X



【政府検討】政府「働ける年齢を70歳に延長しなさい 企業は努力するように」成長戦略との事
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/09/05(水) 18:29:10.12ID:CAP_USER9
夜の政治
2018年9月5日 18:01
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3501134005092018MM8000/?n_cid=SNSTW001
働ける年齢70歳に延長 政府検討、企業に努力目標
【イブニングスクープ】

 政府は高齢者が希望すれば原則70歳まで働けるよう環境整備を始める。
現在は原則65歳まで働けるよう企業に義務付けており、年齢引き上げの検討に入る。
まず2019年度から高齢者の採用に積極的な企業を支援する。
その上で来年以降に高齢者雇用安定法の改正を検討し70歳まで働けるようにする。
働き手が減少する中、高齢者の就労環境の整備を成長戦略の一つに位置づける。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:29:34.51ID:xvFKsn+A0
一流企業にある企業年金は大体60歳から受給できるよ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:29:50.37ID:buZYoaNe0
70歳までなんて、それこそ終身雇用に戻さないと無理じゃん。
一般人の50,60からの転職に需要なんかないだろ。
(あっても最賃ギリの奴隷職ばかり)
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:29:58.18ID:OEGzfo970
>>844
なんの保証もない 派遣が 公務員の平均賃金以下で 喜んで自民支持する国ですからwww
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:30:00.52ID:HdxvAGxD0
>>7
まさにその通り。
もうこれ以上、働けない。
50歳になれば、誰でもそうなる。
もういいから年金くれ。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:30:02.33ID:tPsX2nKw0
会社経営だけど55歳にしてセミリタイア準備中
今は年間180日働いてるけど60歳で年間120日、65歳で年間60日が目標
これまで身を粉にして働いてきたのでこれからはストレスから解放されたい
苦労の無いサラリーマンは死ぬまで最低賃金で働けばいい
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:30:10.52ID:yhGQLgtJ0
生産年齢人口減少しかし長寿、本来一時的にとはいえ実に好都合なことだろ。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:30:32.91ID:bvaOOBz60
うちの会社から60代居なくなったら普通にやって行けない
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:30:46.60ID:PlZcURjg0
年金マジで70からになりそうだな、、/(^o^)\
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:30:46.87ID:HdxvAGxD0
>>853
他の野党も同じだからこの国は絶望的。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:30:51.00ID:UxAse26Y0
60過ぎて働くならさほど頭の要らない仕事で
週3日ぐらいじゃないときっついと思うんだよねぇ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:30:51.74ID:Fowqo4hd0
60で定年
70までの10年間はバイト程度の時給
もちろん現役時代と同じだけ働かせる
という奴隷使いの技を受けてみよ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:30:54.52ID:z/XKxVIj0
>>828
今の70歳以上は昭和の貧しい時代を生き抜いた70歳だからもともとの強さに医療技術の向上が重なってる
氷河期世代なんかはもう子供の頃からジャンクフード食べまくりの不健康な生活をしていたから、これから
医療技術が上がって平均寿命が上がったとしても健康寿命は下がり続ける
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:31:10.10ID:FoTWf8gU0
>>1
ソープも?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:31:11.90ID:e0XMlgbI0
議員年金復活させて今月から給与二割増しにしといてよくこういうこと言えるよなw
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:31:12.96ID:gbCKeF6v0
払わなくていいぞ詐欺なんだからw
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:31:19.75ID:ndp+0FlC0
団塊のジジババから小遣いせしめて、ほくそえんでる団塊Jr.もアベを支持していることは
想像に難くない
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:31:24.77ID:rKMLbS7K0
>>833
いや?
だから、65歳定年に反対して、若者を貧乏にさせて結婚、出産、育児をすることを困難にすることで日本民族の衰退を目論む反日売国奴のことや
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:31:32.10ID:pB3nPS8o0
>>22
退職したのに毎日出社した爺さんはいた
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:31:42.55ID:6emfhOqN0
俺の師匠は70過ぎても会社に来てくれた
俺の育成が仕事なんだ
よその会社でも、80過ぎの人が頑張ってた
この人は世界のオーソリティだから
三顧の礼で定年過ぎでも来てもらってるそうな
俺も定年後、働くつもりだ
誰かのために
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:31:51.57ID:LfLSltXm0
成長?戦略?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:31:54.11ID:UfOU5rss0
会社には社員数のキャパがある
高齢者が居座ると当然若者の雇用は減る いいぞ自民党 ガンバレ自民党
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:32:06.91ID:vRz/DZhP0
>>822
30ぐらいまでに投資マンションの営業でもやって5000万ぐらい貯めて運用しながら
後は年200万でまったり働きながら、適当に遊ぶのが理想だな。
まあ、だいたい若いうちに稼いでも使ってしまうんだがw
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:32:26.77ID:9Gp6mv1R0
小さな職場では、老害を残すことにより若手が採用できなくなるんだが・・・・・・
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:32:43.99ID:NEabb25R0
氷河期世代高待遇で雇うように働きかければいいのに
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:32:45.36ID:zwUJinMN0
>>820
徴兵年齢の拡大で、壮年兵、学徒兵まで動員して損耗を拡大したかつての日本の戦争。
あるいは、ア・バオア・クーのジオンみたいになってるということかw
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:32:52.33ID:qWfez/Yv0
>>22
建築現場
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:33:00.40ID:jj4nVGqN0
>>855
経営者様は凄いですね。
長生きしてね。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:33:12.67ID:3THtgE9b0
そんな要請より自分で老後終了を決めたら苦しまず逝ける薬でも作ってくれよ
そしたら最後の晩餐して遊んでから逝く
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:33:14.60ID:aRk/7hAf0
さすが下痢便総理
垂れ流すのはウンコだけにしてよ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:33:37.13ID:f21F394I0
死ぬまで働けって国家としてどうなのよ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:33:40.71ID:zxdaHOOD0
みんなも年寄りやろ、新入社員当時の事考えてみろよ。70歳の老人がおるんやぞ?

なんぼ実績あろうがお年寄りやろ、 ボケてるで?アホかと。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:33:48.66ID:rVDfyACy0
若者ではなく老人が主役の国になってしまった
日本全国どこも年寄りだらけ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:33:48.95ID:xvFKsn+A0
確か慶應義塾大の教授が65歳定年
早稲田大の教授が70歳定年でしかも年収が高い。

それでみんな早稲田の教授になりたがるって聞いたことある。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:33:57.28ID:U56j3T7P0
60過ぎの年寄りを積極採用しようなんて企業はブラック企業しかないよ。
あとは早々に65歳定年を企む公務員w
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:34:03.24ID:kgkvXoVR0
wwwwwwww
日本はほんと惨めな国になったな…
まぁ増えたものと言えば豆電話とネットぐらいか

はっきり言うけど生活自体は昔より貧しいよ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:34:05.08ID:24qWsGij0
平均寿命って氷河期世代以降、マトモな食事取れず、医療費も払えない人の増加で平均寿命下がる可能性あるのに
年金受給年齢引き上げとか、もう年金廃止しろ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:34:13.79ID:ftxhJpZx0
平均年齢が85とすると30年ぐらい無職な俺だが
もらうのは70歳からでいいわ貯えも家もあるし
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:34:27.40ID:PjTzakq10
年金たくさん払ったのに寿命が5年縮むってことだよ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:34:36.12ID:snZxDWM40
アベノミクスが実感できないなら死ぬまで働けばいいじゃない
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:35:02.66ID:8jx31t2T0
ワタミ(自民)「365日、24時間、死ぬまで働け」
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:35:12.67ID:anbecs6G0
>>1
安倍の政策は姑息
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:35:13.52ID:AT1cNZ1n0
自民党政権の継続によって最後のセーフティネットが刑務所になるという悲劇が現実である件。
刑務所に服役している人たちの多数は窃盗・万引き等の軽犯罪を犯した人たちである。再犯者も多いらしい。
僕たちは万引きや窃盗を繰り返す人を「手癖が悪い」人として本人の資質や性格に原因を帰せがちである。
確かにそういった面も少しはあるかもしれない。しかし、窃盗などの罪を犯した人の大多数はその動機・原因
が貧困によるものなのである。言い換えれば、社会構造の歪みに原因があるのだ。逆に、社会構造の歪みを作
って利権を得ている側の警察や官僚、政治家どもが世界と比較してもダントツで高額な給料を取りながらさらな
る裏金、天下り、政党交付金の私費流用といった犯罪を犯しているのにそっちの方は逮捕されることもない。
弱者の窃盗・万引きより遙かに重大犯罪であるにもかかわらずだ。なぜ弱者だけが犯罪者として刑務所に服役
しなければならないのか? 世界一、民度の低い日本のエリートがこうしたでたらめなシステムを作ってやり
たい放題だ。

貴方の意見に賛成だ!世界一、民度の低い日本のエリート→エリート中のエリートの事務次官
が「縛っていい?おっぱい触っていい?」教育のトップ文部科学省のトップ級局長が息子の裏口入学wwww
ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ!www ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ!ww
この糞官僚共も糞市議会、糞国会議員共も与党も 野党も 右翼 左翼 リベラル 関係無く如何に国民の血税で
お大臣生活する以外考えていない!www こいつ等の腹の中はこうだ!→国民の事?全然考えてる訳
無いでしょww小学校の学級会よりも低レベルの国会でギャーギャーやってれば一般の国民の何十倍もの給与
貰えるしガソリンスタンド回って人の捨てたレシートで金貰えるし、書道が書きやすくなるから何万もする
シルクの着物買えるし、室内の8割がダブルベッドのホテルで秘書と週に何回も政策話せるしwww
議員宿舎ラブホ代わりに使えるしこんなの取り締まる法律ね〜し!この世の天国じゃ!wwwガッハハハ!www
キチガイ子ネズミから始まる派遣法改悪、移民受け入れ国今や世界第三位、定額働かせ放題法案、高プロ法案(いつでも
役所レベルで年収200前まで下げれる)水道民営化、種子法、TPPはこの日本から何でもぶんどって下さい法なのに!wwwま〜よくこんな日本国民を奴隷にし
日本国をぶっ壊す法案を通せるな!www基地外国会議員共!お前ら選挙の時「国民の皆様の
為に精一杯働きます」!と言ったんじゃないか?wwwそして基地外糞官僚共お前も官僚を目指したのは
国民の為に少しでも力になりたいと思った奴もいたんじゃないのか?それが嘘八百だらけ!一流の詐欺師真っ青!ww
恥ずかしさの欠片もなく良心の欠片もなく! 正に正に 糞議員、糞官僚、基地外共!!

遺書がなければ自殺とカウントされない!wwww こんなのまともな数値か?ww 今の日本の
年間 不審死、変死が17万人以上!wwwこの約半数が自殺している+政府発表の遺書がある
自殺者数3万人を足すと今の日本の年間自殺者数11万人以上!これが実態 !

アハハハハ!例えば中国人一人呼べば父ちゃん母ちゃん爺、婆四人付いてくる中国人夫婦には
8人付いてくる!(付いてくるとは数年の内に呼び寄せる事)!生活出来ずに生活保護、医療費タダ!家族皆幸せ!
その分の負担金を日本人増税、増税、大増税!税金払えず自殺まっしぐら!wwwまさにとまさに美しい国!#
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:35:31.40ID:XC/VKydp0
ほんと国のためとか会社のためとかバカバカしくなる
かの大戦もこんなゲス態度だったし変わらんね
みんなこんな屑政府の事なんか無視してやりたいように生きたらいいぞ
真面目に従ってたら馬鹿見るだけ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:35:35.41ID:DzIBl/u90
70までなんて働けないよ
車の運転だって怪しくなるだろうし
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:35:35.83ID:bxS4ZZyh0
日本でのみ、自動小銃を完全に解禁しよう!
日本でのみ、移民や外国人労働者さんを完全に解禁しよう!

アメリカの圧力ならしょうがないんだろう?www

やれよ。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:35:35.97ID:+FWe77ph0
大人しく奴隷として暮らすのが多いからそりゃそうなる
俺はもうそこから逃げた
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:35:48.11ID:2lp1luQH0
アヘノミクス失敗のツケが老人に
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:35:48.68ID:bxS4ZZyh0
アメリカ合衆国は、アメリカ合衆国で軽自動車および小型自動車を作り全世界へ輸出する!
アメリカ合衆国の99%は、兵器が作りたいわけじゃないし、映画を作りたいわけでもないし、ウォールストリートで働きたいわけでもない。
アメリカ合衆国は、モンロー主義になる。

またもやオマエラ日本が、アメリカ合衆国のトップ1%を買収し、アメリカをいいように操ろうとしているんだろ。
アメリカ合衆国の99%からすると、迷惑でしょうがない。
お前ら日本が、アメリカのトップ1%・ウォールストリート・国防省・軍需産業を操っているだけだろ。
もしもそうでないというなら、日本に対し「日本でも自動小銃や拳銃を解禁しろ」という圧力がかからないとおかしい。
日本でも自動小銃や拳銃を解禁しよう!
できるかな?www

「儲からないから」とか言うなよ。スマホはいくらだよ。パソコンは。で自動小銃は。
www
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:35:50.23ID:UfOU5rss0
サラリーマンで30迄に5000万貯めるw あほなん?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:35:59.77ID:MH60QV6q0
まぁ今後ロボット>>>>>>>>>>>>>老人
の時代がすぐそばまでやってきてるから
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:36:01.64ID:GflDhBrp0
ナマポだらけのウヨクは高みの見物wwww
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:36:08.87ID:Qb4bs82J0
>>903
今まで払った年金は諦めるから年金制度なくしてほしい
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:36:09.11ID:bxS4ZZyh0
今すぐ、東大の総長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の国立大学学長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の国立大学理事を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の国立大学監事を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の大学医学部附属病院長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!

今すぐ、経産省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、財務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、外務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!

カスミガセキはレイシストだ!カスミガセキはナチだ!

今すぐ財務省を解体しよう!
今すぐ東大を解体しよう!
今すぐ経産省を解体しよう! 今すぐ外務省を解体しよう!

改革を止めるな! 抵抗勢力を倒せ!



今すぐトヨタの社長をアフリカのかたにしよう!
今すぐトヨタの社長をインドネシア・マレーシア・フィリピンのかたにしよう!
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:36:09.21ID:s4Dg9+G60
一度定年させて再雇用しろよ
給料が高いままだと若者にしわ寄せが来るぞ
 
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:36:12.35ID:/Q7/DRQb0
>>1
これこそゴールポストを動かすだな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:36:21.39ID:kah02p4v0
なんだよ 政府って誰だよ???????????


政府って誰? 日経バカ記者!!!


10年位前までは読め!ウリ新聞がこういう俺が政府みたいなこと書いてたんだよね

いま日経。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:36:43.27ID:jj4nVGqN0
>>882
圧倒的じゃないか、我が成長戦略は
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:36:45.34ID:SnVBit460
国民「絶対年金払いたくない」
政府「絶対年金払いたくない」
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:36:46.48ID:TbUTKzjM0
60歳まで働くのさえ辛い。今、53歳ですけど。会社入った時は、定年が56歳だったような?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:36:50.61ID:SwokBDIz0
そろそろ日本もUBIについて議論始めたらどうかね。
あのアメリカでさえマッキンゼーやシリコンバレーの頭の良い人たちが近い内に
ロボットや人工知能AIが、人間の仕事を奪うだろうと言った事で重い腰を上げている。
アメリカの超頭の良い人たちに言わせるとUBIを導入してもAIテクノロジーの発展によって齎される
シンギュラリティで現在の世界が暗黒時代のように感じられる程の豊かな未来が訪れるんだと。
土人精神的な日本だとそこまで理解が無いだろうけど。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:36:57.84ID:OEGzfo970
取り上げた 税金で 大手社員と 公務員を潤し

お前らは 飢えて死ぬまで働け。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:37:03.86ID:P+3BrI8E0
上が詰まると若年層の経験不足が
また起きんじゃねえの
氷河期とはまた違う形の
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:37:04.66ID:GflDhBrp0
>>903
意味不明だ知恵遅れジャップ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:37:04.47ID:9UkyBSgi0
年金+週3日出勤で月10万円
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:37:13.88ID:VLT1kGki0
年金崩壊宣言だろ、これ。

あんだけ株にぶっこんで大見栄きって、溶かしまくったか、
もう売れなくなったんだろ。
売れば大赤、お友達大損、で売るに売れなくなったってところじゃねえかね。
何ヶ月かあとになって、
年金は実はこんなことになってましたー、あれ、なくなってませんか?

みたいな感じじゃないかと。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:37:18.05ID:7fs3PK/B0
年金支給が70才になるということだろう
その次は75才かよ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:37:18.26ID:QvrrceqR0
>>893
日本だけでなく世界中で起きてる現象なんだが
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:37:21.21ID:kP4k4V+00
いいネーミング考えた
国家総動員法とかどうかな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:37:29.87ID:NF4eT/lg0
>>1
クソ公務員の副業解禁とか定年延長は決まったんだっけ?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:37:36.34ID:gSAlLGzo0
「サッカー日本代表はチリと親善試合をするべきではない」[事件からまもなく2年、時効まで8年] [チリは何一つ誠意ある対応をしてこなかった] 「チリ代表にこの事件のことを伝えるべきだ」
[国民を守れない政府でよいのか?政府は本当に解決する意思があるのか?]
[このチリ人を許してはならない][政府はチリに対し毅然とした態度を示せ]「東京オリンピックに向けチリからの真摯な対応を求める」

黒崎愛海さん(筑波大学からフランスに留学)殺害容疑で国際指名手配されている、卑怯卑劣なチリ人


 『ニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras)  』 (元筑波大学留学生)


チリ大手携帯会社Movistarの幹部で、チリでの特権階級の父親のウンベルトに匿われている。親の力を使い罪を逃れようとしている卑劣なチリ人である。

フランスの捜査当局は2017年3月末までに、身柄の引き渡しを求める文書をチリの最高裁に提出。判事は文書を受理してから48時間以内に事情聴取の日程などを決定する予定だった。

しかし、事件の続報はなく、進捗状況がどうなっているのか全くわからない

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3028443.html

この事件はチリ人が日本人の女性を殺害、尊厳を奪い、罪から逃れようとしている。ある意味日本の主権が侵害されたに等しい。
そして被害者は声をあげることができない。日本人として彼女の声を代弁するべきだ
政府が今第一に対応すべき問題は、トランプでも尖閣でも北朝鮮でも少女像でもない。
この事件である。

政府は外務省はフランスとチリにしっかりとした申し入れをしていたのか?

森友・加計問題にかまけていた間に重大なチリ人による人権侵害が忘れ去られようとしている。
メディアももっとがんばってほしい。勇気を見せてほしい。

何度でも言う。本当に政府が国民を守る意思があるのか、試されている。

この案件に毅然とした対応が出来ない政府は国民の信頼を失うだろう。

このままのうのうとチリがオリンピックに参加してよいのか?

 また、日本人として犯罪者を匿うチリと、真摯な捜査を行わないフランスへの抗議の意思を示す為
「オリンピック開会式でのチリと フランスへのブーイング」をするべきである。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:37:37.57ID:xvFKsn+A0
>>866
すでに

今でも60歳以上が3人に1人
65歳以上が4人に1人超えてる。

2017/10/26
65歳以上の高齢者27.7%に。急速に進む高齢化で見直される高齢者の働き方

https://www.almediaweb.jp/news/ac20171026_01.html
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:37:46.02ID:JPeBwN0K0
仕事ていうのが年齢関係ないだし、出来るやつ順に評価すればよい
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:37:57.08ID:WgBYGAFd0
>>912
ナマポだらけはパヨク
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:37:59.50ID:Gcb+MZNn0
40歳くらいで隠居できた江戸時代の方がましだったな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:38:05.20ID:snZxDWM40
庶民っていじめ抜いても意外と大人しく耐えるからね
安倍はよく考えてるよ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:38:29.29ID:GflDhBrp0
>>913
無理だから諦めろ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:38:39.83ID:ndp+0FlC0
特定世代だけが恩恵を受ける政策 大反対
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:38:40.01ID:u+0LCss20
日本人はいつからこんなに働くことを嫌うようになったの?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:38:49.16ID:ozQ7QaEJ0
>>913
年齢引き上げまくりでもらえないくらいやら支払い拒否するわ
年金が破綻してる今の財政状況で強制徴収すること自体おかしい。選択権は与えるべき
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:38:55.75ID:GflDhBrp0
>>935

ナマポだらけはウヨクな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:39:01.63ID:pB3nPS8o0
>>1
安倍さんも総理80までやってね。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:39:11.27ID:i19OZITW0
生産性が下がるんだから企業業績なんて見るも無残なことになって、
その結果を見て、やっぱり社会保障でやるのがよかったね、
でもその頃には経済が滅茶苦茶で打つ手なし
今からでも政治の方向性を変えないと
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:39:21.12ID:tPsX2nKw0
結婚して
子育てして
仕事で重責を担い
親の介護をし終わるのが大体60歳
普通はこの時点で身も心もボロボロ
残された健康年齢は15年程度
あとは自分の為だけに時間とお金を使いたいと思うのが人情なのに何と薄情なことか
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:39:23.20ID:9UkyBSgi0
座ってるだけの留守番だけでも助かる事が多い。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況