X



【東京五輪】9月26日からボランティア募集 大会運営サポートは8万人 ※ユニホーム一式と飲食、保険、自宅から会場までの交通費支給

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/12(水) 11:54:18.80ID:CAP_USER9
 2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は12日、大会運営に協力する「大会ボランティア」の募集を26日に開始すると発表した。募集人数は8万人で、応募期間は12月上旬まで。説明会や面談を経て登録され、研修後の早ければ20年4月から活動に入る。

 案内、競技、移動サポート、アテンド、運営サポート、ヘルスケア、テクノロジー、メディア、式典の9分野があり、応募者は希望分野を三つまで選べる。02年4月1日以前生まれが条件。

 活動は合計10日以上、連続での活動は5日以内が基本となる。休憩、待機を含め1日8時間。ユニホーム一式と飲食、保険に加え、東京および会場がある都市での宿泊先や自宅から会場までの交通費が一律で支給される。活動期間中の滞在先までの交通費、宿泊費は自己負担となる。

 東京都は、空港や駅、観光地で交通や観光の案内などを行う「都市ボランティア」の募集を26日に開始する。人数は3万人で、そのうち2万人程度を募集する。応募期間は12月5日まで。グループ単位の応募も可能。活動は5日以上、1日5時間程度となる。 

2018/09/12-10:54
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018091200398&;g=spo
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:19:22.58ID:o+LZJExO0
こんな条件提示しててもならず者国家のことだし何か裏があるもんだ
法の隙間をついて最終的に悲惨な目に遭わせられることが多いし
くれぐれも油断するなよ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:27:10.97ID:3R8SHxS+0
案内 ⇒ 英語かそれ以外の外国語が話せるのが必須
競技 ⇒ その競技の運動部出身じゃないとダメ
移動サポート ⇒ 二種免許が必須
アテンド ⇒ かわいい女の子じゃないとダメ
運営サポート ⇒ 仕事の内容は会場の掃除や交通整理
ヘルスケア ⇒ 医師免許が必須
テクノロジー ⇒ 富士通の社員がやる
メディア ⇒ 自民党ネットサポーターズがやる
式典 ⇒ 役員の子息がやる事に決まっている
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:29:08.14ID:S+8fWHWQ0
>>1
そもそもオリンピックの施設もゼネコンが無償で提供するべきだろ
ゼネコンがボランティアで作ってやればよかったんだよ

どうしてオリンピックそのものを税金でやらなくちゃないんだよw
世界大会だっていうなら世界陸上も世界水泳も世界卓球も税金でやれよw
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:29:11.76ID:m9N3xRCA0
「宿泊場所用意しましたーー!!夏休み中の小・中・高の体育館
で雑魚寝or運動場で野宿のどちらかが選択できます!」になったりして。
でも、エジプトのピラミッド作りもこんな感じだったのかも…と思うわ。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:30:25.65ID:S+8fWHWQ0
>>58
社会保障の拡充をおろそかにしてまで税金を使ってるからだろうな
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:33:04.78ID:B6jYm0Ur0
>休憩、待機を含め1日8時間

バックレるやつたくさん出るだろう
そのバックアップ考えてるのか?
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:35:37.42ID:uhX3qQQR0
東京五輪にボランティアとして参加できるなんて凄い思い出になる。
早期退職で今仕事してないし暫く働く予定もないから応募しようかと思うんだけど
期間中の宿は自分で確保なんだよね?
愛知からなんで車で東京まで行きワンボックスの車内で寝泊まりしようかと思ってる。
近くにトイレがあって夜中中駐車しても大丈夫な場所ってあるかな?
あんまり繁華街でチンピラに襲われでもしたら怖いし役所の駐車場とか開放して欲しいよね
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:36:56.92ID:QfcEgBih0
>>506
白Tシャツベースで正面胸に東京五輪ロゴ入って、両肩それぞれにマスコミキャラクター
正面中央に漢字横書きで「奴隷」
背中側に縦書きで「わたしたちは善意によってボランティアに応募してみたものの、捕獲され調教されたイルカより保護が必要とされない存在として、無報酬で今、炎天下の中あなた方をご案内しています」
ってデザインじゃないかな。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:36:57.59ID:NXiCLdxa0
>>563
続いても3日が限界やろな
この糞暑い中、金も貰えんのに自分何してんねんと思うようになる
単位乞食以外はw
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:37:01.93ID:gPzUC2tN0
バックレた人の分の仕事は、
逃げれない社畜ボランティアが
カバーします
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:38:48.82ID:5gm2/rCr0
メイド and スレイブ(奴隷) in Tokyo
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:39:06.31ID:ggezIdrc0
2020年にはオリンピックがあるんだよなあwindows7の更新がされなく
なるんだったパソコンを買わないとなあ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:40:34.23ID:QfcEgBih0
>>550
どうせさきに応募してる企業のサクラのボランティアも行かないよ。
ただのパソナ研修費稼ぎ要員だからね
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:41:21.73ID:5gm2/rCr0
>>538
やっぱり竹中か
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:44:00.03ID:NXiCLdxa0
>>564
夏場の東京での車中泊なんかずっとエンジンかけて冷房つけてないと出来んぞ
そしてお前の車がまた東京を暑くする
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:45:02.71ID:5gm2/rCr0
>>530
納得できるやりがいがあるならな

正直オリンピックとかってもうオワコンだろ
パラリンピックに至ってはルール複雑すぎて、金のある国のスポンサーがついたチームが
いい補助具使って有利っていう完全なマネーゲーム
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:50:39.76ID:LDy+KQ0n0
004
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:51:34.66ID:pV1I/Xqi0
猛暑酷暑でも一式だけ?着替えなし?(´・ω・`)
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:55:16.42ID:/ftNvLiY0
>>26
企業勤めの人はボランティア休暇で会社から普通に給料貰うしね
学生は将来の肩書きになるから、本当に無償なのは無職の人たち
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:55:53.68ID:0Q8faTP10
https://imgur.com/kwqOha7.jpg
外出先で子供たちがお腹空いた&トイレっていうからコンビニへ…
と思ったが、成人雑誌コーナーの位置に不安があり、
確認のため一旦子を待たせて先に入店。
トイレ前の細い通り道、避けようがない。
もちろん店長に苦情。
こんなのどう考えたっておかしいんだから黙ってることなんかないんだよ。
https://twitter.com/lifewizdogs/status/889834239931240449
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:04:34.41ID:uRpg99Ku0
記念品とかなんかもらえねえの

IOCの誰か首にして費用捻出しろ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:21:32.29ID:3R8SHxS+0
どうせメダル授与のような華やかでおいしい場面には、役員の子息が使われるのに決まっている
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:23:07.85ID:3guVMYkk0
>>506
市松ユニに変更になった
舛添ユニにならなかっただけマシよ
あれ着てボラなら暑さより精神的屈辱によるショックの方が先に来て倒れるよ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:35:21.60ID:3R8SHxS+0
>>581
真夏にブレザーとか着させられるの?
それだけでもお断りだな
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:51:41.21ID:k04evvnc0
世の中お人好しが多いから
ボランティア11万人なんて余裕で集まるよ

応募が多すぎて嬉しい悲鳴状態になると予想
少なく見積もっても20万人は応募するかと
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:55:21.29ID:cjBvPX+W0
五輪ボランティア

にいった

というと

「ああこの人はどこにも自分の居場所をみつけられなかったコミュ障なんだな」

と企業の採用面接でxマーク

面接表
「盛んに五輪ボランティアの話ばっかりしていたが
結局、それしか話ができない、中身のない人間。
マイナス評価」
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:01:16.28ID:cjBvPX+W0
「熱中症や脳こうそくで死ぬことを恐れていたら人生はひらけない」

とか

失言してほしい

五輪開催委員会の幹部連中
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:08:29.34ID:QiU8YaJ90
>>559
>エジプトのピラミッド作りもこんな感じだったのかも
専用の集落作っていたんじゃない?
あれは民を飢えさせない為に雇っていたって説もあったし
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:11:59.96ID:yhqAGQgf0
>>584
ボランティア行こうが行くまいが日本企業に就職する価値は下がり続けてる
そんなことに情熱傾けるなら外資目指すなり英語力磨いたほうがよっぽど有益
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:12:26.34ID:niTPVN1D0
>>6
あれはボランティアではないから
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:14:49.31ID:5rtDcIe60
期間中相場が上がって宿泊費が高くつくんだから、そこを何とかしてくれないと
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:15:13.31ID:k04evvnc0
勘違いしてる?人が多いけど
年齢制限ないから数十万人の応募があるのは約束されてるに等しい

その結果を見て
5ちゃんねらーが沈黙するのが今から目に見えるよう
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:17:01.04ID:cjBvPX+W0
東京の
食えない芸人が

五輪ボランティアで目立とうと
応募するかもな

吉本は大坂だから絶対無理。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:18:05.73ID:003K740E0
バックレるって人として最低の行為はやめろよ
参加して三十分で体調が悪くなるのなら仕方ないけどさ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:18:35.23ID:yhqAGQgf0
>>591
俺は氷河期だし国から棄民扱いされたから関係ないな
何を言われようが棄民だし関係ないんでと拒否るだけ
やりたい人だけで勝手にやればいいよ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:22:26.38ID:LjHP/g3F0
今度の東京オリンピックの予算って史上最大って言われてるけど、一体どこに使われてんだ?
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:24:04.66ID:cjBvPX+W0

大学の新卒採用面接で、泊まり込みの自動車免許取得研修所の話ばっかり
していた人がいたそう。

採用担当は呆れて、まっさきに落としたそうだ。

五輪ボランティアの話ばっかりしても採用面接官が
違和感や嫌悪感を感じたらそれでおしまい。

採用で有利になるとか妄想。
経団連が採用で有利にすると明言約束しないなら
なんの意味もない。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:24:04.63ID:Wot3mi1U0
少しぐらい日当だしてやれよ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:24:20.83ID:k04evvnc0
>>595
施設の建設費用
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:25:27.08ID:opVW2I1g0
地方ボランティアでホテル全部埋めちゃえ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:25:34.26ID:k04evvnc0
>>597
ボランティアに日当とかw
交通費支給・昼食代だけで十分すぎる
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:26:07.84ID:qJcLrAapO
>>594
本質的に使えない人間ゆえの氷河期とやらなのがレス読んだだけでわかるんだよ、お前さんの場合。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:27:53.80ID:PvtNh2fL0
>>596
金儲けにボランティア自慢とか何の意味もないもんな
そもそも企業活動はボランティアで成り立ってるわけじゃないし
ボランティア脳筋ばっか集めたって稼ぐ力が無いと何の意味もない
ボランティアを評価する企業ってヤバイと思うわ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:30:37.22ID:NVV9VJ+h0
>>595
えっ、そうなの?
史上最大?!
誘致したときはコンパクトオリンピックっていってたのに
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:31:35.84ID:Wot3mi1U0
>>600
ジュースとか買うだろ
真夏だぞ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:36:00.74ID:NXiCLdxa0
日に日にボランティアが減っていく様子が見えるわ
汗水たらして働いてなんの見返りもない
こんなん続くわけないやんけ
単位乞食以外はw
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:36:22.61ID:buyqA9UA0
飴ぶら下げたり圧力かければ半分は集まるだろう
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:38:02.69ID:lS/p9AF80
案外、抽選とかになるくらい人は集まりそう。
東京の人口なめたらいかんよ。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:38:29.91ID:S93OpJ4K0

支給すんのか
空気よんだかw
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:39:58.58ID:cjBvPX+W0
スポーツドリンクを無料にしなかったら

本当に熱中症で倒れる奴続出だぞ!!

水じゃだめでスポーツドリンクでないとだめだ。
もし無料でないなら、一日8時間も酷暑のなかでやるなら
3本くらいのスポーツドリンク購入は最低必須になる。

水分補給が引き起こす
「低ナトリウム血症」の恐怖
https://diamond.jp/articles/-/177041?page=2

 熱中症対策の大切さは言うまでもない。
だが、水分補給としてやみくもに「水だけを飲む」のは望ましくないと、伊藤氏は指摘する。
水分の取り方を一歩間違えると「低ナトリウム血症」という、
まったく別の疾患を発症してしまうリスクがあるのだ。

「低ナトリウム血症の症状は、軽症の場合はめまいや脱力感、疲労感のみですが、
症状が進行すると頭痛や悪心、嘔吐、ボーッとして意識がはっきりしないような
傾眠傾向が出現します。
重症例では、重い意識障害、性格変化、けいれんや昏睡を引き起こし、
最悪の場合、命の危険もある病です」

「意識障害がある場合は、かなりの量のナトリウムの補給が必要になるので、
すぐに医療機関を受診してください。病院では、点滴とともに経口でもナトリウム補給をします」
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:40:40.95ID:NXiCLdxa0
>>606
そんなことせんでもすぐ集まると思うよ
問題は最後までやる奴がどれほどいるかや
俺は6割はトンズラすると思うな
どうせアホみたいに暑いやろから
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:40:50.73ID:zQOlM6Uf0
沖縄からチャーター機で毎日通えばその分の交通費が出るのか!!!!!!!!!!!!
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:41:31.67ID:ZXxvNgie0
自宅青森なんだけど毎日通いますから交通費宜しくね
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:41:38.81ID:cjBvPX+W0
支給の
交通費は
1000円までのはずだよ

食事は一日1回のみ。
おそらく昼食だけ。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:43:17.41ID:ZXxvNgie0
1000円!ふざけてますねw
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:45:26.17ID:cjBvPX+W0
40度前後の酷暑だから

会場担当とかだとやる気あっても
一日8時間フルで10日間となれば
体が続かないとか倒れる人続出で
リタイヤは膨大な数になるはず。

エアコンの効いた部屋でボランティアはおそらく
上流市民の縁故組になる。

縁故ない市民は酷暑で肉体労働で8時間で
熱中症や脳梗塞でたおれる。
死人も相当数、間違いなくでる。

酷暑の会場で8時間なんか絶対無理。3時間が限度だろう。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:46:06.28ID:zQOlM6Uf0
オリンピック組織委員※上級国民様
            タプタプ...
         ∩_____________∩
          /ノ                     ヽ  1500万円
        /          ●   ●       l   ウマウマクマー
       |            ( _●_)        ミ
       彡、           |∪|         、`
       /              ヽノ         ::::i \
     /   /                      ::::|_/
     \_/                        ::::|
       |                         ::::/ 
        i                    \ ::::/
          \                  | :/
            |\___________//
          \___________/

ボランティア※奴隷階級
  . ∩_∩ ;
  ; | ノ|||||||ヽ `
 , / ● ●|
 ;, |\( _●)/ ミ
; 彡、| |∪| |、\ , >>613そんなので熱中症であぼんは嫌だクマ・・・
 ./  ヽ/> ) :
(_ニニ>/ (/ ;
;  |   | ;
'  \ヽ/ / :
,  //\\ .
;  し’ '`| | ;
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:48:27.40ID:k04evvnc0
>>604,609
支給される
五輪ボランティアの募集要項の「活動にあたりお渡しする物品等」に
『活動中の飲食』と明記されてる
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:48:35.26ID:cjBvPX+W0
交通費は一律とあるから

清算運賃確認の手間が大変だから
一律1000円支給なんだろうな
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:51:35.89ID:cjBvPX+W0
>>617

だからさ

一日一回の食事は確定してるんだよ。

スポーツドリンクも何本まで支給されるか明言していない。
フリーで飲み放題なのかどうかもだ。

そこいらをきっちり確認しないと酷い目にあうぞ。
金もってかないとスポーツドリンク飲めないから
酷暑でトイレの水ばかりのんでいて
低ナトリウム血症になって死ぬことになりかねない。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:54:02.22ID:k04evvnc0
>>620
『活動中の飲食』だけで十分では?
食事だけなら『飲食』なんて表記はしないよ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:54:33.67ID:Hf9tJ0800
申し込んでユニフォーム等のグッツ貰ったら
後は自己都合で不参加して
後日メルカリ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:54:34.22ID:5rtDcIe60
>>617
五輪パートナーのコカコーラ製品からだろうけど、持ち帰りできないように
ドリンクバー方式だったりしてw
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:58:44.17ID:k04evvnc0
>>623
そんなことしたら休憩場所に行けないボランティアが倒れるかもしれない
ボランティアが熱中症で救急搬送されるような事態が絶対に起きない体制を取るよ

一から十まで書いてないと不安?
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:59:51.58ID:/oFFkbkW0
少し改善したな
少しな
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:00:27.99ID:PvtNh2fL0
>>601
もはや国にも人にも興味は無い
人が倒れてても蹲って今にも死にそうな人がいても知らん顔で通り過ぎるよ
日本人が何人死のうがもはやどうでもいい存在でしかない
自分は使えないと分かってるから助けることもないよ何に対してもね
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:01:01.96ID:cjBvPX+W0
最低限、

大会開催委員会は、
水とスポーツドリンクは
飲み放題で常に豊富に用意しないと
倒れる奴続出だし、死人がでる可能性も十分ある。

40度前後の酷暑というのは
五輪史上初で、まちがいなく
体力を奪う。

朝食をとらずに作業すれば倒れる可能性が一気に高まる。
一日の作業後に食事をとらずに家までの通勤で食事をとらないとか
になったら確実に体力を消耗する。
朝夕に関しても軽食でもいいから飲食を絶対用意するべき。
カロリーメイトとか栄養バーと水は
常備絶対するべき。これだけで全く違う。

体調が作業中おかしくなっても、カロリーメイトやソイジョイあたりを
食べて水をのんで10分も休めば体は回復する。

大塚製薬 江崎グリコ アサヒグループ食品は、,無料広告のかわりに
栄養バーを無料提供させればいい。
スポーツドリンクもペプシコーラやコカコーラ等の広告割引を条件で
フリーで提供させればいい。

食事一日一回でも、栄養バーと各種飲料をフリー提供するなら
安全度は一気に高くなる。

もしこれが実現するなら自分も叩くのをある程度控える。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:02:23.69ID:zSpyL/PA0
通勤通学定期券を使うから、一日往復1000円の交通費なんだろうな。
通勤ルートから外れたのを500円と見積もり。
例として通勤定期ルート外れた、新宿-横浜で550円、東京-横浜464円だし。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:08:50.37ID:cjBvPX+W0
栄養バーは

ともかく

野菜ジュースと果実ジュースがあればいいか。
これだけで回復できるからな。

これが最低線だな。
野菜ジュース・果実ジュース・スポーツドリンク・水

これは必須。

これに栄養バー ・コーヒーがあればほぼ満足だろう。

一日一回の昼飯しかなくてもこれだけあれば体はなんとか一日もつ。
翌日もでてこれるだろう。

翌日は早めに出勤したら、栄養バーと野菜ジュースを飲んで仕事。
昼飯はバイキング形式で食事。
仕事が終わったら栄養バーと野菜ジュースを飲んで一服したら帰宅。
家で食事とるなりすればなんとかなるだろう。

ただし本当は朝夕方も軽食でもいいから食事を絶対つけるべき。
そうしないとボランティアの健康を保障できない。

他の災害ボランティアとちがって、厳しい指示命令系統で
酷暑で一日8時間のフル労働
10日間勤務だから激務だと最初からわかっている。
他のボランティアとは全く違う。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:12:03.99ID:2u+YuNIk0
>>1
>応募者は希望分野を三つまで選べる

希望分野以外の仕事は出なくてもいいんですね
ボランティアですから
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:13:05.29ID:cjBvPX+W0
>>629

つづき

五輪ボランティアは酷暑の中での8時間のフルの激務だと
リオの前例でもわかっていることで
今回はとくに前例のない40度前後の五輪であり
栄養も飲料も十分とらないと本当に倒れる人どころか
死人が続出する。

きちんと三回のバイキング形式の十分な食事、
無料の各種飲料は必須。
これだけのことをやればたとえ死亡事故があっても弁明ができる。

やるべきことを一切やってないから叩かれている。
死人がでることは間違いなく予見できる。
今のままなら、倒れる人間が続出だし
死人も数百人規模ででる可能性がある。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:15:43.04ID:cjBvPX+W0
朝昼夕の
食事にしても

広告費を割引あるいは無料にすることで
いくらでもできるはずだ。

すかいらーく ロッテ ワタミ  サンマルク coco壱番 等々 いくらでもある
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:19:28.41ID:i2vPMnxX0
馬術で国体でたことあるんだけど世田谷までの交通費出してくれるんなら行ってもいいかな

四国住みだけど
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:19:42.16ID:cjBvPX+W0
少なくとも
1日3食の十分な栄養ある食事
と無料の各種飲料を用意するなら

無賃で問題あるけど
11万人は自然と集まる。

なにより朝食・昼食・夕食と3回の食事の場を提供して
ボランティア交流の場を提供するなら
それこそカップルが続出しまくりで
結婚人数を一気に増加させて少子化対策そのものだ!

金をけちるな!
飲食メーカーに広告費無料あるいは割引で
無料で3回の食事を提供させろ!
絶対できる!!!
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:20:21.03ID:Ex+EhxOD0
ボラサボり隊の非国民、まだやってたの?
非国民は憲兵や特で始末してもらってね。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:23:03.47ID:cjBvPX+W0
>>621

それ1日1回の飲食だよ。

リオでも昼の1日1回だった。
ただし内容はかなり豪華だった。

https://casualtopics.com/topics/tokyo2020/
待遇、支給品

・制服一式
・通勤時間を含む雇用保険
・英語やポルトガル語のオンラインコースが最大1年間無償で提供

・仕事中の食事は1日1回提供

・公共交通機関を使えるプリペイドカード
食事

ホットフードと呼ばれるメインディッシュ付きの食事が準備された。
ロンドンオリンピックでもボランティアをした人からは「ロンドンよりはるかに美味しい」という声も。

(食事は日替わりでメニューが変わる。
冷菜3種、フィジョアーダ(豆とご飯)、
メインはベジタリアン、魚かチキンか豚肉、牛肉の3種から選べる。デザート付き)
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:24:08.85ID:cjBvPX+W0
>>636
酷暑で
こんな食事では
ボリュームが足りなさすぎる。

本当はバイキングがいい。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:25:23.43ID:KMbgIUN50
今年の夏を思い出してみろ

あの炎天下のなかで気温が40℃近くで
アスファルトの照り返しで体感は50℃くらいになり、日陰もないなかで交通整理をしてみろよ。
いくらオリンピックでもタダじゃ嫌だよ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:25:26.74ID:AeCEZtpP0
飯と寝床は提供だって?良かったな、取り敢えずローマの奴隷なみの待遇にはなったぞ!
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:27:39.98ID:cjBvPX+W0
>>636

40度前後の酷暑で
厳しく細かい命令指示されて
1日8時間フルで
10日間も働いて
一日にこんな食事一回でもつとおもうか?

自分なら絶対もたない。もつわけがない。
カロリーの消費は間違いなく半端ない。

http://www.japantei.jp/images/menu/bento_021.jpg
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:27:47.41ID:Ex+EhxOD0
>>639
今年の夏なんかでバテたのは東京のモヤシだけ。
広島はカープの、仙台は楽天の応援で大盛り上がり。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:28:39.76ID:MzRYyyfd0
五輪はもう何人熱中症で亡くなるかくらいしか興味ない
とりあえず3桁は余裕でクリアするだろう
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:29:33.51ID:EghIUzjx0
伊勢志摩サミットの食事

首脳 伊勢志摩の幸を使った豪華フレンチ

警備 ビニ弁

-------

オリンピックの食事

首脳 豪華な料理

警備 ビニ弁

ボラ 炊き出し
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:29:54.87ID:cjBvPX+W0
>>640

宿泊費は提供しない。
交通費用は1000円が上限。

食事は一日1回のみ。

ローマの奴隷より酷いよ。

食事3回で寝るところもあった。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:30:01.25ID:x6alluNt0
協賛企業の社員ボランティアの方々が全部やってくれるんでしょ?

たかがスポーツのたかが商業イベントなんだから、関係ない人間を巻きこんじゃいけないよね。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:30:15.28ID:d8xPgI0E0
2〜3時間でいいのならサラリーマンとかもちょろっと参加してくれそうなのに、
1日8時間もできるのは学生だけだろ。
氷河期のニート連中は無気力で使い物にならんし。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:32:15.09ID:AeCEZtpP0
>>645
ガレー船の漕ぎ手なんか肉が食えたらしいからな、今の日本人は奴隷以下か。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:34:32.84ID:cjBvPX+W0
>>636

この弁当だとコンビニ・スーパーで
430円だな。

500円いかない。
肉類が一切ない。
フライは多分コロッケだな。
かぼちゃの天ぷらと。

これじゃ普通の会社員でもきついな。
力でないよ・・・・
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:36:39.04ID:5CcdQIsO0
>>1
それよりサマータイムはどうなったの?
早く正式に導入を発表しないとエンジニアさんが大変だぞ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:38:34.00ID:Ex+EhxOD0
陰キャウヨから人権がなくなる日www
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:39:53.92ID:cjBvPX+W0
>>636 の
http://www.japantei.jp/images/menu/bento_021.jpg

この弁当は実際にだされる一日1回の食事じゃないけど
本当に
こんなものが昼飯で一回でるだけで
酷暑で厳しい指示命令で働かされて8時間 10日間
精神的にも肉体的にももつと思えるか?

絶対無理だと思う。
どんなに犠牲精神があったとしてもできるものじゃない。
それこそおかぁさんや奥さんが10日間豪華な食事を用意して
サポートでもしてくれないなら無理だ。しかしなんでそこまで犠牲を払うんだ?

奴隷だって1日3回の食事は提供されたんだぞ!!!
 
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:41:01.90ID:YpvrekSG0
>>643
2020年に限って冷夏だったりしたらつまらんな
酷暑であれ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:41:03.57ID:AeCEZtpP0
>>652
ヤマトダマシイがあれば飢えなど乗り越えられるって無田口さんが言ってた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況