X



【税金】「消費税は予定どおり引き上げたい」安倍氏★13

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/13(木) 06:18:45.70ID:CAP_USER9
「消費税は予定どおり引き上げたい」安倍氏

 自民党総裁選の共同記者会見で安倍総理大臣は「消費税は予定どおり引き上げていきたい。今までは5分の4が借金の返済に使われていたが、今度は、半分が子どもたちの教育に使われる。しっかりと前回3%上げた時の反動減をよく学んで、対応していきたい。自動車や住宅の消費を喚起する、あるいは商店街などの売り上げに悪い影響がないよう、きめこまやかな対応をしていきたい」と述べました。

NHK NEWS WEB 2018年9月10日 11時26分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180910/k10011621681000.html

★1が立った時間 2018/09/10(月) 11:31:16.26
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536653831/
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:58:21.40ID:29J5bwfT0
>>824
いわき市は、クルマは一人一台が必要だよ。
セカンド、サードは軽自動車だな。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:00:59.64ID:29J5bwfT0
>>846
朝日新聞さんは、以前は消費税率引き上げ反対、今は賛成。
朝日新聞さんは税務調査が怖いみたいだ。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:04:31.71ID:uiWHyMMs0
底辺が実現性のない底辺優遇を妄想するスレはココですか?
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:05:26.14ID:AP/MTCrR0
今年入れ替わる半分の調査対象企業を以前よりも給与水準が高い企業と入れ替えて
ほら!アベノミクスでこんなに給料上がってますよ!
消費増税の条件は整った!ってやってるらしいじゃん
とにかく消費増税はやる、そのための標本づくりが忙しい
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:07:28.58ID:S7QD36tq0
>>814
は? 日本は一度も、どこの国の属国になった事もないんだが?
似非愛国者のニートのネトウヨはアメリカの精神的奴隷だけど。

チャンネル桜も見てないような糞ネトウヨが愛国者気取りなのが
非常に腹立たしい。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:08:29.84ID:M4fj8KiH0
ニートからもっと税金取れよ、働かざる者食うべからず
生活保護廃止、社会保険廃止、年金廃止
その代わり所得税法人税相続税廃止
全部自己責任でいいよ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:12:12.53ID:NtooZSbN0
半分は教育に回して足りなくなって社会保障だから我慢してねってまた上げるんでしょ
目的は増税
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:14:13.15ID:FnAfRh5G0
10%に上がれば財務省と財務省の犬の政治家がまだ足りない、15%に上げろにすぐ言い出すわけだが。谷垣は40%と言ってたが
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:14:51.57ID:ADdYxnew0
オウム真理党は消費税に反対してたんだよ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:14:52.62ID:qmxLbObb0
手取り17万円。家賃6万円
週末は1時間半離れた実家で親の介助。電車・バス往復2700円
切り詰めて暮らしても物価と消費税アップで追い詰められる灰色
せめて物価下げるか給料上げてほしい
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:18:54.39ID:t3eiKI5h0
今日コンビニ行ったけど、客すくねー!
消費税上がったら絶望的だな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:19:44.59ID:og1PeAYU0
安倍がやった事といえば残業代払わなくても働かせる法律作って
労災認定基準を上回ったところに残業規制つくって
移民入れて自由貿易協定あちこちと結んでロシアの極東開発費プレゼントして
朝鮮人売春婦に賠償金払った事くらいかな
ふわふわしたイメージで叩かれてる民主党政権とは違った別格の糞さ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:21:41.09ID:NtooZSbN0
今は年80兆円お金出してるんだっけか ちっとも庶民には回って来ないね
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:24:26.93ID:lIPtfj6f0
>>861
海外は税金上げに比例して年金もあがってるのに
日本は税金上げに反比例して年金引き下げだもの
笑っちゃうよ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:27:30.38ID:mKkv6ec20
>>860
冷静に実績で判断すれば自民党こそが真の売国政党だわな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:28:34.76ID:M4fj8KiH0
>>857
どこの糞田舎だよ?
都内は基本どこも列出来てるよ
コンビニだろうが飲食店だろうが病院だろうが
多少人減ってくれよといつも切実に思う
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:30:16.94ID:uiWHyMMs0
>>852
だね。必要な人が民間の保険に入れば宜しい。持ち出しばかりで国営社会保障のコスパが悪すぎる。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:31:21.20ID:+N4gzh9N0
>>1
北海道被災中やで
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:32:16.51ID:29J5bwfT0
>>864
そうでも無いよ。
清和会と関係が近い○ビルのテナントなんて、入れ替わりが激しいよ。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:41:28.90ID:wPJgFlid0
増税の前に医療費の負担割合みなおそうぜ

ジジババはどーせ1割だと思って気軽に病院行くけど現役世代が残りを払ってるって意識がない
助かる見込みのない患者へのムリな延命も保険対象外
基準が難しいけどやっていかなきゃ福祉で国が沈む
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:46:11.44ID:Rl6eziP20
>今度は、半分が子どもたちの教育に使われる。

ウソです。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:49:35.96ID:++R1/n5o0
>>868
こういう馬鹿がいるからいつまでも騙され続けるんだろうな。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:51:05.09ID:A1y0BgoR0
相変わらず貧乏人は努力せず恨み節だけだな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:52:31.79ID:++R1/n5o0
経済というのは誰かの足を引っ張られば助かるというものではない。何故なら一つに繋がっているからです。誰かの足を引っ張られば自分達もその誰かと一緒に沈んでいくことを頭の中に叩きこんでおけ間抜け。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:52:49.00ID:sEF3IcQE0
バカ言ってないで仮設住宅の建設急げよ
その前に停電なんとかしろ
大阪と集中豪雨の被災地のことも忘れずにな
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:53:15.58ID:o3nP9hv20
消費税増税のことしか考えない総理とかいやだ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:55:03.92ID:xiXEZClO0
>>869
日本人は社会保障カットされてるが
おそらく規制対象外の在日ナマポの社会保障に使われると思われ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:58:03.52ID:8pk9AtHC0
どうせ自分は既にこの世にいないから未来を担う子どもたちに負担をかけようってか。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:58:05.42ID:VrRycxed0
GDPを増やす為にはどうすれば良いのか?それは日本人全体、国民全体を富ます以外にはない。故に何を削ろうか?という話ではなく、何を増やそうか?という話にならないといけない。通常デフレ化では政府が公共投資をして民間の所得を増やすのが常識。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:02:26.45ID:WGwmqOyi0
スルガや西京のせいで一気に不動産バブルが崩壊するから,消費税なんて上げてる場合じゃなくなるだろ
さすがに国がいろいろ支出しても,不動産バブルはもう終わりだろ
あからさまな詐欺が横行するようになったらもう終わりだよ。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:04:09.51ID:0lv46Gh10
年寄りがどっと減った時に減税なるかなー
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:05:19.80ID:++R1/n5o0
まともな財政政策をしてきたアメリカは20年間で税収が3倍に増えている。これを日本に当てはめると、現在59兆なので税収は約180兆になる。これだけ税収が有れば増税など必要ではなかった。財政政策を間違えるとどうなるのか良く分かるだろ。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:08:33.73ID:++R1/n5o0
日本はこの20年間を新自由主義に騙されて財政政策を間違え続けてきた。増税すること、社会保障を削ることしか考えて来なかった。言葉を変えれば「国民から富を奪う」ことしかしてこなかった。コレが日本の敗因なんだよ。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:11:43.44ID:++R1/n5o0
日本がこの先生き残るには国民から奪うことをやめて、国民に与える政策をしなければならない。それは減税と財政出動です。当たり前のことを当たり前にやってゆく。これ以上、新自由主義に騙されてはいけない。奪われてはいけない。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:12:03.39ID:y0I0Dbkq0
大嘘つきのアベちゃん
ボンボン育ち苦労しらずのアベちゃん
B型のアベちゃん
親の経験のないアベちゃん

アベサポの方達よ
お前ら本当に良いのですか
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:16:00.46ID:WGwmqOyi0
>>880-882
正しいけどもう遅い
バブル後に緊縮財政と氷河期世代放棄をしてしまったので,もはや単純労働者を受入ではすまないほどの大規模な移民の受入でもしない限りどうしようもない
つまり数字はきれいになるが,アメリカの捨てられた白人層のように,日本人のかなりの部分が貧困層になる
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:17:00.57ID:WGwmqOyi0
>>883
安倍だけが悪いと言えるのはよほどの馬鹿
安倍は最後にババを引いた間抜けでしかない。
左翼も自民も一緒に日本国民をむさぼって生きてきている。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:17:09.43ID:++R1/n5o0
プライマリーバランスの黒字化目的による財政規律の達成なんて馬鹿馬鹿しいことをしてるから、何処かを増やしたら何処かを減らさないといけないなんて馬鹿なことをしなくてならなくなっている。だから一刻も早くプライマリーバランスの黒字化なんて馬鹿なことは止めることだ。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:25:49.58ID:W7UFB0ix0
>>885
http://imgur.com/eUlXybm.jpg「政治は結果なんですよ」
こうアへ瓶三は宣言した。それに忠実であるだけだ。全てアへ瓶三が悪い。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:30:35.23ID:M4fj8KiH0
2次大戦のときも
無能政治家どもの暴走によって
大量の国民の命が奪われ
おまけに戦後にも財産税を課されて国民は貯蓄を奪われた
これでよく文句が出ないもんだ
今政治やってる糞ゴミどもって2次大戦でヘマやらかした連中の2世3世だろ

日本も中東みたいに革命起こして政治家官僚どもを打ち首にしろよ
俺らの払った税金は俺らの生活には還元されず、政治家官僚公務員の養分になっているだけだ
無能の分際で1年で1人あたり1億円以上の税金がコストとしてかかる究極の穀潰し
国会議員とかぶっちゃけいらねーだろ?こいつらの仕事つったら国会で居眠りするだけだぜ?
国会議員地方議員、無能穀潰しども全員解雇したら俺らは税金なんて払わなくても国が回る
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:38:28.31ID:M4fj8KiH0
http://blogos.com/article/193802/

地方議員の報酬額
実質これに各種手当が非課税で支給されるので
手取り年収は報酬額の3-5倍
議員一人雇うのにかかる税金は報酬額の5-10倍
報酬額1000万円の穀潰し議員を雇うのに、俺らの血税1億円が犠牲になっている
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:41:51.05ID:M4fj8KiH0
無能な議員にすらこれだけ法外な報酬を払っている上に
官僚の天下りや、民間の3倍近く給料もらっている公務員
こんだけ税金の無駄遣いをするんだから、国は赤字、国民に対して増税増税大増税

議員報酬は一律0円、官僚と公務員の給料は民間と同等レベルに調整
こうするだけで俺らは税金を払わなくて済む
さぁ日本国民よ立ち上がれ、革命を起こすのだ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:45:52.22ID:6u5YraGp0
>>888
全くだ。WW2の時の犯罪者どもとその子孫たちは一部処刑された奴を除いて
何の責任も取っていないし、国民に賠償していない
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:50:21.73ID:ryjpz+Dz0
所得税、法人税の引き上げは無理そうだから消費税上げるしかないんだろうね
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:56:47.57ID:RG7hVwQw0
>>891同意
暴れる時代到来?
政治家は身を切ることは絶対しない。
自分さえ良ければいいのか?
国民から搾取することしか脳がない。
購買意欲を無くすことはやめてほしい。
最低限の必需品しか買わなくなる。
高級品も売れなくなっている。
増税で企業を倒産させて、安倍や政治家どもは責任取れるのか?
一度無報酬で仕事してみたら?
それなら増税も納得するよ。
取りあえず身を切ることから始めてね。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:38:05.81ID:bVanZBb80
反アベ工作員が暴れてるけど。
増税しなかったら社会保障はどうなるの、ってところの答えを示さないと、
ダメダメと言ってても説得力はないよ。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:50:35.12ID:piliDR5r0
仕入れを軽減税率の別けろってか
新聞だけでそんなめんどくさい事できるか
新聞とるの辞めるわ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:15:51.81ID:ZlURyRv30
>>886

孤軍奮闘、ご苦労さまです。
社会保障費は増税せんと賄われへん、とか思い込んでる人多いみたいやから無駄やと思うけど、貨幣(お金)がどのように市場に供給されるかだけ説明させてもらいますわ。

国家が貨幣(お金)を市場に供給する仕組み

国が一億円の国債を発行する

銀行がそれを買う
このときに銀行の日銀当座預金から政府の日銀当座預金に一億円が振り替えられる

政府が一億円の公共事業を業者に発注し政府小切手で代金を支払う

業者は一億円の小切手を銀行に持つて行き決済を求める
銀行は企業の口座に一億円と記帳する←ここで初めて一億円の貨幣(銀行預金)が創造(供給)される

銀行は業者に払った一億円の代金を日銀に請求する
政府の日銀当座預金から銀行の日銀当座預金に一億円が振り替えられる

銀行 一億円増えた日銀当座預金で新発債を購入する

上記の過程がグルグル繰り返され、国家は貨幣(お金)を市場に供給する。

金融緩和だけでは市場に流れる貨幣は増えず、財政出動を伴う必要がある。財政出動を伴わないアベノミクスでは景気は良くならないし、現に良くなっていない。

赤字国債の発行限度は国家財政の赤字額ではなく、過渡なインフレになること(マイルドなインフレなら良い)

デフレ下では赤字国債の発行限度額はない。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:44:34.27ID:M4fj8KiH0
>>896
増税の代わりに政治家官僚公務員の減給したら賄うよ
なんで俺ら国民は血税でこの無能どもを雇わなきゃいけないの?
2次大戦戦犯の子孫は政界入り禁止って法律作れよ増税する前に
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:54:35.23ID:fv87RQnJ0
各種手当が非課税???

公務員も?

手当は所得税の対象じゃないの?

ベースが低く算定されてるんなら、住民税も安くなる?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:56:19.12ID:fv87RQnJ0
もう、上級と庶民の

生き残りをかけた、戦いだ

上級 VS 庶民
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:05:40.28ID:Y/2SHSaN0
>>901
どうせ選挙で自民いれるだろw
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:07:29.68ID:RG7hVwQw0
増税の前に見直すことは多い。
税金を払ってないパチンコや寺な神社も少しは払えよ。
生保の不正受給者の調査、
海外バラマキODA→2017年税収57兆7000億バラマキ54兆円。
無能議員の削減、歳費削減、議員定数の削減(国民の為の働きをしてる議員は残す)

中央大学.富岡幸雄→税金を払わない大企業リストを公表してるが、すごいぞ。
(国外逃亡を防ぐ目的もあるんだろうが)
まだまだ見直すところは出てくるはずだ!!
結構増税で安倍は叩かれるところ満載なんだよな‥‥
マイナンバーカードも作られたし、
キッチリ国民から隙間なく税金や消費税取ってるんだよな。
とにかく見直すべきだよ。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:08:21.96ID:M4fj8KiH0
国会議員は年数千万円の非課税手当があるよ
報酬は2000万でも手取りは1億超えるよ
一方民間では給料2000万で手取りは1200万

ギリシャも顔真っ青、ここまで腐った国なんて世界でも日本だけだ凸(#▼皿▼)凸
フランス大革命みたいに政治家どもをかたっぱしからギロチンで首打ちにでもしないとこの国は救いようがない
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:13:23.66ID:nnXJLyI20
>>252
でも全部が間違いではないんだよなぁ、公務員の給料=民間給金の手本。だからなぁ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:18:03.14ID:WGwmqOyi0
>>896
国債をさらに発行しまくって公務員の給料を全労働者平均にまで下げたら向こう10年くらい大丈夫かもよ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:19:23.13ID:WGwmqOyi0
>>905
昔は民間の方が遙かに公務員の給料より高かったけど,今公務員の給料が民間より高くなってる
公務員の給料が低い方が民間の給料は良くなるんじゃないの。法人の税負担も減って
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:28:22.23ID:M4fj8KiH0
所得税相続税は公務員と非公務員で切り分けるべき
公務員は税金で食ってるんだから相続税100%所得税増税
民間は相続税廃止所得税減税すべき
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:42:09.91ID:RG7hVwQw0
>>908
そうなんだよ、相続税払えなくて持ってる土地まで手離す人もいるしな、
相続税で借金までする人いるしな、親から子に引き継ぐためになぜ相続税がかかるの?
理不尽極まりないわ。なんでもかんでも搾取なんだよ。
冷静に考えればおかしな話しなんだけど。
それが罷り通ってるからなぁ〜少しは疑問を持って戦わないと‥‥ね。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:36:01.25ID:I/UlEdVv0
赤貧の反日バカサヨは、野垂れ死ぬことになるなw
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:39:26.34ID:ExwPAlVa0
引き上げたいという表現に賭けたいな
もう最後の総裁期間なんだから財務省なんか気にせず増税凍結どころか税率下げくらいいってもらいたい
改憲したいなら餌は必要だぞ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:40:06.90ID:3ho5Adc+0
庶民を苦しめる事に関しては手を休めないなこいつ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:02:07.08ID:7kXsUlES0
なんかもう色んな暴力で解決した方がいい世の中になってない?
暴力団とか権力ある政治家官僚とかさあ
俺らもやったもん勝ちなんじゃないの?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:13:32.89ID:RG7hVwQw0
>>913
身を切ることは知らん顔、
国民虐めだけは人一倍才能を発揮して長けてる。
早く氏ねよって感じ♪
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:28:42.56ID:w1pjoQaKO
知られてはまずいスレに自民党・財務省工作員は湧かない


よってこのスレは伸びない
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:46:18.14ID:RG7hVwQw0
もう伸びまくって、伸びまくって、そろそろネタぎれ?
いいんだよ、スレが伸びなくても、
なんでも叫んでりゃあいいのさ!!
庶民のストレス発散の場なんだからさ。
増税阻止は頑張りたい!!
物を売る側としたら死活問題なんだよ。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:52:41.96ID:9TGQSYeeO
>>915
定数削減と消費増税って話だったのになw
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:57:28.41ID:eZjfl8LK0
>>782
>輸出企業に沢山戻し税払いたいから消費税を上げる
まだこんなこと言ってる馬鹿がおる
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:58:25.54ID:c7z8PIKv0
消費税は社会保障財源?すまんあれは嘘だ

まあみんな知ってましたが
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:11:07.02ID:3W/dxS/t0
日本も銃社会でいいよな
全部暴力で解決しようぜ
銃持ってりゃ学校でもいじめられないし、全部解決だろ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:31:48.95ID:x2VZuACI0
>>6
馬鹿そのものじゃん
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:41:25.23ID:9SZza+Fk0
売国政党安倍自民「消費税増税による消費の落ち込みを考慮し自動車税の減税をします!
食品等の日用品に関しての軽減税率は現段階では考慮しておりません!」


ありがとう安倍チョン!

ありがとう売国政党自民党!
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:32:55.17ID:vy/1dL/R0
"最近公開された国務省の機密文書によると、CIAが自民党に対して政治資金を提供し、岸内閣の
佐藤幹事長が受け取っていたので、日本の政治は外国のカネで動かされていた。日本政府が米国の諜
報機関に操られた事実は、1995年3月20日のLA・タイムス紙上で、マン記者が全項を使って
解説しているが、日本とイタリーが売弁政治だったとして、国辱的な政治が歴史に記録されることに
なった。それにしても、オウム真理教のサリン事件のドサクサに紛れて、この重大な売国事件は黙殺
されてしまった。だが、世界の先進国が原子力発電を放棄した中で、核エネルギーに依存する道を突
き進んだ路線と共に、日本の運命を狂わせた出発点がここにあった。…

正力と中曽根が田中清玄や児玉誉士夫などの利権右翼と結び、CIAコネクションの中で日本の政治
に対して、エージェントとして動いていた姿が見え、正力の人脈が占領軍のG2(参謀第2部)に密
着し、ウィロビー部長との結びついた意味が納得できる。原子力施設の工事で最右翼といわれ、中曽
根と姻戚関係を持つ鹿島建設の繋がりが、闇の中から浮かび上がってくるのである。" (リンクは検索で)
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:37:07.99ID:vy/1dL/R0
アメリカが作った自民党はアメリカの傀儡政府である。
アメリカの日本支配を維持するための政党である。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:37:52.91ID:oXPwppAB0
税金上げます!
移民もどんどん入れます!

これが安倍ノミクスです!!
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:56:08.46ID:9QM6U6BP0
消費税はな。安倍じゃなくても増税しなきゃこのまんまじゃ厳しいだろうから仕方ないとして、
年金が破綻したのは明らかに国の責任。65歳まで延長して支給額を減額、加えて積立額を増額して国民に負担を求める安倍の政策はOUT
もっとも、国費垂れ流しでGDPの"数値だけ"上げる景気動向無視のアベノミクスとか言う無能政策は論外だけどね
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:02:41.13ID:9TGQSYeeO
>>928
逆だ
増税すればする程厳しいんだよ消費税は

理由は簡単で、利益に課税じゃなく売上に課税だから
費用圧縮圧力が物凄くて、賃金も上げられなければ新技術開発も厳しい
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:22:56.36ID:C/Tg7Clo0
財源を理由にした徴税は時代錯誤の賜物
現実から乖離した財政政策が悲惨な現状の原因
いつまでも財源財源といって増税することが信用貨幣にあってとんでもだ、
自分の頭で考えろよ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:26:25.97ID:dHlJeNqo0
導入当初は福祉目的税だったのに馬鹿な国民は忘れてアベチョンマンセーしてるんだから仕方無いね
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:26:40.88ID:c16NCwgW0
厚生年金も国民年金も63からもらった方がいい。制度破綻したら元も子もない。安くてもいつまで生きるかわからんぞ。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:30:57.03ID:WWIzk3yN0
>>905
東証上場企業の上位クラス企業の正社員を参考だな。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:31:13.32ID:pM4WfMwIO
>>657
戦後の3S政策がまだ効いてるのかねぇ。
あと単に疲れてそこまで考えられない、自分が考えても何も変わらないと達観してしまっているから選挙もいかない、となってしまっているのかも。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:33:04.78ID:WWIzk3yN0
>>910
日本でウヨやっても、税金がチョンの経済ヤクザやユダヤの禿鷹と日本人代理人に使われるのが現実。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:34:24.12ID:WWIzk3yN0
>>896
その統計は財務省のシナリオ台本。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:36:34.29ID:9TGQSYeeO
>>931
直間比率の是正(笑)だろ
徴収目的があるなら一般財源にはしない
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:37:00.29ID:WWIzk3yN0
>>929
日本の技術力の低下と出生率の低下は消費税導入後に表れましたな。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:38:13.86ID:WWIzk3yN0
>>916
日本の財務省が日本人ではなく、チョンとユダヤを向いているからな。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:39:34.55ID:WWIzk3yN0
>>931
消費税を導入する為に、マスコミを使った台本だな。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:41:00.86ID:WWIzk3yN0
>>934
自分で物事を考えられなくなったんだろ。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:42:25.56ID:k83rrbHK0
どうせまた消費税上げて役所の公務員の給料を上げるんだろw
移民政策進めてるみたいだけど、移民増えて来たらこの国では公務員が金持ってます。
ってSNSで発信される日が来るんだろうね。
あっ、負け組のたわごとですからw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:45:19.98ID:GqQOybEx0
>>657
単にマクロ経済が分かってないだけだ。

我々の消費が誰かの所得になることも、
政府の支出が誰かの所得になることも、
政府が通貨発行権を持っていることも。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:08:24.83ID:3W/dxS/t0
公務員の給料もっと削れよ
なんでてめぇらに民間人の何倍も給料払ってんだよ
屑国家くたばれ
中国やロシアが攻めてきたら俺は真っ先に投降するわ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:33:23.29ID:R0xWAfNE0
885 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2018/09/14(金) 14:17:00.57 ID:WGwmqOyi0
>>883
安倍だけが悪いと言えるのはよほどの馬鹿
安倍は最後にババを引いた間抜けでしかない。
左翼も自民も一緒に日本国民をむさぼって生きてきている。


全くその通りだ!石破なんか増税したくてたまらんのじゃないか。借金返済のためとか言って。地方創生って何するのかさっぱりわからんし。
個人的にはケータイ代の値下げ菅さん言ってだけど、あれ早くしてほしいな。増税分カバーできるよ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況