503 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/21(日) 13:18:48.44 ID:lWf5C3720.net [16/43回]
布教するだけでなく領内の神社仏閣を弾圧させた
これもスペインのカリブ海支配を見ればよくわかるが
植民地化と奴隷化したあとにはキリスト教で精神まで拘束するのが
普通のやり方であったから、土着宗教が存在しては不都合なわけである
そこまで土着主教を恐れた理由はいずれ奴隷反乱が起こるときに
土着宗教がその精神的基盤になるからである
ポルトガルとスペインは当時仲が悪かったがこれはスペイン王位を
めぐる争いからの仲たがいであり、考え方も宗教もほぼ同じである。



525 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/21(日) 13:36:31.41 ID:lWf5C3720.net [18/43回]
宣教師が神社仏閣の弾圧を進言するから
天台宗は宣教師の追放を進言したわけだ
もう渡来して数年で地元の宗教を追い出す勢いなのだから
これでは根付くはずがない

ちなみに奈良時代に神道は、インドから渡来した仏教と
皇室の信仰をめぐり争ったわけだが
祭事は神道、葬式は仏教ということで決着し
また民間レベルでは、神仏融合(正確には習合)により
ブッダの前世の化身である仏と神様が同じであるという解釈で
よーするに神も仏もご利益がある以上仲間であるということになった

これは神道も偉いと思うが、仏教側も釈迦の真理による衆生救済が一番であり
布教方法は方便に過ぎないという大人の知恵があった
こうして本邦では仲良く神仏が同居しているわけである