X



【北海道地震】外部電源喪失 震度2で電源喪失寸前だった泊原発 「経産省と北電の災害対策はお粗末」地震学者★6

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/07(金) 01:35:14.61ID:CAP_USER9
北海道を震度7の地震が襲った。気象庁によると、地震の発生は6日午前3時8分、地震の規模を示すマグニチュード(M)は6.7で、震源の深さは約40キロと推定されている。

 地震地質学が専門の岡村真・高知大名誉教授は、今回の地震について「石狩平野には馬追丘陵から南北に延びる地域に活断層が存在すると推定されていて、震源は石狩低地東縁断層帯の東側と思われる」と分析している。震源に近い厚真町などでは家屋の倒壊や土砂崩れが発生し、生き埋めの被害も出ている。

 これまで北海道では、太平洋側に延びる千島海溝でM9クラスの地震が想定され、前回の発生から約400年が経過していたことから「切迫性が高い」と警戒されていた。だが、岡村氏によると「千島海溝との関連性は低い」という。

「今回は内陸で起きた地震で、規模としてはそれほど大きなものではなかった。ただ、震源が深く、石狩低地帯は地盤が弱いところが多いため、地盤災害が広がったと思われます。余震も想定されることから、土砂崩れが起きる地域に住む人は警戒を続けてほしい。また、捜索活動を続ける人も、二次災害に気をつけてほしい」(岡村氏)

 さらに、被災地を混乱させているのは295万戸におよぶ道内全域の停電だ。道内の信号機はストップし、固定電話や携帯電話がつながらない地域も出ている。

「2003年のニューヨーク大停電のとき、日本では複数の系統から電源を確保しているから、1つの発電所のトラブルが原因で広範囲の停電は起こりにくいシステムになっていると言われてきた。なぜ、こんなことが起きたのか。訓練も行われていなかったのか。今後、徹底した調査による原因究明が必要です」(岡村氏)

 なかでも驚かされたのが、北海道電力の泊原発(泊村)で外部電源がすべて失われたことだ。泊村の震度は2。にもかかわらず、現在は非常用ディーゼル発電機で、燃料プールにある使用済み核燃料1527体の冷却を続けている。幸いにも、3基の原子炉は運転停止中だった。

 2011年の東京電力福島第一原発事故による大きな教訓は、大規模災害が起きても「絶対に電源を切らさないこと」だったはずだ。それがなぜ、わずか震度2で電源喪失寸前まで追い込まれたのか。

「泊原発には3系統から外部電源が供給されていますが、北電の中で3つの変電所を分けていただけと思われる。北電全体がダウンしてしまえばバックアップにならないことがわかった。今回の地震で、揺れが小さくても電源喪失が起きる可能性があることを実証してしまった。『お粗末』と言うしかありません」(岡村氏)

 北電によると、地震発生直後に同社最大の火力発電所、笘東厚真発電所が緊急停止。電力供給の需要と供給のバランスが崩れたことで周波数の低下が起き、他の発電所も運転が止まった。笘東厚真発電所の復旧は、少なくとも1週間かかるという。泊原発の非常用ディーゼル発電は最低7日間稼働できるというが、「事故にならなくてよかった」ではすまされない。

「北電だけの問題だけではなく、監督官庁である経産省にも責任がある。このような事態が起きることを想定して、原発施設の電源確保の仕組みをチェックしていなかったということ。これは大問題です」(岡村氏)

 現在、発電所の再稼働に向けて作業が行われているが、電力復旧のめどは立っていない。もし、泊原発で非常用のディーゼル発電が故障などで使えなかった場合は、“最後の砦”であるガスタービン電源車に頼らざるをえなかったことになる。今回の地震は「原発への電源供給」という災害対応の“基本中の基本”に問題があったことを明らかにした。(AERA dot. 編集部・西岡千史)

※6日午後、厚真町鹿沼で震度7を観測していたと気象庁が発表したため最大震度を修正しました

2018.9.6 14:16dot.
https://dot.asahi.com/dot/2018090600047.html?page=1

関連スレ
【地震】泊原発、外部電源を喪失、非常用電源で対応中。北海道電力 ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536203497/
【北海道地震】泊原発の非常用発電機、7日間の冷却可能 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536206925/

★1が立った時間 2018/09/06(木) 17:26:58.77
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536246134/
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:20:29.63ID:iXynWoWN0
>>855
突っ込んでいいか?

>そして動いてればこの記事の外部電源喪失も自己発電機能で起きてないし。
>北海道全体の必要電力の5割近くを発電できる泊原発が稼動してたら停電がどうなってたかなんて
>小学生にでも足し算すれば分かる話なのよね、原発を好む好まざるなんてここでは関係ない。

この時点で詐欺師
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:20:48.09ID:/GjfeNJM0
原子力発電所をベースにした大規模発電システムは災害に脆い、というのは既に分かっていたこと
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:20:50.87ID:4AvglZ4n0
全国一の地方交付金
ナマポ率も大阪に次いで高い北海道
いろいろと腐ってる奴らが多いのは確かだな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:21:13.13ID:Pddlmyym0
一時的でも外部電源を失い、しかも福島の教訓を活かせていないらしいことは大きな問題。
極端に言えば内閣が飛ぶ程の大問題だと思う。既にGo判定が出ている原発にも調査が必要。
想定外を安易に外としてはダメ。震度7はもはや想定内での対策が必要。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:21:20.74ID:PD7+cmyJ0
アホだろ
そのために発電機が用意されてるわけ
さらに稼動していなかったから安全とか無いからw
稼働してたら今頃停電してないしw
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:22:26.19ID:YJIyLbWe0
そもそも泊の位置含めて内地の人間には危険すぎるのですわ
福島は海でも泊の東は都心やぞ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:22:29.29ID:ef+HW+Ub0
>>893

>>885の言ってることのどこが詐欺師なのか説明してくれ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:22:51.11ID:YBrcJdD00
日本は起きる地震が大きすぎて原発の立地条件が厳しいのに無理やり作ってる。

対策はまーこの辺でというレベルで想定してるから仕方ないよ、諦めようよ。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:23:17.22ID:AtTliybd0
泊が稼働してれば、大規模停電すら起きなかったんだろ
一週間頑張れとしか、
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:23:57.62ID:gnUPcjdC0
>>1
なんで地震学者の人間が専門外の原子力工学の話をしてるんだろう!
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:24:38.39ID:sXtBtDhY0
震度2で外部電源喪失がどうおそまつなんだろう?
地震学者はもう少し仕組みを理解してから発言しないとお粗末すぎるだろ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:24:56.66ID:/mbupJ5m0
>>92
ディーゼルエンジンが止まったら、
原発は臨界大爆発だぞ。

この状況が、異常だと気付かないのか?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:25:31.92ID:ExYhMOam0
裁判所は電力会社や行政の怠慢に気付かなかったのか?やはり素人じゃあかんな〜
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:25:40.56ID:iXynWoWN0
>>902
引用してる通り
>そして動いてればこの記事の外部電源喪失も自己発電機能で起きてないし。

これがまず嘘です
自己発電機能で起きてないはあり得ない
そもそも外部電源喪失と自己発電「何も関係がない」
大嘘の上にバカ丸出し
小学生からやりなおせ

>北海道全体の必要電力の5割近くを発電できる泊原発が稼動してたら停電がどうなってたかなんて
>小学生にでも足し算すれば分かる話なのよね、
必要電力の5割近くを発電できるは本当

でも5割も原発に賄わせることはありえないのです
原発はあくまでベースなので
割合としては3割まで

なのでこれは都合のいいことだけ書いて現実を無視した文章です
足し算で計れるものではなく泊が動いていたときの稼働実績を見ろって話

以上
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:26:48.51ID:rd0KDjix0
少なくとも道央・道南・道北の三つのエリアで電力網分けなさいよ
国家がまるまる一個収まる北海道で発電所一個の事故で全て止まるとかバカじゃね?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:26:50.63ID:/GjfeNJM0
どのみちブラックアウトは起きた
稼働してたなら泊が真っ先に止まるのだから
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:27:45.30ID:Qq6IHSPa0
反原発ってわけじゃないが、もともと日本に原発置く事自体が無茶なんだろw
あれは広大で地震のないアメリカ大陸に置くのが、もともとの設計思想だろ
それを、狭小島国の、海だらけ山だらけ、地震だらけの日本に置くとかw
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:27:47.69ID:J5EnPX7I0
>>910
微妙に異論はあるがだいたいはあってる
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:27:59.04ID:/mbupJ5m0
震度2で外部電源が遮断され、
原発がディーゼルエンジンに頼り
ディーゼルエンジンがもし止まったら、
臨界大爆発状態になってることに
驚愕。

発展途上国かよ。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:28:01.00ID:YBrcJdD00
今回の地震で原発の場所が震度2で助かったという考え方もあるだろう。
あれだけ広い範囲で震度5になるほどの地震だ。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:28:12.82ID:sXtBtDhY0
俺は原発即廃止派なんだがこんなレベルで批判してちゃダメだわ
震度2で外部電源喪失しないために原発の隣に原発作ろう
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:29:02.61ID:yzmWX+W30
>>911
原発推進するために電力改革妨害してたからな。
今回はそれが裏目に出て北海道全停電引き起こして大失態。
すべては北海道電力の原発優先の傲慢経営がそうさせた。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:29:25.08ID:U0H6h2b10
>>907
大丈夫か?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:29:30.78ID:FrjSbrDY0
そろそろ爆発の
お時間だな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:30:31.08ID:J5EnPX7I0
>>911
それはわかるけど7 2 1くらいじゃない?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:30:52.13ID:sXtBtDhY0
>>921
どういうこと?
具体的に教えて
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:30:56.03ID:Pddlmyym0
確か燃料棒をプールに沈め保管して外部電源で冷やしているとか報道していたな。
その外部電源が失われたら水は蒸発し福島の原子炉状態になることは素人でも解る。
一体、専門家は本当に専門家なのか?非常に原子力発言事業に疑いを持たせる報道
だったと思う。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:31:16.33ID:/mbupJ5m0
要するに震度2が北海道で発生すると、
北海道全体が停電して
原発が臨界大爆発するかどうか
不安定なディーゼル発電機に、すべてを頼る状態になる。
ディーゼル発電機の後ろのバックアップは存在しない。

これで何の問題もないと、官民で主張してるわけだ。

どうしてこんな異常な国になってるんだ?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:31:32.30ID:jk+3KGA80
>>910
原発は自己保全機能を自信の発電能力(通常・緊急を含む)で賄えるように全部設計されてるのですが・・・
ていうかこの機能が無かったら危険極まりないでしょ、何を言ってるの。

>でも5割も原発に賄わせることはありえないのです
>原発はあくまでベースなので
>割合としては3割まで

緊急時に3割の発電割合守って全道停電させるアホがどこにいるのかww

ねーこういう愕然とする子ばっかなんですよ・・・
頭痛くなってくるよね。 何がだいたいあってるだww
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:31:34.33ID:FlVtL6Ba0
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
過剰にぼったくり海外に隠す売国奴
電力会社とつるんでる
炭鉱労働で強制連行されたと捏造で
ゆすりたかり恫喝恐喝
部落穢多朝鮮非人ヤクザ

俺たち反原発はサヨクだアカヒだアピール大暴れ
捏造部落穢多朝鮮非人デモや山本

反原発はサヨクだアカヒだ放射脳だ
反原発プラカードの裏にハングルだアピール
腹がいてえ受ける
原発部落穢多朝鮮非人乞食
吐き気するケガレの手法だよな

首相案件ってあったアピール
伊方原発愛媛県知事
おまえ産廃穢多朝鮮非人ヤクザ利権と
つるんでるって噂あるがほんとか?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:31:36.73ID:yzmWX+W30
>>913
全く同意見。
石炭に比べて原発の燃料は容積取らないから有利だとか言うが、燃料燃やしたあとの放射性廃棄物の処理やら運搬保管なんかのコスト考えたらどう考えても割高の大赤字。
日本政府が補助金を税金で出してるから今のところ黒字?みたいに偽装できてるけどね。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:31:56.49ID:4RTPJtul0
>>902
俺が説明しよう
地震学者は泊の震度2が外部電源喪失の原因とは言っていない
3系統ある外部電源が、北電だよりだったことを問題にしてる
東北とロシアと北海道の3系統であれば今回の外部電源喪失は避けられた
そう言ってるんですよ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:32:30.44ID:AQ9wGgSA0
>>925
だから非常用電源があるんだろ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:33:15.54ID:FlVtL6Ba0
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
腹がいてえ受ける

北海道地震
あべやネトウヨが原発をなんちゃらアピール
原発部落穢多朝鮮非人乞食

あんまり原発いわないあべに発狂か?
原発部落穢多朝鮮非人乞食

パチンコマネー東電娘石破で
原発売国やりたいニダーってか?

原発部落穢多朝鮮非人乞食
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:33:24.60ID:Jc/TqKrX0
地震学者は地震を研究してくれ
これだけデータが増えたんだからAIで何かできるだろ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:33:30.36ID:Pddlmyym0
野党は下らん安倍首相の個人攻撃など止めて、このような馬鹿行政にメスを入れるべきだ。
安倍さんの個人攻撃をしているようでは野党の支持は低落するだけだろう。
原子力行政を根源的にチェックすべき。まあ、馬鹿じゃ出来ないだろうが。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:33:35.03ID:qXujyqJN0
外部電源は水力発電でまかなえる
現に水力発電から送電して外部電源喪失はとっくに解消しているのに何で事実を無視するわけ?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:34:02.22ID:L9RCsieY0
そもそも地震が予知できるとか言ってる地震学者は詐欺師。
1回も、本当に1回も当った試しなし、ことごとくハズレwww

原発が動いてないんだから外部電源喪失は当り前でしょ、原発を動かさず
たった1つの火力発電所に頼っていたのが問題。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:34:05.98ID:yzmWX+W30
今回の北海道全停電は原発推進のエゴが引き起こした人災だろ?

一箇所で大きな発電(原子力発電)して広範囲に電気を送る送電網を崩したくなかったからこうなった。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:34:10.21ID:sXtBtDhY0
北海道なんて日本の端のクソ田舎なんだから
系統増やすぐらいなら
非常用発電機のバックアップ増やすって言う思想になると思うんだが
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:34:22.64ID:4RTPJtul0
>>931
何度も言わすな
原発を非常用電源に頼ること事態が非常事態なんだよ
脆すぎるだろ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:34:56.12ID:WaL7VFRy0
何が地震学者だ、税金泥棒がー。


お前等何の役にも立ってないな、批判なら俺にも出来るんだよ。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:35:03.75ID:2q7PQu+a0
>>1
安倍晋三・自民党員「いざとなったら『想定外』と言っときゃバカな国民は大丈夫だからわざわざ我々の賄賂にならない安全対策なんて何もやらなくていい。それよりは、限られた税金を使って新規の事業を立ち上げて大企業を儲けさせてキックバック(裏賄賂)を貰った方がいい」
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:35:10.29ID:/mbupJ5m0
>>931
震度2で、最後の手段の不安定な非常用電源使う状況が
異常だって言ってるの。

ディーゼル非常用電源が壊れたら、バックアップが存在しないんだぞ。
崖っぷちすぎる。

震度2で、どうしてこんながけっぷちに追い込まれてるんだ。
おかしいだろ。

北朝鮮かよ。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:35:29.42ID:iXynWoWN0
>>927
うわマジか
恥の上塗りするの君?w

>原発は自己保全機能を自信の発電能力(通常・緊急を含む)で賄えるように全部設計されてるのですが・・・

だからそれと
>そして動いてればこの記事の外部電源喪失も自己発電機能で起きてないし。
と何が関係あるの?
外部電源喪失は避けられないよ?
自己保全と外部電源喪失は別問題ですよね? 詐欺師くん

>緊急時に3割の発電割合守って全道停電させるアホがどこにいるのかww
いやそもそもブラックアウトしそうだから原発もう一基うごかすぜーいえーってすぐ動かして発電出来るのが原子力ならよいですねバーカ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:36:12.56ID:WaL7VFRy0
原発反対派に、文句言えよ。

一週間も大人しく耐えてな。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:36:27.09ID:gnUPcjdC0
震度2でダメになるような火力発電所に北海道全土の電力供給をほぼ依存
しすぎたのが原因なのよね。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:36:29.11ID:4RTPJtul0
>>938
君の思いは解った
乾電池沢山買っとけよ
エネループは非常時は充電器出来ないから
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:36:43.21ID:Pddlmyym0
非常電源の話は何が非常時なのかを国民の前でハッキリさせるべきだな。
非常=想定外なのか、非常=系統電源が止まった場合なのか、サッパリ解らんな。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:36:43.53ID:QzqaKoyh0
太陽光発電の
「た」の字も出ないな?
ソーラ教徒はどこ行った?
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:36:54.86ID:yzmWX+W30
俺は原発推進でないが、もしもやるなら小型な原発を北海道あちこちに建設して発電を分散化させとけばよかった。

でもそれは原子力では無理だよね。
地域住民の大反対もあるし。
だから原子力は必然的に馬鹿でかい発電所を一箇所にまとめないとできないんだよ。
つまり日本では無理な発電方法なんだよ。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:37:00.31ID:iXynWoWN0
>>946
原発動いてたらもっとどころか北海道破壊されてたかもね
よかったーwwww
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:37:06.20ID:jk+3KGA80
まあなんだもうイデオロギーこそが大事で結論ありきの議論で
聞く耳持たなければ原発の機能の説明も聞かなければ、状況の検証もしないわ時系列は無視するわ
因果関係が逆転してても関係ないわ、根拠も示さずに原発が稼動してても同じだったの一点張りだもん

こういう壊れた人間にだけはなりたくないねと思った。
まあ4%の民は人間に理解することは難しいね、だから4%の希少種になっちゃったんだろう。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:37:35.66ID:tojA++/h0
震度6以上来たら完全にアウトじゃん
運転してなくて良かったな
運転していたらポポポポーンだったぞ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:38:01.60ID:eVzCe0xk0
>>939
非常事態時に非常事態が起こったらどうするんだろうな?!
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:38:02.25ID:/GjfeNJM0
泊が震度2?

もうそういうところさえ疑わしい
信頼を失った罪は大きい
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:38:12.53ID:iXynWoWN0
>>954
はいはい論破されたから逃げるのねw
時系列無視してるのは
>緊急時に3割の発電割合守って全道停電させるアホがどこにいるのかww

とかいってるアホの君でしょw
ほんとアホだなお前
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:38:35.98ID:Va9OsaVC0
うーん、メルトダウンすればよかったのになあ
惜しいことをしたわ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:38:50.10ID:YBrcJdD00
もう日本住んでいる皆諦めろ。
どのレベルのことも日本では自然災害で起き得るということ。
災害への事前対策を超える状況が起きてることを自覚するんだな。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:38:50.74ID:iXynWoWN0
>>954
みたいな人間になると自分のミスも気付けないんだよ
恥ずかしいよね〜こんな人間になるとか親の顔を見てみたいよw
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:38:54.20ID:/mbupJ5m0
せめて3つぐらいに系統を、分割できないの?

一か所ブレーカーおちたら、北海道全体のブレーカーが落ちるってさ。

どういう設計してるんだ?

頭がおかしい。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:39:11.99ID:5oiJ2BD70
そもそも泊原発が動いていたら、大規模停電は起きなかった
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:39:22.33ID:PD7+cmyJ0
>>956
その非常時に非常事態が起こっても良いように設計された新基準なんだけどね
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:39:32.54ID:/mbupJ5m0
>>959
結局グルなんだよ、あいつら。

だからこんな大惨事になる。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:39:42.51ID:J5EnPX7I0
>>964
IDコロコロデマウヨ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:39:47.35ID:yzmWX+W30
今回は小型原発を北海道のあちこちに立てればよかった。

でも無理だろ?
どこでも原発反対になるから建設できない。

つまり日本に原発は合わないんだよ。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:40:22.36ID:5FN/ezWs0
何も問題ないのにまた放射脳の印象操作かよ
原発再稼働しろよ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:40:36.44ID:eVzCe0xk0
>>965
なら安心だな…
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:41:07.92ID:rz+fvQ0X0
これ 朝日新聞社の記事だから信用できないがw


【朝日新聞の捏造記事】「朝日新聞」を新聞と認定してよいのか。アジビラに過ぎないことを朝日OBが断言

★OBでしか分からない社内の空気、記者達の不思議なメンタリティの本質


朝日新聞社内にあって、役員を巡る、あるいは路線対立による社内の抗争、大物記者等の履歴をつぶさに目撃してきた筆者だからこそ、
その朝日記者のメンタりティの面妖さが理解できる。
戦前、かれらはマルクス主義者だったのに、大東亜戦争を鼓吹する軍となぜ共同歩調を歩めたのだろうか?

しかも戦後の朝日記者にも、この面妖極まりない『記者精神』が宿っており、本多勝一や松井やより等を輩出させた。
ゾルゲに協力して日本の大方針を北進から南進に誘導した尾崎秀実は、スメドレーと上海で半同棲していた。

その現代版が松井やより記者であった。

かの性奴隷とかの国連の名を騙る偽造文書「クワラスワミ報告書」を筆者の長谷川氏は、「国連の名を辱める文書」と総括するが、
「『大勝利よ』と松井やよりは電車の中で声をあげた」(116p)。 

あまつさえ松井は、国際法廷なるでっちあげ裁判を東京で開催し、左翼ジャーナリストを世界中から招いて、背後では詐欺師の吉田清治とも
深く繋がっていたことが本書では明らかにされる。
けっきょくのところ、「日本の過去そのものを条件反射的に単に『悪』と見るだけの、GHQ支配の戦後に、それに迎合して突然掌を返した
朝日新聞の類型思考の罠に松井も、ある時期からおそらく、自覚した社内処世術かどうかは分からないが、はまってしまったのだろう」(126p)
しかも松井やよりは「スメドレーを目指す」と言っていたのだ。


この新聞、完全に左翼のアジビラ。崩壊する日をまつ人々が巷に満ちている。

詳しくは⇒http://blog.livedoor.jp/doituda/archives/76645775.html
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:41:24.08ID:gjE8w7rk0
泊原発が動いていたら停電どころかメルトダウンで日本終了
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:41:29.17ID:/mbupJ5m0
>>961
震度2が想定外とか、ウソつきすぎだろ。

ただの怠慢じゃんか。

政財界で声の大きな馬鹿が仕切って、
まともな意見なんて言えないんだろ。

それを野蛮な国という。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:42:07.75ID:EBKSzaBP0
>>974
震度2で起こるわけないだろw
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:43:23.29ID:jbzhVQl60
想定外といい放ってフクシマは現実に起こってしまってる
事故が起きたとき子孫まで苦しめるような原発はやめとけ
世の中はどんな偶然が重なって事故が起こるのかわからないのだから
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:43:53.03ID:EBKSzaBP0
>>979
震度2が原因で外部電源が喪失したわけじゃないから。
もう少し頭使おう。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:44:00.94ID:6jg1ivDC0
非常用電源車も控えているから外部電源喪失寸前ではないんだよ。テキトーなこと書くな。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:44:26.70ID:iXynWoWN0
今東京ですけど函館生まれ北大卒だよ
親戚とか漁師とかの世界だぜw
北海道滅びろなんて思うわけないだろ
むしろ原発は敵だ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:44:28.39ID:tQprH2+d0
>>外部電源喪失 震度2で電源喪失寸前だった泊原発 「経産省と北電の災害対策はお粗末」地震学者

北電がすべて停まってんだから、「外部電源喪失」して当然だろ。
印象操作して、世論を扇動しようとの魂胆がミエミエだ…
それとも、記者って人種はそれが分からんほど、大馬鹿なのか?
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:44:38.45ID:5FN/ezWs0
何も問題ないのにまた放射脳の印象操作かよ

もう日本の原発は安全なんだから早く全原発再稼働しろよ安倍!
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:44:42.59ID:1AIbprQn0
「地震予知は出来ません」の地震学者の方がよっぽどお粗末なんじゃないかと
つーかお粗末同士仲良くしろや
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:44:51.45ID:24N+E06E0
>>943
最後の手段じゃないよ?
事前に考えていたのは
多重の送電システム>発電機によるバックアップ>電源車によるバックアップ>蓄電池
第二段階に入りました ってこと

今回の件はインシデントではあるし、検証は必要だけど崖っぷちとか話を盛りすぎ

>>963
ブラックアウトを完璧に防ぐ送電網を備えることは不可能です
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:45:03.05ID:jbzhVQl60
今回は偶然が重なって助かっただけだろ
どやられても
フクシマを起こしたことは忘れないよ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:45:04.24ID:sXtBtDhY0
原発はちゃんと止めて非常用電源のテストしてるんだね
だから問題なくつながった
因みに俺の知ってる病院は(ほかも変わらないと思うけど)非常用電源単体のテストはするが
実際につながるかどうかのテストは竣工後一回もやってない
病院はずっと稼働中なんでねいつ緊急手術があるかもわからないので怖くてテストさえしてない
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:45:50.71ID:AQ9wGgSA0
>>939
全電源喪失は供給力不足によるもの
泊が動いてりゃ、系統切り離してでも
所内電源は自分で確保できる。

系統の余力がなくてハイリスクな状態だったのが、
実際にそのリスクが障害として現実のものになったと言うだけじゃねーか
べつに驚くことでもぴーぴー騒ぐことでもないだろ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:46:08.95ID:uOAkN0fl0
なにが電源喪失寸前だ。
地震で他の発電所が全部止まるのは想定してるに決まってるだろ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況