X



【大阪地裁】建築中のマイホームに作業員から「ドラえもん」の落書き、訴訟和解 「神聖な基礎部分への落書きで侮辱され、精神的苦痛」★3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/11(火) 20:14:28.89ID:CAP_USER9
築中のマイホームに作業員から「ドラえもん」の落書きをされたとして、兵庫県内の男性が、施工した大手住宅メーカー「フジ住宅」(東証1部上場、大阪府岸和田市)に損害賠償を求めて大阪地裁に提訴し、フジ住宅が30万円を支払う内容で和解していたことがわかった。争点は、ドラえもんの落書きが与える「精神的苦痛」だった。

 和解は8月31日付。訴状によると、男性は2013年2月、兵庫県内で自宅を新築する工事をフジ住宅と契約。7月に建築中の現場を訪れた際、玄関の基礎部分のコンクリートにドラえもんの顔が描かれているのを見つけた。下請け業者の作業員が落書きしていたという。

 その後、フジ住宅側が落書きを取り除いて自宅は完成したが、男性が今年5月、「神聖な基礎部分への落書きで侮辱され、精神的苦痛を受けた」などとして慰謝料150万円を求めて提訴していた。

 裁判では、フジ住宅側は非を認めた上で、落書き部分は完成後に見えなくなる予定だったことを強調。「一般的にドラえもんに侮辱的な意図があるとは認識しがたい。作業員に悪気はなく、精神的苦痛は小さい」などと反論していた。

2018年09月11日 15時53分
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180911-OYT1T50090.html

★1が立った時間 2018/09/11(火) 17:01:06.05
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536656864/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:38:08.58ID:grsXvjWY0
部外者に落書きされたのならこの判決も仕方がないが
これって契約破棄したらよかったんだよ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:38:44.85ID:AqPXCTmA0
>>840
程度によるが手抜きなら、まだ、意味は分かるけどな
例えばクローゼットの扉に傷とか見えないとこの柱がささくれ立ってるとか細部(さっきシックハウス絡み読んで出てきた)
相場よりお得物件
直し入れさせてもムカつきはしないだろ、安いしw

悪戯は訳がわからないから影響なくてもNGだ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:39:19.95ID:/Wwqvar80
フジ住宅あるあるをもう一つ
南大阪で不動産屋が求人掛けると応募者の半数以上の経歴にフジ住宅の名前がある
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:39:45.11ID:A/cfjgZt0
>>848
勤勉なドカタは?
同じレベルなら安い方がマシ。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:39:45.74ID:Bf6ZdlWw0
遺産の落書きが歴史的大発見とかあるじゃん
ドラえもん永遠なれw
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:39:47.57ID:mO2zuiMW0
俺は、岡林部長を生涯許さん。
当時にスマホあれば写メ撮って岡林を拡散してたわ。

東大阪 金物団地 岡林 生駒在住してんか?
それか、肺がんなって苦しんで逝ったか?
岡林見てる?ウンコが!
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:40:01.93ID:3i8vvljw0
落書きは普通に器物破損だろ?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:41:42.32ID:B3uvkB3e0
取り柄はなくても夢のある子供がこの家で育ちますようにという願掛けだよ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:42:29.18ID:dyjZ5G2x0
基礎に唾はいてるのは見たことある
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:42:53.35ID:WhsB/0ET0
基礎とか外構のコンクリートに猫の足跡が付いてると、施主が飲食店だと喜ぶ人もいるね。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:43:20.15ID:/Wwqvar80
フジ住宅には建築会社にはありえない逸話がいっぱいあるからね
例えばれんこん畑跡の家が傾いた話とかww
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:43:22.69ID:MkHEaQtA0
別にドラえもんじゃなくても人の物に落書きしたらだめじゃん
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:43:23.94ID:grsXvjWY0
施工業者が落書きとか悪意が無きゃ何なんだ?w
てか商品に自ら傷付けるとか食品工場で混入物入れるようなもんだろ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:45:48.83ID:hquBr0mK0
>>1

ドラえもんって耳がないし
施主の子が聾になったら…
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:46:53.92ID:WhsB/0ET0
>>854
土工さんの事?
私生活がダメな人も居るけど、仕事はちゃんとやる人の方が多いと思う。
移民云々の前に、既に現場は外国人だらけ。
品質は落ちる一方。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:46:58.98ID:JYYPKvX+0
この感覚が分からない人は中国大陸から来た人

日本人なら「ケガレ」の感覚は染み付いてて理解できるはず
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:47:19.71ID:syyWxSFK0
鼠除けの願掛けのつもりがむしろ鼠に齧られるじゃないかって精神的苦痛受けたのか
それならわかる
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:48:15.28ID:GjovMWKK0
監督がケツ拭けよ クソメーカーぎ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:48:29.10ID:grsXvjWY0
ネズミが住み着いたらえらい騒ぎになるわ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:48:31.15ID:lTYfGRRB0
天井裏に墨壺を残せば良かったのに
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:48:51.84ID:Zy8taKL60
>>869
日本人も中国大陸から来たのを知らないのか?w

さすが5ちゃんだわw

低学歴多すぎw
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:49:10.68ID:nulhYuW+0
>>862
たしかにカフェの入り口とか可愛いかも
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:49:17.79ID:JYYPKvX+0
>>858
割れた便器とかね

いい加減な業者だと、その上に土かぶせてなかったことにする
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:50:32.40ID:pckVKc0p0
>>842
そりゃあ施工主嫌いじゃなければ基本落書きに悪気はないだろうよw
まあその程度のモラルのやつが建築に加わってたという事実がいたい
車ならギリ許せるが家は無理だ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:51:17.02ID:CRdbuWZA0
>>878
ならもう無理だよ
自分で建てるしかない
それがベスト
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:51:43.93ID:WhsB/0ET0
>>869
あるお寺では、見えなくなるコンクリートの所に唾が吐かれるのを見つけると、
そこの部分を5センチくらい掘って、綺麗に埋めてお清めをしてた。
穢れ と 清め だね。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:51:47.65ID:2KhZZZiL0
>>858
うちの床下は高床になっていてかがめば自由に入って移動できる物置にも使えるように最低限の内装してるし灯りも点く
施工業者の質の違い
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:53:47.90ID:grsXvjWY0
何で契約解除しなかったんだよ
信頼関係破たんしたと言えばいけるだろ
その段階のほうが沢山もらえたのに
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:54:03.10ID:CRdbuWZA0
>>881
それは単にそういう設計なだけだろ
施工管理云々じゃないだろ馬鹿かお前はw
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:54:15.59ID:otpWD7ZU0
基礎の見えないところに呪術の文様とかあったら怖いなあ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:58:24.67ID:L/S5tqgh0
普通の一般人からしたら一生で最も大きな買い物であり終の住みか
でもあるわけだから落書きで実害はないといわれても
納得いかんだろうしそんな落書きさせるような業者が作った家
安全だったとしても他の部分も信用できなくなる
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:59:05.62ID:Zy8taKL60
>>884
俺も実はそっちの方を思ったw
屋根裏に急急如律令とか書いてあるの発見する

ドカタは頭悪いからわからないだろうけどw
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:59:32.84ID:a6OUKAnK0
私ならとっくに殺してる
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:59:37.65ID:pckVKc0p0
>>879
心配しなくてもフジ住宅では建てないよwww
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:59:56.65ID:mO2zuiMW0
だんじり祭り近いから突貫工事しちゃうよ〜
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:01:14.83ID:jp9hETlP0
自分ちの新築に記念で基礎に自分の子供に落書きさせるとか想い出でまだわかるけど
使い捨ての下請け大工が他人の家の新築に落書きとかその場で殺されても文句言えないだろ。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:02:43.27ID:3FicbVoW0
神聖という言葉を軽々しく使う奴はキチガイ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:02:46.15ID:kKLNzZgi0
でもこんな落書きなら作業員意外でもできちゃうよね
建築住宅なんて簡単に侵入できるじゃん
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:03:25.95ID:0upO5yl90
>>883
設計も施工管理の一部
施工管理もできないド低能がやればうちみたいな設計には辿り着かないだろ

完成後には違う業者に設計図が渡ってメンテナンスされるかもわからんからな
そういう時に普段見えない裏の部分は簡単に暴露されるという考えがあるかないか
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:03:32.35ID:Wb66faLw0
投資マンションならともかく35年ローンのマイホームならキレるのは当然
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:05:09.66ID:GSoqdhVu0
自分が家建てられない底辺ネトウヨキモオタが
一番相性悪いであろうドカタの擁護しててワラタ

妬み根性というのは恐ろしいなあ自分すら見えなくなるw
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:05:14.42ID:/cUSPdJa0
こんなことで精神的苦痛とかメンタル弱すぎ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:06:19.69ID:YPTMudzp0
>>15

やらないか
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:06:57.46ID:iIGPNXmp0
基礎に神聖さは無いな
プラスチックやら錆びた鉄が埋まってる
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:07:26.92ID:SDJix3yT0
脳みそ腐ってるドカタ共だからな。昔ながらの職人はもう居ないよ。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:08:34.13ID:mLDrQurF0
これを思い出した
「昔、城を建てた無名の木工は、自分がその仕事に携わった証として、屋根裏に自分の名を刻んだ工具を態と忘れたそうだ。そんな些細な思いすら、お前達は消し去るのか?」
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:09:12.82ID:aOlwRvG00
神聖なドラえもんを侮辱されたとしてこの家主の男を訴えるべきだわ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:09:42.91ID:e2Bg9ZAf0
こんな怪しい会社に頼むからだ。
三井ホームで建てた俺月券糸且
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:10:12.47ID:BmCQX8L80
いやいや、150万払えよ。落書きした土方の給料前借りしてでも。何を反論しとんねん、ドラえもんとか関係にいやろw客の家に落書きして何考えてとんじゃ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:10:29.06ID:Pu1HVs4I0
>>1
立て直せよ
イタズラ書きされたとこなんか住みたく無いわ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:10:32.18ID:ouYFwToN0
お前ら大工に
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:10:38.58ID:mxrgVddX0
人の持ち物になるわけでしょ
そんなものに落書きするとか頭おかしい
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:11:46.09ID:Stl2Lhv90
ちいせえ器だこと・・・・
そんなの笑って「おまえ消せよなwwwマジでよww」で済む話
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:11:52.36ID:D4FM37TT0
このドカタの車のボンネットに
ドラえもんの落書きしても許されるの?
悪意もないし、精神的な被害も軽微だよね?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:12:39.89ID:Jw0AaBim0
>>21
消せばいいと言うものではない
神社の建築時に呪とか文字入れて消せばいいのか?
また他の宗教のシンボルとか書いて消せば済む話なのか?
ドラえもんを書く合理性がない
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:13:08.60ID:D4FM37TT0
不良品だから返品するね。
全額返してもらうね。
よそで買うね。

これで済む話。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:13:16.59ID:DRXxHWRi0
こういう発想の業者だと、見えないところで手抜きしてそうだよな。民国の業者には絶対に発注したくない罠。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:13:41.98ID:0Z1u34BI0
しょうもないとは思うけど気分はよくない
ふざけるような奴が家づくりに携わってるのが
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:14:12.42ID:D4FM37TT0
>>915
じゃあ今すぐ家買って落書きしてもらえよ。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:14:53.83ID:xEullU8ZO
底辺労働者の頭なんてこんなもんだよなー
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:15:11.65ID:Stl2Lhv90
>>921
オレは平気だっての
ドラえもんぐらいの落書きなら笑っちゃうよ
だけど楽しんだら消してよって工務店に言うけどな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:16:31.68ID:XKGps7u50
>>923
うわっ家買ったらすぐ傾いてそう
ちんこも臭そう
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:16:44.64ID:J43hnqxI0
ドラえもんはまだマシ

とんでもない落書きが街にある
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:17:16.91ID:jaY1vurN0
バレなきゃ良いって考えだから、
手抜き工事が多そうだな。この会社。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:17:28.47ID:2r2wvZxy0
>>918
よそで買うよねって、契約して工事始まってんのにそんな簡単に業者変えられないし、変えるとしたら莫大な費用がかかるよ
費用を落書きの下請けや施工業者に持ってもらうとしたら、それこそ法的手段取るしかないとおもう
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:18:52.27ID:pWNSymRN0
なぜうんこじゃないんだ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:19:21.14ID:Stl2Lhv90
街にあるシャッターに書かれてる落書きと違うでしょ
マッキーぐらいでドラえもん書かれてたら
まぁ、上塗りするくらいしといてなーwで終わるけどな
賠償請求するまでキレるとかちょっとわけがわからない
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:20:07.98ID:D4FM37TT0
>>928
メーカーが全額負担すればいいだけの話。
己の管理能力の無さを反省して便所で泣けばいい。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:22:23.40ID:mxrgVddX0
>>931
自分のとこの施工不良を全力で回避したいメーカーが落書きでハイ返品受けますなんていうわけないじゃん
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:22:37.07ID:D4FM37TT0
あとフジ住宅には味噌がついたから売り上げガタ落ちだろうし
中長期滴に見れば潰れるだろう。
ダメな会社が潰れても、別の会社が穴を埋めるから心配はいらないよ。
お疲れさまでした。
さようなら。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:23:14.33ID:Stl2Lhv90
神聖な基礎部分を大事にするなら雨の度に工事中断して基礎を保護したのか?
その分の費用まで出してたならそこまで請求するんだろうけど
してないでしょ?
基礎は神聖とか言っていいがかりつけて金を毟り取ったようにしか思えない
本当に神聖だとおもうなら雨すら嫌がるとおもうけどね
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:23:31.18ID:J43hnqxI0
昔の大工がこっそりマーキングとか
海外であったからその類かなとおもたけど

性的卑猥な落書きするやついるよな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:24:12.79ID:kKLNzZgi0
たぶんドラえもん以外にも落書きだらけやでこの家・・・
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:24:20.34ID:mxrgVddX0
裁判せずになんとか話し合いで済ませておけばこんな恥ずかしいニュースとして全国に知られることもなかったのにね
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:24:23.17ID:hLx8JIEn0
ドラえもんが侮辱的かどうかは関係無いだろ
見える場所かどうかも関係ない
描いてあること、描いてあったことを知った時点で
描かれているものがなんであろうと不快だよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:24:53.84ID:Stl2Lhv90
おまえらの家の基礎にだって1000とか1532とか
でっかくマーキングされてるされているんだけど・・・・・・・・
それはいいの?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:25:36.92ID:TkMvN5c90
これがフジ住宅のジフだったのか。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:26:34.50ID:T4HpxeYT0
流し込んだ基礎のコンクリに立ちションとかよくあるけどな。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:27:11.34ID:mxrgVddX0
落書きは明らかな悪意があるわけでしょ
自分の大事なうちにそんなんされてすごく気分が悪くない?
印には悪意なんてないでしょ
うちにドラえもんの落書きなんて施主を馬鹿にしてるとは思わない?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:28:10.36ID:qYBmMEqn0
壁に飲み終わった空き缶とかよくあるらしいな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:28:15.69ID:PsQ5ehnX0
>>16
無理。

そんなこと言おうものなら
じゃあ、伝統であった証拠、縁起ものであることの証拠、
この地方でもそうなのか、

を提示してみせろ、となるはず
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:28:56.27ID:Stl2Lhv90
マンションに住んでいるなら自分の部屋のクロス剥がしてみなよw
1mの横墨ついてるよ?
それに寸法の数字もいっぱい書いてあるけどw青字・赤字だったり
ドラえもんが書いてあったらラッキーだね
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:29:01.94ID:eQYKjYDm0
ミッキーマウス描かれた方が良かったか?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:29:22.27ID:+qwvvjCX0
>>944
大工が建物にサインを残すのは昔からある伝統
それがたまたま絵ってだけで
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:30:10.42ID:Jp+7a6FO0
>>942
生コンの打設中に吸ってたタバコ捨てるのはあるあるだな
あと缶コーヒーの空きカンも踏んで潰してから混ぜるww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況