X



【台風21号】JR西日本、京阪神エリア在来線で4日午前10時をめどに全列車の運転を取りやめへ…影響によっては終日運転見合わせの可能性も
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2018/09/03(月) 13:28:48.19ID:CAP_USER9
JR西 台風接近であす午前 在来線すべての運転取りやめへ
2018年9月3日 12時57分

台風21号の接近に伴い、JR西日本は近畿地方の在来線の京阪神エリアでは
4日早朝から一部の列車の運転を取りやめるということです。
また近畿地方に台風が最も接近するとみられる午前10時をめどに、
すべての列車の運転を取りやめる予定だと発表しました。

さらに台風の影響によっては、終日運転を見合わせる可能性もあるということで、
ホームページなどで運行状況を確認してほしいとしています。

関西の主な私鉄は台風の状況を見ながら判断したいとしています。

NHK NEWSWEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180903/k10011605701000.html

JR西日本列車運行情報
http://trafficinfo.westjr.co.jp/list.html
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:19:33.56ID:wZPYwTJC0
始発から走る電車も、ほとんど各駅停車で
新快速と快速は間引き運転だろうな。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:20:23.75ID:sa+3wQTR0
>>888
JRは一日運休するんじゃない?
台風の進路云々じゃなく、会社の体質的に。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:20:35.50ID:nibH+YSh0
>>888
雨量計が規制値に到達していたら雨が止んでも数時間は動かないけどな。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:20:50.06ID:9RflcmeV0
また関西に天罰が下るのか
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:21:04.31ID:iwGhm6df0
>>896
それ真っ先に潰れる会社の思考
みんなそのように考えて運休にしてるのに運行できると判断できてしまうのは何らかの欠陥があるから
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:21:18.58ID:ocJojvaC0
明日は流石に 我が社も自宅待機命令が出た
ゆっくりテレビでも見ていよう
サービス業とかインフラ系だと出勤大変だな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:22:38.80ID:DQACMNpu0
>>780
関東出身の上司が「関西は早く止めすぎ。こんな簡単に止められたら困る。」と文句言ってたわ。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:22:42.37ID:P00tsus20
>>897
TVで見てたら家ぶっ潰れたり流されたりしてるやん。

他人事やと思ってたが、避難やらで貴君も僕も経験者になれるかも?
自然ナメたらえらい事になるわ。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:22:52.96ID:K0RdwFEX0
うちの会社の災害対策室勤務の人は今年の夏は大忙しで気の毒
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:22:53.44ID:i0MGNdng0
JR東みたいにいきなり帰宅困難者を駅のシャッター降ろして叩き出す鬼畜売国守銭奴より親切。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:23:11.92ID:LZxyNQVw0
脱線事故遺族にアピールする為に巻き込まれるのか
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:24:09.22ID:+ycI7Nrg0
>>899
京阪は正午から止まるで。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:24:15.50ID:KaJ3ejIz0
電車使わない奴は出勤って言われたでー

2時ごろ帰宅指示出ても困るんですが
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:24:48.98ID:DWvKcwg30
和歌山とか四国の太平洋沿岸は台風の怖さを知ってからまだしも、問題は大阪だよね
都市だと建造物で風が増幅されたりするしな。
5日くらい猶予時間があったけど、大阪のアホはたいして準備してないんだろうな〜w
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:24:58.29ID:nibH+YSh0
>>899
京阪も昼から運転取り止めだし、阪急も運転取り止めするかもと宣言している。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:25:00.16ID:BJUMongj0
ブラックだなあ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:25:27.76ID:K0RdwFEX0
いつ止まるか1日そわそわして帰宅指示待ちで社員は集中力切れてるし
早めに予告してくれると会社もすぐ判断出来てありがたい
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:27:10.80ID:5U8e45yd0
普通にしているのに、なぜか 消防隊員みたいになってゆく日本の男性たちw
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:28:13.23ID:KaJ3ejIz0
>>921
全員自宅待機の指示が出ればいいけどな

来れるやつはこいってクッソな指示が出てるから困るは
電車の奴は飯食ってクソして天候理由の有給だわ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:28:15.60ID:P00tsus20
>>899
アホか、室戸台風の時、東海道線の急行がぶっ倒れたんやぞ。

ナメたらアカン、トラックなんか要注意やろ。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:29:04.81ID:LzmNa4690
クレーマー乞食の関西人相手だと大変だな
早目に運休しとけば大丈夫だな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:29:16.51ID:P+VbiY8c0
阪急気合で乗り切るか
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:29:20.36ID:h9y5iS0k0
>>3
日本人オキタの勇気!でも無理
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:29:47.78ID:FSgbUyMo0
京阪も止まるのかw 会社休みだから動いてなくてもいいけど
地震が来ないことを祈るだけだな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:29:49.28ID:mmUKp7ArO
>>1
今年の夏からJRは台風ごとに電車止めだしたな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:30:31.19ID:P00tsus20
>>910
うっそー!あれTVでやってたやん、見たわ。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:31:42.01ID:yBeEMkOn0
朝は動いてるからって自宅待機の連絡ないんだけど
終日運休かも知れんっていうのにブラックすぎやろ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:33:10.93ID:iaXCWLmi0
>>1
西は2014年頃に一斉運休をした事があって、その後西の人から反響とか影響とか色々調べた結果を聞く機会あったけど、つまるところ「周知をいかに隅々までできるか」というのが課題だと言ってたな
テレビや携帯ニュースをみんな見てるわけじゃないんで、駅に行って初めて気付いた人がいたとか、
(前回は昼過ぎからだったと思うが)高校など学校関係が全て気づいたわけじゃなかったんだとか

今回はちゃんと周知されてるの?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:33:21.21ID:G1yxY0FR0
>>932
これを機にバックレ
でも、事前に社内にある私物を自宅に運んでおけよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:35:36.01ID:xJhtF1b60
>>84
それは無い。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:36:33.08ID:oSOB6wZM0
何をやっても文句ばかり・・・はあ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:36:50.93ID:W1rUarEt0
今年の豪雨のときだっけ?
JR神戸線は動いてたのに阪急神戸線は昼から運休して皆で驚いた記憶がある
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:37:23.08ID:jVgtcJuB0
>>932
なんやかんやでブラックは潰れてくれるのが庶民の利益
だから内から潰せ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:37:41.37ID:F0+pk/5w0
>>904
あの会社がそうならウチもそうしなきゃ?
右へ倣えは戦中の考え

競争時代にいかに他人を出し抜くのか重要よ

勿論、安全を担保して判断はしてほしいけどね
繰り返すけどJRは負け犬
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:38:24.17ID:cB2Wpy8F0
無理に動かしても止まるだけだからな。
覚悟決めて休もうぜw
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:39:13.31ID:L7kXqaXu0
関西ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:39:21.04ID:fsO4bBNG0
この間のやつもすごかったからな
さらにすごいんだろ
やべぇな
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:39:58.33ID:NsCg0X8M0
これアカンやつや
大阪直撃やん
ついに家のボロ家が台風で倒されそうで怖い
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:40:24.91ID:G1yxY0FR0
>>955
相当仲が良いのなら車で迎えに来てくれるよ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:40:29.38ID:jVgtcJuB0
>>951
お前みたいな奴のせいで物価上がらんねん
企業が内部留保ばっかりすんねん
自分の事出来る子やと思ってる単細胞のアホたれ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:40:51.80ID:NsCg0X8M0
970hpまで落ちてくれたら耐えられる
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:40:52.03ID:N/s7ndSR0
そういや中津商店街もアーケードの屋根ヤバイんだよな
この台風で無くなるかもしれん
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:41:09.76ID:GT+y12J60
関西の呪文
はーんきゅ、はーし、なーんかぃ、きーんてっ、京阪
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:41:18.35ID:dHBfesRP0
定期使ってる客に1日使わせんでも売上ロスにはならんし
学生も今日付けで買ってるの多いしな
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:41:35.16ID:hgIrFe4l0
>>950
阪急w
近鉄様を見習えよwww
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:41:53.03ID:F0+pk/5w0
>>960
違うだろw
右へ倣えが多すぎて共倒れしとるだけやんw
本当に儲かってる会社は他社より一歩抜きん出てるだろ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:41:56.41ID:ba8bP2B30
地下鉄のおじさんに明日どうですかねて聞いたら地下鉄は強いからねぇたぶん大丈夫だねぇ!て言われたわ…
無理せんで休んでくれや…
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:42:15.72ID:C8Aq2a6H0
羹に懲りて膾を吹く、だっけ
かっこわるいなあ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:42:30.54ID:Ezz7M7Xn0
阪神の淀川の橋通れるのかね
めちゃくちゃ低いぞ、あの橋
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:43:22.85ID:sa+3wQTR0
>>925
来れる奴は来いじゃなくて、来れてなおかつ帰宅手段のある奴は来い、でないとおかしいんだけどね。
百歩譲って働かせるとして、本来は。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:44:13.00ID:aoXZaXgx0
明日は外出するなって事だよ。トラックも横転するくらいの台風だそうだ。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:44:13.59ID:qYV5jqLD0
ブラックは必要だよ
ブラック企業が無くなればブラック人材が働き口無くして景気が悪くなる
それにブラック企業が無くなると面倒ごとを丸投げする先が減るからホワイト企業がホワイトじゃなくなってしまう
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:44:57.62ID:I38Un8KJ0
>>931
九州とか四国みたいな台風常襲地域ではそれが割と普通だったりする。

>>951
安全が担保できないから台風の進路から逆算してあらかじめ安全なうちに列車を止めるわけだがな。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:45:23.26ID:G1yxY0FR0
>>973
明後日には正体不明の人間が大阪湾に浮いていると大騒ぎになるかもなw
お前のことな
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:45:39.64ID:QBUSUety0
>>931
 何かあるとお前らが叩くからな。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:46:03.95ID:4t579JWv0
こないだのも風ハンパなかったのに
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:46:33.82ID:aoXZaXgx0
外出する人は、ヘルメット忘れるなよ。

いろんな物が飛んできたり倒れてきたりするぞ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:46:45.61ID:F0+pk/5w0
>>978
それなら仕方ない
対策をしてない訳だからな

止める=どれだけの損失か
動かす=今日どれだけ儲けられるか

こういう思考じゃないとJR九州やJR北海道の様に
赤字しか出せないワケ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:47:40.25ID:nLtpOpkm0
以前神奈川上陸のときは、トラックひっくり返ったからな
走らんほうがいいで
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:47:40.48ID:F0+pk/5w0
だからこそ、いつまでも進歩しないJRは負け犬と言った
食われれば良い外資にな
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:48:38.78ID:G1yxY0FR0
>>976
ブラック企業でも、人手不足で簡単に倒産する所もあれば、
アメリカAmazonの物流センターのようにブラックな職場環境で人がどんどん辞めても、行列をなして待っている求職者達が後釜として入ってくるような所もある。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:49:13.80ID:XGdbIRaC0
つまり社畜は早朝出勤って事になるな。
関西地区の方々は災難続きですな。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:49:56.25ID:G1yxY0FR0
>>988
関東地区もな
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:49:58.16ID:d61y2rhz0
明日、出勤なんだよなあ。
内勤は休みなのに。糞が。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:51:58.46ID:sESpBhpE0
>>977
そう、もうすぐ橋の掛けかえ工事するから水面すれすれを走る絵は貴重になる

命をかける価値あり
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:53:00.09ID:Ff9hKKt80
会社休みになったけど代わりに休日が出勤になったゾ
正直明日行きてえ・・・
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:53:44.12ID:I38Un8KJ0
>>984
動かしたところで通常より乗客ははるかに少なくて、列車が遅れると対応する駅員や乗務員への残業代だけでもかなりのものになる。
そういうリスクとどれだけのリターンが得られるか天秤にかけて考えてみるといい。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:53:57.96ID:JSiQ7/A00
神戸住み。
明日子供の学校休校。
そごう、大丸、ブルメール、西宮ガーデンズ
軒並み臨時休業。

一日寝るしなかい。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:55:22.10ID:XGdbIRaC0
>>989
予報見る限り、明日、明後日の運休は千葉の沿岸部か埼玉の山沿い程度に収まりそうだよ。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:56:01.24ID:hgIrFe4l0
>>995
酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞー
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:56:27.69ID:026Q8wv20
予告乙
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況