X



【台風21号】関西 大阪中心に160万戸余停電 (午後5時)★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/09/04(火) 21:29:22.32ID:CAP_USER9
〈ソース元更新につきスレタイも変更しています〉
2018年9月4日 20時17分
関西電力によりますと、台風の影響で電線が切れたり、電柱が倒れたりする被害が相次いでいて、大阪府を中心として関西2府4県などで午後5時現在、160万戸余りで停電になっています。

関西電力によりますと、午後5時現在で停電しているのは大阪府でおよそ92万戸、和歌山県と三重県の一部で合わせておよそ19万4000戸、兵庫県でおよそ18万戸、京都府と福井県の一部で合わせておよそ15万戸、滋賀県でおよそ11万4000戸、奈良県でおよそ5万1000戸となっています。

関西電力によりますと台風に伴う強風で電線が切れたり、電柱が倒れたりする被害が相次いでいるということです。

各地の自治体によりますと、大阪では岸和田市や泉大津市、それに田尻町で災害対策本部が置かれている市役所や町役場の庁舎が停電していて住民への対応に影響が出ているということです。

関西電力は復旧作業にあたっていますが、被害が広範囲にわたっていて、すべての復旧には相当な時間がかかる見通しだということです。

関西電力では折れた電柱や切れて垂れ下がった電線は大変危険なため、絶対に近づかないよう呼びかけています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180904/k10011607541000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180904/K10011607541_1809042027_1809042028_01_02.jpg

前スレ
【台風21号】関西 大阪中心に145万戸余停電 (午後3時)★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536059506/

★1)09/04(火) 14:26:27.80
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:31:07.81ID:6UvCq4D30
さっき急に家のテレビが映らんようになったわ
大阪市
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:31:14.28ID:UQeMo+ZU0
都会の人ざまぁー
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:31:17.00ID:zQw39xIV0
>>841
レイプ、泥棒天国
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:31:18.03ID:+Sa46eXJ0
>>880
台風で火災保険は出ないで?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:31:26.47ID:dGi1n0iX0
>>767
和歌山市民発見
たまに和歌山市役所の14階にランチしにいくで
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:31:28.84ID:R7vLJjZ/0
関電の停電地域のHPにもなかなかつながらなくなっとる
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:31:31.12ID:HvXHpdIy0
オレ無関係
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:31:31.69ID:D9qcKEvB0
>>794
一度も開けてなければそれなりに保冷維持されてんだろ
内部温度見てみろよ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:31:34.36ID:IVgJLhWf0
>>887
宴会中ちゃう
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:31:43.67ID:UQeMo+ZU0
>>896
おまえだけ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:31:43.86ID:Vkw/aleQ0
>>555
台風が過ぎたら、借金の督促がしつこくなるから、辞めとけ。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:31:47.82ID:jpjozH0S0
停電なりそうなときは、懐中電灯🔦ろうそく🕯ラジオ📻電池🔋の用意と携帯📱の充電🔌

あとは暗闇で歩き回れるように部屋の片付けやな!
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:31:48.83ID:ALuayT6o0
温暖化は嘘とか言ってたネトウヨは責任とれよ。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:32:10.43ID:Fj1r8eRW0
21世紀にもなって停電するような田舎だけは住みたくないわなぁ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:32:11.23ID:BLe05I5S0
>>895
やり放題中やろ被害受けても通報手段ねえしwwwwwww
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:32:11.83ID:UQeMo+ZU0
>>912
わるい?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:32:16.81ID:IVgJLhWf0
>>794
こんな時に冒険すんなよw
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:32:23.08ID:4GJJ+qAi0
>>794
コップに水入れて牛乳少し入れて白くなるなら大丈夫!ツブツブとかなったらアカンよ
心配なら沸騰させれ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:32:24.38ID:djl4miHZ0
これはもうだめだわ。
地球終わりだわ。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:32:25.80ID:HLU572+T0
まじ、このままだと山口君の幸せボンビーガール
見逃すわ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:32:27.68ID:6UGnAIkC0
>>887
安倍ならもう寝てるよ


マジで関東以外の災害に興味ないから>安倍


これマジな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:32:30.39ID:XhmhRusQ0
なぜか横浜の蒔田でも停電なり(´・ω・`)信号消えてたわ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:32:32.87ID:dD6A6UHI0
関西人は天災に対して脆すぎる
ひ弱すぎて話にならない
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:32:35.85ID:vSfL2OlB0
>>781
入れたら落ちる奴は今日は落として寝た方が。
エアコンだったらご愁傷様。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:32:39.60ID:ef/ZTFz60
停電で渋滞だからといって横道なんて入るなよ
横道ショートカットは信号あってこそ使える技だからな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:32:47.74ID:yJvd0zxJ0
そんなことより東京ボランティア参加もするし、安部3選支持しようぜ
復旧はそのあとでいいよね
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:32:56.50ID:3eHqEX3K0
>>906
警察庁は全国から行くの
警視庁は東京だけなの
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:33:01.32ID:YOJHbqJd0
東京ではのんびり神宮でヤクルト中日が延長戦、風でカメラが揺れまくって大変
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:33:03.52ID:8FytGHcY0
>>584
LEDの上にフワッと白いレジ袋かけてみ
眩しくないし光が広範囲に届くはず
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:33:18.43ID:UQeMo+ZU0
>>915
一昨日からピタリとやんだ
不思議だ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:33:18.49ID:djl4miHZ0
>>919
納豆が結構役に立ったよ。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:33:19.90ID:UC7cQhNf0
>>934
アスペランカー
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:33:25.53ID:esdzBD+H0
しかし考えてみると、こんだけ電気に依存しきってるのに
その電気を得る手段が、はるばる遠くの発電所から
うんとこしょと電線引いて運んでくるしかないって、
気の狂った社会だよ
もはや命に関わるものなんだから、
自前か、少なくともご町内の単位で緊急確保できなきゃマズいだろ・・・
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:33:30.33ID:JdmlcICz0
>>781
3個のブレーカーをオフ、メインをオン、3個のブレーカーを1つずつ入れたときにメインが切れたら、その直前に入れたブレーカーもしくはそのブレーカー以降の配線、その配線から電気を使っている電化製品に原因があるかと
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:33:46.88ID:XVumPmKj0
電気使えない中蒸されてご臨終する奴いっぱい出そうだな
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:34:07.64ID:Ok/O5DPI0
懐中電灯型のLED持ちなら、それを立ててその上にお〜いお茶や午後ティーレモンをラベルを剥がして置けば
色も柔らかく光も広がるからオススメだよ、サイズが合わなくて立てられないって人はティッシュ箱やタウンページとかの厚いもので挟んで置けばok!
何はともあれ気をつけてくれ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:34:08.31ID:RA/H4iHf0
>>584
安物LEDは目が痛いよ
それなりのものを買えば全然
電球色ランタンとかあるし
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:34:13.39ID:gDDel18W0
ちょっと車で外出るか
今日は警報の休みでロクに外出てねえし、オラ停電の街に興味湧いてきたぞ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:34:14.72ID:O2mC+t4N0
>>316
人が苦しんで死んでいく様がそんなに嬉しいのか。
お前は畜生か外道か。その考えは必ずお前に還るぞ。因果応報、忘れるな
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:34:17.71ID:QxBRDRg90
>>887
大阪の地震の時は30分後には菅さんが会見してたんだが
どうしたのかなぁ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:34:22.40ID:+Sa46eXJ0
>>946
スマートグリッド最強だな
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:34:24.84ID:c1duqyjP0
爪痕が酷いね。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:34:36.85ID:djl4miHZ0
>>952
暇つぶしになるし最後は食べたよ。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:34:40.83ID:dXf44g2K0
これで樋田は完全に逃げ切りだな
ボンクラ大阪府警バカスwww
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:34:42.75ID:GjtJztiT0
暑いから大変やね。団扇でがんばれ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:34:43.07ID:UC7cQhNf0
普段から酔っぱらいみたいに
絡んでくるから

暗くて動けないくらいがちょうどいい
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:34:52.10ID:+dMwq7Kg0
冷蔵庫の中の物が傷まないか心配だったから
早く復旧してくれて助かったわ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:34:53.23ID:VjEb51Iv0
>>778
どうなんだろう。
関東平野みたいに広くなく
狭い所に密集した都市が発展、海あり山あり川あり。
大地震も強い台風も来なかったから発展したのかな。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:34:54.44ID:mECJ4/3N0
>>946
君の家は自家発電からだな
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:34:56.92ID:yJvd0zxJ0
松井と安部
得意技は責任転換
国と大阪府の泥仕合の幕開けだw
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:35:20.59ID:VbkenTJu0
独り暮らしのお年寄りとか民生員か誰かが見てくれてんのかな
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:35:25.94ID:6hcsdn3u0
>>949
車の中でエアコンかけながらスマホ充電してれば何も問題ないがな
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:35:28.73ID:dGi1n0iX0
>>894
内緒じゃなくて装置そのものまで壊されて把握できなくなったとニュースで流してたやん
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:35:30.86ID:O5KMkfca0
俺の家にちゃんと電気を届けてくれてる関西電力は有能やぞ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:35:31.34ID:pbdP2XDd0
>>946
ソーラー発電「よしっ出番だっ!(風ブワー)」
0982!omikuji !dama
垢版 |
2018/09/04(火) 22:35:31.97ID:wd50Jlpe0
>>607
懐中電灯にスーパーのビニール被せてみ?
そのままにするより明るいよ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:35:33.38ID:IVgJLhWf0
>>584
ペットボトルがいいらしい
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:35:39.69ID:0jDQ5nmM0
>>950
池田の北の方だけど2時ぐらいからずっと停電ちう

高速降り口の信号機も消えてて草w

まだ事故は起きてないけど大分危ない
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:35:42.77ID:yDTwvCTi0
>>938
本物のバカ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:35:44.04ID:UONWk0ay0
>>387
奥のジョーシンが合成でなかったら日本かな。違法建築? 鉄筋やなかったんか?
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:35:49.31ID:LM7RrUL80
>>938
警察庁なんかキャリア組ばかりでお前には関係なかろう!トップは警察庁長官でナンバー2は警視監である警察庁次長は警視庁の警視総監より上とも言われてる!霞が関の総務省にあるところだ!
お前には関係なかろう!
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:35:56.86ID:UQeMo+ZU0
>>915
こちらから怒涛の電話をするんやで
これコツ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:35:57.91ID:gDDel18W0
>>974
車は電気つくから無問題
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:35:58.90ID:GjtJztiT0
>>959
それは東北の震災じゃろ。
最近バイトの質が酷いな
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:36:01.23ID:KcouEhIP0
東日本大震災の時の計画停電思い出した。
日本は天災に弱いのな。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:36:02.38ID:o6lEXloL0
>>781
漏電してんじゃね?
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:36:05.08ID:UC7cQhNf0
>>977
これはハッピーだな
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:36:06.53ID:+Sa46eXJ0
>>978
停電だとガソリンスタンドも停止だからな
気をつけてな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況