X



【TV】シャープ、「8Kチューナー」発売へ HDMIを4本使ってテレビと接続
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2018/09/12(水) 19:55:25.42ID:CAP_USER9
 シャープは9月12日、12月に本放送が始まる新4K/8K衛星放送に対応した「8Kチューナー」の開発を表明した。放送開始に合わせて11月下旬に発売する計画で、NHKのBS 8Kチャンネルを視聴できる初の民生機となる。価格など詳細は決まっていない。

 BS 8K、BS 4K、110度CS 4Kチューナーを2基搭載。HDDは内蔵せず、外付けHDDへの録画に対応するかは「未定」(同社広報)という。2017年12月に発売した同社の8K対応液晶テレビ「AQUOS 8K」(LC-70X500)に合わせ、8K(7680×4320ピクセル)映像をHDMIケーブル4本を使って伝送する仕様になっている。

 外形寸法(暫定値)は430(幅)×243(奥行き)×58(高さ)ミリ。HDMIコントロール機能の「AQUOSファミリンク」に対応し、付属のテレビ兼用リモコンで8Kテレビも操作できる。
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1809/12/news117.html

http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1809/12/ts_sharp8k01.jpg
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:58:00.38ID:X4lGo2eu0
買うとしたらオリンピック数ヶ月前が良いだろ
少しは改善されて長く使える代物が出てるだろうし
今買っても見るものないだろ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:08:04.51ID:4zwIlEOr0
HDMI入力を4本もチューナーに塞がれたら
HDMI接続のいろんな物が使えなくなるやん
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:14:45.70ID:pLW33cFU0
マジレスすると地方のネット局はようやく地デジの投資がずんだばかりで4Kへの投資なんて当分無理だよ。
ましてや4K対応したとしても広告が高く売れるわけでもないから採算に合わないだろうね。
4Kが見たいのなら地上波を捨てるしかないんだよ。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:15:36.16ID:snSKPWIi0
>>743
地上波で4K放送なんかしねえだろ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:17:41.80ID:pLW33cFU0
>>744
BSでは採算がとれないよ。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:22:31.62ID:4Cd7mQwO0
>>746
大丈夫だ
今のBSデジタル放送みたいに
ほぼテレビショッピング番組にすれば解決
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:34:35.84ID:vVm+kRBm0
五輪を8Kで見たい人は買うだろうね
選手の身内とか出身地の関係者とか
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:37:26.71ID:vGcbiDTp0
FANZA (DMMと言っては駄目)が 8K 作品出すまで 待ちだろ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:41:27.01ID:44sVwnur0
>>671
詐欺同然だなそれ
いくらなんでも同じもの何個も入れるとか悪質にも程がある
事実なら店名公表して今後被害者増えないようにして欲しいとこだ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:38:19.92ID:gPtaaS6X0
8kなんて電波の帯域が足りないだろ。2kでさえ圧縮されてるのに。
0757ラオウ
垢版 |
2018/09/14(金) 20:40:06.80ID:MVJntxtg0
100テラのハードデイスクが出来るのか?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:48:49.91ID:HyysERIJ0
最近画質が物足りなくなってきたから4Kとか8K頼むわ。

テレビが人気落ちてきた原因だよ。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:59:17.60ID:eDKFJbod0
チューナーとモニター別体式だと家電として扱われなくて普通に処分できなくて困るぞ
いまも捨てられずに地デジ化当時のモニターが家の片隅に放置されてる
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:01:00.18ID:zP0GQTji0
ケーブル4本って時点で絶対に無理
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:03:21.81ID:Rv9o8nbC0
おんか酒場放浪記をついに8kでみれる時代がきたか
万波さんが好きなんだよね
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:04:10.67ID:ipV00G8p0
>>735
光にしても伝送距離伸びるだけだが
お前の家って四方一キロとかあんの?
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:57:49.58ID:JgQ3Rtf70
>>742
(ほぼ専用チューナー接続)専用のテレビのポートじゃないのかこれ

>>753
世間全体で不要と言い切るアホがいるけど今より高画質で見たい人がいるのは確実だよね
うちの親父は4K連呼されて興味示してるわ
テレビは型落ち4Kを今年買ったので4Kチューナ内蔵BDレコーダーでも出れば視聴できそうだけど
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:32:18.03ID:6M+qcQ1L0
デジタルシネマ映画館で8k上映して欲しいけど8k映写機あるんかな
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:09:28.06ID:CxqeCfNw0
くさい
キタナイ
黒い
困る
過労死
健康被害
ケロイド
ケンタッキー
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:01:43.33ID:7Cf+/bxx0
>>744
電波の回る向きが逆方向用のパラボラアンテナが要るんじゃなかったか?
だから当然衛星放送だろうな?

俺は録画できるスカパーの持ってて十分だから買わないけど。

たぶん圧力掛けて、無くされそうだけどw
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:18:39.85ID:YhT9bdzg0
23区民って10畳ぐらいの部屋もってんの?
1mぐらいしか離れないで60インチ見るのかよ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:22:01.73ID:d5cSf6/J0
8Kなんぞ技術開発に税金湯水のごとく使いまくるNHKはやはり解体するほかない

チューナー単体で20万円だってよ
8Kテレビは100万円
頭膿んでるんじゃね?NHK
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:23:50.16ID:d5cSf6/J0
4Kテレビのほうはそこそこ売れるだろうけど
8Kは無理だな
実用性がまた低すぎる
HD放送(2K)でさえ使いこなしてないし
クソ番組しかない
そんなもんに国費を使うなよ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 06:02:40.62ID:BQP+zAh/0
>>756
先月今月とBSCSの停波を伴う工事が続いているのは
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 06:10:14.35ID:dRxJAYZp0
今年からBSがFHD1980から1440に替わって画質落としてるって流れなのに
8K放送なんて何十年も先のことだろ
0778ムサシ
垢版 |
2018/09/15(土) 06:28:47.71ID:4BHPu92u0
テレビなんか見てるとバカになるぞ❣
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 06:34:37.02ID:WpJrXSp80
番組の中身を高品質にするのは技術改良だけでは無理かもしれない。
 屑の脚本、屑の演技、屑の演出、屑の美術、屑の撮影と編集、屑のBGM、屑の台詞。
これらは、電子技術だけではどうにもならない。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 06:50:23.56ID:+u3GvSTR0
ぶっちゃけ、テレビから5m離れたら、4kと8kの違いはわからない
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 11:03:38.86ID:P3T6QR7c0
>>783
一般ご家庭でそんな大げさな音響は必要ないです
22chの音場を使いこなせる(音場の設計)人間っているのかって思ってる
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 12:20:46.49ID:48CZ7Sk60
音声多重チューナー内蔵レコーダーもパナがはじめて出したけど、出たては28万円したからな
自分は買ったけど、半年で20万円になって、さらに半年で15万円になった
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:20:36.43ID:xtD6CgmD0
>>783
>8kの凄さは音でしょ

自宅シアターでも作るなら、いいんじゃね
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:36:16.58ID:7ZyjhpG60
>>37
museだっけ?
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:41:29.58ID:7ZyjhpG60
>>53
もう生で見てるのと変わらない。
ストリートビューとVRヘッドマウントディスプレイが8K対応すれば
ライブとか旅番組や美術品とかわざわざ行く必要なくなる。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:47:26.01ID:gDuHcjgn0
>HDDは内蔵せず、外付けHDDへの録画に対応するかは「未定」(同社広報)という。

1分で1ギガとか逝きそう
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:59:16.58ID:s9GMNv000
>>790
8Kは30分2TBって聞いたけど
しかもSSDじゃないと書込速度が追いつかないとか
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 14:00:41.12ID:7Cf+/bxx0
>>791
ないよ。
受信料と設備が只なら、貰ってやってもいいって言うレベル。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 14:01:09.42ID:G2ZzIlqB0
ニュースキャスターの皺が見えるようになるより新しいPC欲しいわ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:36:12.92ID:d/MItDxR0
>>787
近所のレンタルアニメ50円/1枚やってるので
昔見たことあるけど結末見ていないとか忘れたヤツ適当に借りて
ダラダラと見ているよ。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 16:44:59.07ID:E+zMxVVP0
放送は全てクラウドに置いてシェアすればいいだろ
広告も何倍の効果が出るし
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 18:20:12.49ID:bSdvjPH/0
800
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 18:30:16.29ID:i/rwx5xD0
>>770
むしろ1mぐらいに近づかないことには4Kと8Kの違いがハッキリ分からないのではないかという懸念が
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 18:32:35.59ID:vVfTIwIn0
4本とかICUの死にかけかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 18:34:13.33ID:dZLOHF7n0
DMMはアダルト動画を早く8Kにしろよ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 19:10:51.18ID:ug7QJt1I0
チューナー、TV送信のために画像分解大変だろ
懸念は
チューナー側のCPUとメモリの発熱で故障率
消費電力
ソフト駄目なシャープなので映像と音声のシンクロ取れるのか
チャンネル切り替えが遅くなるんじゃないか
HDMIケーブルは、シャープが許可した物しか使えないんじゃないのか
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 19:40:36.14ID:EJ2bWe/O0
>>803
お父さん専用マル秘裏8Kブルーレイをおまけで付ければ、
VHSデッキがベータを駆逐して日本中に流行らせたように、
すぐに日本中の一家に一台8Kテレビ(専用モニター)の時代が来る。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 19:44:26.42ID:NHN8aPsI0
>>760
>HDMI2.1はいつになったら出るんだ?

規格自体は去年リリースされている
しかし対応デバイスはまだ出ていない
そのため、既存のモニター、テレビを8K放送に対応させようとすると
この記事のような無茶な方法しかない
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 22:10:36.56ID:LaTJBMga0
>>803
8Kのソースはないやろw
まずはUltra HD Blu-rayをソースで4K配信から期待しよう
でも中身はBlu-rayでありがちな、強度なコピープロテクト目的でしたっていうDVD画質だったら嫌過ぎ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 01:47:28.02ID:ikV981p50
>>805
面白いと思って書いてるのかな
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 01:56:19.61ID:9b2szGG30
>>48
よくやっすいBD25G ディスクだと約2分弱か(´・ω・`)
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 02:01:53.66ID:mz2LKGZX0
>>126
8k放送の女子アナは気合入れて化粧しないとな
顔面ドアップの画像がネットに一生さまよい続けることになる
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 11:19:28.70ID:0e9mdBYj0
>>808
面白いとかじゃなくて現実に起きてた世界を書いてるんだけどな。

まだお子ちゃまには難しい話だったようだな。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 12:48:23.40ID:IjpA7ptO0
>>813
50面下げてその程度か
まともな仕事に就いて親を安心させてやれよ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 12:49:04.25ID:Zx1s6MBO0
それより8Kテレビもっと安くしてくれ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 12:50:40.79ID:LKXTekjN0
つなぎ先間違えた場合にどういう映像になるか確認したいから
試しに買ってみるか
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 12:51:58.87ID:0tzVMHDc0
50インチ前後ならFHDで十分
寧ろ4Kより観やすい
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 12:53:56.43ID:yBg68yIt0
ヤマダで8K観たけど別に綺麗だとは思わなかったな
それより有機ELの4Kがすこぶる綺麗だったから買っちまった
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 12:54:50.99ID:jhvyNthq0
テレビチューナーなんて要らないからもっと安くしてくれよ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 12:54:54.70ID:yBg68yIt0
>>814
横からスマンが実際にVHSをヒットさせた戦略として行われていたんだよ
画質や性能で圧倒的に有利だったベータがこれで負けた
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 12:59:27.29ID:zevIA6SA0
>>820
横だか縦だか知らんがそんな誰でも知ってるようなことを真面目に言ってるところが5ちゃんクオリティ
貧乏人の集まりwwwwwwww
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 13:00:11.69ID:vcNGcIMT0
最近気のせいか地上波の画質が良くなってる気がする。
受信側である視聴者のテレビに無駄な負担させるより、局側が撮影機材のスペックの方を上げてくれりゃ
テレビ買い替えなんかしなくてもまだまだフルHDでも画質上がるって事なんじゃねぇのかコレ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 13:00:46.95ID:gYjRGiwh0
どんなに高解像度になっても自分の眼の性能で上限になる
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 13:01:06.46ID:zevIA6SA0
>>820
提案した本人なら謝る
スマンかった
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 13:04:17.42ID:zevIA6SA0
>>805
提案した本人なら謝る
スマンかった
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 13:06:01.55ID:Q4KkZU470
もうHDMIも産廃にされそうなところまで来てんのか…
赤白黄色じゃダメなんですか!?
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 13:07:45.21ID:pnrhxK830
秋葉でデッキ買った時ケンちゃん貰ったけど
再生機選びのキッカケににはなるだろうけど
受像機の普及には貢献しないよ。
あの頃Vでもベータでもどっちでも良かったもん
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 13:12:42.19ID:yBg68yIt0
それにしても当時のAVと今のエロ動画って雲泥の差どころの話じゃないよな
今のをメジャーリーガーだとすれば昔のAVは駄菓子屋のアンズ飴レベル
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 13:13:23.12ID:XEtKu4CR0
>>831
あんたがケンちゃんの付属を提案したん?
すげー
伝説の人降臨キターーーー!
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 13:16:36.62ID:wyj9+1I50
8K=4K×4だから誰でも作れるじゃねーか。力業(笑)
HDMIの仕様上ワンケーブルで作れるはずなんだけどシャープには作れる技術者いなくなっちまったんだろうな。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 13:18:40.90ID:K+xegbwv0
いやテレビ見てるのなんて年寄りで老眼なんだからよもうそういうの必要ないんだよ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 13:21:16.35ID:UCPFtGfN0
そもそもテレビ画面をまじまじと見ることないから4Kですら不要
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 13:21:25.28ID:DPt1FQ270
8kって何の略なの?
キツイ
キタナイ
キケンまではわかった
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 13:22:10.45ID:2OfCQLd10
危険、きつい、汚いだけでもお腹いっぱいだというのに8Kとかどんだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況