X



【東京五輪】「非常にいい解決策」IOCは東京五輪でのサマータイム導入を支持★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/09/13(木) 14:54:28.89ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180913-00000010-jij_afp-spo

国際オリンピック委員会(IOC)は12日、2020年東京五輪の大会組織委員会が、
アスリートの暑さ対策としてサマータイム(夏時間)導入を検討していることについて
支持する姿勢を明らかにした。

IOCのジョン・コーツ(John Coates)調整委員長は、日本列島を猛暑が襲ったことを受けて先月
安倍晋三(Shinzo Abe)首相が大会期間中のサマータイム導入を要請したことに賛成するか問われ、
明確な答えを示した。

記者会見で「国内での議論を見守っている」と話したコーツ氏は、マラソンなどの競技が暑さがましな
時間帯に行われるようになったことを受け、「われわれは日本の暑さにしっかりと注意を払っている。
それは第一にアスリートの健康を考慮してのものだが、もちろん観客に対するものでもある」と続けた。

「マラソンなどの競技が早朝から行われることは承知している。しかし、午前4時40分には日の出を
迎えることもあり、サマータイムに確かな可能性を感じている」

日本ではこの夏、猛暑により120人以上が命を落とした。2020年の東京五輪は日本がもっとも暑い時期である
7月下旬から8月上旬にかけて開催されるため、アスリートや観客が危機にさらされるのではないかと懸念されている。

コーツ氏は「困難な問題がいくつもあるのは理解しているし、この件に関してそれぞれの利害関係者が違った意見を
持っているのも分かっている」と述べた上で、「しかし、サマータイムの導入は非常に良い解決策のように思える」と続けた。

日本は連合国軍の占領下で1948年にサマータイムを導入したが、長時間労働を促すのではないかという
懸念からその4年後には廃止された。

一方で東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(The Tokyo Organising Committee of the
Olympic and Paralympic Games)の森喜朗(Yoshiro Mori)委員長は、2020年3月12日にギリシャの古代オリンピア
(Ancient Olympia)で聖火の採火を行われ、同19日に引き継ぎ式が行われると発表した。

その後、聖火は東北地方へ移り、東日本大震災で被災した宮城県、岩手県、福島県の三県で同20日から
計6日間にわたり展示されることになっている。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536810052/
1が建った時刻:2018/09/13(木) 11:35:34.95
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 01:34:00.13ID:EPPF6dgJ0
アメリカ合衆国の99%にとって一番よいのは、日本の自動車産業およびドイツの自動車産業が地球から消え去ること。

次善としては、日本の自動車産業が、日本国内向けにスーパーカー”だけ”を作るようになること。

アメリカ合衆国はアメリカ合衆国国内で軽自動車および小型自動車を作り全世界へ輸出する。

日本をバブル経済にしろ
アメリカ合衆国のバブルを潰せ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 01:34:11.30ID:8jPEwYNz0
国民の生活を変更するんじゃなくて

マラソンの時期だけ9月に変更すれば、こんな涼しい中で走る事ができるのになw
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 01:34:54.39ID:kgmSrglN0
東京だけでやってね
つきあうのダルい
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 01:35:25.33ID:EPPF6dgJ0
そもそもオリンピックが派手になり商業化したのはレーガンのロサンゼルスオリンピック以降だ。
ロサンゼルスオリンピックの次はソウル五輪だった。

だから、レーガンこそがおかしかったんだ。


保守ってなんだよ保守って。

アメリカを作ったのは新大陸にメイフラワー号で渡ったピューリタンだ。ピルグリムファーザーズとよばれる。

1980年まで、サッチャーやレーガンみたいな奴らは、少なくともアメリカには存在しなかった。

サッチャーやレーガンなんて、アメリカの歴史から見たら、
保守なんてとんでもない、
革新どころか、
突然変異のエイリアンだぞ。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 01:35:37.21ID:TozWDuIH0
安倍政権・官邸は検討すると言い、
サマータイムをやらないとは断言していない。

だからこの件も信用しないほうがいい。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 01:35:48.71ID:EPPF6dgJ0
簡単な判別方法がある。

民主党に、ニューヨークタイムズに全マスコミにオバマにもヒラリーにもだ、、
「レーガンを支持するかレーガンを否定するか」
聞け。

そもそもオマエラ日本人はレーガンを保守だと勘違いしているんだろ?
レーガンの本質は、規制緩和と軍拡しただけのクズだ。


日本のマスコミにも聞いてみろ。


IT企業を最初に躍進させたのはレーガンだろ

俺は、ネトウヨではないぞ。俺はナチが嫌いだ
Black Lives Matter!
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 01:36:17.37ID:1A+pvEVG0
先進国はオリンピックなんてやりたくないのに
日本は途上国なのかな?
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 01:36:24.37ID:WZuaabtE0
競技時間だけ早めればいいのに、企業活動全体を早朝に前倒ししようとかいう意味が分からん

そんなことしても、誰も長時間労働しないし、終業後に金使わないぞ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 01:36:43.38ID:EPPF6dgJ0
NHKも日テレもフジテレビも、楽天やホリエモンやゾゾタウンに買収されればよいんだろ。
朝日新聞も産経新聞も、楽天やホリエモンやゾゾタウンに買収されればよいんだろ。

日本では、この発言は日本の右とは対極の考えだろうから、この考えは日本の右ではないぞ。

あげくに、フィナンシャルタイムズを買収したのはオマエラ日本の日経新聞だろ。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 01:40:14.76ID:ToOAEHeB0
一般庶民はコマとしか思ってねえなこいつら
潰れろよ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 01:43:15.35ID:2ydPJNiF0
ヨーロッパで廃止論が出てるものを支持するIOC
信用できんな
完全に五輪をビジネスとしかみてないだろ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 01:47:10.45ID:TozWDuIH0
実は昔のアメリカは工業に関しては電化製品が得意だった。特に家電。
その技術があったからアポロ計画がやれた。日本の電気製品ノウハウは
そこから譲渡されたものが大量にあった。
しかし本家の業界は国外に脱出して自動車ぐらいしか残らずメーカーだか金融だか
わけのわからない企業だらけになった。今の日本が似たような状況だ。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 01:47:17.00ID:g1w+JGwk0
金の為なら、どの様なことでものIOCと自民党、
思考まで同じ。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 01:48:36.85ID:fA5Zwphy0
一番暑い時間帯の12時〜16時あたりが休みにならない限り意味ない
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 01:48:58.49ID:jEPAEgDh0
五つの輪で縛られる未来
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 01:50:50.11ID:DxEQx6rl0
サマータイムが暑さ対策になる意味がさっぱり分からないんですが
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 01:51:02.38ID:1YmmP+o30
そんなもんやるわけないだろ殺すぞボケが、呪ってやるからな
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 01:51:58.58ID:78kSRFDE0
>>1
>それは第一にアスリートの健康を考慮してのものだが、
>もちろん観客に対するものでもある」と続けた。

東京ドームの中でグルグル42.195キロ走ればいいじゃん。
はい解決。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 01:52:22.91ID:743omZz+0
もつ、辞めよう
オリンピック廃止でいいよ
人気スポーツはワールドカップとかあるし…
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 01:52:27.77ID:IKtTNDDC0
暑さ対策なら夜にやれば良いじゃん。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 01:52:29.61ID:1YmmP+o30
すでに森田が意味ないっていってるやん
気温は変わらないし、混乱するだけ
死ねよボケ白人が、滅びろという根拠がまた増えただけだ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 01:53:43.28ID:CmtH6YOf0
まだ法案すら出来てないのに2020年に間に合わないと思うんだけど
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 01:55:29.10ID:LlHonzc60
元貴族のおいしい仕事 IOC

安倍チョンとか天皇みたいなもの
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 01:56:40.57ID:FA0YqWaK0
フルマラソン、10分で走れ。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 01:57:22.54ID:TozWDuIH0
角度80度以上で真上から照りつける太陽の熱エネルギーを
白夜があるような北欧の太陽高度と同じに考えてるから賛成するんだろう
単位面積の熱量が全然違うし地軸は傾いてるから実質赤道と大差ない。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 01:57:59.72ID:FA0YqWaK0
ナイター出来んの?
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 01:58:54.97ID:5N//8Lvq0
2020が最早ウザいだけになってるな
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 01:59:29.80ID:esb3xUt60
>>641
そうだよね。
オリンピックより人気のスポーツがあるから10月に移動出来ないわけで。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 02:00:38.86ID:9HlBnc2S0
そもそも真夏開催の五輪が無謀だったんだろ
昔の東京五輪は10月開催だ
真夏の五輪は日本じゃ無理なんだよ
手を上げたのが間違い
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 02:02:58.06ID:7RmJogsW0
電通ピックだろ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 02:05:27.51ID:7xYB5bh40
機会があったらIOCを殲滅したい。おまいらは、世界の敵だ!
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 02:05:37.60ID:7RmJogsW0
>>634
アポロ月着陸っていんちきだったかも
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 02:05:50.01ID:Xjgpj0F60
オリンピックが時間ずらせよ
あったまおっかしーんじゃねーの
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 02:07:00.49ID:pj/Q3IhO0
気候も大きく変わるときに2時間もずらして身体は大丈夫なんかね?
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 02:07:11.60ID:lXTr2hWG0
たかが二週間くらいのオリンピックのために、日本中の時計をいじらなきゃいけないのよ?
単に開始時間を二時間はやめればいいだけでしょ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 02:11:59.21ID:QDKaNW0Z0
どうしても返上できないなら、徹底的な失敗大会にすべき
他の都市が絶対に立候補したく無くなるぐらいの…
ついでに電通も巨額損失で潰れればいい
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 02:14:48.16ID:lXTr2hWG0
マラソンが暑くて大変なら、奥多摩あたりの標高の高いコースにしたら?
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 02:15:40.90ID:TozWDuIH0
>>654
おれ大学のレーザーで月面の反射器使って測定した事あるからw
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 02:17:30.20ID:LhNoeefi0
ふざけんなアホが
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 02:19:50.01ID:TozWDuIH0
祝日まで勝手に変更する政府だから用心しないと被害こうむるのは国民だよ
伝統的な祭りの日程が変わる地域もあるんじゃないかな
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 02:20:19.39ID:nAyjZ9Oe0
あれ?競技の時間はUTCで決めてるから
JSTがJDTになっても意味はないって説が無かったか?
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 02:21:38.48ID:eKnxHOZC0
>>664
それについて公式のコメントが無いんだよね。
IOCは関知してるんだろうか?
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 02:23:03.05ID:lZ1w+R2T0
おし、オリンピックは、ボイコットで行こうぜ!
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 02:26:47.87ID:9HlBnc2S0
実情を知らない老害がいい加減な賛同をするんじゃねぇよ!
それでは森と変わらねぇだろw

競技時間を二時間前倒しすれば済む話じゃんよ
何の理由で、たかが2〜3週間の為に恒久的サマータイム制度を導入しなきゃならんのだ?
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 02:29:02.01ID:BEN2sqNe0
サマータイムを導入する際のすべての経費はオリンピック組織委員会で全額負担する事にすれば良い
国内すべての計器などを変更する経費全事業所全家庭を併せると概ね20兆円と試算されている
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 02:30:01.37ID:lZ1w+R2T0
>>664
森元の政治力の源泉としての五輪利権。そのため五輪経費が
膨らみ過ぎて、流石にIOCとして、介入せざるを得なかった。
それで、森元のリターンマッチが、サマータイムの利権。
これは、五輪経費とはみなされないので、IOCも切り込む必要が無い。
むしろ、裏でお裾分けにあずかれる美味しい話。
こうして、IOCのお偉方が、森元面に落ちたw
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 02:32:58.61ID:QDKaNW0Z0
>>664
ってより、アメリカ様が許してくれないよ
日「できれば未明にスタートしたいのですが…」

アメ「うちのゴーデンタイムにあわせるから、どんなに
早くても7:00JST(UTC+9)スタートな!」

日(ピコーン!いい事考えた!!)
日「夏時間導入します!スタートは7:00JST(UTC+11)の
ままでいいよ!(ドヤ!」

アメ「はぁ?ふざけんな!スタートを9:00JST(UTC+11)
に変更するに決まってんだろ!」

日「…」

どうせ、こんなオチ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 02:40:33.12ID:BEN2sqNe0
まさにサマータイムは老害と言う文字にぴったり合う言葉
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 02:54:08.07ID:OP192GMm0
何で時計そのものを動かす必要性があるんだよ
競技開始時間が仮に9時だとして、7時から開始だったら何か問題があるのか?
日本だけ時計早めても世界の時間は変わらんのだから無意味だろ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 02:56:03.12ID:8+QAYO9tO
>>576
世界的異常気象だから変えたいと言えば問題ない
人命に関わる
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 03:06:58.87ID:Ne7gBWdS0
いつもの想定を超える何かが起きて大惨事になる。やりたきゃ責任の所在を明確にしてからやってくれ。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 03:43:47.92ID:sdjlLywe0

「サマータイム導入」だからいけないんだよ。
酷暑の東京五輪に限って早朝にやります、夜中にやります、
ってことにすればいいんだよ。
もっと良いのは、開催時期を10月あたりにずらすこと。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 04:00:29.92ID:eKnxHOZC0
札幌も冬季五輪を辞退する事だし、東京も中止しようぜ。
こう災害続きでは「復興」しか出来ん。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 04:29:44.98ID:FyfBekKJ0
>>676
うん
だから、本当はサマータイムを導入したいだけなのに、言い訳として五輪を利用しているだけなのが、
まるわかりなんだね
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:25:25.10ID:CmtH6YOf0
思い切って全ての競技を夜間に行うナイトオリンピックにしちゃうとか
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:26:34.62ID:ARpjEa5q0
は?
たかがオリンピックで?
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:29:00.44ID:f/6RAMzt0
>>1
時計そのままに4時40分からマラソンすればええがな
起きてるやつやそのまま終電で帰らず見る奴もおるやろ

勝手に時計弄るな

出社も早めたいなら7時出勤で人募れ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:30:24.94ID:f/6RAMzt0
>>676
10月とかむり
一番視聴率が高いアメリカではNFLという国民的スポーツシーズンですから
丁度穴場の7末〜8初旬でいいんです
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:42:04.41ID:9OTYVysm0
暑さ対策なら、古代オリンピックの精神に立ち戻るべく、全裸で競技すればよいと思います。
銃乱射事件が頻発し3Dプリンタで銃が作れてしまう昨今、やはり世界平和のため、
武器を忍ばしてないことを示さんといかんです。
副次的効果として視聴率大幅アップ、スポンサー収入大幅アップ間違い無しです。
もちろん、新体操・体操・水泳も。観客も熱中症対策で必要だな。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 06:05:03.40ID:E/1db4OX0
>>640

アクアラインを走ればいいよ
片道15キロ。往復で30キロ

残り12キロは地上を走って終わり
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 06:14:47.40ID:oxfjPKcc0
猛暑に目を逸らせる作戦だろうが、もっと凄いのがあるぞ

台風と2020東京五輪(2020年7月24日から8月9日まで)

2016/08/08 http://az416740.vo.msecnd.net/static-images/archive/chart/entries/2016/08/08/2016-08-08-15-00-00-large.jpg
2017/08/08 http://az416740.vo.msecnd.net/static-images/archive/chart/entries/2017/08/08/2017-08-08-15-00-00-large.jpg
2018/07/28 http://az416740.vo.msecnd.net/static-images/archive/chart/entries/2018/07/28/2018-07-28-15-00-00-large.jpg
2018/08/08 http://az416740.vo.msecnd.net/static-images/archive/chart/entries/2018/08/08/2018-08-08-15-00-00-large.jpg

特に8月8日は 台 風 の 日
輸送機関が止まったら?
寝る場所あるん?
食い物・飲み物は?
競技中止だとその種目は4年後にやるん?

ちなみに1964年の東京五輪は
秋のスポーツシーズンの10月10日(後の体育の日)から10月24日まで
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 06:25:07.55ID:N7J2Ps5J0
あのさあ憲法変えたいとか言うなら、森元みたいな国民の神経を逆撫でするような奴の
言うことを聞くなよな。消費税上げるだけでも、憲法改正が通るかどうかは微妙なのに
よくまあ、これだけ国民の逆鱗に触れるようなことを平気で言い出すな。

おい安倍 国民を舐めるなよ!
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 06:37:37.05ID:8uAFrMV80
<EU サマータイム廃止を提案へ>
  ちょうど今が、この前近代の野蛮な「サマータイム」制に引導を渡す良い機会かも知れないね。
西洋で百年前の第一次世界大戦の最中(1916年)に軍需産業の生産力向上のために始められた
制度で、今まで何とか生き延びて来たが、さすがに現代の情報ネットワーク社会には全く適合
せず、今や社会のお荷物、有害無益な存在でしかなくなっている。

序でだが、西洋で生まれた『共産主義』が約百年後の1991年のソ連崩壊で消滅した(東アジア
では何故か生存中だが)のと比較すると面白いね。

今回のオリンピックの暑さ対策のためにサマータイム制を導入など論外!
  安倍首相が、G7やG20の席上で「サマータイム廃止」を提案してくれると、さすが科学技術
先進国の日本の首相だけのことはあると各国の首脳からの評価が高まると思うんだが・・・・。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 06:37:47.12ID:i6xp/CU+0
日本の政治家は馬鹿だと思っていたけど。
IOCも馬鹿の集まりだったんだな。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 06:39:31.84ID:lhCMWIFp0
>>529
日本崩壊の始まりだな
不可能な話を法律に書いても不可能なのは同じ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 06:39:32.38ID:8LWuHqvS0
老害森がIOC会長にお土産渡してサマータイム支持してよってねだったんだろうなw
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 06:39:36.38ID:kaV8GIne0
ちょっと黙ってろ。バカは。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 06:41:28.01ID:eJgfWRW+0
日本国民の40%が崇拝している
安倍閣下が決定すれば
臣民たちは文句言わないだろ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 06:41:51.66ID:kaV8GIne0
今のこの会長も、いつ逮捕されるか分からんな?これじゃ。
裏金とか、便宜図ってもらったとか、いっぱいありそうだし。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 06:41:55.22ID:ZbE1YZHy0
>>638
馬鹿だからサマータイムにすると気温が下がると思ってんじゃね?
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 06:42:37.56ID:dGdLK7bZ0
マラソン選手が暑いからサマータイム導入なんて
何言ってるか分からないわ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 06:42:54.85ID:lhCMWIFp0
>>531
パリもロスも経験と資金力で押し付けられた
だけだよ、先に決めないと逃げられる
夏冬問わず多数の国が撤退している
札幌は新幹線延伸を待って招致しようと
立候補を次の次にするとIOCに打診したら
次の次に札幌の目は無いと脅しをかけて
きたそうなw震災でさすがに黙っているが
IOCも火がついてるんだよ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 06:44:12.91ID:2QHhM8m50
プーチンあたりがあっさり「暑いから参加しなくていい」とか言いそう
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 06:44:39.77ID:bHveut1j0
5時からマラソンやればいいだけだろうがよ
たかがオリンピックごときで国民全員を巻き込むな
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 06:45:18.38ID:lhCMWIFp0
>>539
欧州のプロ選手はボイコットしかねないw
プロリーグまでに負傷したら選手生命は終わる
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 06:45:30.61ID:eJgfWRW+0
みんな大好き安倍ちゃんと
俺たちの麻生が進める計画なんだから
間違いないね
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 06:47:35.60ID:ER14zxuh0
知らねーよ
たかが運動会のスタート時間のためだけに何で国全体の時間をいじらなきゃいけないんだ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 06:48:21.02ID:Iza7wpG30
一般人には全く関係ないからどうでも良いよ
五輪利権関係者だけでサマータイムやっときな
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 06:48:21.60ID:lhCMWIFp0
>>563
リオとしては最高の待遇をしてたんだねw
それでも逃げたのは別の理由か
東京はさらに酷くなるよ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 06:48:26.72ID:fzE6tj+b0
オリンピック期間だけ生活レベルはサマータイム
個人レベルでスマホや時計を直させる
海外との取引に関しては現行通り
オリンピック後に元の時間に戻るから
事前に世界に周知しておけばオリンピック期間の時間のズレも正当化できるだろう
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 06:49:14.30ID:lhCMWIFp0
>>569
一日一食は確定だよ、既に募集は始まった
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 06:51:08.39ID:Fd/v+a6d0
IOCは、利権集団なんだろうな
金が儲かれば、後は知らんて感じだろう
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 06:51:42.31ID:lhCMWIFp0
>>599
落とし所もなにもw技術仕様すらなにも
分からないのに現場は動かないよ
結局1時間とか言い出したら混乱は
拡大する
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 06:52:49.38ID:poHJ0Dsc0
開催時刻をずらせばいいだけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 06:54:52.43ID:N7J2Ps5J0
とりあえず、山形選出の遠藤とか言う馬鹿議員の名前を忘れるな。こいつが森の陰で
調子こいてる諸悪の根源だ。山形県民は次の選挙の時絶対落とせよ・
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 06:56:01.33ID:zaMwVhZV0
日本破壊団体IOC
・多額な施設を要求
・無料の労働者を要求
・EUで廃止案が出ているほどの悪政サマータイムの日本導入を支持
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 06:57:49.17ID:2ALrf1Vc0
IOCが日本人の健康被害やボランティアの熱中症に責任を持つのなら、一考にあたいするが、そんな覚悟も無く無責任にJOCに迎合してるだけだから、マジでむかつく
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 06:59:51.93ID:i6xp/CU+0
札幌は冬季を誘致しなくていいからな。
IOCがこんな考え方じゃ先が思いやられる。

新幹線開通のお祝いムードに水を注すようなものだろ。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 07:09:50.88ID:dGdLK7bZ0
たかが数カ月のオリンピックの為に恒久サマータイム導入する国なんてあるはずない
夢でも見てるんだわ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 07:10:44.81ID:b9sMaYpS0
思いっきり関係者受益者当事者なのに評価に意味あんの?
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 07:12:55.02ID:0k8gh3ti0
>>710
それな

だが、大会だけ早くしても観客&視聴者は早くて観覧しないから、
日本全部の時間ごとずらせってワガママ論法。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 07:14:13.32ID:OFVGvdrJ0
>>697
今回の地震で正式に2026.年撤退申し入れるってさ。
2030はソルトレイクやデンバーがいるから大変だよって脅していた。
夏に関してはもう絶望的でしょうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況