ!」なんて言ってます
 
それでも警察官OBは文句が言えません
 年金が出るまで、ひたすら我慢です
その分、日本人には威張り散らしています
 
警察は自分たちの利権(天下り先)を守るために
 重大な犯罪行為(賭博)を「見て見ぬフリ」しています
パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です
 今すぐパチンコ換金営業を全面禁止すべきです!
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に甘い「親韓政治家」は
 次の選挙で「普通の人」になってもらいましょう
 
自分の選挙区の政治家さんたちが
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に対してどんな姿勢でいるか
次の選挙のために、冷静に観察しましょう
 
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です!
      👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:30:25.87ID:qJVAUdLh0
>>4
NSAアメリカ国家安全保障局につつぬけ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:30:29.84ID:+ImxO5tq0
>>39
オーストラリアと歩調合わせてるというか
>
アメリカがやって、同じ『対米従属国』のオーストラリアが同調したので、
その流れに追従した可能性はある。

トランプの指示だろ、どう考えても。
>
最近日米の電話会談があったから、そこでトランプに「お前とこも中国に圧力かけろ」
と発破かけれた可能性がある。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:30:31.82ID:6rEYxd510
シナホやシナボは特価民のおじさんですら数人しか使ってないから
ガチで使ってるのはネトウヨぐらいだろうな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:30:42.80ID:vmtBefaJ0
>>41
枝野の祖国じゃん チョン枝野
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:31:20.22ID:liCePGbd0
>>6
日本に経済制裁かけたら中国の工業が終わる
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:31:25.59ID:dOtiVlbC0
役所関連の建物には、シンドラーのエレベーターとか入り込んでるしな。誰得なのかさっぱりだが。
WTOがらみで、安かったらはいりこんでくるのかね。

中華系の企業が、こういう形で、入札し始めたらどうにもならんよなあ。
もはやシャープ製品とかも微妙なかんじだよなあ。ビジネス機器でシェアとってたりしてたんだろう。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:31:28.79ID:cYKUXbPQ0
まあともかく人種差別主義者のオバマとはえらい違いだ

オバマみたいな人種差別では安全は守れない
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:31:40.33ID:vmtBefaJ0
>>56
時期などどうでもよい
やることに意味がある
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:31:44.49ID:tkfbk4ce0
アメリカ「俺たちがやっていることは中国もやってるに決まってる!」
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:32:15.36ID:2uOHSWeU0
>>1
スワップ協定を検討するとか、スレが立ってたね。

アメリカを刺激したかな?

   
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:32:16.31ID:qJVAUdLh0
>>1
政府の通信料金4割削減に従わないから制裁を受けたんだな、SBは
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:32:49.71ID:FxuvTjn10
中国が異常な共産主義の一党独裁国家だということを忘れるなよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:32:56.92ID:QzATRTJE0
アマらんではP20liteが売れてるんだよな
ずらっとファーウェイが並んでて怖くなる
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:33:22.85ID:TqsEFs8h0
世界7億台androidスマホ、中国にデータ送信するスパイウェア搭載か
http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1479449582/

【国際】中国、ウイグル族にスパイウエアのインストールを強制(Newsweek)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501057560/

【経済】中国製格安スマートフォンが危険? 個人情報を盗むスパイウェアを装着[8/06]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1501992795/
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:33:40.82ID:liCePGbd0
>>74
今の豪は完全に反中だよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:34:32.38ID:uOXdfkZc0
>>6
見識あるなお前
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:34:38.46ID:+ImxO5tq0
>>40
最近の安倍は中国との関係改善とか、わけのわかんない方向に行ってるし。
>
それは世界的にアメリカの国力や影響力は次第に低下して来ていて、
将来的にはアメリカが引いていく可能性もあり、
相対的に中国やロシアの影響力や存在感が増して来ているからだろう。

だから、日本が中国との関係を改善していくのは、当然。

安倍は訪中を控えて、今頃頭抱えてんじゃないの。
>
中国は北朝鮮の後見役でもあるから、日朝交渉をする上でも、頭を抱えているだろう。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:36:38.48ID:TqsEFs8h0
中国の習近平がネット管理を強化し思想統制に積極利用するよう指示 不都合な言論は徹底弾圧へ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1534948383/

中国、思想統制へネット管理強化 習主席が指示
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018082201002371.html


【中国】サイバー選挙介入か カンボジアで「予行演習」
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1535089909/
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:36:47.26ID:Zy/90PsS0
>>68
オバマ、メルケルは偽善者で日本人差別をしていた
国連議長韓国人パンとクネに騙されてたが、何の償いもしないクズだった
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:36:56.81ID:liCePGbd0
>>81
中国はもうおしまいだしロシアはアメリカに泣きついてるのだが
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:37:11.08ID:+ImxO5tq0
>>74
日米はともかく豪が中国除外できるんか?
>
最近オーストラリアの国民の中で、
反中感情が高まって来ているそうだ。

ニュージーランドでも同様な傾向が起きているらしい。

ただ長い目で見ると、どうかな?と思うところはある。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:37:40.36ID:lAGcQJDC0
それを言うなら韓国製も危ないだろ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:38:50.66ID:CIfp7lPc0
悪行が過ぎてもう中国オワコン。天網恢恢疎にして漏らさず。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:39:16.45ID:nnHudUsK0
基地局がファーウェイだらけなのに端末だけ規制してどうするwwwwwwwwwwwww
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:39:43.65ID:4Njm+pTD0
デス・バイ・チャイナ
ピーター・ナヴァロ監督、現大統領補佐官

WTO(世界貿易機関)への中国加盟によって、
米国は中国との自由貿易から知識財産権の侵害、
違法商品の輸入、低賃金労働者が増加し、
さらにそれらによってアメリカの製作工場を次々と閉鎖し、
近い将来大きな経済的破綻を招くことなる

アメの政治家の共通認識になった。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:39:57.48ID:tzEV6Zxz0
>>85
記事にもあるように中国系排斥の機運が高まってるからなあ
中国の体力が尽きるのが先かオージーがまた中国寄りになるかの時間との戦い
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:40:23.78ID:Eq3wQNrw0
>>89
え…それマジ?
それじゃiPhone使っても中華端末使っても国産端末使ってもどれも同じやん…
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:40:28.55ID:Fqc+L1Fp0
>>18
今時中華スマホ使ってる奴なんて情弱も情弱、知的障害者じゃねーかw
そんな頭の悪い奴は全員中国に強制送還か殺処分だろ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:40:55.23ID:tzEV6Zxz0
>>91
ドコモは半官半民だから政府方針に従うだろうな
設備更新のタイミングで少しずつ変えてくんじゃない?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:40:57.60ID:XXq/Uq9B0
遅すぎ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:41:04.02ID:liCePGbd0
>>85
オージーとニュージーランドの国家元首はキンペーに無礼な態度を取られた上に次期国家元首はウイグルチベット問題にご執心なんだよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:41:22.00ID:nnHudUsK0
>>93
そういう事やでwwwwwwwwwwwww
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 23:42:10.27ID:mqe6K4TK0
アホかよ。
国内通信各社の通信網から排除しろよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況