X



【社会】寒さで震え、歩く力もない生徒たちが背負われて次々と屋内へ。体調悪化、生徒の訴え届かず36人救急搬送。福岡市★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/09/09(日) 17:11:02.76ID:CAP_USER9
http://news.livedoor.com/article/detail/15278652/

寒さで震え、歩く力もない生徒たちが、背負われて次々と屋内へ運ばれた。
福岡市早良区の福岡講倫館高で8日、雨が降る中で続けられた体育大会。
多くの生徒が過呼吸や低体温の症状を訴え、救急搬送される事態を招いた。
ある1年の男子は「手のひらが冷たく、真っ白になった。震えている生徒の気持ちが
先生に伝わらなかった」と明かす。

体育大会は午前8時45分に開始し、約1時間後に雨が落ち始めた。雨脚が強まる時間帯もあり、
学校は早めに切り上げる雨天用のプログラムで競技を続けた。

だが、女子のダンスでグランドに横たわる動きのある生徒は、ずぶぬれになった。
ぬれながらスタンドで応援を続ける生徒もいた。

全員参加で人文字をつくる最後の演目の準備をしていた正午ごろ、体調不良を訴える生徒が出始めた。

風に体温を奪われ、息苦しそうにうつむき泣きだした女子生徒もいたという。
「周りの生徒の唇はみんな紫色。テントの中の先生たちは、寒さに耐えているのが
分からなかったのかもしれない」と1年の男子。

気温が大きく変化する時季。学校は、熱中症だけでなく、低体温にも
十分な配慮をしないといけなかったのではないか。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536473973/
1が建った時刻:2018/09/09(日) 15:19:33.09
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:17:00.95ID:esyYkHc/0
>>653
風速6mは寒いわ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:17:10.30ID:lQWo9s5Y0
女は冷え性www
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:17:10.58ID:SIM3iDY/0
>>847
季節じゃなくて実際の気温を当てにしろ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:17:18.31ID:eBCcccsZ0
>>832
北海道と沖縄では全然違うんだけど
どこでサーフィンしてるの?
0856軍師
垢版 |
2018/09/09(日) 19:17:20.90ID:KLBsdBlT0
軍師  「地震 対策」

土砂くずれの前兆→
@小石がふるA異常な音がするB地鳴りがする!
C水がふきだす!!
これらがおこると必ず土砂くずれがおきます!
はやく、逃げてください!はやく、避難(ひなん)してください!!

カンタン・トイレ →便器に大きなゴミ袋をおき、中に「新聞紙」
や猫砂(ねこずな)をいれる!!

【スマートフォン・ケイタイ】
スマホの明かりを暗くする!A電気をこまめにきる!(節電)
Bスマホを「機内(きない)モード」にする!!
C車のシガーソケットでスマホの充電(じゅうでん)をする!
Dみんなで、スマートフォンの充電できる場所を教えあってください!
                             軍師
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:17:24.37ID:BB8ZWR/P0
ずっと暑かったから突然寒くなって体も追い付かなかったんだろうな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:17:27.41ID:ddN9A38A0
>>827
サウナの水風呂程度で。何とも無いわ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:17:43.32ID:owjomXfP0
>>838
今健康なら良かったやん
虚弱体質改善出来ず早くに亡くなる奴もいるからなあと思ってさ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:17:59.68ID:SIM3iDY/0
>>858
二時間もサウナの水風呂入ってたら死ぬぞ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:18:06.37ID:GQvy1cvF0
>>823
脆弱とかいってる連中はブヨブヨの体
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:18:09.36ID:R4D+yPTR0
>>800
てか、ずぶ濡れて風が吹けば気化熱シャレに成らないんで、
低体温症に成る可能はあるな。例え20℃としても。

真夏の夕立、Tシャツ短パンライダーなら経験済みw
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:18:32.35ID:qTKn/Oe/0
教員は生徒に責任転嫁
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:18:34.13ID:JdFgYL6C0
>>1
弱っ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:18:36.26ID:/LIige5g0
これから長い人生
雨の中でも何かをやらなければならないケースがいくらでもあると思うけど
この36人はバタバタと倒れるんだろうかね
先行きは暗いな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:18:51.25ID:XSauiGQT0
>>833
そうそう 教師に殴られたなんて親にバレたら、今度は親からさらにぶん殴られて
さらに親に連行されて夜中に教師宅に謝罪に行く時代

親にも教師にも失望したわ・・・
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:18:51.44ID:Wufke3Rk0
テントの中の教師は「記録のため」に
濡れた体操着がぴったり身体に張り付いた女子たちを撮影中で多忙だった、とか?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:19:05.40ID:EDw7egIB0
偏差値48か…逝ってよし。
0871巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/09/09(日) 19:19:06.65ID:7GqmaVa70
>>830 あー部活ねえ、なんか間違えて吹奏楽に連れてかれて入ってみたら体育会系でわらた、腹式呼吸だし炎天下の球場で吹かさせられるわ、
あれはあれで良かったのかもなあ。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:19:30.34ID:ddN9A38A0
>>836
こんな虚弱体質の高校生が出来上がった責任を放置してるのが問題だ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:19:33.61ID:esyYkHc/0
そもそもなんでこんな時期に運動会なのか?
福岡なら夏休みだろ?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:19:44.00ID:JmMDh4eN0
>>855
湘南、伊豆、千葉でもまあいける
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:19:53.16ID:R4D+yPTR0
>>834
毎日通いたいです。体は低体温症、股間は熱中症で。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:19:53.61ID:SIM3iDY/0
>>873
じぶんは出来ませんてかw
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:19:59.82ID:glzn4VTZ0
雨天用のプログラムで人文字???
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:20:00.93ID:ddN9A38A0
>>861
死ぬかよ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:20:01.39ID:81w+rcq90
俺の中学は雪振る中、半袖短パンで体育の授業やったぞ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:20:01.46ID:BB8ZWR/P0
>>310
保護者と開始時に一瞬顔を出して帰る来賓のためでは
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:20:13.89ID:cNkLJSXe0
昭和でも雨が降ったら体育祭は途中で終わりだったが?
ここのエア昭和のやつらなんなん?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:20:13.94ID:eBCcccsZ0
>>875
温かいところですやん
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:20:19.42ID:SIM3iDY/0
>>880
やってみろよできるんだろ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:20:34.28ID:RLLq8OBr0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/
hlm
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:20:37.98ID:q4F+k6ws0
自分の脳が弱いのを知らないで、根性が〜とか体力が〜とかホザクヤツの多い事よ。
そんなヤツに限っていざというときに使い物にならねぇんだよな。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:20:46.49ID:QFb6bi3c0
>>847
こう言う体育祭は普通は天候の安定した10月にやるんだよ。
秋雨前線が来てる今時はやらない。
それに雨天中止で後日やるから雨天決行はない。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:21:02.07ID:2LXhg6fU0
>>790
女で威勢だけいいのは究極に甘えてるだけ
日大クズ爺のようなやつの前にはゴミに成り果てる
一発殴られたら物凄くしおらしくなる
本気で害しようとする男の前には何の役にも立たない
殴られたらそれ以上でやり返したくてたまらなくなる戦意が急上昇するのが男だ
男なら一度の殴り殴られくらいしただろ
分かるだろ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:21:34.84ID:R4D+yPTR0
>>868
だから校内暴力凄かったんだろうなw
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:21:38.77ID:ddN9A38A0
>>888
初めから使えない高校生よりはマシだな
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:21:41.46ID:g2O949Ln0
>>772
今40代の俺らが言う老害と、あんたいくつか知らんが、
まあ2〜30代として、そこで言う老害の意味って
結構違うよ。

少なくても俺らの世代で悩まされたのは、
過去の業績やら権威やらにいつまでもタダ乗りして、実際に本人は
現場から退いて能力も判断力も何もかも無いのに権力だけがいつまでも
こっちを締め付けてた、つまりは、普通前の世代より条件が良いこちらは、
とっくに先代の体力も技術も上回ることがごく普通に可能なのに、
古い仕組みに足を引っ張られてた形だ。
(もちろん勘違いでフライングする若者の未熟者も多い)

要は、耐久力や工夫、能力は当然後の世代が有利なんだが、それが
妨害されてた。

しかしねえ。君らなんだい。

前の世代よりも明らかに劣るじゃねえか。
さらに、そのまま次の世代の能力ももっと落とそうとしたいのかい?

これは俺の世代で感じた老害や古い体制との確執とは明らかに違うものだよなあ。

同じ言葉や構図を利用して、その実くだらない、実際効力の何も無い理屈を
展開したところで、騙せるのは極々表面上だけだよ?
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:21:51.46ID:0JTchD7W0
女子生徒たちには今回の件で自分たちが
無様な醜態晒して世間の顰蹙買っていることを自覚してもらいたい。
か弱い女子を演じて先生を悪者に仕立て上げようなどと図ったりせずに。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:21:55.26ID:JmMDh4eN0
>>884
えええ、福岡の方が温かいだろ?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:22:07.97ID:j/7xqYo40
28℃のクーラーの中で扇風機にあたりっぱなしでもヤバイくらい体の芯まで冷えるから、20℃の気温で雨に濡れて風当たったらヤバイわな。体温高そうな高校生が青白く唇紫になるとか、暖かい格好してる先生には他人事だろうな。

先生も生徒への配慮欠けてきてるな。
小学校の教師とか緑のジャガイモの危険性知らない教師もいて、時々事故起こすし
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:22:32.15ID:sL/VEmbQ0
福岡を管轄している中国共産党は何をやっているんだ?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:22:33.99ID:wYD/hsxO0
昭和の時代なら普通じゃね?

プールとかみんな唇が紫色とか普通だしw
とにかく体罰を取り入れて気合と根性を叩き込む教育が必要
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:22:40.61ID:SOnhHkrl0
>>842
身長そんなに高いか?
平均身長ってもう何年も前から横ばい
とかじゃなかったっけ?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:22:43.50ID:+QuScMuY0
昔のマンガだと雨でずぶ濡れ→ハクション→風邪みたいなテンプレあったよな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:22:44.48ID:owjomXfP0
>>871
吹奏楽部とか合唱部とか意外と体育会系のノリよなw
走ってるのとか筋トレしてるの見てビックリした記憶あるわ
0905巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/09/09(日) 19:22:50.23ID:7GqmaVa70
>>859 あんま虚弱だと困るけどねえ、30迄は生きないんぢゃねえ?位の虚弱だった、昔掛かり付けだった小児科の先生に診て貰ったらあんまり恰幅が良く成ったんで笑ってた。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:23:16.89ID:7Dl1r7ki0
保健体育の先生は何のアドバイスもしてなかったのか何のために専門家がいるんだよ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:23:32.07ID:Dp9OpDN70
教師っていまだに聖職みたいに思ってる人が多い。
ただの公務員で比較的事務能力の低い人かロリコンがなりたがる職業だしね。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:23:43.85ID:eBCcccsZ0
>>897
その時によって気温が違うのを知らない人かな?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:23:48.77ID:esyYkHc/0
>>859
それだよな
栄養てったて、じぁ何が足りないのか誰もわからない
検査もしない、検査は薬が売れるときだけ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:24:02.15ID:JmMDh4eN0
>>885
水の温度による
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:24:12.01ID:X96GLwD+0
先生たちに聞きたいわ

お前ら逆の立場だったら続行するんか?と
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:24:24.55ID:ddN9A38A0
>>899
やらなきゃ分からないアホには付き合えないわ。やりもしないで出来ないと決めつけるなよ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:24:55.86ID:wQx68+wR0
ちなみに学校側はもみ消す体制だよ
生徒にこの件に関してツイートした奴は消せと命令したそうだ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:25:00.84ID:u7mWobpx0
虚弱軟弱ぬかしてる貧弱ヒョロガリをうちのフロントラインに加えてやりてぇw
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:25:02.05ID:eBCcccsZ0
>>913
やればいいやん
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:25:04.61ID:ikXuLVfh0
教師ってくだらないことばっかりやらせるんだ
雨だったら室内で体操でもやっとけばいいのに
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:25:14.38ID:AOIfwEcf0
ゆとり世代の軟弱さと言ったら・・・。
わしの若いころは雪の降る中、全校生徒裸で乾布摩擦をしたもんじゃ。

日本もはよ徴兵制をして、ゆとり世代の甘っちょろい精神と肉体を鍛えなおすべきだろう。
 
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:25:20.74ID:R4D+yPTR0
>>898
結局、友人知人の屍超えて、大人になっちゃったしな。
竹刀抱えてジャージ姿の体育教師なんて、今あったら車で轢いて山に捨ててくるw
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:25:23.12ID:JmMDh4eN0
>>908
気温21度じゃ低体温症にならんは
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:25:26.67ID:ut3DZuIi0
>>903
そもそも風邪で出るのはくしゃみじゃなくて咳だよな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:25:45.76ID:TSU96wDG0
濡れてなければ、20℃はそうそう寒くないけど
びしょ濡れで長時間一定の風があるなかだと
20度でも厳しいと思うよ
生きるかかしぬかにならずとも体調崩しちゃうだろうし
低体温の症状がはっきり出るようだと結構深刻だろ 
とか言って見るテスト
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:25:58.14ID:lraoBhIQ0
むかし授業のプールで寒いってことはあったな
ぶったおれるようなのはいなかったが
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:26:03.31ID:esyYkHc/0
>>901
そんなことしたら、交感神経が優位になって年取ってから苦労するな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:26:08.07ID:eBCcccsZ0
>>920
なるよ
気温21度の時に雨にあたっておいでよ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:26:10.06ID:tCryVJjO0
>>898
アレルギーがあると保護者が学校に伝えてるのに、担任が
無理にその食べ物食わせて病院搬送とかもたまに見かける
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:26:13.37ID:0JTchD7W0
半人前は鍛え上げないと一人前にはなれない、
だから学校現場では無理なこともさせる。
脱落者は次脱落しないよう日々鍛えて生き残りに必死になるべき。
教師の横暴だとか寝言を言ってはならない。
半人前に発言権など無いなのだから。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:26:13.91ID:XSauiGQT0
>>907
「真面目な先生が盗撮やってたんじゃなくて、盗撮をする人が真面目な先生やってたと思うべき」
 ↑
この前立ってたニュー速+のスレ、すっかりネタスレになってたけど、俺としては本質を突いた言葉だと思うわ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:26:22.89ID:dIyAzwXG0
他の県はどうか知らんが
福岡の体育祭は昔ながらの伝統が残ってて
教師というより応援団が精神なプレッシャーかけて団体行動の特訓するようなやつだぞ
今回の件は女が連鎖的に倒れるアレとしか思えんが
そもそも低体温で過呼吸になるんか?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:26:42.87ID:7LY6DVlw0
20度ならtシャツで過ごせるけどな@北海道
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:26:45.85ID:g2O949Ln0
>>883
雨の程度にもよるだろ、バカか?
むしろ高校生くらいなんて、部活だって
雨強く降ったら校舎内での筋トレとかになってたが、
無駄にテンション高いから勝手に外でヒャッハーやるのを
なだめるのに苦労することもあったのに?

こんなの地域差、場所差、いくらでもありえるだろ?

雨のなか行動したぐらいで死んだり致命的な事に
なるのって、もはやそいつ自身の運命レベルのことじゃねーの?

どこまで過保護なの?
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:26:48.34ID:owjomXfP0
>>905
ガリガリよりは恰幅いいくらいがいいって
ある程度の年齢でガリガリは逆に貧相に見えるしな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:26:50.71ID:RCdbgxuB0
>>913
俺のことは関係ない
低体温症関係なら登山で多少知識と経験があるよ

そんなことよりはやくやって
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:26:52.55ID:R4D+yPTR0
>>912
やるわけねーじゃんw
他人には簡単に死んで来い!って言って、自分は絶対にやらないのが脳筋。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:26:53.02ID:wk+Muq0e0
他校との対抗意識で
組体操の高さがどんどん上がったり
今の教育がゆるいのかキツいのかワカラン

教師自身が危険の程度を判断できないのか?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:27:30.62ID:ut3DZuIi0
そもそも真冬の遠泳とか2時間くらい平気で泳いでるけど
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:27:45.85ID:iQMm7qG70
そんなに寒かったのか
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:27:46.55ID:lQWo9s5Y0
トムラウシとはぜんぜん条件が違う点について
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:27:47.31ID:WlJmwAdK0
今の40代も子供の頃は「もやしっ子」と呼ばれたもんだ
こいつらなんて呼べばいいの?
もやしなんてもんじゃねぇぞ形容する言葉がおもいつかん
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:27:49.32ID:4nUlWAlJ0
>>1
風を考慮に入れる必要あるから、まぁ18〜20度の水に2時間肩までつかる
実際どのくらい耐えられるかってのは大切だわな・・・

俺はサウナで温めた後であっても2・3分が限界だったから無理w
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:28:03.20ID:XSauiGQT0
>>930
春に運動会やるってのが、最早俺らの世代だと隔世の感だわ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:28:08.09ID:R4D+yPTR0
>>920
成るよ。長時間風に吹かれてりゃ。気化熱甘く見るとしょんべん漏らすw
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:28:12.73ID:JmMDh4eN0
>>329
36人って全校生徒数なのかよw
ほとんどのやつはなってない
全員なったら言え
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:28:38.31ID:ddN9A38A0
>>473
そんな倒れた事もない人間の言い分が通る世の中が間違いなんだよ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:28:41.73ID:PvjzlAJI0
福QNだからしかたない
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:28:44.11ID:4nUlWAlJ0
>>938
泳ぎ続けるんならいいんだよ・・・あとカロリー摂取し続けるとか
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:28:46.73ID:eBCcccsZ0
>>938
こういう変な体力自慢のバカって何なんだろうね
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:28:49.32ID:ZW+IRzhP0
まぁ修羅の国だから自然環境に適応障害出来ないひとを餞別してるんだろうな
本州では比較的天候が安定する10月に開催するし雨足が強いのに一時休止もしないなんて昭和でもしない
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:28:50.98ID:ut3DZuIi0
>>934
痩せてる中年は皺も目立つし癌に見える
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況