X



【地震】北海道で震度7★46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/07(金) 12:49:10.53ID:CAP_USER9
発生時刻 2018年9月6日 3時08分ごろ
震源地 胆振地方中東部
最大震度 6強
マグニチュード 6.7
深さ 40km
緯度/経度 北緯42.7度/東経142.0度
情報 この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。この地震について、緊急地震速報を発表しています。

各地の震度

震度6強
【北海道】
安平町

震度6弱
【北海道】
千歳市

震度5強
【北海道】
札幌北区 苫小牧市 江別市 三笠市 恵庭市 長沼町 新ひだか町

震度5弱
【北海道】
函館市 室蘭市 岩見沢市 登別市 胆振伊達市 北広島市 石狩市 新篠津村 南幌町 由仁町 栗山町 白老町

震度4
【北海道】
札幌中央区 小樽市 旭川市 釧路市 帯広市 夕張市 留萌市 美唄市 芦別市 滝川市 砂川市 深川市 富良野市 当別町 七飯町 鹿部町 渡島森町 長万部町 上ノ国町 乙部町 せたな町 ニセコ町 真狩村 留寿都村 喜茂別町 倶知安町 余市町 赤井川村 奈井江町 月形町 浦臼町 新十津川町 妹背牛町 秩父別町 北竜町 沼田町 鷹栖町 当麻町 中富良野町 南富良野町 占冠村 剣淵町 増毛町 壮瞥町 洞爺湖町 平取町 浦河町 音更町 鹿追町 新得町 十勝清水町 芽室町 十勝大樹町 幕別町 十勝池田町 浦幌町
【青森県】
むつ市 大間町 東通村 階上町

震度3
【北海道】
札幌南区 北見市 赤平市 士別市 名寄市 根室市 歌志内市 渡島北斗市 知内町 木古内町 八雲町 檜山江差町 厚沢部町 今金町 島牧村 黒松内町 蘭越町 京極町 共和町 岩内町 神恵内村 積丹町 古平町 仁木町 上砂川町 東神楽町 比布町 愛別町 東川町 美瑛町 上富良野町 和寒町 幌加内町 小平町 苫前町 羽幌町 猿払村 興部町 大空町 豊浦町 士幌町 上士幌町 中札内村 更別村 広尾町 豊頃町 本別町 足寄町 釧路町 標茶町 鶴居村 白糠町 別海町 標津町
【青森県】
青森市 八戸市 五所川原市 十和田市 三沢市 つがる市 平川市 平内町 今別町 蓬田村 外ヶ浜町 藤崎町 田舎館村 板柳町 鶴田町 野辺地町 七戸町 六戸町 横浜町 東北町 六ヶ所村 おいらせ町 風間浦村 佐井村 三戸町 五戸町 青森南部町
【岩手県】
盛岡市 宮古市 久慈市 二戸市 矢巾町 普代村 軽米町 野田村
【宮城県】
石巻市 涌谷町

https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20180906030805.html
https://hailstorm.c.yimg.jp/im_siggBHw8Ne9e2gHXbLJy_x3LEg---exp1m/iwiz-weather/earthquake_image/20180906030805/1536171120_point.png

-------------------
平成30年9月6日03時08分頃の胆振地方中東部の地震について(第3報)
−厚真町で震度7を観測しました−

 厚真町鹿沼(あつまちょうしかぬま)   7
 厚真町京町*(あつまちょうきょうまち)   6強
 むかわ町松風*(むかわちょうまつかぜ)   6強
 むかわ町穂別*(むかわちょうほべつ)   6強
 日高地方日高町門別*(ひだかちほうひだかちょうもんべつ)   6弱
 平取町振内*(びらとりちょうふれない)   6弱
 新冠町北星町*(にいかっぷちょうほくせいちょう)   5強
 新ひだか町静内御幸町*(しんひだかちょうしずないみゆきちょう)   5強

なお、今後、新たに震度データを入手した場合、以下の資料を随時更新します。
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/2018_09_06_iburi/iburi_shindo.pdf

関連スレ
【速報】きょう未明の北海道の地震 厚真町は「震度7」 気象庁(15:24)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536215149/

★1がたった時間:2018/09/06(木) 03:08:52.64
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536285866/
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:26:10.95ID:yKgozd120
ゆれ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:26:17.87ID:2bgicuqG0
2018/09/07 13:25:42
第4報
胆振地方中東部
M
4.8
深さ
30km
最大予測震度
4
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:26:27.34ID:urVi+Dvh0
余震きたな
いつになったらおさまるんだ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:26:34.16ID:VePkoRKd0
>>192
土砂崩れを起こした厚真もそうだけど札幌のあの辺りは支笏湖や有珠山なんかの噴火で出来た火山灰層地帯
そこの丘陵を整地したところだから水にも揺れにも弱い
親父の実家もあの辺りの山の中だけど少し山肌を削ると火山灰層が出てくる
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:26:35.12ID:jfzLIbeB0
でかいのきた
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:26:49.07ID:hqyZgRSa0
>>254
火力はコンバインドサイクルって高効率な新方式があるから建てる価値はあると思うぞ。
苫東発電所も新方式で故障が頻発して使うの止めたのがあるんで1、2、4号機って存在しているし。
原発もとっとと再開して東北へ融通する政策を国で採るべき。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:26:52.57ID:kQrmgKJT0
余震続くと落ち着けねーなぁーーーだるいわーー
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:26:53.97ID:vVkUu1RZ0
今のはちょっとドキッとした
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:26:54.63ID:kWPAvVTC0
今のうちに食料とバッテリー確保しておけ
もう一発来たらインフラが数週間ダウンするぞ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:27:32.45ID:DNn5BMMX0
すすきのの嬢達は大丈夫か?
落ち着いたらまた抱きに行くからな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:27:37.60ID:Fy031AMX0
>>319
ブラックアウトはそんな瞬間ではないし
原発動いて揚水稼働出来る状態なら秒単位で出力変動できる
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:27:56.70ID:ZKWqgFgU0
緊急婦女暴行機動隊が北海道に来襲!
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:28:03.42ID:jfzLIbeB0
>>350
これでもスタンフォード出身の理工系研究者
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:28:06.49ID:HXdf/xjF0
原発止めてガンガン停電したらええねん
そのうちみんなが原発動かそって言うよ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:28:25.51ID:Ez2/WYwm0
>>347
まぁ酪農家、農業、漁業、食品関係の道民に聞いて回ってみて
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:28:36.45ID:ahpbiSNA0
【馬鹿】 鳩ぽっぽ 「厚真火力発電所が止まっただけで290万世帯が停電なんて不思議だなあ」 非難殺到
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536282382/

で、元総理が道民の神経を逆なでする発言がw
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:28:39.37ID:YluFOi2h0
この余震が本震へ向けての序章なのか、
それともただの余震でこのまま収まるのか
地球様のキブン次第。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:28:46.22ID:YJIyLbWe0
そもそもちょっと季節がずれてたら
原発大惨事もありえた状況で
泊動いてたらは内地の人間ではいえんわ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:28:52.63ID:yz9//2st0
厚真町は肥沃な大地、山、海に囲まれ、自然の恵みあふれる緑豊かな町です。 苫小牧や千歳など北海道内の大都市にも近いためショッピングや通勤にも大変便利
なんだって 
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:28:55.48ID:C4dNu88t0
>>376
じゃあこの生活続けて。ひとりだけで
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:28:58.07ID:ZKWqgFgU0
泊原発動かして北海道の電力は何立ってるのか えええええ!!!
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:28:58.18ID:mv84WCMl0
激甚災害指定されないのかな?北海道は日本の食料基地なんだぞ!
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:29:21.75ID:a8zo+NhT0
>>189
パスタ1時間以上水に浸して沸騰したお湯で1分くらい茹でる
それで食べられるよ
太めのパスタは向かないけど1.5mmぐらいなら大丈夫
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:29:34.74ID:HC24cCLb0
>>324
数十億年前から存在してる地塊は安定しててほぼ地震無い。オーストラリア西部・カナダ・アフリカ南部
カナダくらい北ならハリケーンとか無いよな?吹雪はあるかもだけど
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:29:38.76ID:jfzLIbeB0
原発動かせ、原発で北海道壊滅したらそれはそれでしょうがないべ
という道民が半数だろうな
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:29:40.44ID:kNxx0XAX0
まだ大丈夫だと思うけど、
余震に疲れたらたまにどこか旅行でも行って癒されると良いよ
余震は数年続く可能性あるから
気長に付き合う気持ちで
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:29:48.14ID:QKC4ba3k0
石狩の火力発電所が運転していたら、ちょっとは違ったのだろうかね
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:29:49.44ID:S6PYM2P30
放射脳とマスコミが必死に抗弁するのが目に見えるな。
真冬に、電気なければ死ぬぜ。
変な言い方だけど、今回の地震は、本当にいい時期を選んでくれた。
これから大雨みたいだけどな。
レスキューの消防さん・自衛隊さん気を付けて作業してください。
一般市民は、お陰様で月曜から普通の生活ができます。北電も頑張ったと思う。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:29:49.74ID:C4dNu88t0
>>378
本当のこと?
早く普通の生活させて
心配なく電気使わせて
北電がんばれ!
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:29:52.77ID:YJIyLbWe0
>>386
原発動いてても状況はなんも変わらんし復旧はむしろ遅れるからなんでそうなる?
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:29:58.20ID:sdti5/l60
酪農家大変だよね
乳牛だと毎日搾乳しないといけないし農協が回収してないなら全部捨てなきゃいけない
何十トンという牛乳が毎日廃棄されてるのかな
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:30:16.43ID:xBcwomGn0
地震のあとはまたすぐ揺れる可能性がある
1日2日は誤差
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:30:19.23ID:OJIyPbWU0
震度6以下の地震なんて速報出さなくていいよ
うぜぇだけだわ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:30:30.59ID:2ZKKGt3/O
4でわアカンのやショボ過ぎるんや
やっぱ、せめて、10倍の震度70くらいのレベルは最低でも必要や
でないと、ヒマやしオモンナイままなんや
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:30:31.34ID:J5EnPX7I0
>>397
むしろ変わらんかと
泊時代から変わってない運用自体を見直さないと同じ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:30:35.41ID:WVbe1FaT0
・ジャップ(天皇、上流)のバックは、アングロサクソンの軍事産業。

・さらにこのバックは「白人至上主義者」。ネオナチ。

・このバックの目的は、ジャップを「すごい」とおだてて強いと勘違いさせ、
 中国とまた戦争させること。

・そうやって、彼らの憎悪する最も優れた有色人種の中国人を、
 ジャップともども、弱体化し潰そうと企んでいる。

・明治から現在までのジャップの富は、連中から与えられたもの。
 ジャップに「ジャップすごい」と錯覚させるため。


だから「ジャップすごい!」と信じてる馬鹿ジャップは、
白人至上主義者に都合よく洗脳されてる馬鹿、といえる。

明治で植民地化される前の江戸時代までのジャップを見れば、
アジアの3流国家であることは明らか。馬車も発明できず、貨幣経済さえ未発達だった。

ちなみに、この「白人至上主義の軍事産業の重鎮一族」と、
「ジャップ皇室」の二つの血を引いてる混血猿が、安部晋三。
やつの権力の源泉は、この血筋。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ノーベル賞も、大谷も、ワールドカップも、オリンピックも、
「ジャップすごい!」
とジャップに勘違いさせる罠。

バックに米英の大物軍事産業があれば、こんなもん簡単。

;jvlb;
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:30:36.30ID:mqdkbeAj0
そういえば自販機ってどうだったのかな?
昨日あたり自販機行けば飲料水貰い放題だったり?
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:30:51.23ID:QTIhO3Rc0
>>324
台風は来る地域の方が少ないし、地震もニュースで見かけない地域は地盤安定してて地震がほぼない。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:30:59.53ID:JwqOPit90
原発って、電力取っても取らなくても、危険度変わらんのだろ?
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:31:00.63ID:gelxX5870
次でかいのが来てまた原発フォーリンアウトしねえだろうな?
大丈夫か北電さん。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:31:03.94ID:f6rO2M9m0
麻原尊師の祟り長引きすぎ。

昔だったら神社できるレベル。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:31:09.42ID:FINq3MMf0
北海道の皆様お疲れ様です!!
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:31:20.43ID:8GHsPkCC0
https://pbs.twimg.com/media/DmZg35aUwAAutsA.jpg
北海道地震、自宅は未だ停電中です。そろそろ日が沈みます。
近所のコンビニは電気が戻っていました。インスタントラーメンは一種類を除き、ほぼ全て売り切れです。
17:48 - 2018年9月6日
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:31:27.72ID:h5P1rOjV0
これから北海道産原料調達出来ない事による生産停止とか出まくるんだろうな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:31:43.20ID:fHonCJpP0
>>394
カナダ西部はたまにあるよ 住民は防災には全く無防備だけど現地の友人は過去に大きな地震があったから一応備えてると言ってたぞ
メキシコからの移民だからかもしれんが
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:31:47.72ID:UhmGA/wu0
おいおい
道民は5chなんかやってる場合か?
ちゃんと節電に協力しろよ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:31:54.02ID:O7eI5/Af0
苫東厚真の事バラすなって
ロシアにミサイル打たれるだろ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:31:55.22ID:DavZWOWm0
>>399
それが第一だったと思います
けど北電とか信用するのやめた方がいいですよ
原発反対です
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:31:56.87ID:0uZbncFr0
だいたい今回これあつくもない、寒くもない時期だからよかったけど
真冬なら本当アウトだった
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:32:03.25ID:gelxX5870
>>413
台風の少ない朝鮮半島は土地が痩せてるんだよね。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:32:06.49ID:nCGpiXij0
安倍政権でよかったわ!
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:32:08.39ID:H/CN92UF0
>>382
昨日すぐ対策室立てて自衛隊要請したりしてたよ
今日は被災地にいってる
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:32:17.24ID:hqyZgRSa0
>>378
放射脳は豆腐の角に頭ぶつけて死ぬべき
ってのが俺の言ってなかった本当の事だわ。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:32:36.71ID:jfzLIbeB0
いつかは資源なくなって人類滅亡するわけだからな
原発事故が1000年に一度ならまあいいかってレベルだわな
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:32:39.93ID:ahpbiSNA0
>>418
辛いの好きなのって100%在日だろな
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:32:41.15ID:QKC4ba3k0
>>385
ここの浜で取れるハマグリとかジンギスカンとか、美味いものもたくさんあるぞ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:32:47.34ID:/hfiqtDX0
知り合いの北海道出身の人はマイペースな人が多いから
大変なのは分かってるがどうしても深刻にとれない
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:32:49.85ID:sMR/DzAV0
>>376
反対に一票
もし再稼動させても
こんな地震が起きたら何もないはずがないリスクありすぎ
使ったあとの燃料ゴミの問題だってあるしね
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:32:54.19ID:AffaKEg00
>>201
個人で火力発電とか
なるべくインフラに頼らず生活出来るようにする
大量に電気を消費する場所は無理でも
個人レベルなら蓄電技術の進歩と個人発電で
電力会社の要らない世の中に出来るはず
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:32:56.02ID:4en+UCad0
>>330
放射脳とか言ってるのいるけど
実際福島県産なんて書くと売れてないからな
海産物だと主婦がサンマを三陸沖とか聞いたら
買うの止めてるのが現状
ここで吼えてる連中さそういうの全員説得して回って
率先して福島産買ってあげたら?って思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況