X



【インフラ】邪魔者扱いしないで・・・。電柱はIoT時代に活躍する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/09/12(水) 13:20:56.21ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180911-00010006-newswitch-bus_all

カメラ設置で新サービスなど

景観を損ねる存在として、邪魔者扱いされることが多い電柱。地中化の推進が叫ばれて久しいが、
いまだ市中に多数ある電柱を有効活用しない手はない。送配電という本来の用途に加え、
地番表示を兼ねた広告媒体、街路灯や交通標識・信号の支柱代わりといった使い方は日常風景だ。
さらにIoT(モノのインターネット)時代を迎え、情報インフラとしての活用も進みつつある。

関西電力は2017年9月、サーバー機能があるネットワークカメラの映像をクラウドコンピューティングで
蓄積・管理する技術を持つセーフィー(東京都品川区)と資本・業務提携した。関電の通信網を通じた
各種センサーからの情報とともに、電柱などに設置したネットワークカメラの映像をビッグデータの
一つとして取り込み、データ解析により顧客の暮らしに役立つ新サービスを創出する狙いだ。

セーフィーのクラウドサービスは、画像解析機能を備えているのが特徴。関電はサービスイメージとして
顔認証システムと連携した地域防犯、避難行動を促す河川増水時のリアルタイム映像提供、
交通量調査の自動化などを挙げている。

中部電力とインターネットイニシアティブ(IIJ)は8月上旬、静岡県磐田市および袋井市で情報通信技術(ICT)
によって稲作を支援する実証実験を始めた。水田に水位・水温を計測するセンサーと遠隔制御できる給水弁、
周辺の電柱に気象センサーとウェブカメラ、無線基地局を設置。営農者は無線基地局に集約されたセンサーの
データをパソコンなどで把握し、必要に応じカメラで状況を確認して給水弁を操作できる。実証実験の規模は
両市合わせて水田74ヘクタール。20年3月末まで実施する。

中部電は社外の知見やアイデアを生かすオープンイノベーションの一環で17年度、電柱活用をテーマにした
「スマートポールプロジェクト」のパートナー企業を募った。省力化で稲作の大規模化も実現する「ICT水管理システム」
を開発していたIIJがこれに応募し、両社による実証実験が始動した。


稲作支援の実証実験で水田近くの電柱に設置された気象センサー(中部電・IIJ)
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180911-00010006-newswitch-000-view.jpg
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:00:34.61ID:hPMzKDw10
電線だけ地下に埋める、これで名目上は只の柱になり無電柱化達成
後はセンサー厨でもネットワークカメラ厨でも好きに呼べ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:01:59.78ID:y5ktdbdY0
最近ここは海抜○メートルって目印がついたけど
あれどうするんだよ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:02:46.39ID:aOsmlHXa0
>>100
へー下敷き?

だれが?どこで?
あったかどうかもわからない話で
一キロあたり五億ぐらいかかる地中化をやるの?

バカも休み休み言えよ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:03:54.48ID:hcy2JofV0
>>100
それで電柱で下敷きに、なって亡くなった事例が知りたいし
まず電線で張り巡らされた中で直径50センチ程のモノを避けれないケースってのはマレだとは思うね
無いとは言い切れないが、それより電気が、通電しなくて病院で手術が、できないとか他の被害も考えた上でコメントしような
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:04:29.57ID:QG/5bQCT0
>>64
ほーん
怠慢してるんやなジャップは
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:05:12.21ID:inRg0rDB0
とにかく災害時に倒れて道路をふさぐ
これが一番の問題
人命救助が遅れるのを防ぐ

庶民一人の命は財務省職員の利権やプライドより億倍重い
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:05:19.60ID:SUM+C4rg0
>>105 >>107
大災害も起きる前はみんなそう言ってたんだよね
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:05:49.02ID:s+oxrZJr0
ハゲ添えが都知事のころ
私の任期中に絶対に地中化してみせる!って息巻いてたな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:06:13.94ID:UVDL/g4V0
クソ田舎はともかく23区レベルの自治体にはもう必要ない遺物
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:06:34.41ID:hcy2JofV0
>>99
その技術が、もし完成されたとしたら頭の中の、いや人間の毛細血管がアンテナの、役目をして人間に通電して血液が沸騰して炭化する
まずスマホが何故携帯電話か、アンテナが無くなったのかを、調べよう!
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:07:45.60ID:zLZ2yW8u0
地中は復旧しにくいっていうがそれがそもそも間違い
地上から目視できないという部分では復旧しにくい
でも、地中化した場合、マンホールのようなところから地下に降りて修理できるので高所作業車などの特殊車両が不要
大地震があったら高所作業者の数は足りなくなるけど
地中化すれば乗用車でいい
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:08:51.03ID:aOsmlHXa0
>>109
その道を避けて進もうよ

今回電柱が倒れたのが何本なのよ
ミクロな視点でしか話せないマヌケばっかか
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:09:00.93ID:hcy2JofV0
>>110
だろうね、誰も想定なんかしてないからマンションの四回部分が潰れる現象とか阪神大震災でわかった事だし
目先の電柱地中化は景観が綺麗!っていうプロバガンダに流されて、何が問題なのかを考えないからキミみたいなのが、こういうコメントするんだよ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:10:34.08ID:hcy2JofV0
>>116
マンホールとか下水の関係とか何もわからないのに、こうやってコメントするけど一度でも調べてからコメントしような
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:11:36.32ID:aOsmlHXa0
>>110
こういうなーんもしらん主婦みたいな
マヌケがなーんも考えずにてきとーな
主観でバカな意見をよくしてるよね。

マジで愚民だわ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:12:53.57ID:p8rsQUrw0
>>119
この手の話になるとエキジョーカエキジョーカ言い出す奴が必ず現れるが
その方がよほどミクロだけどな。
見た目のインパクトでかいだけで液状化する箇所なんて全体のほんの一部なのに
あたかもそれが全域で起こるみたいにエキジョーカエキジョーカの大合唱。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:13:19.74ID:BMxor8EX0
先進国はもちろん途上国だって市街地で電線電柱びろーんなんて出てるとこねーよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:14:08.04ID:zLZ2yW8u0
>>121
電線の地中化の基本は共同溝
これは、同じトンネルの中に上下水道、ガス、電気、通信を通す
共同溝は人が入る用の入口(マンホール)から中に入ることができる
各インフラの整備等はここから人が入って行う
どこか間違ってる?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:14:30.64ID:me6e+U+h0
既出だが将来監視カメラで町中網羅してほしいし電柱はそのままでいいよ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:15:06.73ID:hcy2JofV0
>>126
それは本当に調べてコメントしてる?
適当でしょ?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:15:17.40ID:wcQX7Sit0
IoTとかのバズワードはともかく、5Gの基地局は密に配置するから電柱のようなものはどうしたって必要
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:16:40.62ID:wcQX7Sit0
>>127
>電線の地中化の基本は共同溝

それは今の幹線道路とかの、コストかけられる場合な

全面的な電線の地中化は遥かにいいかげん
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:17:05.14ID:VKJtWjYD0
ネットの無線は異常なまでに不安定だし遅いし使い物にならん
有線最強
ただ電柱はもっさいわないい加減今の時代
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:19:32.40ID:hINHw84Y0
隣の市が街中の電線地中に埋めてるけどスッキリしてていいわ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:19:33.82ID:xktRcood0
>>81

お前はアホそのもの、
何の提案もないクズ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:19:56.79ID:SUM+C4rg0
>>120
景観が綺麗なんて言ってないけどね
倒れてきてもしもの事があった時の事は無視していいの?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:20:03.35ID:hcy2JofV0
>>127
共同溝って側がコンクリートベースなんだよ
確かに電気ガス水道と大幹線網の場合は共同溝が有効、しかし毛細血管のように街中張り巡らされた中で共同溝を、設置するのに何が問題か、考えた事ありますか?
おそらく誰かが、上手くやるだろうという無責任なかんがえていってるでしょ?
それは、あなたは悪く無いんだよ学校でも習わないし知らないのは当然だから
問題なのは地中化する事で予算や大工事になると説明しないインフラ企業が問題
、調べないだろうけど、一度ググッてでもいいから調べて欲しい
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:20:44.69ID:3FtMVO2F0
電柱が立っている住宅街は貧民窟認定で
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:20:55.08ID:E9T91pO/0
今も停電してる関西の人にそれ言ってみろよ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:21:53.34ID:p8rsQUrw0
>>127
違うよ。共同溝ってのは共同「溝」なの。トンネルじゃない。
溝掘って電線類を配置して土で埋め戻すの。
つまり管路を土層で支えるから本当に壊れない。
札幌でも熊本でも電力管の損傷はゼロ。だから復旧要らず。
電柱は復旧が早い?いや電柱さん復旧しないといけないんすか?w
ってレベル。

液状化等で損傷することもあるが電柱みたいにバタバタ逝かないから
復旧リソースを集中投下できる。
電柱はああっちこっち壊れるから大災害時は人足りなくなる。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:23:10.54ID:hcy2JofV0
>>136
東京都知事が言ったんだけどね
無視する前に、北海道でブラックアウトになって電気が流れなくなったときに病院が怪我人を運んできても電気が無いから手術ができない
非常用発電機ではMRIも動かせないから本州へ運んで欲しいっていう報道は、無視するの?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:25:12.31ID:7+Vny4Iz0
家の真ん前に突然電信柱建てられたけど
カメラ付きだと気持ち悪いな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:26:12.04ID:x/7JIZBV0
>>7
札幌で地震で停電になる前日に、台風で近所の電柱が3本倒れたが
復旧するのに半日かかった。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:29:37.52ID:aOsmlHXa0
今回の地震と台風で被災した人が、一番困っている事はまず停電なんだよ。

地中化は復旧に莫大な時間がかかるの!コストも都市部でさえ一キロ五億かかるの!これでも誰がやるのよ。
小池とかバカな政治家に、騙されるなよ。んなバカは地中化代金自分で払えよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:29:40.76ID:hcy2JofV0
>>143
地中化電線から各家庭に電気を敷く場合
に使う共同溝ってのは、ハッキリいえばドブ溝でコンクリート蓋や鋳物の蓋で塞ぐんだよメンテし易いようにね
土では埋めない
管路を土層で、埋めるから壊れないってのはコンクリート部分があるから保護される意味で、物理的な部分に関しては有効、だがしかし、最近の豪雨や津波などを想定してる場合に水による対策はどうなのか?
ケーブルの接続部分に水が、かかった場合はどうする?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:30:06.94ID:FlXKbhR60
頼れる街の仲間たち
電柱「コンゴトモヨロシク・・・」
0151animeバンザイ
垢版 |
2018/09/12(水) 14:30:59.78ID:xv8yeGzB0
狭い道では電柱が必須。もっと太い柱に換えてもいいぜ。
電柱ないと軽自動車さえスピード違反の傍若無人走行する。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:32:09.94ID:7+i2JegX0
電力の匠〜"深夜のマンホール"人知れず電気を繋ぐプロ集団〜
https://youtu.be/jglvp7-CckA
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:33:33.20ID:W/6Pl5wt0
電柱さんは街の働き者だろ
DQN退治の専門家だろ

電柱さんの活躍で葬られたDQNは数知れない
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:33:46.67ID:7H7ZsxkB0
>>46
海底ケーブル w
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:34:31.47ID:qeFvBFW90
電柱に監視カメラつけられたら困る連中が無電中化を推進しているんだよね
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:34:44.44ID:p8rsQUrw0
>>149
全く共同ではない「各家庭に電気を敷く」もの「共同溝」と言う奴に
まず何から説明すればいいか悩むレベルだなお前。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:35:15.07ID:88dg7/Dg0
電柱も道路標識も車道に建てろよ
歩道完全にふさいどいて邪魔にもほどがある
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:36:23.49ID:p8rsQUrw0
>>147
ニュースにならないから知らないんだろうが、
空中に晒されてるせいで発生した停電は掃いて捨てるほどある。
1ヶ月分でいいから東電の停電情報見てみろ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:36:58.15ID:+5Q1jQfT0
電線は地下に入れて、電柱だけ地上に残しておけばいいじゃない
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:37:18.78ID:hcy2JofV0
>>157
まあ、お前が実際に施工現場を知らないから、何を言ってるのかサッパリわからないってのが本音
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:39:34.66ID:hcy2JofV0
>>154
海底ケーブルが何?、それでドヤ顔なの?
海底で幹線ケーブルから個人宅にどうやって電気を送るのか?
ちゃんと調べて自分が無知なのを理解しような
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:39:59.29ID:WOI9VXi60
阪神大震災のとき高速が落下した近くに住んでた
地中化していない電柱の電気は数時間後に復旧したけど
ガス・水道は1か月以上かかった
地震直後から町中ガス臭くて夕方ごろにおさまるまでコワかった
水道管も近所で破裂してたけど生活用水のためにくみに行ってたw
数十年たってるから電線埋めても大丈夫になってるのかな…
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:40:02.06ID:VtGB6c6n0
>>149
いや、共同溝の中もぐったことないでしょ、それは余りにもちょっと…
あんたが無知なのは解ったけど他所に広めないで
歩道から入れるトンネルだよ
電線はラックに載せてある
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:40:11.08ID:sKY0sXYI0

0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:40:28.85ID:W/6Pl5wt0
>>148
だよな、、東京なんか停電に1週間耐えられないよ
マジで

特に高層マンションに住んでるヤツは覚悟しとけ
遭難してるのと同じくらいの不便さを味わうぞ

俺は一日で絶望して、2日目に実家に逃げた
逃げられないヤツは地獄が続く。
水を飲む、トイレを流す、料理を作る、テレビを見る
スマホ見る

全部遮断される苦痛は耐えがたいぞ。
ましてや東京ならテレビも新聞も政治も大混乱に陥る

地中化したせいで東京で復旧に一ヶ月かかります、
なんて事態になったら日本終わる。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:40:40.09ID:O/jkHnj30
未だに折れた電柱を復旧できて居ないくせに、関電はどうでも良い事にカネと人材を突っ込んでいるのだなw
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:41:07.37ID:hcy2JofV0
>>152
何?それで、論破って事?
映像よく見ろ、特高だそれは
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:41:34.70ID:CSkqWYWc0
電柱の前に歩道と車道の間に木を植えるのをやめるべき

地震で木が倒れて道路をふさぐ
視界がわるくなり交通事故ふえる
維持費の無駄、税金の無駄
歩道が狭くなる
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:43:02.51ID:hcy2JofV0
>>166もしかして特高と高圧の電気の区別も知らないの?って電気関係者なら君のコメントに言うんだけど
電気知らないでしょ?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:45:05.07ID:VtGB6c6n0
構造体として脆いしな
コンクリが効くのは垂直方向の圧縮、つまり耐荷重だけで、せん断が加わると弱い
Ioの場所なんか別にカネ払って民間の軒先でも鉄柱でも構わんと思うんだがね
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:46:19.62ID:tEIb4YVc0
>地番表示を兼ねた広告媒体、街路灯や交通標識・信号の支柱代わり
正直な話、電柱のない都市がいかに綺麗で安全かを知るべき
見たことあるのかと
送電線がないというのはどれほど綺麗に見えるか

電柱や送電線は停電どころか、災害時に倒壊するし、倒壊したらしたで車道をふさぐ
電線は感電死や火災の可能性もある
災害でない通常時ですらも自動車、そして人の往来や視界を遮っている


電柱をなくすことは、避難場所の確保、子供の通学にも安全
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:46:41.81ID:9ATuicuU0
日本は地震大国だから地中化できない云々というのは嘘
地中化した方が耐久性があるわけで結果的にコスト安になる
実際、先日の台風による被害の方が莫大だろ
下水管やガス管は可能だけど、電線は無理というのは行政の怠慢
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:47:10.83ID:hcy2JofV0
>>176
電柱を作ってる動画サイトとか見て欲しいな、電柱ってこんなに、しなるのんってビックリするから
0180ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2018/09/12(水) 14:47:23.45ID:IzAmv6mWO
>>159
結局ね、場所がないんだよ…(;´д`)
自転車道が新規に必要になったし、原付バイクも出来れば専用道路にしたい。
そうなったら電柱や街路樹は撤去するしかない。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:48:09.22ID:k8jQJcfJO
風速60mでもびくともしない電柱建てろよ
治安維持のために監視カメラもバンバン付けたら良し
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:48:14.15ID:p8rsQUrw0
>>162
施工現場では「各家庭に電気を敷く場合」のものを「共同溝」とは言わないよ。
素人は帰った帰った。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:48:21.54ID:VtGB6c6n0
まあ、日本はインフラに本当にコスト掛けてないからな
これで俺たちは金持ちだ、なんて、呆れかえる位だめだよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:48:42.32ID:hcy2JofV0
>>178
水害はどうかな?、最近は道路が水に浸かったりするけど
電気は大丈夫なのかな?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:48:45.33ID:I8arFO4E0
>>7
まず損傷場所の特定すら掘り出さないと無理だしとてつもない時間がかかるので
復旧には電柱を立てるところから始まるw
0186ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2018/09/12(水) 14:48:48.25ID:IzAmv6mWO
>>163
その代わりにスペースが新たに取れるし災害にも強くなる。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:48:50.39ID:aOsmlHXa0
>>174
電柱は国民の善意でみんなの力を合わせて手をつなぎながら立っている。
クソみたいな年間使用料をわずかながらに払って立ててもらってるんだ
ある程度は許してくれ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:50:57.04ID:p8rsQUrw0
>>166
電線をラックに乗せるようなやつはよほどの幹線だろ。
今いわれてる(電線)共同溝は溝掘って管通したら埋めるやつだよ。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:51:25.84ID:qeFvBFW90
共同溝はテロに弱いよ
ガソリン流し込んで火を放つだけで簡単にインフラ破壊できるからね
在日工作員数人で首都経済を壊滅に追い込める
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:51:32.10ID:KlufPH1C0
>>186
割合がどれだけかは知らないけど設置コストも節約出来るんだよね
一本数千円でも何万ってなりゃかなりの金額になってるはず
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:51:52.22ID:vxRGToXoO
車のバッテリー捨てずに取っといて良かった
12V便利すぎ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:52:25.52ID:hcy2JofV0
>>182
まずメンテナンスも施工も、した事の無いお前に言われたくは無い
地中化してるのは、主に商店街とかが多い、そこへ行って見てくるといいよ
電気知らないなら、このまま消えなよ
知らないのは義務教育の学校で、習わないから国の責任なんだから
お前は悪くは無い、出来れば調べて地中化のデメリットを知って欲しい
自分が施工現場でやってて、こんな予算を食う事を市民が知らないのは問題だと思うから言ってる
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:52:52.56ID:3RZfCwrS0
何か残念な人だった(´・ω・`)

691 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/09/12(水) 10:01:54.98 ID:p8rsQUrw0 [3/4]
「たかが緑」と考えるのがジャップ、
「緑がな無いなんてクールじゃないよ」と考えるのがその他先進国。
価値観が全然違うのだよ。
洗濯物だってジャップは平気で人目につくように干すが
その他先進国ではそんことは見苦しくてできない。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:53:41.61ID:W/6Pl5wt0
おまえら毎日水汲みに
10何階の階段を昇り降りしてみろ

手ぶらじゃないぞ
2リットルのペットボトル数本抱えてだ

いいからやってみろ

地中化なんて言うヤツをぶち殺したくなるから
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:54:02.90ID:9ATuicuU0
>>184
トランスボックスだけ地上に設置したら水害は抑えられるだろ
ケーブルはパイプの中を通す
技術的には余裕のはず
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:54:21.69ID:wcQX7Sit0
>>143
>違うよ。共同溝ってのは共同「溝」なの。トンネルじゃない。
>溝掘って電線類を配置して土で埋め戻すの。

なんでそんなすぐばれる嘘つくの?

http://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/chika/img/photo1_1_l.jpg

見てのとおり人が入れるトンネルだし、もちろんコスト高いから幹線道路にしか作れない
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:54:25.74ID:vQu2mrhQO
そもそも良く考えて見ろよ
例えば今回の台風21号、かなりの暴風で被害が大きかったが、では実際にその暴風で近畿地方のどこでどのくらいの電柱が折れたか分かる?
電線が切れたかわかる?
例えば北海道の地震、どれくらいの地域でどのくらいの電柱が折れたか分かる?

おまえら大騒ぎしてるけど、現実の数字やデータ知らないだろwwww

はっきり言えば実は大した被害は無いんじゃね?
もちろん折れて倒れたところの映像は派手で大損害みたいに見えるけど、実はそれはごく一部であって、ほとんどは無事に立っているんじゃね?

地下にすべきかどうか以前に、実は電柱でとんでもない障害にはなってないと思うわw

景観問題はそれはそれ
しかし地下化しないとヤバいとかいうのは完璧な刷り込み、イメージ先行だね
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:54:45.60ID:p8rsQUrw0
>>189
どうすんのって、目標年限や対象区間でやり方違ってくると思うが
今は大枠で地中化って話しかないのに方法論を語れ、と?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況