X



追突されコンバインの教諭死亡・栃木県茂木町

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/09/13(木) 13:31:26.15ID:CAP_USER9
追突されコンバインの教諭死亡

http://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20180913/1090002879.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

12日夜、茂木町の町道で乗用車がコンバインに追突し、コンバインを運転していた
65歳の特別支援学校の男性教諭が死亡しました。

警察によりますと、12日夜7時半ごろ茂木町木幡の町道で乗用車がコンバインに追突し、
はずみでコンバインが横転しました。
この事故で、コンバインを運転していた県立益子特別支援学校の教諭、
橋本精作さん(65)が頭を強く打って病院に運ばれ、およそ6時間後に死亡しました。

乗用車は町内に住む49歳のパート従業員の女性が運転し、子ども2人が一緒に乗っていて、
このうち女性と小学5年生の次男が胸を打つなどの軽いけがをしました。

現場は田畑の中を通る片側1車線の見通しのよい直線道路で、コンバインは
路上に止まっていた可能性もあるということです。
警察は乗用車を運転していた女性から話を聞くなどして事故の原因などについて調べています。

09/13 12:45
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 15:24:29.02ID:AuBX8Btv0
>>257
最初から合体しとけばいいのにね

基地が狭かったのかな?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 15:25:07.41ID:dqH2kTq70
コンバインってランプの類が付いていないのか?
夜の道路に無灯火でいたらコンバインも悪いな。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 15:26:36.86ID:VvtxhDHb0
夜に運転する方が悪い
老人て保険金狙いか?と思えるようなふらつき方するからな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 15:29:15.26ID:g/TLuj+30
オレは戦士〜〔自己申告〕
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 15:29:21.97ID:rG5Uvn9U0
>>264
乗るタイプはだいたい付いてるだろ、前に
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 15:30:52.70ID:KdyGC6he0
V V V ヴィクトリゥィ〜っ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 15:34:08.37ID:Nj3wP7dd0
よっぽど汚れた農業機械でなければ夜間でも視認できるはずだけどな
車体が斜めに停車してて前照灯で反射されにくかったか、手前に雑草が生い茂っててボサになってたか
とにかく乗用車で体当たりするのは大阪ぐらいだから、まったく見えてなくて追突してしまったのだろう
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 15:34:14.80ID:KNOXFUCh0
コンバインの先生・・・
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 15:35:59.77ID:rG5Uvn9U0
別のニュースソースだと町道って書いてるな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 15:36:45.45ID:jNHFhkU50
俺の地域だがコンバイン等は田んぼに入ってそのまま上がってくるから泥だらけで反射するものが何もないから直前まで分からない、経験者は語る、田原市は農業王国だからトラクターとか農繁期になるとよく走っている
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 15:37:20.99ID:xkvbixf/0
川と田んぼがつながった時
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 15:37:23.11ID:uLtxyH+p0
>>260
ウチは田舎だが、暗くなった時間にコンバインで移動してるのは見たことない
そもそも灯火類ない、あっても反射鏡くらい>コンバイン
コンバイン側もけっこう過失あると思うよ。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 15:40:26.76ID:l366I27t0
5chの平均年齢50歳ぐらいだろ

平均値はもう少し下だと思うが、最頻値は50歳ぐらいだと思う
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 15:40:40.31ID:vc4/o/ui0
農道を飛ばすバカっているよな。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 15:40:44.92ID:h0jetHpt0
でも五号機に乗った足元五郎は横転しなくても普通に走ってるだけで頭を強く打ちそう。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 15:43:34.80ID:FjhW0saV0
>>84
特殊自動車だから、小型特殊自動車か大型特殊自動車の運転免許で運転していい。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 15:43:39.50ID:uLtxyH+p0
>>1読むと、死因は首じゃなくて頭なのな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 15:44:32.30ID:xupVPBdt0
コンバトラーVのスレなのに、誰も「ちずるは俺の嫁」とか書かねーな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 15:44:47.53ID:l/6L9SHw0
予想通りコンバトラーVとダンバインのスレになってやがるw


                          / )
                     ,-、  ,/  ,/
              _     ,/  .i/   ノ
           ,,〃~″丶  ,/ ,/    /
          (((  .,,  i,/ ,/ ,'   ,/
           ,itiヾ)′. (/  ,.' , ´/
        ,ヘ, i_.',イ( (,/ー〜´、 ,ノ′
        ~.iヽ  `i〜( '、/、 ´,/)
         `.、`'‐ヽi`i,_ヽ,ノ″)丿
.           ,'`〜'' i、`)ノ )ヽヽヾ,,.)
           i   .ノ ´丶_ 丿丿ノノ
           .i  .ヽ、   `'″´
           ,i.   .ヽ
          , ´. `、i  人
         /   ノ`、   ヽ
        /  ,/  \  ヽ
       ,ノ /     .\  ヽ, ─ 、,
      ノ 丿        ヽ、,、、、、__ `丶-ヽ
     /  ノ               ``丶、 丶
    / ノ′                   \,;
   ./ /
  ./ (
 / ,-'
.,',-'
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 15:45:41.32ID:gh0hFdDC0
ナンバーついてるのだろうか
以前、原付警官の後ろ走行してたらトラクターが道路走ってたけどナンバーなし
後続車が溜まってきたからトラクター止まって、後続車(原付警官、俺、その他車)追い越したけど
警官もお百姓様には逆らいたくないのね、田舎だからわからなくもないけど
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 15:45:47.08ID:Bt7Nan6w0
北海道の巨大コンバインなら軽の方が潜り込んで煎餅にされるけどな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 15:50:31.76ID:xupVPBdt0
田舎に行くと、歩道にトラクターやコンバイン、軽トラを停めてふさいでるバカ農家がたまにいる
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 15:51:08.64ID:VTf4eFam0
♪オラの農土が拓かーれたー
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 15:51:49.40ID:rG5Uvn9U0
>>281
ライト付きはあるよ
所有者に聞いてみると良いよ
そしてあなたが夜見た事無いというのは、そういう地域なんだよ
設備の関係で場所によって違う
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 15:53:50.80ID:SqXwiP/H0
農戦士コンバイン
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 15:55:49.28ID:zjlHoLHM0
>12日夜7時半

この時間帯、もう真っ暗やろ
なんでこの時間にコンバイン運転してんだよ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 15:55:58.21ID:EvwP3yYJ0
これから冬にかけては除雪機でガキをメインに何匹も死ぬ…これは序曲だ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 15:56:50.49
>>291
くだらねぇww
何がお百姓様だ
そんな程度でいちいち取り締まってたら、警官の数はいくらあっても足りんわ
おまえの言ってるのは制限速度3キロオーバーしていたから取り締まったと同じレベル
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 15:58:00.38ID:0l3yGH950
スピードの出ないコンバイン(そもそも停車していた可能性も大)
これにぶつかるって居眠りorスマフォなどのわき見運転しか考えられんわ
この婆は死刑でいいよ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 16:00:16.17ID:ksYJsoLA0
  運転手がスマホでも見ながら運転してたんだろ 逝っていいよ

 コンバインの速度は 最高時速5km/h程度だから 停まってても走ってても
自動車の速度から見れば どちらでも ほとんど変わらんぞ

 6条刈りでフルオプションで800万から1000万位するからな
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 16:02:28.87ID:uLtxyH+p0
>>299
えー、そうなんか
天気かなんかの事情で急いで刈ってんのかなぁ
0306 【東電 85.5 %】
垢版 |
2018/09/13(木) 16:03:38.47ID:3wssToPJ0
何故逮捕しないのか
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 16:04:25.72ID:4DDLQWja0
1000万ぐらいするな。
安いベンツやBMWより高い。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 16:04:26.87ID:rG5Uvn9U0
栃木県茂木町の天気調べたら今日明日雨だな
もしかすると昨日が最後の晴れで無理して刈ったのかもな
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 16:05:27.05ID:3FWzJedl0
>>16
これナンバーとか灯火類はついてんの?
夜に町道走って尾灯ないから発見遅れたんじゃないの
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 16:05:40.17ID:Cetf21EL0
俺はボルテス派
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 16:06:40.25ID:okYdA5qQ0
前照灯つけてなかったのかな(´・ω・`)
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 16:06:55.72ID:esjQqgmJ0
コンバインでコン・バトラーVを思い出す奴は40歳以上やな
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 16:08:09.81ID:GTsN18IoO
>>49
コンバインは稲刈り・脱穀・稲藁切りまでを一台で行ってしまう農機
昔は稲刈りはバインダー、脱穀は脱穀機、稲藁切りは専用のカッターがあった
ちなみにコンバインは稲だけじゃなくて麦も収穫できる
他に大豆収穫用なんかもあるらしい
0314なつかしいなw
垢版 |
2018/09/13(木) 16:09:00.62ID:eGXLpfWx0
>>295
種まく姿胸を打つ〜
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 16:10:20.27ID:0ppscXHs0
問1

身長と体重を答えよ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 16:10:59.65ID:WbL0ZT690
>>309
写真の奴程度だと軽車輌扱いだから、尾灯じゃなくて反射材でokだと思うが。
大きい奴は大特が必要だけどな。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 16:12:28.63ID:+NzULBg50
コンバインで通勤かよ。
宮崎では結構多いが、どこのど田舎だw
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 16:17:43.71ID:GTsN18IoO
>>300
確かに夜間に運転するのは危ないな
雨避けシートを被せておいて、コンバインは翌日に移動させる方が良いと思う
去年まで米農家だったから、俺はずっとそうしていた
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 16:18:35.02ID:JGgW0X8h0
テールランプはついてるの?
ナンバーも取らずに公道を通行する小型特殊を見かけるが。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 16:27:29.84ID:xupVPBdt0
>>319
微生物かよw
ちなみに身長57メートルで体重550トンだと、相当スカスカで軽いらしいな
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 16:30:22.51ID:b8INlCKz0
>>309
ヘッドライトとウインカとブレーキランプとナンバープレート付いてる
ただブレーキランプが二段階に光らないんじゃないかな
ブレーキペダルがついてなくてクラッチだけだったような記憶が
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 16:31:16.98ID:xKiQhSTV0
コンバインも法律も知らないまま書き込む人大杉。無職の俺でも日当もらって稲刈ってたのに。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 16:35:44.67ID:Akeg0xjc0
>>1
え?あのコロンバイン高校銃乱射事件の教諭が日本で事故死!?
と思ったらコンバインかよ死ね
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 17:00:12.34ID:jxy72+yb0
>>63
やばいwクオリティ高過ぎて5回も見ちゃった。うちは農家〜♫が頭に残る。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 17:15:50.56ID:4vUBmZUK0
最初に浮かんだのは農耕戦士コンバインだった俺…(´・ω・`)
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 17:20:14.18ID:sILdW9uj0
赤一点が「合体!」と叫びながら突っ込んでいくシーンが目に浮かぶ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 17:33:20.70ID:47oKzx4e0
65歳に人生の厳しさを叩き込んだ偉大な英雄
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 17:35:43.44ID:8ISiJtck0
バイーン
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 17:35:44.67ID:vucvUb950
あー貴重な人材が・・・
特別支援級の職に就く人なんていないからね
介護職と同じで耐えて我慢し子供に噛みつかれ親に差別だ!と叫ばれる仕事世界

車を運転していた婆より価値がある 
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 17:43:00.48ID:FrOL2WrE0
これって公道走るなら小型特殊自動車免許必要なんだっけ?
普通免許でいける?
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 17:45:54.98ID:jNHFhkU50
反射するものがないからぶつかりそうになった闇夜にカラス状態
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 17:47:30.75ID:5CDXyDqx0
道の真ん中で停まってんじゃねーよ
道は走ってる車優先だ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 18:06:55.57ID:S/vBsjCmO
その日に稲刈りが終わらない時は刈り終わった田んぼや途中の真ん中辺りに停めてシート被せて
体だけで家に帰って明日は続きとかもある。
その代わり刈り終わったタンク内の籾はコンベアで出しとかないとダメ。
コンバインもイセキ クボタ ヤンマーの最大機だとベンツとかが買える位超高額。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 18:11:31.03ID:Y0bNWDXU0
>>328
>ヘッドライトとウインカとブレーキランプ

嘘はいかんな
普通に見かける程度のサイズのものはついてないし、不要
灯火付きのコンバインは小型特殊枠以上のサイズのやつ、かなり少ない
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 18:45:33.61ID:uKYq7Jix0
聞きかじりの間違った農機の知識で頑張ってレスしてるやつがいるな
わかってないんだから無理しないで黙ってりゃいいのに
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 19:03:42.89ID:fTOp0M/O0
>>346
本当に下らないことやってる国だなw
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 19:04:40.65ID:Tdc57LNz0
コンバイン( ´・ω・`)
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 19:21:54.15ID:R3dRTm1p0
疲れてたのかな。。。
疲労コンバイン
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 19:30:25.58ID:s7sr+qCC0
小型特殊のナンバーが付いていないトラクタやコンバインで公道を走行しても違法ではない。そもそも検査対象外軽自動車だから。

軽自動車税の脱税行為のみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況