X



【地震】北海道で震度7★42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/09/07(金) 05:22:44.21ID:CAP_USER9
発生時刻 2018年9月6日 3時08分ごろ
震源地 胆振地方中東部
最大震度 6強
マグニチュード 6.7
深さ 40km
緯度/経度 北緯42.7度/東経142.0度
情報 この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。この地震について、緊急地震速報を発表しています。

各地の震度

震度6強
【北海道】
安平町

震度6弱
【北海道】
千歳市

震度5強
【北海道】
札幌北区 苫小牧市 江別市 三笠市 恵庭市 長沼町 新ひだか町

震度5弱
【北海道】
函館市 室蘭市 岩見沢市 登別市 胆振伊達市 北広島市 石狩市 新篠津村 南幌町 由仁町 栗山町 白老町

震度4
【北海道】
札幌中央区 小樽市 旭川市 釧路市 帯広市 夕張市 留萌市 美唄市 芦別市 滝川市 砂川市 深川市 富良野市 当別町 七飯町 鹿部町 渡島森町 長万部町 上ノ国町 乙部町 せたな町 ニセコ町 真狩村 留寿都村 喜茂別町 倶知安町 余市町 赤井川村 奈井江町 月形町 浦臼町 新十津川町 妹背牛町 秩父別町 北竜町 沼田町 鷹栖町 当麻町 中富良野町 南富良野町 占冠村 剣淵町 増毛町 壮瞥町 洞爺湖町 平取町 浦河町 音更町 鹿追町 新得町 十勝清水町 芽室町 十勝大樹町 幕別町 十勝池田町 浦幌町
【青森県】
むつ市 大間町 東通村 階上町

震度3
【北海道】
札幌南区 北見市 赤平市 士別市 名寄市 根室市 歌志内市 渡島北斗市 知内町 木古内町 八雲町 檜山江差町 厚沢部町 今金町 島牧村 黒松内町 蘭越町 京極町 共和町 岩内町 神恵内村 積丹町 古平町 仁木町 上砂川町 東神楽町 比布町 愛別町 東川町 美瑛町 上富良野町 和寒町 幌加内町 小平町 苫前町 羽幌町 猿払村 興部町 大空町 豊浦町 士幌町 上士幌町 中札内村 更別村 広尾町 豊頃町 本別町 足寄町 釧路町 標茶町 鶴居村 白糠町 別海町 標津町
【青森県】
青森市 八戸市 五所川原市 十和田市 三沢市 つがる市 平川市 平内町 今別町 蓬田村 外ヶ浜町 藤崎町 田舎館村 板柳町 鶴田町 野辺地町 七戸町 六戸町 横浜町 東北町 六ヶ所村 おいらせ町 風間浦村 佐井村 三戸町 五戸町 青森南部町
【岩手県】
盛岡市 宮古市 久慈市 二戸市 矢巾町 普代村 軽米町 野田村
【宮城県】
石巻市 涌谷町

https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20180906030805.html
https://hailstorm.c.yimg.jp/im_siggBHw8Ne9e2gHXbLJy_x3LEg---exp1m/iwiz-weather/earthquake_image/20180906030805/1536171120_point.png

-------------------
平成30年9月6日03時08分頃の胆振地方中東部の地震について(第3報)
−厚真町で震度7を観測しました−

 厚真町鹿沼(あつまちょうしかぬま)   7
 厚真町京町*(あつまちょうきょうまち)   6強
 むかわ町松風*(むかわちょうまつかぜ)   6強
 むかわ町穂別*(むかわちょうほべつ)   6強
 日高地方日高町門別*(ひだかちほうひだかちょうもんべつ)   6弱
 平取町振内*(びらとりちょうふれない)   6弱
 新冠町北星町*(にいかっぷちょうほくせいちょう)   5強
 新ひだか町静内御幸町*(しんひだかちょうしずないみゆきちょう)   5強

なお、今後、新たに震度データを入手した場合、以下の資料を随時更新します。
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/2018_09_06_iburi/iburi_shindo.pdf

関連スレ
【速報】きょう未明の北海道の地震 厚真町は「震度7」 気象庁(15:24)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536215149/

★1がたった時間:2018/09/06(木) 03:08:52.64
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536259016/
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:41:07.40ID:5jAvu4UG0
ミスター大丈夫かな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:41:11.83ID:z/Vtxuzb0
>>78
アルコール除菌しちゃった?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:41:20.91ID:fyGPhTjm0
1739年(元文4年)8月18 - 30日に大規模なマグマ噴火。総噴出物量4km3、マグマ噴出量1.6DREkm3。火山爆発指数:VEI5
8月16日に前兆となる地震があった後の噴火で、降下火砕物は新千歳空港付近で約1m。

地盤もろいんだろうな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:41:30.45ID:u/SyAy1o0
>>73
ほんとだわ、交代で通電させてくれればいいのにな
一丁向こうと一丁そっちはガンガン電気つけて、挟まれたうちの一角は真っ暗闇とか辛すぎる
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:41:39.08ID:3V7alSfU0
>>21
白石本郷支店
江別中央支店

通常営業すると北洋銀行のwebにある
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:42:08.78ID:5cdAhUcW0
北電の復旧作業には頭が下がるけど、漠然とした停電復旧案内しかできないのかな。
あれでは、未だに停電してる地域は不安しかないし、会社が復旧してるかどうか解らないね。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:42:15.32ID:rJOyi1mV0
家が壊れたり余震や停電が怖いからと避難所へ行くのはわかる
むしろ無理せずに行ってほしい
だが最低家族三日分は備えておけとあれだけ広報されていたのに
一日目から水や食料がないってバカなのか?
他地域で特に幼い子がいる親はこれを教訓に今すぐ備えておけ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:42:26.96ID:TcAisCTx0
>>71
店のほうは手計算で非常時対応できるとしても、そもそも客のほうが
手持ちがなかったら買いに行けないからなぁ

ATMも止まってるから下せないし、電子マネー主流になってしまったら
自宅にある程度の現金を置いておかないと困るだろうね
非常食やグッズ+現金って感じになるのかな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:42:28.41ID:/dbQj+c+0
>>51
電気来ないからって避難所行って家空けてる所とかあるんじゃない?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:42:32.56ID:f8p9fDAr0
中央区の都心部はまだ復旧してないホテルやコンビニ自販機も真っ暗
当然ウチも中央区なので停電続行中
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:42:33.16ID:Rd+P2I6B0
>>86
土地が広いからと言って家が広いわけではない。どういう発想なのか?早く寝ろ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:42:53.98ID:WN6gYvEo0
銀行のATMは専用回線使ってるから電気だけ復旧してもダメなんだろうね
ライフライン万全じゃないと使えない
デビットとか電子マネーメインの人はキツイね
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:42:54.92ID:ZznwPDhu0
これ年末のおせち大丈夫かいな
北海道の魚介類はどうなるんだろう
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:43:33.35ID:nXKFCikL0
>>87
アルコールでなんか拭いたら成層圏まで飛ぶぞw
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:43:50.86ID:d2hxRd+v0
>>107
冷蔵庫使えない
北海道中の魚、カニ、うに全滅
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:44:01.80ID:fyGPhTjm0
関西の停電は終わったのか
あとスポーツだけはきっちり流すんだなNHK
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:44:11.22ID:OTUzalMU0
>>99
なければ奪えはいいじゃない

暗視ゴーグルとバールのようなもの必須
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:44:17.95ID:yvyn0GJA0
>>99
防災グッズを買っておくか…
しかしボロ屋なので置いている家が先に倒壊しそうw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:44:22.27ID:MXT+UtHL0
北海道震災支援金【送料無料】幸運!登り竜 イメージ画
https://item.mercari.com/jp/m87961423500/

73000円
この度、北海道震災で被災された方の為に、大切にしていた絵を出品させて頂きます。
勿論、全て寄付金として赤十字に募金させて頂きますm(__)m

ソラサラマメ
https://www.mercari.com/jp/u/205091323/

何%は復興支援金として、寄付しております。お陰様で主に赤十字に支援金を20万円メルカリでえたお金を収める事ことができました。
これからも支援金活動も視野に入れており少しずつ頑張って参ります。


嘘吐き犯罪者
寄付金詐欺師
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:45:02.42ID:+nOAvXJH0
スマホは約に立たない
通話ができないうえに充電も持たない
災害時は電池式の携帯ラジオが最強だ
昨日スーパーに並んだときスマホを弄ってる奴は一人もいなかった
あと車も約に立つんだかどうか疑問
ガススタ前に長蛇の列つくって渋滞で疲れ果ててる
こういうときはチャリが役に立つ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:45:27.00ID:MD6Bzyef0
(-_-;)y-~
なんかおますかー
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:45:29.68ID:6HIk4Y5P0
>>67
長距離ドライバーやけど
311の時さいたまで深夜に1時間並んで待ったわ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:45:30.89ID:5jAvu4UG0
動物園の猛獣とか大丈夫なんかな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:45:39.55ID:3V7alSfU0
北洋銀行

9月7日(金)の店舗・ATMの営業について
1.復電した店舗は下記のとおりです。【31ヶ店】
通常通りの営業となります。

[五十音順]
赤平支店
芦別支店
石山通支店
江別中央支店
大麻出張所
奥沢口支店
菊水支店
札幌東支店
札幌南支店
桑園支店
札幌市役所支店
札苗支店
白石本郷支店
森林公園支店
砂川支店
滝川支店
当別支店
当麻支店
苫小牧中央支店
豊岡支店
永山中央支店
八軒支店
東屯田支店
東苗穂支店
美唄支店
深川支店
福住支店
北都支店
本店営業部
美原支店
元町支店
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:45:43.50ID:FgHhzlnT0
痔にはかゆみ止めのキンカンがきっくぅ〜って聞いたけど
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:45:54.68ID:AURY5B8r0
さすがに闇宰相の世耕も飛び回るよなここまで来れば
南に北に大惨事だもんなw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:46:25.23ID:aEKuz3WB0
停電してる地域の郵便局(集配局)って電気ついてる?郵便局は非常電源あると聞いた
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:47:08.16ID:lCfy4BQO0
>>80
ブラックアウト
なんだが
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:47:17.27ID:WbETfieu0
東日本
熊本
北海道

そして震度7四天王の最後をしめくくるのが、南海トラフや!
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:47:29.79ID:3V7alSfU0
北洋銀行つづき

2.自家発電にて営業している店舗は下記のとおりです。【41ヶ店】
一部業務のみの営業となります。
店舗内ATMは、9時00分〜16時00分までの営業となります。
ただし、自家発電にて営業している店舗については状況によっては営業を中止する場合があります。

[五十音順]
旭川中央支店
厚岸支店
網走支店
池田支店
岩内中央支店
岩見沢中央支店
浦河支店
恵庭中央支店
小樽中央支店
帯広中央支店
北十五条支店
北広島中央支店
北見中央支店
倶知安支店
栗山支店
琴似中央支店
五稜郭公園支店
士別支店
標茶支店
清水支店
斜里支店
伊達支店
千歳中央支店
月寒中央支店
弟子屈支店
豊平支店
中島町支店
中標津支店
名寄支店
根室支店
函館中央支店
美幌支店
富良野支店
本別支店
幕別支店
森支店
紋別支店
八雲支店
余市支店
留萌支店
稚内支店
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:47:31.81ID:mjsg3J5a0
>>103
でも、庭に物置とか置けるスペースは
あるわけでしょ
札幌とかの都市部以外の地域なら。
北海道旅行したとき、みな広い家屋に
住んでんの見たもの


地震がおきてから買いにいくんじゃなく、
普段から備えておかないと
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:47:32.96ID:PYNHuGSV0
我が家通電したけど、地上波が見れない。なぜ?
アンテナ抜けたかな?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:47:47.80ID:ltJ+teYP0
盛り上がってまいり
>>118
みんな普通にスマホいじってたよ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:47:51.28ID:lCfy4BQO0
>>112
まだ停電の場所あるらしいぞ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:47:58.22ID:OFLGaxSt0
>>78
貴重な情報に感謝する
だか具体的にどうなるの?
痛いの?ヒンヤリするの?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:48:01.53ID:vpUvFJBZ0
余震も少なくて良かったね
熊本は数秒数分間ごとに揺れてた
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:48:12.24ID:MD6Bzyef0
φ(-_-;)y-~
園田の重賞か・・・
俺とこには赤帽サウスウインド大柿で来てたけど・・・
俺をハメるっぽい感じがするねんなぁ。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:48:18.17ID:yvyn0GJA0
追加で災害もなさそうだし
もう見ていても仕方がないなあ…
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:48:20.69ID:z/Vtxuzb0
>>118
チャリ2人組の宣教師最強か
ガラケーだったし
また後で充電させてもらいに行きます
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:48:27.88ID:fk2zqggj0
夜クルマで走ってたら普通にマルハン営業しててワロタ
さすが業界1位やで
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:48:42.36ID:kqVfYHa30
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<泊原発をフル稼働すれば良い
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)

福島原発事故は駄目理科によって仕組まれたテロ w

脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、

日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、 関税障壁をとっぱらって

食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り

公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ

最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている

だから安部自民はちっとも原発を再稼動させないし、アメぽち小泉一家が脱原発を訴える。

今後、中国、インドなどでも衰退期(人口減少期)に入ったら原発事故が引き起こされるかもしれない。

@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。

メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、海外で日本製品を忌避させ、貿易黒字を減らす。

直前のトヨタパッシングやその後のタカタパッシングなど日本企業潰しからも明らか

東芝へのWH売却も原発事故を予め知った上での謀略

A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。

現に日本の貿易収支は2011年以降大幅な赤字である。

B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させ、食料輸入を増加させる

さらに汚染による国産品の忌避を利用しTPP(日本の輸入増加を促す協定ならFTAでも何でも同じ)参加を促し、

関税を撤廃させ、より食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:48:52.59ID:PYNHuGSV0
>>102
ファクトリー近辺の我が家は通電してるな。
微妙に違いあるな。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:49:07.90ID:z/Vtxuzb0
>>142
グロ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:49:20.00ID:aLoBl20B0
復旧ってどういう順番なんだろうね
中央区の幌平橋付近でも道路挟んであっちは復旧こっちまだみたいな感じだわ
西区全域回復とか聞くと羨ましい
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:49:35.07ID:OTUzalMU0
>>144

道民パチキチすぎるやろw
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:49:58.85ID:MXT+UtHL0
>>118
ラジオ最強だよな
低電力だから切れかけの電池でも充分動く
電池要らない手回し充電式のラジオでもええな

チャリも道路状況によっては通れないけどな
マウンテンバイクなら多少は動けるだろうが
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:50:05.91ID:JD/GNh3Y0
>>97
うちは札幌西区でまだ停電続行してるけど
まあ順次復旧していってるみたいだから不安に思うのはわからんでも無いけど
落ち着いて待ち続けるしかないな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:50:12.99ID:+nOAvXJH0
>>98
あのな
北海道にはサバイバル能力に優れた人が一部いることも事実
雪山に籠って仕事してる人もいるし
発電機持ってる人もけっこういるんじゃないのかな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:50:17.73ID:FgHhzlnT0
>>144
傾いてるからカイジの沼状態になるんじゃない?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:50:18.50ID:00ZJfP4Q0
東北もパチンコやっとったろ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:51:03.49ID:djvNr6gC0
どんなに良いクルマの中であっても、
冷房・携帯充電・ラジオ聞き・寝る 
それだけでも苦痛だ

一泊は覚悟していたけれど、早く電力来てヨカッタ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:51:20.52ID:MD6Bzyef0
(-_-;)y-~
柿色赤トンボ、予科練ジジイ、連の押さえまでちゃうやろか?
園田は七歳馬八歳馬でも来るからなぁ。
昨日が宮様の誕生日だけに、お歳で判断したらいかん気がする。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:51:29.22ID:tAyk1lO00
中央区だけど復旧してよかった
昨日はいつまで停電続くかと思って
あちこちで並んで買い物した
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:51:29.41ID:2ozi45ji0
今日くらいから食料難民増えるかな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:51:32.21ID:QVe8Dx1H0
>>134
受信してる地上波の基地局アンテナがまだとか…じゃない?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:51:44.24ID:Zjv6a/hZ0
>>84
「明日は我が身」って返信するか返信しない
どっちにしろ距離おくかな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:52:00.34ID:hqyZgRSa0
>>135
通信サービス停止来たらどうにもならない。
停電中の午後にそれ来てもう寝るぐらいな状況になったわ。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:52:18.95ID:rJOyi1mV0
>>150
まず変電所の周囲、その後ブロックごとに異常の確認しながら進めていく
近隣が復旧したならもう少しだ
ただし送電に問題があるならこの限りではない
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:52:30.90ID:1A3hZ8i70
>>35
ほんとそれ
テレビはもういらない
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:52:32.42ID:VpemD3h60
北海道帰省中の友人曰く
電気は復旧したけど食べ物がない、スマホのネット回線遅すぎワロタ

北海道の別荘に滞在中の知り合い曰く
冷蔵庫の物が腐るから今日はBBQするわ

意外と現地の人の方が買い置きしてないんだね
北海道住みって気候的に備蓄してそうなイメージだけど
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:52:33.36ID:Y2s5rOIq0
やっぱ原発無いと電力足りないじゃん。
よく反原発派の言うことは嘘だったと分かったわ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:52:57.15ID:hfmILspl0
今週色々ありすぎ
0178使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
垢版 |
2018/09/07(金) 05:53:11.48ID:pqtEIA4pO
>>118雪降ってないから自転車は使える(。・ω・。)
車持ってりゃ充電できるし水食料運べる(。・ω・。)
ガソリンはストックしとくのが基本的(。・ω・。)
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:53:23.97ID:2ezP8pBP0
映画サバイバルファミリーみたくなるかとおもったら、一日の停電ですんだ。一日でもきついな。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:53:25.48ID:+nOAvXJH0
知人に、
一年の半分は雪山でレスキューの仕事をしていて
電気水道なくても普通にサバイバルできる能力持ってる人がいる
速い話電気ガス水道なくても生きていけるんだよ
そういう人が実際北海道にはいる
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:53:28.46ID:lusaNLk80
スマホは遅いかもしれないが
家のネットはサクサクだな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:54:01.24ID:JD/GNh3Y0
>>176
アホかクソ揺れたわ死ぬかと思ったぞ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:54:02.65ID:oVIQR/tL0
自転車だが電動アシスト付きはこういう時きびしいか
北海道平地だろうからアシスト自転車は少ないのかな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:54:09.96ID:eyka0eah0
>>120
こちらは中距離ドライバーなので外で燃料入れることはなかったけど
至るところでガススタ渋滞が発生してあれは難儀だった
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:54:14.18ID:z0x/hCpI0
新千歳空港ターミナル 午前十時に営業再開
ANAJALともに午前中は決行おおし。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:54:17.77ID:4iEz8MKM0
関東大震災はM7クラスの直下型が6回もあった。9/1の昼過ぎ一回だけじゃないの。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況